エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
『USBハードディスク、ネットに対応するソニー BRAVIA KDL-32CX400 を購入』
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『USBハードディスク、ネットに対応するソニー BRAVIA KDL-32CX400 を購入』
先月発売したばかりのフルハイビジョン 32 型液晶テレビ「ソニー BRAVIA KDL-32CX400」を購入したので簡... 先月発売したばかりのフルハイビジョン 32 型液晶テレビ「ソニー BRAVIA KDL-32CX400」を購入したので簡単にレビューをお届け。このテレビ、非常にコストパフォーマンスが良くて、今月に入り 3 万円台で購入できるまでに価格が下がってきています。しかし驚くのは価格だけではなくその仕様。 私が購入を決めた仕様をざっと紹介すると ・32V 型にしてフルハイビジョン対応(1,920 x 1,080) ・ハードディスクを接続すれば録画可能な外付け USB ハードディスク録画 ・インターネット接続で可能になるインターネットテレビ機能 ・HDMI x 4、USB x 2、D-sub15ピン x 1、デジタル音声出力 x 1 など、豊富な接続端子 などなど。 特に 32V 型でフル HD パネル を搭載するのは珍しい。しかも USB 対応となるとこのテレビくらいのはず。ここだけの話、この仕様じ