エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
RubbishからBrilliantまで
次シリーズ動画のフォーマットに関して あと一週間ですが、内心やや(10%ぐらい)迷いはあります。 だか... 次シリーズ動画のフォーマットに関して あと一週間ですが、内心やや(10%ぐらい)迷いはあります。 だからこそ、私が今考えているプランをここで書いておこうと思います。 何かご意見等ありましたらコメント下さい。 [動画のフォーマットについて] シリーズ12のエピソード7から導入している形式と同じです ・解像度 768:432(ニコニコ通常サイズの1.5倍) ・ビットレートより動画を切るタイミングのキリの良さを優先 ・音声のビットレートは98kpsで固定 レビュー:フォードGT と ローバーSD1の栄光 で試した60fps化は見送ろうと思います。 (ニコニコ上で見る際に)すこし動画がカクつくのと、fpsアップはビットレートを 幾分か犠牲にしてしまうためです。 [字幕について] 字幕についての懸案事項といえばただ1つ、固定字幕を使うか否かです。 固定字幕のメリット・デメリットを挙げると.