[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

    記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    wnd_x
    wnd_x ラーメンも好きなのかな

    2025/02/07 リンク

    その他
    REV
    REV 一時期、あれ系のアレ学者が『△△が〇〇を好む』のは性欲の投影で、好まないのは性欲の否認と説明していたという都市伝説を見たことがある。真偽不明。

    2025/02/07 リンク

    その他
    Lamit
    Lamit SFやファンタジーが好きなだけで特別ガンダムが好きな訳ではない/機械的な物を好む点は理解できる

    2025/02/07 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 確かそれ説明されてたはず。ロボ、メカ、電車、乗り物、ダイヤとか。ルール立ってるものが好きとかなんとか。/少年が乗り物に数年ハマってる時って一瞬アスペなのかな?ってすごく気になってる。

    2025/02/07 リンク

    その他
    chambersan
    chambersan 機械は好きだ。生物と違い明確な目的を持って世界に存在している。それがいじらしい。

    2025/02/07 リンク

    その他
    hib3
    hib3 テレビから言葉を学ぶから方言が少ないというのは自分を通してでも理解した

    2025/02/07 リンク

    その他
    no365
    no365 カミーユのことでしょ?

    2025/02/07 リンク

    その他
    m7g6s
    m7g6s 鉄オタも自閉症とか発達障害者多いしそういう機械的な物が好きなんじゃね

    2025/02/07 リンク

    その他
    gnoname
    gnoname なぜアレな人はエスカレイヤーや銀翼のファムのアイコンを使いたがるのか?のほうがソースとしては信用性あったと思う。近年はアルトネリコやFF14ユーザーもその域に片足突っ込んでるが

    2025/02/07 リンク

    その他
    naka_dekoboko
    naka_dekoboko これはそれなりに複雑な作品へ執着ある人みると自閉あつかいしたがるヤツがなぜ健常の中には常に湧くのかって問でもある

    2025/02/07 リンク

    その他
    kazuhix
    kazuhix おれの知ってるガノタはむしろコミュおばけ

    2025/02/07 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion 自閉症って学習障がいないか?ガンダムとかマクロスとか銀英伝とかのSF系はむしろ苦手じゃないかな。例えば美少女や美少年がいっぱい出てくるSEED以降は見れるだろうけどWないしX以前のは嫌悪感すらありそう。

    2025/02/07 リンク

    その他
    kobito19
    kobito19 別に増田は引用とは言ってない。単なる転載(著作権法違反)

    2025/02/07 リンク

    その他
    ryotarox
    ryotarox 鉄道についてはどうなのかな。

    2025/02/07 リンク

    その他
    kou-qana
    kou-qana ガンダムで人間関係を学べるか?懐疑的。ガンダム人間関係深読み解説とかからだったら、一部の機微は学べなくもないかも…

    2025/02/07 リンク

    その他
    hesopenn
    hesopenn 横道さんの本かな。アガサ・クリスティーが好きという人もいた。ただ本自体は本当につまらないのでおすすめしない。著者が他のASDの人にインタビューしてそれを肴に自分の話を延々としてるだけ。

    2025/02/07 リンク

    その他
    hidecr
    hidecr 声の大きいおかしなガノタを見かけるので納得した

    2025/02/07 リンク

    その他
    hazlitt
    hazlitt 著作権と引用の要件について勉強してください https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/86421?page=3

    2025/02/07 リンク

    その他
    kz78
    kz78 ガンダム(的なもの)が好きなのは結果であって原因じゃないから、ガンダム取り上げれば社交的になるわけじゃないんだ。

    2025/02/07 リンク

    その他
    toro-chan
    toro-chan ガンダム(初代-ZZ)の話の中心は「ニュータイプ」だと思ってるので全然納得いかない。反骨心に近いところがガンダムの共通点で、それで見ている。というとASD確定なんだろうか。

    2025/02/07 リンク

    その他
    anmin7
    anmin7 よう、増田。貴公も前世紀の「しっぽ」だな。

    2025/02/07 リンク

    その他
    Expway
    Expway たぶんみんなインターネットが大好きだと思う。

    2025/02/07 リンク

    その他
    baikoku_sensei
    baikoku_sensei 僕は見込みありません。自閉症の子供なんだ

    2025/02/07 リンク

    その他
    ichigocage
    ichigocage 本書?/なぜ自閉症スペクトラム症者は『ガンダム』的なものが好きなのか?当事者たちの言葉で紐解く考え方と生活感覚 https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/86421

    2025/02/07 リンク

    その他
    inforeg
    inforeg これが成立するなら同じような意味で、アイドルの追っかけも多いんじゃないか

    2025/02/07 リンク

    その他
    jou2
    jou2 図鑑No.1000を超えたポケモンが好きな奴は全員自閉症とか言いたい奴には言わせておけばいいやとしか思わん

    2025/02/07 リンク

    その他
    stormsnow1222
    stormsnow1222 あるフォーマットに基づいた様々なバリエーションを網羅することに快感を覚える、というのが自閉の特徴であると

    2025/02/07 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead おれも好きだな>"ガンダムはモビルスーツという巨大ロボットに型番が付いていて、たくさんバリエーションがある。この「たくさんのバリエーション」は、自閉スペクトラム症者にとっては大好物です"

    2025/02/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜ自閉症スペクトラム症者は『ガンダム』的なものが好きなのか?

    (前略 ──書を読むと、『機動戦士ガンダム』など、自閉スペクトラム症者がロボット大戦ものに惹かれる...

    ブックマークしたユーザー

    • bakunyudouga2025/02/07 bakunyudouga
    • wnd_x2025/02/07 wnd_x
    • REV2025/02/07 REV
    • uoz2025/02/07 uoz
    • Lamit2025/02/07 Lamit
    • otihateten35102025/02/07 otihateten3510
    • chambersan2025/02/07 chambersan
    • hib32025/02/07 hib3
    • no3652025/02/07 no365
    • m7g6s2025/02/07 m7g6s
    • gnoname2025/02/07 gnoname
    • naka_dekoboko2025/02/07 naka_dekoboko
    • kazuhix2025/02/07 kazuhix
    • mouseion2025/02/07 mouseion
    • kobito192025/02/07 kobito19
    • ryotarox2025/02/07 ryotarox
    • kou-qana2025/02/07 kou-qana
    • hesopenn2025/02/07 hesopenn
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事