[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

健康に関するNi-njaのブックマーク (205)

  • 筋トレ男性を対象に、タンパク質の摂取量と筋肉・パフォーマンス・肝臓・腎臓への影響を調査した結果 | スポーツ栄養Web【一般社団法人日本スポーツ栄養協会(SNDJ)公式情報サイト】

    ふだんレジスタンストレーニングを行っている男性を対象に、タンパク質摂取量を1.6g/kg/日または3.2g/kg/日のいずれかとして16週間介入し、体組成や筋力、および懸垂、垂直跳び、持久力のパフォーマンスへの影響に差が生じるかを検討した研究結果が報告された。また、肝機能と腎機能のマーカーも測定し、それらの臓器への負担の違いも評価されている。結論には、「タンパク質1.6g/kg/日の摂取は、肝・腎機能マーカーに影響を与えることなく、下半身のピークパワーを除いた除脂肪体重、筋力、パフォーマンスの最大化に十分であり、若く健康な男性の安全な摂取量として許容される」と述べられている。 タンパク質摂取量とトレーニング内容とで4群に群分けして16週間介入 この研究の参加者は、ソーシャルメディアでの募集に応じた18~36歳の健康でレジスタンストレーニングを行っている男性48人。適格条件として、週3回以上

    筋トレ男性を対象に、タンパク質の摂取量と筋肉・パフォーマンス・肝臓・腎臓への影響を調査した結果 | スポーツ栄養Web【一般社団法人日本スポーツ栄養協会(SNDJ)公式情報サイト】
    Ni-nja
    Ni-nja 2023/10/06
    男性の急性腎不全が増えてるという背景には最近の筋トレブームもあるのでは…とか思ってる。セルフケアの苦手な属性の人が急に雑に身体で実験した結果では、と
  • 見過ごされてきた性差:心筋梗塞の死亡率「こんなに違うのか」 女性が倍の理由とは | 毎日新聞

    人の死因として、がんに次いで2番目に多い心疾患。このうち、急性心筋梗塞(こうそく)で死亡する人は年間3万人を超える。60代以上の男性が多く発症することから「男性の病気」というイメージが強いが、さまざまな統計データをひもとくと、女性の死亡率は男性のほぼ2倍であることが判明した。性別による大きな差は何が原因なのか。医療の現場から探った。 社会のさまざまな場面にある性差を、データを基に検証するシリーズ「見過ごされてきた性差。女性の急性心筋梗塞 歌手・川中美幸さんの母の場合はこちら。 8月、仙台市青葉区の東北大星陵キャンパス。研究室の大型ディスプレーは、2の折れ線グラフを表示していた。ピンク色は女性、青色が男性。ピンクの折れ線は常に青より高い位置にあった。 グラフは、急性心筋梗塞のため宮城県内の病院に入院した患者の死亡率で、30年間の推移を男女別に示していた。この間、研究と治療に当たってきた

    見過ごされてきた性差:心筋梗塞の死亡率「こんなに違うのか」 女性が倍の理由とは | 毎日新聞
    Ni-nja
    Ni-nja 2023/09/27
    黒人の方が白人より医療を受けても死亡率が高い理由に、(医療機関のレベル差を除外しても)顔色や血管など目視で確認できるパターンの差に医者側が無自覚だったから、という記事をちょっと前に読んだな
  • 南極観測隊が帰った後に陥る「越冬症候群」の話→無菌状態の南極にいたから…免疫って大事なんだな…

    あめもやし @rein_ua0oo @umi_sousaku 初めまして!お父さんも仕事で南極行ってた人なので、症候群に悩まされていたのかと思うととても興味深く感じました! 2023-09-18 16:02:33

    南極観測隊が帰った後に陥る「越冬症候群」の話→無菌状態の南極にいたから…免疫って大事なんだな…
    Ni-nja
    Ni-nja 2023/09/19
    破傷風ワクチンの有効期間は10年とか聞くし風邪系とかの自然免疫だと数ヶ月しかもたないものも普通にありそう
  • ADHDの気質なんて現代人なら誰でも持っているものじゃない?

    普通の人は、 その現代人の困った気質と どうやって付き合っていけばいいのか?を 失敗するごとに賢く対策を立てながら 平気な顔をして普通に生きている。 一方で自称ADHDの人たちは、 人生で幾度も同じ性質の失敗しても 何ら対策も立てず 素のままで生きていって、 ある日、ADHDという用語に出会った瞬間に、 「これだ!!僕が生きづらいのはこれが原因だ!!」 と大発見して自分は普通の人と違うのだ、 と騒ぎ立てる。 そういうことだと理解してる。

    ADHDの気質なんて現代人なら誰でも持っているものじゃない?
    Ni-nja
    Ni-nja 2023/09/18
    現代は単純に情報量が過多で、昔は誘惑に弱かったり優先順位がつけられない人とそうでもない人の差が生活には表れてなかった…とかなんじゃないかと思ってる
  • 精神疾患で人生崩壊。京大卒40代のいま。

    「パパゲーノ」という言葉をご存じだろうか。 ひとつの人生観を表す言葉である。 人間、いつどこで不幸の渦に巻き込まれるかなんてわかったもんじゃないし、人生の「前提」なんて、あっという間に壊れた。 エリートだった。しかしある時崖から落ちるように崩れた。一度は持ち直したのに、再び不幸のどん底に叩き込まれた。 正直、生きていることに未練はない。それでもわたしは、日々息をしている。 限りなく普通っぽいわたし 「清水さんって、全く『そういうふう』には見えないですよね」。 よく、そう言われる。 「そういうふう」=「精神障害者」のことである。 まあ、障害と20年も付き合っているうちにこなれてきたというのもあるだろう。完治の見込みはない。「寛解」という落ち着いた状態のなかにいるだけのことだ。 「障害があっても希望を持って生きている人がいる」的な話をマスコミなんかで目にする。 そういう意味では、音楽という趣味

    精神疾患で人生崩壊。京大卒40代のいま。
    Ni-nja
    Ni-nja 2023/09/12
    なんか失敗したときとかに「死にてー」っていう気持ちが出てくる人はマイノリティ(希死念慮持ちの割合)だというのを他人から聞いて驚いたことがあるな。自己肯定感がちゃんとあるとそうならないんだろうか?
  • 【スクープ】世界初の「線虫がん検査」、衝撃の実態

    線虫という小さな生物を利用し、尿の匂いから胃がん、大腸がんなど15種類ものがんのリスクを一度に判定できる検査だ。「HIROTSUバイオサイエンス」社(社・東京都千代田区)が2020年1月に世界で初めて実用化した。

    【スクープ】世界初の「線虫がん検査」、衝撃の実態
    Ni-nja
    Ni-nja 2023/09/11
    NATROM氏が癌検査の偽陽性の害と統計的不運(母数が多ければ必ず出てくる)についてよく熱弁してるから「気軽に受けられて感度が微妙な検査」には手を出さないでおいてる
  • 体力をつけるための運動をする体力がないのですが、どうすれば良いのでしょうか?→「ウォーキングする体力がない」

    ふるえるとり @torikaworks 日々の記録と謎のいきもの 著書→「母ちゃんだってほめられたい。」amzn.to/32KU16Y Amazon.co.jpアソシエイト 【創作キャラ】ポポカ@happy_popoca potofu.me/torikaworks

    体力をつけるための運動をする体力がないのですが、どうすれば良いのでしょうか?→「ウォーキングする体力がない」
    Ni-nja
    Ni-nja 2023/09/02
    ディアナチュラのカルニチン&BCAAはお守りとして結構いいよ高くもないし。筋肉痛でMP切れてるときにはプロテイン。フラフープ(ダイエット向けの大きいやつ。軽くて小さいのは回すの難しい)はTV見ながらできていい
  • 「よく眠れた」と思うことが実際の睡眠の質よりも幸福度に大きな影響を与えるとの研究結果

    自分の健康習慣に対する自信は、時に健康的な取り組みそのものに匹敵する重要性を持つことが知られており、過去には「運動した」と思えることが運動そのものと同じくらい重要であるとの研究結果が報告されています。よく眠れたかどうかの認識と、睡眠をトラッキングしたデータを比較した新しい研究により、睡眠の質に対する主観的な感覚が実際の睡眠の状況よりも幸福度に大きな影響を与えることがわかりました。 The influence of sleep on subjective well-being: An experience sampling study. https://doi.org/10.1037/emo0001268 Trust Your Feelings: Perception of Sleep Quality Outweighs Tracker Data, New Study Reveals htt

    「よく眠れた」と思うことが実際の睡眠の質よりも幸福度に大きな影響を与えるとの研究結果
    Ni-nja
    Ni-nja 2023/08/14
    ポケモンスリープは大人向けじゃない(8時間半寝ないと100にならない)からそこも微妙なんだよなー
  • 【独自】“白内障リスク ” 「熱中症」経験で4倍に 専門家「発症が若年化してくる可能性」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    きょうも各地で猛暑日を記録しています。そんな中、熱中症にかかったことがある人は、将来、白内障を発症する確率が、4倍ほど高まることがわかりました。 【動画】熱中症対策にアルミホイル?簡単な活用法を紹介 金沢医科大学の佐々木洋主任教授らは、およそ260万人分の医療機関の診察データから、熱中症にかかったあと、白内障を発症した人の割合を調べました。 その結果、熱中症にかかったことがない人と比べて、5年後に、白内障を発症する確率が4倍ほど高まることがわかりました。 金沢医科大学眼科学講座・佐々木洋主任教授「体内の温度もあがることで、目の中の温度そのものがあがって、温度そのものの影響として、白内障のリスクがあがっている」「“核白内障”といってすごい多いタイプなんですけど、白内障になると水晶体が濁るので(最終的に)目の奥に光が入らなくなるのでほとんど見えなくなってしまう」 年齢別でみると、20代からリス

    【独自】“白内障リスク ” 「熱中症」経験で4倍に 専門家「発症が若年化してくる可能性」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    Ni-nja
    Ni-nja 2023/07/29
    ぎゃー!引退後に時間できても目が見えなかったらできること減る。視力大事
  • 熱中症予防に「前腕冷却」「手のひら冷却」が効果的 アスリートも実践

    全国各地で猛暑日が続いていて、熱中症のリスクが高まっています。 過酷ともいえる猛暑の下で活躍するアスリートたちの熱中症対策から、私たちの生活にも活かせるヒントはないでしょうか。スポーツ選手・大会主催者・観客を気象面からサポートしているウェザーニュースのスポーツ気象チームに、アスリートが実行している熱中症予防対策について聞きました。 アスリートであっても熱中症予防の基は同じで、暑い環境で長時間過ごさないこと、タンパク質などの栄養をしっかり摂り、良質な睡眠をとることが重要といいます。 » 熱中症情報 暑さ指数(WBGT)を確認 ふだんから暑さに負けない体づくりをした上で、「身体冷却」や「水分補給」でアスリートは様々な工夫をしているようです。 「猛暑に限らず、暑い環境の中で運動を行うと、体温が過度に上昇します。体温が過度に上昇すると熱中症の発生リスクが高まるので、アスリートは水分補給や氷・水な

    熱中症予防に「前腕冷却」「手のひら冷却」が効果的 アスリートも実践
    Ni-nja
    Ni-nja 2023/07/21
    "糖質が入った飲料の吸収速度は5~15℃程度で摂取したほうが、25℃以上より吸収性が高いことがわかっています。" へー
  • 東大、ASD/ADHD合併症は単純な両者の合併症ではないことを発見

    東京大学は7月14日、自閉スペクトラム症(ASD)と注意欠陥多動症(ADHD)とが、同一人物中で合併する神経メカニズムについて調べた結果、これまでの見解とは異なり、単純な両者の合併症ではないことが生物学的に解明されたと発表した。 同成果は、東大 国際高等研究所 ニューロインテリジェンス国際研究機構(IRCN)の渡部喬光准教授、同・渡邉大地インターンシップ生(現・米・カリフォルニア大学バークレー校 認知神経学部所属)らの研究チームによるもの。詳細は、脳と神経系に関する全般を扱う学術誌「eNeuro」に掲載された。 ASDADHDの症状は一見すると対照的なため、かつての国際的診断基準では合併しないものとされていたが、臨床現場から両者それぞれに類似した症状が同一人物に見られるという報告が相次いだことから、最新版の診断基準ではASD/ADHD合併症(以下「合併症」)という概念が認められた。しかし

    東大、ASD/ADHD合併症は単純な両者の合併症ではないことを発見
    Ni-nja
    Ni-nja 2023/07/20
    ASD/ADHD診断は受けてないけど、他人がどう考えてるか分からないとか自分の興味ないことでも周りに合わせてやるとかって投薬で改善するものなのか?できるんなら飲んでみたいけど
  • 長文:【入院】差額ベッド代で大揉めした話【させろ】

    定期的に目に入るツイートがある。 病院の差額ベッド代のツイートだ。 ツイートの主訴としては入院する際に大部屋が満床だった場合は病院側の都合で個室に入るから差額ベッド代が必要ないというものだ。 この内容のツイートは定期的にバズる。 なぜならみんな知らないと払うのだ。 適切な医療を受けるために。 そして後から知るのでめちゃくちゃ揉める。 弁護士ドットコムにもごまんと出る。 弁護士が契約書にサインしているから無理と大概回答している。 だからその前にみんな魔法の呪文と思って唱えるのだ。 「病院側都合の個室入院は差額ベッド代が必要ないですよね?」と 今回パルプンテ感覚で唱えたら 大変なことになったので備忘録として書く 【経緯】 2、3ヶ月前に都内で働いていたところに突然の腹痛。 憩室炎が再発したなあと肌感で感じる。(1年前に初めてなった) 15時ごろに気付き、繁忙期のためなんとか残業を終えて21時に

    長文:【入院】差額ベッド代で大揉めした話【させろ】
    Ni-nja
    Ni-nja 2023/07/16
    思ったより長文じゃなかった。他の人を出せといえばいいのかな。痛みで朦朧としてるときに交渉とかできるかな…
  • 「同じ出来事を何度も繰り返している」という異常体験が実はアルツハイマー病によるものだったという報告

    「同じ出来事を何度も繰り返している」という感覚はDéjà vécu(デジャヴェキュ:既体験感)とも呼ばれ、多くのSF作品でも似たような設定がみられます。ところが、この異常な既体験感を持っていた80代男性についての症例報告では、既体験感が「アルツハイマー病のまれな症状」だったと報告されました。 Déjà vécu with recollective confabulation: an unusual presentation of Alzheimer’s disease | BMJ Case Reports http://dx.doi.org/10.1136/bcr-2023-255411 Groundhog Day' syndrome made a man feel like he was reliving the same events | Live Science https://ww

    「同じ出来事を何度も繰り返している」という異常体験が実はアルツハイマー病によるものだったという報告
    Ni-nja
    Ni-nja 2023/07/09
    ループもの作品のオチに使われてしまいそうな研究結果
  • サウナと痛風

    サウナについてみなさんサウナは好きですか? 私は好きです。 まず我慢の限界までサウナに入り、命の危機を感じた頃に水風呂に入り、屋外(にあればなお良い)の椅子に腰掛けて放心状態になる、というやつです。 この一連の動作を3回くらい繰り返すと全身の細胞に電撃が走ったかのような感覚に陥り、究極の境地に辿り着くことができます。 このあとにビールがあればさらにgoodです。 「ととのう」もすっかりお馴染みワードになりました。 痛風について話は変わり、医療関係の仕事をしていて最近気づいたことがあります。 それは痛風の患者が数年前に比べて増えている(気がする)ことです。 もう少し正確にいうと、「今まで見なかったタイプの患者が増えている」です。 もちろん今でも飲み会大好きなビール腹の中年男性が患者の大半を占めていますが、最近は酒もあまり飲まず太ってもいない30代前後の人々がよく発作を起こします。 こうした人

    サウナと痛風
    Ni-nja
    Ni-nja 2023/07/06
    なるほどなあサウナのあとにビール飲むのは身体が適切な水分補給扱いにしてくれなそう
  • 発病は100万人に約1人の「クライネ・レビン症候群」 1日“20時間”眠り続ける中学生 学びをどう支援できるか【news23】 | TBS NEWS DIG

    1日に20時間眠り続ける原因不明の病気をご存じでしょうか?ある中学生は今年、突然、この病気を発症しました。学校にも通えない日々が続き、時には強い眠気のまま、無意識に危険な行動をしてしまうこともあるそう…

    発病は100万人に約1人の「クライネ・レビン症候群」 1日“20時間”眠り続ける中学生 学びをどう支援できるか【news23】 | TBS NEWS DIG
    Ni-nja
    Ni-nja 2023/06/30
    こんな創作でしか見たことないような難病ほんとにあるのか…!100万人に1人とは
  • 〝ゼロカロリー〟甘味料「ダイエットにはNG」WHOが勧告する理由

    WHOが先月発表したガイドラインでは、いわゆる“ゼロカロリー”“糖質ゼロ”とうたわれる品に使用されている甘味料が、実はダイエットにはNGであるという見解が示されました。「カロリーや糖質ゼロ」なのに「体重減少効果がない」とされたのは、どのような理由からなのでしょうか。甘味料に関するこれまでの研究結果をまとめます。(朝日新聞デジタル企画報道部・朽木誠一郎) WHOが5月15日付で発表したガイドライン(※1)は、ダイエットに興味がある世界中の人に衝撃を与えました。その内容は「砂糖代替の甘味料に体重減少効果はなく、むしろ病気のリスクを高める」というもの。 日でも「健康に良さそう」という理由で、「ゼロカロリー」「糖質ゼロ」のジュース飲料などを選んでいる人も多いことでしょう。 しかし、WHO栄養品安全担当ディレクターのフランチェスコ・ブランカさんは、「砂糖をNSS(Non-Sugar Swee

    〝ゼロカロリー〟甘味料「ダイエットにはNG」WHOが勧告する理由
    Ni-nja
    Ni-nja 2023/06/22
    ダイエットってのは終わりがない習慣(生活)だから砂糖や塩を減らしたいなら味覚を薄味に慣らすのがトータルで一番苦痛がない。人工甘味料ではそこを改善できない
  • 【衝撃】マクドナルドを100日間食べ続けた男性、27kgもの減量に成功し糖尿病も改善してしまうwwww : ユルクヤル、外国人から見た世界

    アメリカ人男性のケビン・マギニスさん(57)が今月1日、「マクドナルド100日生活」を終えた。1日3100日間マクドナルドべ続けたところ、体に良い変化が起きたという。 ケビンさんはマクドナルドを100日間べ続ける型破りな”ダイエット”に挑戦。 方法は単純で、1日3すべてファーストフードをべるのだが、量は半分に減らし、間もせず、ドリンクは水だけを飲むというもの。運動やカロリー計算など実験中は特別なことは一切していない。 ケビンさんは元は体重108kgの肥満体型だったが、始めてから43日目で15kgの減量に成功。6月1日に「マクドナルド100日生活」を完了させた時には、お腹周りの肉は消え、体重は82kgにまで落ちていた。 <海外の反応> ガチでお腹周りがスッキリしとるwwww 嘘やろ・・凄すぎるんだが・・・ 100日間マクドナルドとか味音痴じゃないとムリだろ!数日連続でべただけ

    【衝撃】マクドナルドを100日間食べ続けた男性、27kgもの減量に成功し糖尿病も改善してしまうwwww : ユルクヤル、外国人から見た世界
    Ni-nja
    Ni-nja 2023/06/03
    3ヶ月栄養失調状態にある不健康<100kg超であることの不健康。ガッと落としてからキープの方がトータル不健康期間が短くて済みそう
  • 「ほぼ死ぬ」ネコの感染症、コロナ禍経て劇的改善 でもまだ残る課題:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「ほぼ死ぬ」ネコの感染症、コロナ禍経て劇的改善 でもまだ残る課題:朝日新聞デジタル
    Ni-nja
    Ni-nja 2023/05/22
    おおお。FIPって猫コロナだもんな。日本では2020年5月にコロナ治療薬として特例承認されたレムデシビル。ここ3年の話かー
  • 大腸がんになった男の一人語り

    経歴27歳。国立経営学部を卒業し新卒で品メーカーに就職。 大腸がんに気がついたきっかけ3ヶ月前のある日、職場のエレベーターに乗っている最中ひどい貧血と立ちくらみ、吐き気に襲われた。昼休みだったためしばらくオフィスの椅子で休んでいると20分ほどして回復した。 その日の帰りに、2ヶ月前にも一度仕事帰りに貧血と立ちくらみ、吐き気に襲われたことに気がついた。 色々ネットで調べていたところ、大腸がんの症状が自分に当てはまった。 自分の症状 ・二週間に一度のペースで下痢気味になることがある。特に週末。 ・体重減少。社会人になって、一人暮らしを始めて事がお粗末になったことがきっかけだと勝手に思い込んでいた。 ・お腹のはり。 ・頻繁なゲップや屁。 そして先述の貧血と立ちくらみである。血便はないが全ての患者に現れるわけではないそうだ。 年齢、血の繋がった家族や親戚にガン罹患者がいないことなどから最初は信

    大腸がんになった男の一人語り
    Ni-nja
    Ni-nja 2023/05/12
    病院は死ぬ前提ならモルヒネ打ってもらったり痛みが少ない状態で死ねるよ(緩和ケア)。なんか怖い、痛そうってイメージなら医療機関かかる方がはるかに苦痛少なくできる。医療費減免ノウハウもケアワーカーがいるし
  • 【追記あり】発達障害の治療薬を飲み始めて改善したこと(誰にも言えない編)

    【追記】 いろんな反響がもらえて嬉しかった。長文にも関わらず、読んで頂きありがとうございました。 気になるコメントや、他にも思い出したことがあったので追記します。 治らないから治療薬ではない →たしかに語弊があった。申し訳ない。ブコメにあった抑制剤ってのがしっくりくるかもしれない。 どれくらいで効果が出たか → 頭の中が静かになったのは1週間もしないうちに感じた。でも当時のツイッターを見返してきたら、服薬後も1年以上は衝動的な言動を繰り返し人間関係に影響を及ぼしていた…ここに書いたエピソードは1年以内には改善してた気がするけど、社会適応には何だかんだ2年ぐらいかかってるかもしれない。 んでさ、他にも思い出したエピソードはこんな感じ ・歯も数日におきにしか磨けなかった ・化粧も3-4日落とせないから、前日の化粧の上から塗り重ねてた ・ナプキンやタンポンもやはり3-4日ぐらいは取り替えられなか

    【追記あり】発達障害の治療薬を飲み始めて改善したこと(誰にも言えない編)
    Ni-nja
    Ni-nja 2023/05/07
    知能指数が上がるのか。じゃあ元から知能指数が低くはない場合は効く薬はそれではないってことなんだな。部屋が散らかってても気にならなかったりするのは性格の範疇なのか…