[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

-自分に関するchnpkのブックマーク (229)

  • 少子化対策なんか無理というところがスタート地点では(追記あり - よそ行きの妄想

    少子化問題に取り組む「ゼロから考える少子化対策プロジェクトチーム(PT)」(主宰・小渕優子少子化対策担当相)の第2回会合が24日、内閣府で開かれたらしい。 以下は、国内・海外の若者のライフスタイルに詳しい宮みち子放送大学教授からの同会合における提言だそうだ。 (1)若年ワーキングプアの防止=いかなる雇用状態になっても最低限の生活は守られる所得水準や制度の構築(2)職業訓練を受ける権利の確立=失業者中心ではなく、就学と就職の間を取り持つような普遍的な施策(3)共働きが可能な環境条件の整備=だれもがたやすく妊娠・出産・育児を乗り切れるような施策や社会的認知(4)若者総合政策=ピンポイント支援ではなく、ライフステージの中で長く広く安定したサポート−−が必要だとした。 社会 - 毎日jp(毎日新聞) これらは一見もっともであるが、どうも違和感を感じるのは、諸々の不安さえ取り除けば人は子作り・育児

    少子化対策なんか無理というところがスタート地点では(追記あり - よそ行きの妄想
  • 使えるかもしれない個性 - よそ行きの妄想

    『『使えない個性は、要らない個性。』 - シロクマの屑籠』を読んで。 反論というほどのことでもないが、どうもこちらの元記事は因果関係がおかしいと思うし、通時的な視点も欠くと思う。それに、使えない個性は要らない個性という切り捨ても些か乱暴に過ぎると思う。 個性重視は社会の風潮の結果か 元記事では、社会の風潮として「個性」が賞賛された結果として、『個性を礼賛し、個性を追求し、“自分らしさ”へと突き進んだ青少年の大半は、個性を賞賛されることもないまま、自分は個性的だという不良債権と化した自意識を胸に、平凡な日常をのたうち回っている』と述べられるが、ではその社会の風潮が「個性」を賞賛する前は、そういう青少年はいなかったと言えるのだろうか。 ネットで有名な「中二病」患者が、あてもなく「自分探し」の旅を始めるのはいまや黒歴史としてネタ化されるほどに周知の事実だし、私が知る限り、1978年には『モラトリ

    使えるかもしれない個性 - よそ行きの妄想
    chnpk
    chnpk 2009/02/27
    なんだろう。書いてるときは盛り上がってたんだけど。まあいいか。
  • 結局社会の木鐸とかジャーナリズムとかって、ニッチな需要なんだろうな - よそ行きの妄想

    先日、『マスコミになにを求めるか - よそ行きの妄想』というエントリーを書いてぶつぶつ言っていたところ、『日のTV報道がいかに腐っているか - 自由Wiki』というサイトをご紹介いただき、観てみると面白かったので概要と感想を書き留めておく。 概要 エンターテイメント性への偏重 概況 夜のニュース*1などで、事件や事故を番組のトップに据えて、視聴者を感情的に扇動する意図があるとしか思えないような無駄なディテールを延々と放送する。 NHKでも、ニュース冒頭の予告編みたいなときに、六社協議の開催期間中にヒル次官補の映像が流れたので気になって見ることにしたら、松坂の契約金が決まったニュースがトップだった。 キャスターがカメラ目線で怒りの演技をする光景がしばしば見受けられるが、来そうした中立性を損なう演出は過剰であってはならないはず。現状、演出がメインとなっているとしか思えない。 そもそも「情報

    結局社会の木鐸とかジャーナリズムとかって、ニッチな需要なんだろうな - よそ行きの妄想
  • アンパンマンがバイキンマンを産みだすかもという不安 - よそ行きの妄想

    反論と言うほどでもないけど、なんか気になったシリーズ。 馬鹿にもなるべくわかりやすく啓蒙してあげると *ニセ科学でヒトは死ぬが、ニセ科学批判でヒトは死なない となりますにゃ。 ニセ科学でヒトは死ぬ - 地下生活者の手遊び 確かにいまのところニセ科学批判で死んだヒトはいないだろうが、この先もいないと言い切ってもいいものだろうか。 ニセ科学でヒトが死ぬとは言うものの、ヒトを殺すのは「科学」でも同じだ。そもそも科学の進歩を牽引してきたのが戦争であることは、いまさら説明の必要もないように思う。ただ、当たり前だけど、別に科学が悪いわけではない。科学を用いてヒトを殺すのはヒトである。 ニセ科学についても当然同様のことは言えて、どこかにニセ科学なるものが存在して、それがヒトを殺してまわっているわけではなく、それが世の中に流布され、科学的な事実であるかのように誤認され、誤った局面で利用されると、ときとして

    アンパンマンがバイキンマンを産みだすかもという不安 - よそ行きの妄想
    chnpk
    chnpk 2009/02/23
    拙著の紹介?やなせたかしか。
  • 好ましくない言動をする他者に対処するときのポイント4つ - よそ行きの妄想

    なんとなく思ったこと。 例えば、突如あなたの周囲でスキーが大流行したとしよう。みんな暇さえあればスキーである。しかも泊りがけで。そしてあなたはスキーが大の苦手だとする。これは実に好ましくない事態だろう。このままでは仲間はずれになってしまうかもしれないから、何かしらの対策を講じる必要があるとする。 その際、スキーはやめるべきという論旨で主張をしたところで、おそらく事態は好転しないのではないだろうか。やめるべきである理由こそいろいろと考えられるが、どれも単なる我侭か大きなお世話かただの詭弁である。こういうことを言われると、大抵人はむしろ頑固になると思う。「スキーは何の効果もないから、やるやつはアホだと思う」とか。「スキーはガキくさいからやめるべき」とか。「スキーが出来ない人への差別である」とか。スキーの効果など、やってる人が自由に感じればいいし、ガキくさいこととやめるべきであることは、まったく

    好ましくない言動をする他者に対処するときのポイント4つ - よそ行きの妄想
    chnpk
    chnpk 2009/02/23
    id:letterdust その場合のその反論は記事中にあげた1に該当すると思います。/あー・・「様にならない」・・ですか。
  • マスコミになにを求めるか - よそ行きの妄想

    『メディアの見識 中川さん問題に関して - Chikirinの日記』を読んでいて、別に反論というほどでもないが、なんとなく違和感がある記述があったので。 問題2 権力との馴合い (略) なんで書かないの?なんで「えっ、でも、会見直前までうちの紙の記者とレストランで飲んでましたよね?」って聞かないの? 聞きません。「だってそれはオフレコだから」 それはマスコミと政治家の間では「なかったこと」扱いなんですよ。だから聞けないんです。書けないんです。ばらしちゃいけないんです。 メディアの見識 中川さん問題に関して - Chikirinの日記 権力と馴れ合うなと。書き方が否定的なのでつい「そうだけしからん」と思ってしまいがちで、実際同記事のブクマなどではあいも変わらず「マスゴミ死ねよ」と言って憚らない頭の残念な人が溢れているようだが、「オフレコなんだから記事にしない」、これは当たり前である。 私は過

    マスコミになにを求めるか - よそ行きの妄想
    chnpk
    chnpk 2009/02/19
    「ちょっと分かってないみたいだね」ワロタw/企業の使命なるものが一般論として存在するとは思っていませんけど。>id:mangakoji
  • セクハラだからどうしたのか - よそ行きの妄想

    タイトルは若干釣りだけれど、ふいにセクハラをわざわざ他の嫌がらせや不法行為と区別する理由は何なのと思ったので、少し調べたことをメモっておく。 セクハラの定義 まず、適当に検索して見つけたページだが、セクハラの法的な定義について、以下の記述があった。 セクハラとは、大きく説明すれば、以下の要件を満たす場合に成立します。 1.企業内や学校内等での、権力的な上下関係により行われる性的な言動 2.それにより、行為を受けた側が苦痛・不快感を伴う事(受けた側の主観を重視) 3.又は、それにより就業環境・学習環境などが悪化する事 楽天が運営するポータルサイト : 【インフォシーク】Infoseek 不快感はとりあえずおいておいて、誰かの言動がもとで他人の就業環境や学習環境が悪化すれば、それは当然立派な不法行為ではないのだろうか。一応民法の原文を引用しておくが、不法行為に該当するようなハラスメントであれば

    セクハラだからどうしたのか - よそ行きの妄想
    chnpk
    chnpk 2009/02/17
    ↓そうなんでしょうね。はやく追い付けばいいのに。わかりづらい。
  • メシウマ脳の恐怖と相対的報酬・剥奪と、ベーシック・インカム - よそ行きの妄想

    他人の不幸は密の味*1と昔から言われるが、このたび科学的にも実証されたとかされないとか。 産経の記事から引用。 他人の成功や長所を妬(ねた)んだり、他人の不幸を喜んだりする感情にかかわる脳内のメカニズムが、放射線医学総合研究所や東京医科歯科大、日医科大、慶応大の共同研究でわかった。妬ましい人物に不幸が訪れると、報酬を受けたときの心地よさにかかわる脳の部位が働くという。 ページが見つかりません - MSN産経ニュース 要するに、他者の不幸というのは、自身に対する相対的な報酬なのだろう。 つまり、報酬について考える場合、他者が奪われようが、自己に与えられようが、人間はむしろ相対的な差の方を認識するから、効果としてはどちらも同じということ。自分の位置は変わらなくても、他の人が低くなったらあら不思議、自分が高くなったような気がするというあれ。 そして同じことは剥奪についても言える。 自分が以前の

    メシウマ脳の恐怖と相対的報酬・剥奪と、ベーシック・インカム - よそ行きの妄想
    chnpk
    chnpk 2009/02/13
    ベーシック・インカムについてひとこと言ってみたかった系。
  • 転職活動についてまとめ 事前準備編 - よそ行きの妄想

    TWITTERやハイクなどでぶつぶつつぶやいていたが、年1月頃転職を心に決めて、その活動も多少目処が付いてきたので、主に反省点をまとめておくことに。 プロセスの概要 転職活動は、概ね以下のプロセスに大別される。 目標設定 事前準備 スケジューリング 履歴書・職務経歴書の作成 ヒアリング 転職ストーリーの考案 コンタクトリストの作成 選考過程 書類送付 面談実施 最終決定 条件交渉 入社手続き このなかでもっとも重要なのは、間違いなく事前準備の段階である。選考過程は事前に準備した資料を淡々と説明するだけで十分足りるし、最終決定段階はかなり重要な位置づけを占めるが、一般的に企業の採用はその企業の規程に沿ったかたちで行われるので、あまり交渉の余地は大きくない。 ということで、今回は事前準備段階に絞って、まとめておこうと思う。気が向いたら以降のプロセスについても後日。 目標設定 なにかをはじめる

    転職活動についてまとめ 事前準備編 - よそ行きの妄想
    chnpk
    chnpk 2009/02/10
    株売るのと一緒。/>elasticaさん そうしてだんだん知り合いの輪から出るのが億劫になっていくんですよね。/>FTTHさん あるあるあるあるwww
  • 人格とか不快感、プリミティブな感情、人間的自然なんかにこだわっでも何も良いことないと思うけど - よそ行きの妄想

    先日書いた『コミュニケーションと人格 - よそ行きの妄想』という記事に、興味深いコメントが届いた。 適応せずに生きられるのか 私が書いたのは要は、対人のコミュニケーションにおいて、人格の前面に「立場」をおいたほうがなんかたぶん楽だよという話。ついでに、私くらいになるとそもそも人格なんて不要で、あるのは諸々の「立場」だけと。 そして、いただいたコメントは以下。 id:flurry [これはかわいそう] 『ぶわははは>『人格というものは存在せず、個々の立場や役割があるだけ』 しかも、id:chnpkさんは「ツラい飛び込み営業」でそれを会得したそうな。いやそれ「駅前で大声で歌わせる」系の新人研修と同じ効果ですから!』*1 はてなブックマーク - コミュニケーションと人格 - よそ行きの妄想 人格があることが人間として良い事で、それをなくしてまで物質的な充足を得ようとする人はかわいそうな人だ、とい

    人格とか不快感、プリミティブな感情、人間的自然なんかにこだわっでも何も良いことないと思うけど - よそ行きの妄想
    chnpk
    chnpk 2009/02/09
    いろいろ反論が来ると面白いが。/id:Midas なんとなくだけど、僕の感覚ではそれはまさに人格的コミュニケーション→「他人を好悪善悪で判断し己を投影するポジショントーク」
  • 「強み」ってなんだよ、「強み」って - よそ行きの妄想

    採用面接などで、特に人事部系の下っ端あたりだと頻繁に投げかけてくる質問、それが「あなたの強みはなんですか」。 私は、実はこの質問を一体どう捉えればよいのかが皆目わからず、いちいち途方に暮れていたのだが、さっきついに解決の糸口をつかんだような気がした。 まず、私がわかりかねていたのは、そもそも自分に限らず「強み」などというものがどうして存在しえるのかという点にあった。誰しも多少は何らかの成功体験があろうが、それが何故成功したかは、はっきり言ってわかりようがない。成功の因果関係を解説する自己啓発の類は世に氾濫しているが、氾濫していることこそが、正解がないことの証明である。 で、そのような正解も何にもない、実に闇雲に思える質問を私に投げかけて、一体何が知りたいのかさっぱりわからなかった。面接マニュアルの類は、「私は努力することなら誰にも負けません。大学のサークルでリーダーの重責を任された際も・

    「強み」ってなんだよ、「強み」って - よそ行きの妄想
    chnpk
    chnpk 2009/02/06
    私にとって、この歳にして事実上はじめてのシューカツなので結構楽しい。
  • コミュニケーションと人格 - よそ行きの妄想

    はてな村の一員として、村のアイドル有村さん*1の観察には日夜余念のないワタクシであるが、このたび*2、なんとなく有村さんのことを考えていた*3ところ、ふいに自分の昔のことを思い出して悲しくなったでござるよの巻。 ということで、この記事は有村さんという人物を出汁にした単なる自分語りであって、それ以上の意味は特にないことを予め言っておく*4。 具体的な事例を引っ張るのは面倒なので止めておくが、有村さんという人物のある一面をいい加減にまとめると、不快感に対しての感度が高く、不快な言説を発する人物に対してはその言説を相手の人格に勝手に投影しての人格攻撃も辞さず、同時に自らの人格を衆目に晒し非難されることを回避しないにもかかわらず大して打たれ強いわけでもなく、しばしば傷だらけになりながら他者を攻撃し、最終的には力尽きてひとり荒野に伏すような人物である*5。 こうした劇画チックな生き様(の必要性)に最

    コミュニケーションと人格 - よそ行きの妄想
    chnpk
    chnpk 2009/02/05
    ↑いやほんとうそう思う。/なんかよくわかんない(メタブじゃないし。)けど、頑張ってね!>id:y_arim/かわいそう??人格を持つことが良いこと???>ID:flurry
  • 謎のビラ配り - よそ行きの妄想

    今朝通勤途中に渋谷駅周辺を通ったときの話。 普通の青年がなにかビラを配っている様子だった。朝の渋谷駅周辺は通勤途中のサラリーマンなどでごった返しており、その膨大なトラフィックを持つ駅周辺スペースは、認知度向上を図る企業や政治団体などにとっては、メディアとして大層魅力的なのだろう。むしろビラを配っている人がいないことのほうが珍しい。そういう意味でその風景は、少なくとも視覚的には特段の違和感もない日常風景に思えた。 しかし、彼が、道行く人々に向けて繰り返し唱えている文句がふいに耳に入ってきた途端、私の中の日常は瓦解した。 「・・はよざーす。世界初の四次元認識テクノロジーで世界のあり方を変えまーす、よろしくおねがいしまーす。」 よろしくお願いされても困る。 私の知る限り、不特定多数の一般人に、ましてやビラを配りながら宣伝する文句としては、極めて異例だ。 気がついたときには既にその青年の横を通り過

    謎のビラ配り - よそ行きの妄想
    chnpk
    chnpk 2009/02/04
    ちなみに拙宅は駒場東大前で、渋谷までバスを活用している。/↓明日から「いますれ違ったのelasticaさんかも」と思ってちょっとドキドキすることにします/↑明日から片付いてない部屋を見たらletterdustさんの(ry
  • 正社員解雇問題とアイデンティティのコモディティ化 - よそ行きの妄想

    世の中不況まっしぐらということで、正社員の既得権益批判や、雇用の流動化の必要性が日夜繰り返し議論されているようだが、それについてちょっと考えたことをメモ。 労働者が、企業における仕事に心血を注ぎ、ときに安月給で馬車馬のように働くのはなぜか。企業による支配や管理を受け入れるのはなぜだろうか。 それは、労働者にとって企業が安心・安全を与えてくれる存在だからだろう。 企業が労働者に与える安心や安全のかたちはさまざまで、その最たるものが当然サラリーということになろうが、将来にわたった雇用の保証というものが少なからずあることは間違いない。 特に日型企業は、共同体的色合いが強い。労働者は「社員」としてコーポレートアイデンティティの下に集い、経済活動を超えて、政治的、文化的にもしばしば団結する。専門的な職能を求められるのではなく、ジョブローテーションという形態によって、総合的な経験と企業風土への同化を

    正社員解雇問題とアイデンティティのコモディティ化 - よそ行きの妄想
  • 死刑に賛成している人って、もしかして輪廻とか信じてない? - よそ行きの妄想

    私はまだどちらかの立場を表明するほどには知識も経験も足りていないのだが、死刑存廃問題というのは、ネット上の揉める話題トップ5くらいに入っている気がする。 先日も、社会正義をふりかざす福島みずほ氏に2ちゃんねるの右寄り系の人たちが群がり、それをブクマではてなーが左寄りに糾弾するという典型的な事例が観測された。 痛いニュース(ノ∀`) : 社民・福島みずほ氏 「死刑は言語道断!社会正義に反する!」…4人死刑に強く抗議 - ライブドアブログ ここを見ていて思ったのだが、賛成派の人の論拠もいくつかに分類できるようだ。ひとつは、被害者感情への配慮、並んで多いのが再犯可能性への危惧。将来の犯罪に対する抑止力とか、受刑者を生存させる金銭的なコストとか、あとはお馴染みのお前が言うな的な反論も多いが、その辺は語るにも足らないだろう。 まず、比較的よく見られる賛成の根拠としての、被害者感情への配慮。まあつまり

    死刑に賛成している人って、もしかして輪廻とか信じてない? - よそ行きの妄想
    chnpk
    chnpk 2009/02/02
    しかし我ながらいい加減な話である。/id:wiseler 人道的な死刑なんてあり得ますか?あと罪に対する責任て、いわゆる応報刑的な概念とは違う?
  • コミュニケーション能力とビジネスの関係と、非コミュの可能性 - よそ行きの妄想

    『socioarc | 非コミュ指数テスト』というのをやってみた。 結果は、『非コミュ指数: 64(レベル3/重度非コミュ/不器用型)』*1だそうだ。数値の信憑性は知らないが、以下の質問などはあてはまりすぎていて、うっかり顔が引きつったくらいだ。 飲み会では、気がつくと他の人が席を移動していて隣に誰も座っていない。 同世代や下の世代に対しても丁寧語で喋ることが多い。 それほど親しくない人と2人きりになると落ち着かない。 休日などに、街で会社や学校の知っている人を見かけると、つい見つからないように避けてしまう。 メールはともかく、電話で話すのは得意ではない。 何気ない雑談が苦手だ。 対人関係のリスク許容度 ということで、私はいわゆる「(重度の)非コミュ」である。とりあえずそういうことにしよう。しかし一方で、特にビジネスの局面で特に困っていることはない*2。少なくとも自分ではそう思っている。そ

    コミュニケーション能力とビジネスの関係と、非コミュの可能性 - よそ行きの妄想
    chnpk
    chnpk 2009/01/30
    おれテラポジティブw/id:pen_pen_gusa id:threelz ご指摘ありがとうございます。その点に関し、追記させていただきました。
  • 野良猫餌やり論争を勝手に想像してみた - よそ行きの妄想

    公園などでよく見かける野良に餌を与えるな的な看板。一方で後を絶たない餌を与える人物。この裏側には壮大な論争があるのではないかと思い、勝手に想像してみた。予め断っておくが、100%フィクションである。 流 野良に餌を与えるよ派 A :かわいそうなに手を差し伸べるのは人として当然。 B :もとはといえば人間のエゴが起こした悲劇なのであって、人間に責任がある。 C :野良じゃない、地域だ。そして我々は、ボランティアである。 野良に餌を与えるな派 a :糞被害など、衛生面の問題が多い。責任をとれ。 b :餌を与えることで、かえって悲劇は量産されるのだよ。 c :(この自己満足の偽善者どもめ!) 支流 実際には与えないけど与えることを支持するよ派 C':に餌を与え続けられないのだとしたら、それは社会が間違っているのだ。 おれも昔は大変だったよ派 c':より犬を飼え! 基的に、話は

    野良猫餌やり論争を勝手に想像してみた - よそ行きの妄想
    chnpk
    chnpk 2009/01/28
    的には結構気に入ってんだけどね。
  • 損害賠償請求ビジネス - よそ行きの妄想

    痛いニュース(ノ∀`) : 【韓国】 元慰安婦の「対日損害賠償請求権」を他人へ譲渡可能に - ライブドアブログ もしこれが可能なら、SPC(カラ会社)を設立してそこに損害賠償請求権を譲渡し、同SPCが証券を発行することで、損害賠償請求権を証券化することができる。 世界的な景気後退、需要の減少、投資機会の不足といった諸問題を解決する新たな投資対象、それが損害賠償請求権。 背景は、元記事の対日賠償請求に加え、品偽装やなんとか電池の爆発など相次ぐ不祥事。それらに集中的に投資を行い、主にリーガル面のマネジメントを集中して行うことで、リターンを狙うのだ。 具体的に見ていこう。まず話の中心となるのは、(株)謝罪と賠償アドバイザリーといったようなアドバイザリーの会社だ。同社は主に弁護士によって構成され、同社が運営するSPCやファンドに対し、そのSPCやファンドが買い取った損害賠償請求権の管理についての

    損害賠償請求ビジネス - よそ行きの妄想
    chnpk
    chnpk 2009/01/28
    意外にもブクマがついたので後半(「当然、SPCが・・・資金を調達する必要がある。」より後。)を補完。/一応言っとく。冗談です。
  • 予想なしにははじまらない - よそ行きの妄想

    ふと思ったこと。 「未来を予想したところで、どうせその通りにはならない。」 「ネットの浅知恵で導かれる結論など何の意味もない。」 「そもそもユートピアのようなものはない。」 いずれもごもっともだ。 卑しくも証券会社に勤める身であればこそ、将来のマーケットを予想することがどれだけ難しいか、不可能なことであるかは、重々承知している。 ブラックショールズだかシミーズだか知らないが、リスクを定量化してオプションの理論価値を計算するような試みは数あれど、大概は気休め程度の効果にとどまる。それっぽい理論から導かれるそれっぽいリスク算定が当に妥当なものなのであれば、LTCMは破綻などしていないという話だ。 ある程度のコンセンサスのもとに動く金融マーケットでさえ、こうなのだ。社会の未来を見通す力が誰にも備わることがないという事実は、頷けるものだ。 それでも私が、トレンドを分析し、未来の記述を試みることを

    予想なしにははじまらない - よそ行きの妄想
    chnpk
    chnpk 2009/01/22
    定期ポエム。
  • 「ニセ科学」と「ニセ科学批判」と「ニセ科学批判批判」について - よそ行きの妄想

    的に去年の話題だが、なんとなく思いついたことを。 「ニセ科学」について 「ニセ科学」批判・批判は難しい。 「ニセ科学」批判・批判者が陥りやすい失敗のひとつが、科学と非科学の境界線は常にグレーでありかつ素人がクチを出せるほど単純な問題ではないし、かといって明確な非科学を批判したところで、何の意味もないというロジックがある。この批判がまるで効果を発揮しない理由は、「ニセ科学」という言葉の定義にある。「ニセ科学」の定義をまとめサイトから引用しよう。 科学ではないのに科学を装っているもの。つまり「科学ではない」と「科学を装っている」の両方を満たすものをニセ科学と呼ぶ。単に「科学ではない」というだけのものは「ニセ科学」の条件を満たさない ニセ科学批判まとめ %作成中 - ニセ科学とは つまり、「ニセ科学」という言葉を定義するにあたっては、科学か否かという区別のみではなく、科学を装っているか否かと

    「ニセ科学」と「ニセ科学批判」と「ニセ科学批判批判」について - よそ行きの妄想
    chnpk
    chnpk 2009/01/20
    id:gakusi id:dlit id:utchon 「根絶」は例えばの話です。「ニセ科学批判」の目標設定や効果測定のような試みがどこかにあれば教えてください。それを踏まえた記述に変更します。