[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

ブックマーク / www.nikkei.com (5,449)

  • 習近平氏が北戴河会議で激怒 G20欠席、発端は長老の諫言 編集委員 中沢克二 - 日本経済新聞

    謎に包まれていた今夏の「北戴河会議」の雰囲気が明らかになりつつある。それは、習近平(シー・ジンピン)が、中国共産党総書記に就いてから昨年までの過去10年とは全く違っていた。象徴的なのは、長老グループからの厳しい「諫言(かんげん)」と、それを受けて習が、自らの側近らを叱咤(しった)激励した「怒り」である。内政に混乱の兆しがあるといってよい。これは4日午後、ようやく発表になった中国外交の異常事態

    習近平氏が北戴河会議で激怒 G20欠席、発端は長老の諫言 編集委員 中沢克二 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2023/09/05
    "危機感を強めた長老らは、8月に開かれる焦点の北戴河会議に先立ち、独自に会議を招集し、現指導部に伝えるべき意見をとりまとめた。長老らの「総意」を携えた代表者数人だけが今回、実際に北戴河入りした"
  • 大阪万博の工事、残業規制適用外に 作業遅れ協会側要請 建設「2024年問題」対応 - 日本経済新聞

    2025年国際博覧会(大阪・関西万博)の運営主体・日国際博覧会協会(万博協会)の幹部が、来春に予定される建設業界に対する時間外労働の上限規制を万博工事には適用しないよう政府側に要請したことが27日、分かった。海外パビリオンなどの準備作業が遅れるなか、協会は人手不足が懸念される「24年問題」への対応が不可欠と判断した。関係者が明らかにした。政府は少子化対策や女性の活躍推進などの一環で働き方改革

    大阪万博の工事、残業規制適用外に 作業遅れ協会側要請 建設「2024年問題」対応 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2023/07/27
    おっかなくなってきた。しかも業界自ら要請するのではなく万博協会が要請と。
  • NVIDIA時価総額1兆ドル、半導体企業で初 AI向けで成長 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=渡辺直樹】30日の米株式市場で半導体大手、米エヌビディアの株価が一時、前週末に比べ約8%高の419ドルまで上昇し、上場来高値を更新した。時価総額は一時1兆ドル(約140兆円)に達し、アップルやマイクロソフトなどと並ぶ米巨大テック企業の「1兆ドルグループ」入りを果たした。生成AI人工知能)用半導体で成長期待が高まるが、過熱感も出ている。半導体企業で時価総額が1兆ドルの大台に乗

    NVIDIA時価総額1兆ドル、半導体企業で初 AI向けで成長 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2023/05/31
    "台湾で29日開いたIT(情報技術)見本市で、最新の半導体を使った生成AI向けスーパーコンピューターを発表したことが材料視された"
  • 米地銀ファースト・リパブリック破綻、預金流出が当局想定上回る - 日本経済新聞

    【この記事のポイント】・大手行の300億ドル支援不発、預金流出止まらず・「預金全額保護」も特例措置の持続性を不安視・2カ月で3行破綻、金融当局の監督不備問われる【ニューヨーク=斉藤雄太】米地銀ファースト・リパブリック・バンク(FRC)が1日に経営破綻した。シリコンバレーバンク(SVB)破綻後に米金融当局は預金の全額保護を打ち出したが、顧客から預金保険制度の限界を見抜かれて預金の流出を止めきれなか

    米地銀ファースト・リパブリック破綻、預金流出が当局想定上回る - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2023/05/02
    "SVB破綻後に米金融当局は預金の全額保護を打ち出したが、顧客から預金保険制度の限界を見抜かれて預金の流出を止めきれなかった。経営に不安を抱える地銀から大手行などへの資金流出圧力は根強く..."
  • セブン&アイ社長、イトーヨーカ堂とヨーク「23年内にも統合」 - 日本経済新聞

    セブン&アイ・ホールディングスはグループ内の総合スーパー、イトーヨーカ堂と品スーパー、ヨークを2023年内にも統合する。商品開発や事業管理を一元化してコストを削減、首都圏のスーパー事業を26年2月期までに黒字転換させる。セブン&アイにはアクティビスト(物言う株主)がヨーカ堂の売却など構造改革を迫っている。コンビニエンスストア事業との相乗効果を高め、アクティビストの要求に対抗する。セブン&アイ

    セブン&アイ社長、イトーヨーカ堂とヨーク「23年内にも統合」 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2023/04/27
    "ヨーカ堂は25年度までに直営のアパレル事業から完全撤退する。不採算事業から手を引き、化粧品や冷凍食品の売り場を広げる"
  • ジェット機撤退の三菱航空機 社名「MSJ資産管理」に - 日本経済新聞

    三菱重工業子会社の三菱航空機(愛知県豊山町)は25日、同日付で社名をMSJ資産管理(同)に変更したと発表した。三菱重工は2月に、総額1兆円をかけた国産ジェット機「三菱スペースジェット(MSJ、旧MRJ)」事業からの撤退を発表していた。三菱航空機のウェブサイトも4月25

    ジェット機撤退の三菱航空機 社名「MSJ資産管理」に - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2023/04/25
    なんかミロク情報システム(MJS)の製品名みたいな社名になったな。
  • AlphabetのピチャイCEO、22年の報酬300億円 株付与で - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=渡辺直樹】米グーグル親会社のアルファベットは22日までに、スンダー・ピチャイ最高経営責任者(CEO)が2022年に総額約2億2600万ドル相当(約300億円)の報酬を受け取っていたことを公表した。株主に向けて提出した書類で明らかになった。3年に1度付与する株式報酬の影響が大きい。22年の報酬の内訳は、株式報酬が約2億1800万ドルとほぼ大半を占め、給与は200万ドル、その他の

    AlphabetのピチャイCEO、22年の報酬300億円 株付与で - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2023/04/25
    "22年の報酬の内訳は、株式報酬が約2億1800万ドルとほぼ大半を占め、給与は200万ドル、その他の報酬が約600万ドルだった。株式報酬がなかった21年の報酬総額は632万ドルで、22年は約36倍の水準"
  • リース取引、資産計上へ イオンなど1400社以上に影響 - 日本経済新聞

    店舗や社屋、設備などを借りて使う「リース取引」の会計処理が変わる。日の会計基準では一部の取引について賃借料を費用として処理することが認められてきたが、数年後には原則全ての取引について賃借している資産を貸借対照表(BS)に計上する必要がでてくる。店舗をリースで借りている小売りなど1400社以上の資産が増加するとみられる。一度に資産が膨らむため、投資家が混乱しないよう丁寧な説明が重要になる。日

    リース取引、資産計上へ イオンなど1400社以上に影響 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2023/04/22
    "新しい基準では〔オペレーティングリースも〕ファイナンスリースと同じように対象物を資産に、これから支払う未払いリース料を負債に計上することが必要となる"
  • 任天堂創業家、東洋建設に株主提案 取締役9人選任要求 - 日本経済新聞

    任天堂創業家の資産運用会社は17日、東洋建設の6月予定の定時株主総会で取締役選任の株主提案をすると発表した。社外取締役だけでなく、業務執行にあたる取締役を含めて9人の選任を求める。資産運用会社は2022年から東洋建の買収を計画している。東洋建の取締役会は買収に同意せず、TOB(株式公開買い付け)は先送りになっている。総会で取締役の大半を入れ替え、TOBの是非を改めて判断してもらう狙いだ。東洋建

    任天堂創業家、東洋建設に株主提案 取締役9人選任要求 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2023/04/18
    "株主提案で社外取締役だけでなく社内取締役の候補として外部人材を提案するのは珍しい。業務執行にあたる人材まで提案することで、買収に対する本気度を示す"
  • セブン&アイ、井阪隆一社長続投へ 株主提案に反対表明 - 日本経済新聞

    セブン&アイ・ホールディングス(HD)は18日、社外取締役1人の退任と井阪隆一社長が続投する人事を発表した。投資ファンドの米バリューアクト・キャピタルが井阪氏や後藤克弘副社長ら4人の退任を実質的に求める取締役選任案を株主提案していた。両氏が続投する一方、社外取の伊藤邦雄氏が5月の定時株主総会後に退任する。セブン&アイはファンドの株主提案には反対を表明し、新体制で公表済みの中長期の事業戦略

    セブン&アイ、井阪隆一社長続投へ 株主提案に反対表明 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2023/04/18
    "今後はセブン&アイの方針を受けたバリューアクトの反応に焦点が移る。短期の目線で収益改善を求める投資家と中長期的な事業戦略を強調したいセブン&アイの認識の溝は深く、せめぎ合いが続く"
  • IPO値決め、最適解難しく 割り引きが慣例 みずほ証券「注意」 - 日本経済新聞

    公正取引委員会は13日、みずほ証券が主幹事を務めた新規株式公開(IPO)で公開価格の決め方に問題があったとして「注意」した。公開価格を決める際にほかの証券会社の意見を参考にしたり、投資家の需要を調査したりする手続きが問題視された。IPOの値決めを巡り日証券業協会などは改善策を実施してきたが、企業、既存株主、投資家の3者が納得できるまでには遠い。「公開価格が一方的に低く設定され、新規上場会社が

    IPO値決め、最適解難しく 割り引きが慣例 みずほ証券「注意」 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2023/04/18
    "証券会社の9割がIPOディスカウント(割引)を実施している――。2022年1月に公取委が公表した実態調査では、証券会社があらかじめIPO価格をディスカウントする慣行を浮き彫りにした"
  • 香港ファンド責任者「フジテック社長の再任に反対」 - 日本経済新聞

    香港の投資ファンド、オアシス・マネジメントのセス・フィッシャー最高投資責任者は日経済新聞の取材に応じ、エレベーター大手フジテックについて、岡田隆夫社長の取締役再任議案が6月の定時株主総会で諮られた場合、反対する方針を明らかにした。フィッシャー氏は岡田氏が「コーポレートガバナンス(企業統治)の乱用を起こしてきた」と批判した。オアシスはフジテック株17%超を保有する大株主で、フジテックと創業家と

    香港ファンド責任者「フジテック社長の再任に反対」 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2023/04/18
    "買収提案があった場合は「きちんと受け止め、オープンにして検討すべきだ」と語った。エレベーター業界では世界的に再編機運が広がっていて、フジテックへの関心が高まる可能性がある"
  • イーロン・マスク氏、Twitter「消滅」でスーパーアプリ化を加速 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=渡辺直樹】米起業家のイーロン・マスク氏は11日、ツイッターの音声チャット機能「スペース」上で英BBCの公開インタビューに応じ、ツイッターを決済や交流アプリなど様々な用途に使える「スーパー(万能)アプリ」にしていく意向を示した。ツイッターの運営会社はマスク氏が所有する「Xコーポレーション」と合併し、「ツイッター」の社名が消失したことが11日までに明らかになっていた。マスク氏はこ

    イーロン・マスク氏、Twitter「消滅」でスーパーアプリ化を加速 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2023/04/12
    "8000人程度で運営していた従業員は今は1500人程度となっているという"
  • 東大、高リスク投資6割に 自主財源拡大、基金で積極運用 - 日本経済新聞

    東京大学が自主財源の拡大に向けて積極的な資産運用にかじを切る。未公開企業の株式や不動産などリスクが大きい分、より高い利回りを狙うオルタナティブ(代替)資産への配分比率を6割と現状の2割から高める。国際競争力を高めるために必要な研究活動などに使う資金を増やす。東大は寄付金を原資に基金をつくり、資産運用している。直近の総額は約440億円で基的な構成は債券が60%、上場企業株式と代替資産をそれぞれ

    東大、高リスク投資6割に 自主財源拡大、基金で積極運用 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2023/03/31
    "投資判断を統括するチーフ・インベストメント・オフィサー(CIO)職を4月1日付で新設し、1月までブラックロック・ジャパン取締役CIOだった福島毅氏を起用"
  • ワークスHI、シンガポールGICなどが買収 3500億円 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    シンガポール政府系ファンドのGICなどが人事給与システム大手のワークスヒューマンインテリジェンス(ワークスHI、東京・港)を買収することが30日、わかった。買収額は約3500億円。GICは日不動産を中心に投資をしてきたが、企業への投資格化する。ワークスHIは日で過去最大規模の事業投資となる。ワークスHIは給与計算や勤怠管理などができる統合人事システムを手がける。主力の「COMPANY

    ワークスHI、シンガポールGICなどが買収 3500億円 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2023/03/30
    ワークスAの人事給与ソフト部門を2019年にベインが1,000億円で買収、クラウド化や新規顧客の開拓を進展。直近売上高は買収前から5割増の450億円、EBITDAは3倍近い約200億円。
  • みずほ・LINEの新銀行、開業断念へ システム開発難航 - 日本経済新聞

    みずほフィナンシャルグループ(FG)とLINEが共同で設立を目指してきた新銀行「LINEバンク」の開業を断念する方針を固めたことが29日、わかった。スマートフォン専業銀行で若者の取り込みを狙う新事業だったが、システム開発が難航し競争環境も大きく変化した。みずほにとってはデジタル戦略の仕切り直しになる。両社は2018年11月にそれぞれ傘下のみずほ銀行とLINEフィナンシャルが共同出資し、新銀行を

    みずほ・LINEの新銀行、開業断念へ システム開発難航 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2023/03/29
    "スマートフォン専業銀行で若者の取り込みを狙う新事業だったが、システム開発が難航し競争環境も大きく変化した"
  • 仮想通貨FTX創業者、中国で贈賄容疑 米当局が追起訴 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=竹内弘文】米ニューヨーク州南部地区の連邦地検は28日、暗号資産(仮想通貨)交換業大手FTXトレーディングの創業者サム・バンクマン・フリード被告について、中国政府関係者への贈賄疑いで追起訴したことを明らかにした。取引口座の凍結解除を狙い、4000万ドル(約52億円)以上に相当する仮想通貨を不法に譲渡した疑いがある。起訴状によると、バンクマン・フリード被告が所有する投資会社アラメダ

    仮想通貨FTX創業者、中国で贈賄容疑 米当局が追起訴 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2023/03/29
    "取引口座の凍結解除を狙い、4000万ドル(約52億円)以上に相当する仮想通貨を不法に譲渡した疑いがある。アラメダ・リサーチの口座は2021年11月頃、中国警察により凍結された"
  • 小田急・西新宿ビル、米KKR・第一生命が取得 1300億円 - 日本経済新聞

    小田急電鉄は東京・西新宿のホテル「ハイアットリージェンシー東京」などが入居する2棟の大型ビルをまとめて売却する方針を固めた。2棟のうちホテル棟は米投資ファンドのKKRに、オフィス棟は第一生命保険などの国内投資家にそれぞれ売却し、金額は合わせて約1300億円とみられる。小田急は保有資産を見直し、新宿駅周辺で進める再開発などに集中する。週内にも発表する。小田急が売却するのはホテルが入居するビル全体

    小田急・西新宿ビル、米KKR・第一生命が取得 1300億円 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2023/03/23
    "小田急は保有資産を見直し、新宿駅周辺で進める再開発などに集中する。KKRは日本国内ではプライベートエクイティ(PE=未公開株)投資が中心だったが、近年は不動産投資も拡大している"
  • 宣伝会議、投資ファンドが買収 200〜300億円規模 - 日本経済新聞

    投資ファンドのポラリス・キャピタル・グループ(東京・千代田)は広告・宣伝業界に特化した出版社の宣伝会議(東京・港)を買収する。オーナー経営者の事業承継に伴うもので、他のグループ会社も合わせた金額は200億〜300億円規模とみられる。宣伝会議グループは知名度を生かしてオンライン教育などの事業を伸ばし、数年後の上場をめざす。宣伝会議のほか、グループで広告業界に特化した人材紹介会社のマスメディアン(

    宣伝会議、投資ファンドが買収 200〜300億円規模 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2023/03/22
    "オーナー経営者の事業承継に伴うもの...ポラリスはウェブメディアやオンライン講座の拡充など、デジタル戦略を強化する。数年かけて企業価値を高めた後、新規株式公開(IPO)により投資資金を回収する"
  • ストライプ、8650億円調達 企業価値6兆6500億円に半減 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=白岩ひおな】米オンライン決済大手のストライプは15日、米ベンチャーキャピタル(VC)などから合計65億ドル(約8650億円)を調達したと発表した。現在の企業価値を500億ドル(約6兆6500億円)と見積もり、新株を発行した。テック株の下落を受けて評価額は2021年3月に資金調達した際の950億ドルからほぼ半減した。米VC大手のアンドリーセン・ホロウィッツ、ファウンダーズ・ファン

    ストライプ、8650億円調達 企業価値6兆6500億円に半減 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2023/03/18
    Val は 前回ラウンド(2021/03)の際の95Bから約半減の50B。既存株主に加えてテマセクやゴールドマンが参加。資金使途は従業員からの株式買取。新株相当分の既存株を買入れ消却、株式価値の希薄化は伴わず。