[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

snsに関するandoichiのブックマーク (99)

  • フィルタリングにかからない、メールベースのケータイSNS「ザブトン」

    メール配信システムを手がけるエイケア・システムズは6月23日、携帯電話のメール機能のみで利用できるソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「ザブトン」のベータ版を公開した。デコメと呼ばれるHTMLメールを利用し、モバイルサイトと同等の使い勝手を実現した。 ほかの会員とのやりとりや、表示するアバターの変更などをすべてメールベースで実現した点が最大の特徴だ。利用者は入会すると自分のアバターが描かれたHTMLメールが送られてくる。そのメールをもとに、アバターの表情や洋服などを変更したり、コメントを書き込んだりする。 例えば、アバターの髪型を変える場合には、「髪型チェ〜ンジ!」というリンクをクリックすると、専用のメールアドレス宛てにメールを送信する。数秒後、別の髪型をしたアバターの画像がメールで送られてくる。 「相性の合いそうな人」からメールが届く 「ザブトン」では、興味がありそうと判断された

    フィルタリングにかからない、メールベースのケータイSNS「ザブトン」
    andoichi
    andoichi 2008/06/24
  • コアラのマーチ」のSNS活用術:モバイルチャンネル

    ディーツー コミュニケーションズ、mediba、ジャパン・モバイル・コミュニケーションズの3社は11月21日、モバイル広告の市場動向を紹介するセミナー「モバイルアドフォーラム 2008」を開催した。第6回目となる今回は、ユーザーと商品をより高いコミュニケーションで結ぶという「エンゲージメント」がテーマとなった。 「モバイルを活用した顧客との関係構築の有効性」と題して行われたパネルディスカッションでは、ディーツー コミュニケーションズ代表取締役社長の藤田明久氏がモデレーターを務め、ロッテ・アド 制作部 第一担当の千葉秀起氏、田技研工業 日営業部 宣伝販促部 営業主幹の渡辺春樹氏、博報堂DY メディアパートナーズ メディア・コンテンツマーケティング局の鈴木雄介氏がパネリストとして、自社事例を紹介しながらモバイル広告の有用性を語った。 博報堂DY メディアパートナーズの鈴木氏は、短期的なマー

    コアラのマーチ」のSNS活用術:モバイルチャンネル
  • SNS成長のカギは「平均フレンド数」にあり

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    SNS成長のカギは「平均フレンド数」にあり
    andoichi
    andoichi 2007/11/21
  • Facebookの「Social Ads」ってすごくね? | IDEA*IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    Facebookの「Social Ads」ってすごくね? | IDEA*IDEA
  • “自分だけ”のバーチャルな部屋でモノを売買できるSNSサイト開設

    エルゴ・ブレインズは10月31日、ユーザーが作成したバーチャルな部屋で自分の持ち物 を売買できるソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「roomono(ルーモノ)」を公開した。 roomonoでは部屋の背景や棚、CD・DVDシェルフ、おもちゃ箱、デスク、インテリア・家電、クローゼット、ガレージなどのパーツを6種類の中から自由に組み合わせたバーチャルな部屋で、登録した商品を披露または販売することができる。また、愛読書などを推薦・紹介し、アフィリエイト収益を得ることもできる。 このサイトでは同社が独自に開発したエスクロー決済機能を採用した基幹システ ム「EBIES(エビス)」を搭載し、ネット上での個人間売買の効率をを上げている。会員登録料および月額定額使用料は無料。同社は売買時の商品代金の5%を売り手と買い手から徴収する。 エルゴ・ブレインズでは2008年1月末までに、約1万人の会員獲

    “自分だけ”のバーチャルな部屋でモノを売買できるSNSサイト開設
    andoichi
    andoichi 2007/11/01
  • グーグル、SNS向けAPI「OpenSocial」を発表

    Googleは、複数のウェブサイト向けに同時にソーシャルアプリケーションを構築できる新しい取り組みを発表した。Sun MicrosystemsがJavaでとった戦略を利用するようだ。 この「OpenSocial」という取り組みは、Javaの「Write once, run anywhere:WORA(一度書けば、どこでも動く)」というコンセプトのGoogle版で共通APIのセットとなっている。 Googleの声明によると、この取り組みは「複数のソーシャルネットワークにアクセスできる初めての共通API」という。 OpenSocialの発表は、開発者からの支持を取り付けようとするGoogleの取り組みを示すものであり、オープン性でFacebookに対抗するための動きともとれるだろう。Facebookは6月、開発者向けに同社のプラットフォームを公開し、それ以来有益無益を問わず、さまざまな種類のア

    グーグル、SNS向けAPI「OpenSocial」を発表
  • アドウェイズ、ビジネス向けのSNSサイトを公開

    アドウェイズは10月24日、ビジネス向けのソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「Bizzo」をオープンした。「ビジネスは人と人の繋がりでできている」をコンセプトに、ユーザーのオンライン名刺BOX・人脈検索ツールとして活用できるネットワーキングサービスだという。 Bizzoは、自分の知り合いを「マイビゾ」として登録することで、知人の知人の知人までを自動的にネットワーク化し、どのような関係であるかを可視化できるマイネットワーク機能を搭載する。把握していなかった自分の人脈を知り、ビジネスの可能性を大幅に広げることができるようになっている。 また、検索機能から自分の探しているユーザーを見つけたり、自分の提供できるものを求めているユーザーを探したりすることができ、ユーザー同士が繋がることで新しいビジネスに結びつけていく仕組みとなっている。メール機能やニーズのマッチング機能、気になる情報のクリ

    アドウェイズ、ビジネス向けのSNSサイトを公開
    andoichi
    andoichi 2007/10/25
  • 店舗連動型SNSでカラオケ利用者を味方に 会員50万人、端末台数も予定の3倍:日経ビジネスオンライン

    撤退、吸収合併など業界再編が続くカラオケ業界。通信カラオケ「JOYSOUND」を提供するエクシングは2006年11月、店舗への集客を目的としたSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)「うたスキ」を開始。 会員数は約8カ月で50万人を突破し、競合他社との差異化、新規/休眠ユーザーの開拓に成功している。 カラオケ人口がピークだったのは1994年。当時、5890万人と推定されていたが、2006年には4720万人と1100万人以上も落ち込んだ。カラオケシステム提供事業者も一時は12社が競い合っていたが、撤退や吸収合併などで現在は3社に絞られた。 JOYSOUNDを提供するエクシングはその3社のうちの1社。現在の市場シェアは3番手で、第一興商、BMBといった創業30年以上の老舗企業が立ちはだかる。 こうした状況下、エクシングは市場シェアを拡大するため二つの課題を挙げた。競合他社との差異化、そ

    店舗連動型SNSでカラオケ利用者を味方に 会員50万人、端末台数も予定の3倍:日経ビジネスオンライン
    andoichi
    andoichi 2007/10/17
  • 旅館・ホテルも参加する宿泊情報SNS「ディスパワールド」がオープン | ライフ | マイコミジャーナル

    フジグッドビジネスは16日、旅行に特化したクチコミ情報SNS「ディスパワールド」をオープンした。旅館やホテルなどの宿泊施設もユーザーとして参加でき、利用客とコミュニケーションをとれる点が特徴としている。 ディスパワールドに承認された法人や団体はオフィシャルメンバーとして専用ページを構築できる。ここでは施設情報や料金情報などを提供できるほか、施設関係者による日記の公開やコミュニティを活用した利用客とのコミュニケーションもとれる。同社はこれによって「ユーザーと宿泊施設のコラボレーション効果が期待」できるとしている。公開情報の一部は、未登録ユーザーでも閲覧可能。なお、同システムはBeat Communicationが開発、提供している。 「ディスパワールド」

    andoichi
    andoichi 2007/10/17
  • 講談社、女性限定SNS上でスポンサード・オフィシャル・コミュニティを開設: SNS,ソーシャルネットワーキング.jp

    ●講談社、女性限定SNS上でスポンサード・オフィシャル・コミュニティを開設 http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=172485&lindID=5 http://watashi-frau.com/ ※抜粋 講談社(代表取締役社長野間佐和子)は、女性誌『FRaU(フラウ)』の読者を対象とした女性限定ソーシャルネットワークサービス、「わたし、フラウ.com」(http://www.watashi-frau.com)上で、女性誌が運営するSNSとしては初となる、スポンサード・オフィシャル・コミュニティを10月12日より公開します。adidas(アディダスジャパン株式会社) 提供によるコミュニティ開設を皮切りに、CLINIQUE(クリニークラボラトリーズ株式会社)、STARFLYER(スターフライヤー株式会社)、それぞれの提供によるコミュニティを

    andoichi
    andoichi 2007/10/15
  • 荒れるケータイコミュニティ--GREEアバターをめぐる騒動:モバイルチャンネル - CNET Japan

    ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)の「GREE」が荒れている。9月に導入した、一部サービスでのアバター自動表示機能がユーザーの反発を招いているのだ。 一体何が起きたのか グリーは9月、GREEのモバイルサイトにおいて、一部のアバター連動コンテンツ内に表示されるユーザーのプロフィール画像をすべてアバターにした。これに反発する人や、今後すべてのプロフィールページでアバターしか表示できなくなり、自分の好きな画像や写真を掲載できなくなるのではないかと懸念した人が反対運動を起こした。 具体的には反対コミュニティを開設し、「このグリーの動きに納得いかない方、反対の方、この日記をバトンとして回していただければ」として、反対文を日記に書き込もうという運動が起きた。これに賛同した人が次々と同じ文章を日記に書き込み、反対運動が広がっていった。 さらに一部のユーザーは、グリー代表取締役社長の田中良和氏

    荒れるケータイコミュニティ--GREEアバターをめぐる騒動:モバイルチャンネル - CNET Japan
  • リクルート、学生・若手社会人向けのSNS「リクナビCAFE 人脈BANK」

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    andoichi
    andoichi 2007/09/27
  • Beat Communication、IDとパスワード管理からユーザを解放するOpen IDを国内SNSではじめて採用: SNS,ソーシャルネットワーキング.jp

    ●Beat Communication、IDとパスワード管理からユーザを解放するOpen IDを国内SNSではじめて採用 http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20355639,00.htm http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/03/news108.html ※抜粋 今回、OpenIDに対応することにより、近年増加の一途をたどる「IDとパスワード」を管理できるようになり、ユーザはWebアプリケーションで対応するOpenID、複数のIDやパスワードを管理する手間から解放され、さまざまなWebアプリケーションを縦断的に利用することができるようになる。 『Beat Media』には、OpenID 形式のIDを提供するサーバとしての仕組みが組み込まれているため、『Beat Med

    andoichi
    andoichi 2007/09/03
  • 入社までに「浮気」はさせない ≪前編≫

    入社までに「浮気」はさせない ≪前編≫:有能社員をとらえよ、手放すな! デキる逸材の「獲得術」(1/2 ページ) 6月も終わりに差し掛かったころ、ワイキューブでは東京にある社に2008年春入社予定の30人ほどが集められ、研修が実施された。その際、内定者らには専用のコミュニティーサイト(SNS)が用意されていること、一週間以内にログインするためのIDとパスワードがメールされることが伝えられた。入社までの数カ月間だけ設置されるそのSNSを使う趣旨や活用の仕方も時間をとって説明された。 それから約一週間後、SNSは一挙に動き始めた。研修の一日しかお互いに顔を合わせていない彼ら同士のコミュニケーションはどんどん活発化。内定者同士で飲み会などを開くようになった。7月に入ると、参加者を募ってキャンプに行くグループまで「出現」。その思い出も、SNSに写真付きでアップされた。 外販ソリューションをヒント

    入社までに「浮気」はさせない ≪前編≫
    andoichi
    andoichi 2007/09/03
  • 市進、市進卒業生対象のSNS「WING PAL(ウイング・パル)」を開始: SNS,ソーシャルネットワーキング.jp

    ●市進、市進卒業生対象のSNS「WING PAL(ウイング・パル)」を開始 http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=168708&lindID=1 ※抜粋 中学や高校を卒業した塾生は夢と希望とともに新しい学校生活を送りますが、塾で一緒に学んだ仲間と近況を語り合い、進学後もコミュニケーションがとれる場を提供したいと考えました。また、中・高の卒業生を合同参加にすることによって、学年の壁を超えた交流が可能となり、幅広い見識や情報を得ることができます。実際には聞きづらい質問や相談などもSNSを媒体にすることによって気軽な双方向コミュニケーションが可能となり、幅広い友達ネットワークの構築を目指します。 ※抜粋終わり 大手専門学校がいよいよ動き始めました。

    andoichi
    andoichi 2007/08/31
  • http://japan.internet.com/allnet/20070817/10.html

    andoichi
    andoichi 2007/08/20
  • 夏休みの絵日記はネットで--子ども向けSNS「トイスタ」、お絵描きnoughts機能搭載

    夏休みの宿題の定番といえば絵日記だが、今はインターネットでできる時代になったようだ。子ども向けソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「トイスタ」と、お絵描きサービス「noughts」が合体した。 トイスタが6月にリニューアルしたのに伴い、手描き絵日記機能が搭載された。12色、2つの太さのペンを選んで、マウスで自由に絵が描ける。絵は描いた順番どおりに再生される。この機能を開発、提供したのがnoughtsの開発者である山興一氏だ。 noughtsはユーザーが自由にイラストをサイト上で描き、発表できるサービスで2006年4月に開始した。細い16色のペンで線を描くことしかできないが、描いた様子がそのまま再生される点が人気を呼び、さまざまなイラストが投稿されている。また、ユーザーがTシャツをデザインして投稿し、ブログに貼付けられるサービス「stitch」でもこの機能が使われている。 トイスタ

    夏休みの絵日記はネットで--子ども向けSNS「トイスタ」、お絵描きnoughts機能搭載
    andoichi
    andoichi 2007/07/18
  • 小中高生専用のSNS「キッズ・スクエア」スタート

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    小中高生専用のSNS「キッズ・スクエア」スタート
    andoichi
    andoichi 2007/07/18
  • Googleの次世代SNSプロジェクト「Socialstream」 :ソーシャルメディア.jp

  • 14校のスタッフが情報・知識を共有して生徒をサポート―社内SNS事例(4): SNS,ソーシャルネットワーキング.jp

    andoichi
    andoichi 2007/07/11