[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

考察に関するMOSCAのブックマーク (6)

  • 『よつばと!』に学ぶ「幸せの沸点」 - 三軒茶屋 別館

    よつばと! (1) (電撃コミックス) 作者: あずまきよひこ出版社/メーカー: メディアワークス発売日: 2003/08/27メディア: コミック購入: 27人 クリック: 502回この商品を含むブログ (753件) を見る大場つぐみ・小畑健の描く漫画家マンガ『バクマン。』でこんな1コマがあります。 *1 「単なる日常生活を面白く描く」、これを現代のマンガでもっとも体現しているのはあずまきよひこ『よつばと!』だと思います。 以前放送された『BSマンガ夜話』で、夏目房之介が『よつばと!』についてこう語っていました。 日常生活っていうのは、普通そう思わないから「日常」になっている。 ところが、よつばっていうキャラクターが入ってきた途端に、ものすごく、例えば雨でさえあんなに嬉しいっていうことなんですよ。 『よつばと!』に描かれている「日常」について、改めてつらつらと考えてみました。 幸せの沸点

    『よつばと!』に学ぶ「幸せの沸点」 - 三軒茶屋 別館
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

  • 神話としてのアンパンマン - レジデント初期研修用資料

    ハッヒフッヘホー。アンパンマン、腐敗と発酵の違いを知っているか?」 大体このへんから始まった、一連のおしゃべりをまとめた。 バイキンマンからこんな問いを投げかけられて、アンパンマンはたぶん、 答えを見つけられないはず。正義というのは来、「悪役」なしには存在できないから。 妄想:アンパンマンは山の神様だった 原作だとこのあたりは、アンパンマンの体は、ジャムおじさんのパン種に飛び込んできた星みたいな何かで、 バイキンマンは異星人だけれど、このあたりはあくまでも、人間の側から見た事実。 ここにこんな設定を持ち込むと、物語の意味が大きく変わって面白い。 「アンパンマンとバイキンマンは元は同類の存在であったが、片方はイースト菌で用に、もう片方は雑菌が繁殖し出来損ないとして廃棄された」 焼かれる前のアンパンマンとバイキンマンは、山の中に「パン種」として存在して、 ジャムおじさんの介入を受けること

  • 『サマーウォーズ』と『東のエデン』はコインの裏表なのかもしれない。 - Something Orange

    以下、『サマーウォーズ』と『東のエデン』の決定的なネタバレがあります。 サマーウォーズ (1) (角川コミックス・エース 245-1) 作者: 杉基イクラ出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)発売日: 2009/08/10メディア: コミック購入: 20人 クリック: 94回この商品を含むブログ (130件) を見る 東のエデン 第1巻 (初回限定生産版)【Amazon.co.jp 限定リバーシブル・ジャケット仕様】 [Blu-ray] 出版社/メーカー: 角川エンタテインメント発売日: 2009/07/29メディア: Blu-ray購入: 3人 クリック: 41回この商品を含むブログ (67件) を見る 「不たしかな情報や 自分にとって都合のいい噂で 簡単に自分の意見を変えてしまう無責任な大多数 滝沢くんはいちばん守りたかった人たちに裏切られ絶望し それで記憶を消すし

    『サマーウォーズ』と『東のエデン』はコインの裏表なのかもしれない。 - Something Orange
  • ぜんぶ、ストIIのせい - 未来の蛮族

    USSR!飛行機がザンギエフステージに向けて飛び立つ瞬間に鳴り響く、あのボイス。 USSR。幼かった僕は、それがソヴィエト連邦の略称であることさえ知らなかった。 僕の辞書はナポレオンもびっくりするほど白紙のページばかりで、不可能も可能も全く掲載されてはいなかった。これから書き込んでいかなければならないことが山ほど残されていた。そんな僕が知っていた、数少ない真実。 それは、ストリートファイターに登場するキャラクターは、みな最高だということだった。以前、SNKのキャラクターデザインのことを、口を極めて罵ってしまった僕だけれども、格闘ゲーム界のもう一方の雄であるCAPCOMの「ストリートファイターII」のキャラクターデザインについては、悔しいけれど・おまえに夢中と言わざるをえない。 ダルシム、ブランカ……ほんとうに、僕は彼らが大好きだったのだ。 *1 けれど、彼らのことを思うとき、少し後ろめたく

    ぜんぶ、ストIIのせい - 未来の蛮族
  • 西尾維新の文体について1 - トレモロ・ヴィンテージの批評公園

    不気味で素朴な囲われたきみとぼくの壊れた世界 (講談社ノベルス) 作者: 西尾維新,TAGRO出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/12/05メディア: 新書購入: 4人 クリック: 123回この商品を含むブログ (135件) を見る 少々長いが、冒頭の1ページを引用する。 ちなみに(A)〜(C)の記号は原文にはない。便宜上付記した。 (A) 「学校の主役は生徒ではなく先生なのです」 臨時講師として学校法人私立千載学園に派遣された私に対して臆面もなくそう言ってのけたのは他ならぬ串中先生ではあったけれど、しかしそれが偽りない彼の音であったなどとは、はばかりながらわたしはまったく考えていない。それは第一に串中先生が会ったばかりのわたしに音を言うとは思えないからだし、第二に串中先生は誰に対しても音を言うとは思えないからだ。 とは言え、誤解されても困ってしまう、ここでわたしは何も彼が

    西尾維新の文体について1 - トレモロ・ヴィンテージの批評公園
  • 1