米国が「民主」を持って来たら、こうなります。 https://t.co/ZpL4Cn8QsV
自分は大学で教員をしている。 今いるところは中国人留学生が比較的多いところなのだけど、 演習のクラスで授業を受けている中国人留学生、 それも大陸出身(香港と台湾以外の、共産党支配地域の中国)の 学生の怠惰さには、辟易していた。 授業は遅れてやってくるし、言い訳ばかりする。 日本人の友人は作らず、内輪で固まる。 同じ中国人でも、台湾や香港出身者が、勉強熱心で、社交的なことと正反対なのだ。 ところが、先日、彼らを食事に誘ってみて、 そうした見方が間違っている…というわけではないにせよ、 一面的なものであったことを知った。 まず、不真面目そうだったAくん。 彼は無口で引きこもり気味、いかにもやる気がなさそう。 それでいて単位だけはほしいと言った感じで、 ぼくの持っている「ダメな大陸出身留学生」のステレオタイプそのままといった学生だった。 教室での、ぼくの勝手な想像は、 「彼が日本に来るのはアルバ
■みなさま、お久しぶりです。しばらく、ブログ更新をお休みさせていただきました。前エントリーのコメントが250をこえていて、びっくりです。しかし、残念ながら中国からはアクセス禁止で、全部読めませんでした。たぶん一部コメントが、ワード検閲にひっかかるのでしょう。 ■さて、当ブログの稚拙な表現がもとで、とある複数の方面の激しいお怒りを買うこととなり、産経新聞本社さまおよび中国総局のみなさまに、はなはだご迷惑をおかけいたしました。平に平にお詫びもうしあげます。 ■私も、この種の筆禍は2度目(しかも半年もたたぬうち)なので、さすがに、もはやこれまで、と閉門蟄居にて、お上からのお沙汰をまっておりました。ブログお取りつぶしはもとより、北京所払い、遠島、あるいは切腹申しつけられるか、とそれなりの覚悟はして、辞世の句なども練っていました。 ■が、先日、東京本社よりお沙汰が下りまして、なんとブログは継続
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く