[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

ブックマーク / note.com/shi3zblog (5)

  • 君は「勝ち組十戒」を知っているか?|shi3z

    俺は新潟大学教育学部附属長岡中学校に通っていた。今は学部名が違うらしいがどうでもいい。校長は新潟大学の教授で、実質的には副校長が仕切る学校だった。 俺は「学校始まって以来のクズ」と、教師どもに陰口を叩かれていた。40歳になってから初めて参加した同窓会で知ったが、俺が高校を受験するのでさえ「学校の恥だから高校に行くのはやめさせろ」と数学の徳永袈裟一先生や国語の下村先生に言われていたらしいが、僕の担任の斉藤先生は、美術の先生だったので「確かに清水はどうかしてるが、どうかしてる奴ほど新設校に行けば面白いことになる」と言って俺には一切何も言わなかった。 なんでこんな話をしたかというと、時空を超えて来月、母校で講演することになったからだ。学校始まって以来のクズが、その学校で講演する。しかもタダみたいな講演料で。コスパは最悪だ。まあ合理的に考えたら断るべきだ。俺に得は何もない。でもまあ、今もバカ教師ど

    君は「勝ち組十戒」を知っているか?|shi3z
    dkanikama
    dkanikama 2024/10/28
  • 会話という錯覚について|shi3z

    あちらの記事は万人向けに書いているので、行間読まないとわからないようなことは省略してあるのだが、欄の読者には補足として蛇足になるかもしれないが会話について研究していて思ったことを記しておく。 人工無能と僕記事中にあるように僕がチャットボット・・・当時は人工無能と呼ばれていたが・・・を開発し始めたのは中学生の頃だ。1990年頃だと思う。 きっかけは、中学校にNECのパソコンが導入されて、友達に自分のプログラムを見せる機会を得たからだ。 家で一人でプログラミングしているときはどうも気分が乗らなかったのだが、友達を面白がらせるという動機は子供の頃の僕にとっては非常に強く働いた。 一度、家で人工無能のプログラミングをしたときは、相手が自分しかいないのでわりとすぐ飽きてしまったが、中学になってその熱が再燃した。 きっかけは月刊ASCIIに、AWKの特集が載ったことで、AWKというのは要はUNIX用

    会話という錯覚について|shi3z
    dkanikama
    dkanikama 2023/02/11
  • 10年ぶりに一人でWebサービスを作って思ったこと(エンジニア老人会)|shi3z

    StableDiffusionに対応したGakyoを雑な設計のためわずか数日で10万円くらいのクラウド利用料がかかってしまった。

    10年ぶりに一人でWebサービスを作って思ったこと(エンジニア老人会)|shi3z
    dkanikama
    dkanikama 2022/08/29
  • shi3z|note

    学生起業で絶対に失敗しない方法(増補版) 増補版前書き 一年も前に書いたエントリが、昨日になって急に100部以上売れた。 東京藝大の八谷和彦先生がXで紹介してくれたおかげだろう。 一年前の内容であることと、僕自身もあの後会社を数社作り、最近はAIを社長にした会社(https://free-ai.ltd)を作ったりしていて、個人的にもアップデートがあるので今売れてることだし増補版を書くこととする。また、僕のnoteの特徴でもあるが、売れた作品には加筆し、その都度値上げし、以後絶対に値下げしないこととしている。従って

    shi3z|note
    dkanikama
    dkanikama 2021/11/03
  • 今日から俺は、|shi3z|note

    私、社長ではなくなりました。 思えば、会社を飛び出して19年、海外に行ったり、個人事業主になったり、結局会社を作ったり、ゲームを作ったり、CMSを作ったり、ハードを作ったり、やりたい放題やってきて、つくづく思っていたのは、「俺は社長には向いてない」ということでした。 過去のブログでも度々言及していたように、社長ほど割りに合わない仕事はありません。 給料が高くていいなあと思うかもしれませんが、中小企業の社長なんて、少しお金が貯まれば、すぐに自社株買いに回さなくてはなりません。結局、形を変えて会社にお金を戻していたわけです。 川上量生さんも以前言っていたように社長になるというのは、社長を辞めるゲームの始まりです。いかにいい形で社長を辞めることが出来るか。会社が軌道に乗り、自分が一から百までやらなくても、社員が自律的に行動し判断し、会社が持続的に成長出来るようになること、そのために必要な幹部社員

    今日から俺は、|shi3z|note
    dkanikama
    dkanikama 2021/11/01
  • 1