米マイクロソフト(MS)のゲーム機「Xbox360」が、同社の基本ソフト(OS)「ウィンドウズ」の次期バージョンに組み込まれるのではないか、との話題が注目を集めている。 仮に本当であれば、OSで圧倒的シェアを誇るMSが、ゲーム分野のライバルであるソニー・コンピュータエンタテインメントの「プレイステーション3(PS3)」や任天堂の「Wii」を一気に引き離す可能性が出てくる。実現性はあるのだろうか。 パソコンに組み込まれるとゲーム機が不要になる? MSは2011年6月1日、開発中の「ウィンドウズ8」の概要を映像で公開した。画面上にアイコンを表示していた従来のウィンドウズと違い、一つ一つのメニューが大き目の長方形をした「タイル式」インターフェイスに変更。画面に触れて操作できるような仕組みで、キーボードも画面をタッチして使えるようになっている。さながらスマートフォンのOSのようだ。 このウィンドウ
1 忘年会(兵庫県)2010/12/09(木) 11:15:02.26 ID:ahTVz79P0 [1/3] ?PLT(12452) ポイント特典 アトラスは、PS3/Xbox360ソフト『キャサリン』の最新情報を公開しました。 『キャサリン』は、同社のHD機タイトル第1弾となるアクションアドベンチャー。 主人公・ヴィンセントは、恋人である「Katherine」とある日突然現れ、ヴィンセントを誘惑する「Catherine」との2人のあいだで翻弄されます。 今回の公式サイト更新では、「Story」ページにあらすじが追加。 ヴィンセントが妖艶な美女Catherineの登場によって三角関係に陥っていくことや、スティーブと名乗る謎の男が登場することなどが明らかにされています。 また、TOPページにある携帯電話のアイコンからダウンロードできる壁紙に、新しいパターンが追加されたほか、「Ga
海外Xboxユーザー「日本人は色々文句つけるけど、“日本製でないとダメ”ってのが本音だろ」 1 名前: みったん(青森県):2010/11/03(水) 17:59:43.22 ID:JIyIB6GS0● ?PLT 今日にいたるまで、日本におけるゲームハード競争では辛酸をなめ続けているマイクロソフト。そんななか、同社のゲームパブリッシング部門担当副社長を務め、Xboxの立ち上げに尽力したエド・フリーズ氏が初代Xboxの開発秘話を明かした。 このインタビューでは、文字通り“X”の形をしていたプロトタイプや、社内でハード開発競争を繰り広げた2チームの存在、Bungie社やRare社の買収裏話など、興味深い話が多く盛り込まれている。中でも、Xboxが日本で辛辣にこき下ろされたことは本人の記憶に強く焼きついているようだ。 (中略) “コントローラは水を手ですくうような重さでなければいけない”な
マイクロソフトのドン・マトリック副社長=ロサンゼルス、上栗写す 【ロサンゼルス=上栗崇】米マイクロソフトのドン・マトリック副社長は16日(日本時間17日)、コントローラーを使わず身ぶりや言葉でゲームを動かす新技術「キネクト」を、将来はパソコンのOS(基本ソフト)「ウィンドウズ」の操作に転用する考えを示した。20以上の言語で操作できるよう準備を進めているという。 当地で開かれている世界最大のゲーム見本市「E3」の会場で朝日新聞のインタビューに答えた。 キネクトは、ゲーム機「Xbox360」にマイク付きカメラをつなぎ、実際に飛び上がって障害物をよけたり、動物に芸を命じたりするなど直感的に操作できる技術で、日本でも年内に対応ソフトが発売される。 マトリック副社長は「キネクトを使えばお年寄りから子どもまで誰でも自然にゲームを操作できる。人間が機械に合わせるこれまでのあり方を完全にひっくり返
大統領万歳! ラッセル,Xbox 360用箱庭シム,「トロピコ3」を2010年春にリリース 編集部:松本隆一 ラッセルは,プレイヤーが南の島の大統領になって,国家の繁栄と人々の安寧を求めたり求めなかったりするシミュレーション,「トロピコ3」のXbox 360版を2010年春にリリースすることを明らかにした。価格は7140円(税込)。 もちろん,テキストがすっかり日本語ローカライズされているので,英語版に比べて格段に大統領業務がやりやすくなっているのだ。ビバ! プレシデンテ! 「トロピコ3」公式サイト 2001年に発売された「Tropico」(邦題,トロピコ)は,基本は普通の都市育成シミュレーションだが,プレイヤーの代わりを務める大統領にさまざまな個性を与えることが可能で,島の人口がさほど多くないため民衆の反応がストレート,しかもゲーム全般に南国らしい陽気さが漂うなど,いくつも特徴的なシステ
/ ̄ ̄\ / ヽ、. _ノ \ | (●)(●) | こくないで、敗戦しても最良機 | (__人__) | | ` ⌒´ | わかったな? | } ヽ } 人_____ノ"⌒ヽ / \ / へ \ ( ヽγ⌒) | \ \  ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
エラーが発生しました。 大変申し訳ございません。 こちらのページは削除された、またはURL(ページアドレス)が変更された可能性がございます。 (このページから自動的に楽天市場トップページへ切り替わります。)
Infinity Wardが北米メディア向けに「Modern Warfare 2」のミニカンファレンスを開催。新しいフィーチャーはどんな部分か? ライター:朝倉哲也 デベロッパのInfinity Wardは,期日は不明ながら北米ゲームメディアをニューヨークに招き,制作中の「Modern Wafare 2」(PC/PLAYSTATION 3/Xbox 360)に関する簡単なプレスカンファレンスを開催したとのこと。その模様が北米のゲーム情報サイトkotakuに掲載されている。 Modern Warfare 2といえば,先日発表されたナイトビジョンゴーグル付き豪華エディションが話題となったばかり(関連記事)。今回のプレスカンファレンスではゲームの内容についての質疑応答が行われており,本作に期待しているファンには興味深いはずだ。 「Modern Warfare 2」公式サイト カンファレンスに招待
日本でいよいよ始動するXbox LIVE インディーズ ゲーム開始前インタビュー GameSpot Japan編集部 公開日時:2009/07/02 14:59 マイクロソフトが既に海外にて展開している「Xbox LIVE コミュニティー ゲーム」。自分たちで制作したゲームを、Xbox LIVE マーケットプレースを通じてユーザーが楽しめるというシステムだ。 発表当初も大きな話題となったが、日本においても今夏より「Xbox LIVE インディーズ ゲーム 」という名称のもと、サービスが開始予定となっている。 日本においても自主制作ゲーム、そして開発に興味を持つユーザーとプレイヤーの方も多くなっているが、Xbox LIVE インディーズ ゲーム とは実際にどのようなものなのだろうか? 今回、この Xbox LIVE インディーズ ゲーム を運営するマイクロソフト、ゲーム開発を
ロサンゼルスで6/2から開催されている、E3(Electronic Entertainment Expo)。世界でも最大規模のコンピュータゲーム関連の見本市として知られています。開催初日はMicrosoftの基調講演が行われ、XBOX 360に関連したいくつものニュースが発表されました。いったいどのニュースに話題が集まっていたのでしょうか。はてなブックマークのブックマーク数で調べてみました。 まず、Microsoftからの発表について全体的なまとめはこちらから。 速報:E3 2009 マイクロソフト基調講演 (追記:発表内容まとめ) 4Gamer.net ― [E3 2009#02]【速報】Microsoftプレスカンファレンスでモーションンセンサーを発表。メタルギアシリーズ最新作も(METAL GEAR SOLID RISING) 米Microsoft、プレスカンファレンス「Xbox 3
E3 2009会場で上映されたトレーラーですNatal に関する発表全体の様子(実機でのプレイ映像含む)sm7225730 (他のうp主の動画)You are the controllerと聞いて sm7226836
3つのリングライトが赤く点滅する「レッドリング・オブ・デス」として有名なXbox360の故障に代わる新たな故障として「E74. System Error. Contact Xbox Customer Support.」というエラー表示が出て故障するといった問題が発生していたことを受けて、マイクロソフトは4月14日から「E74」エラーについても「レッドリング・オブ・デス」と同様に3年保証にすることを表明しましたが、Xbox360の故障を示すエラーは「E74」だけではなく、ほかにも複数存在していることが明らかになりました。 もし自分の持っているXbox360に「E74」以外のエラー表示が出て困っている時は、参考にしてみるのもいいかもしれません。 詳細は以下の通り。 これが4月14日から3年間保証となった「E74」エラーです。3年保証となる前は有償修理であったため、有償修理を受けたユーザーは修理
発売日決定 (2009.02.20) 2009 年 5 月 21 日(木)発売予定! 購入特典として、ボーナスディスクを同梱。 (詳細は後日発表)
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く