[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2011年9月6日のブックマーク (6件)

  • ネットメディアは終わった、のか? - 他山の石書評雑記

    少し前まで、「紙の新聞は終わった」「雑誌は終わった」ということがよく聞かれた。震災後の現在もまだ言われている。一部のネット系ジャーナリストも、そう言う。私自身もそう思っていた。 紙の新聞は部数を減らしつつある。読売新聞は1000万部を割り込み、朝日新聞は800万部を割った。「新聞離れ」の傾向は確かに起こっており、いずれは紙の新聞は読まれなくなると考えていた。 その間にネットメディアは発展しなかった。「市民メディア」の草分けだったjanjanも、鳥越俊太郎を編集長に迎えたオーマイニュースも、サイトが廃止された。ツカサネット新聞を覚えている人はいるか。商業系ニュースサイトはコストがかからない記事ばかり配信し続けている。j-castは、新聞や雑誌の記事にコメントを付け加えるような記事が中心で、記事のコストはほとんどかかっていない。私の知人で、震災の被災地取材を行い、ある商業系ニュースサイトに記事

  • W杯3次予選 日本対北朝鮮レビュー - pal-9999のサッカーレポート

    注意!画像が多いです。 えーと、完璧に時期を外していますが、今更なんですが、日北朝鮮のレビューを行います。正直、出遅れました。もっと早くやろうと思ってたんですよ。でもね。真面目に分析記事上げようと思ったら、やっぱ時間かかるんですよコレが。てか、一国の代表の話をしようとすると、どうしても時間がかかるもんです。やっぱねぇ、代表は特別ですしねぇ。 というわけで、レビューの番に入ろうと思います。 まず最初に双方のフォーメーションとマッチアップ というわけで、まず最初に、双方のフォーメーションとマッチアップから。図を載せときますが、こんな感じです。日はいつもの4231。田と長友が怪我でいないので、トップ下には柏木、左SBには駒野が入っています。 一方で、北朝鮮なんですが、これが微妙によくわからないフォーメーション。442なんだか、4411なんだか、4141なんだかよくわからない。 なんでか

    W杯3次予選 日本対北朝鮮レビュー - pal-9999のサッカーレポート
  • 色彩センスのいらない配色講座

    3. 自己紹介 職業:デザイナー 物心ついたときには絵を描くのが好きだった そのままの勢いで某美大某デザイン科に進学 社会に出たらデザインの話が通じなさすぎて悶絶 そんな社会に対して、デザインの効果をりろんてきに説明して説得しようとしている marippe_

    色彩センスのいらない配色講座
  • INDIGO NOTE|クラウド電子カルテ

    精神科病院監修・設計による 理想の電子カルテ 精神科病院に必要な機能を網羅 ワンストップでのサポートサービス 既存の医事会計システムとの接続にも対応 ※ ※ 別途ご相談 国のガイドラインと グローバル標準規格の融合 厚労省等のガイドラインに準拠したクラウドを採用 グローバル標準データ規格 HL7 FHIR を採用 今後の遠隔診療や地域医療連携を見据えた、拡張性の高いシステム設計

    INDIGO NOTE|クラウド電子カルテ
  • ぜひ見ておきたいスティーブ・ジョブズのプレゼン12本 - 今日覚えたこと

    あちこちでまとめられてるんだろうけど、自分も辞任がらみで久しぶりに動画を見たりしてたので、ここにまとめておく。重いかもしれないので、あえて動画を埋め込まないでYouTubeへのリンクだけ。 当は他にもたくさんあるけど、特に世界を変えそうなタイミングのものだけをピックアックしてみた。 Macintosh 最初のMac。1984年。世界で最初の、使い物になるGUIが載った、個人が買える値段のパーソナルコンピュータ、ってことでいいのかな。 The Lost 1984 Video: young Steve Jobs introduces the Macintosh 有名な1984のCMは以下。 1984 Apple's Macintosh Commercial iMac 最初のMacintoshがリリースされたあと、ジョブズはアップルを追い出される。その後いろいろあって戻ってきて、発表したのがi

    ぜひ見ておきたいスティーブ・ジョブズのプレゼン12本 - 今日覚えたこと
  • 未経験からWebデザイナー、Webクリエイターを目指す人のためのWordPressとTwitterをつかった就転職活動のすすめ - DESIGNMAP

    仕事を続けながら勉強、制作をしよう 未経験からWebデザイナーになる場合も作品が求められる。未経験だからこそ、しっかりしたクオリティの作品を用意したい。そういう作品をつくるために、勉強をすることになる。 Webデザイナーになる準備期間は個人差や目指すスキルにもよる。Illustrator、Photoshop、HTMLCSSJavaScript(jQueryも含む)、WordPressでサイトが作れるくらいのスキルを目指すとすると、目安で1年くらいはかかるだろう。もちろん、スキルや期間はあくまで目安である。習得には個人差があり、あくまで自分のペースを守ることが大事である。 具体的な勉強や行動のステップは「まったくのゼロから、独学でWebデザイナーになる方法」を、デザイン自体の勉強は「まったくのゼロから、デザインを独学する方法」を参考にしてほしい。 準備期間は1年くらいの長期戦になる(後述