[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2008年11月17日のブックマーク (26件)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • SynergyKM-Beta6日本語キー対応版(MacからWindowsを操作するとき専用)を公開 - saburahuのブログ

    とりあえずGoogle Sitesを使い、今使ってるバイナリをdmgにして公開してみました。Windowsのキーリマップツールと併用することを前提にした、かなり変な対応付けを行っているバイナリなんですが、最初、ということで。 なんつーか、どれをどれに割り当てるのが正しいのかわかんないんですよね。要望があれば教えて欲しいのですが。 DLは以下からお願いします。手持ちの環境(現行MacBook、OSはLeopard)でしか動作確認してません。キーリマップツールとは相性が悪く、メチャクチャなキーコードが飛ぶ可能性があります。 ご説明 (「寒らふの光と影」の倉庫) あと、注意事項としてWindows側のバイナリは指定のものを使ってください。Windowsでも、オリジナルのSynergyでは日語キーに対応してません。日語キーへの対応といっても、いくつかパッチは存在し、それぞれ対応するキーが違いま

    SynergyKM-Beta6日本語キー対応版(MacからWindowsを操作するとき専用)を公開 - saburahuのブログ
  • Emacs補完候補の選択を便利に - あどけない話

    今話題のauto-complete.elを使ってみましたが、以下の点が使いづらく、使うのを止めてしまいました。 候補が最大10個しか出ない 10個以上の候補がある場合、次に打つべき文字が分らない バッファの最下部でメニューが表示されると、勝手にスクロールされる 個人的には、Emacsが提供する標準の Completion List モードを拡張する方がいいなぁと思いました。Completion List モードが使いにくいのは、以下の点です。 C-f/C-b/C-n/C-pはカーソルの移動であって、候補間の移動ではない RETで選ぶと、候補のリストを表示する前の状態に戻れない Emacs 22では、カーソルが他のバッファに行ってしまう Emacs 23では、元のバッファにカーソルが戻るが、余計なバッファが表示されたまま という訳で、これらを解決するコードを書いてみました。最後に付けているコ

    Emacs補完候補の選択を便利に - あどけない話
    Layzie
    Layzie 2008/11/17
    auto-complete-modeがますます便利に!lisp書ける人すごいなあ。
  • Vim講座1 - think and error

    Vim講座3 - think and error テキストエディタであるvimはとても扱いやすいのだが、Vimてモード概念があって敷居が高い(誤用)よね。ということで少しだけ書いてみる。 viキー操作メモ(Hishidama's vi Memo) こんなサイトもあるわけなのだけど、これ不便。普段使わないものまで全て書いてあるからだ。 初心者にとっては、どこまで知ればミニマルなのかが知りたいというのに。 概要 モード概念 カーソル移動 インサートモードへ 保存 ////////////基礎終了//////////// ビジュアルモードとコピペ ジャンプ 置換 Undo,Redo[***IMPORTANT***] 一文字置換 こうやってみると長そうだね. モード概念 モードは4つ。ノーマルモード、インサートモード、ビジュアルモード、コマンドモード。 ノーマルモード 起動したときはこのモード。移

    Vim講座1 - think and error
    Layzie
    Layzie 2008/11/17
  • camerastyle.jp - このウェブサイトは販売用です! - ポラロイド 写真 デザイン 熊本 ハーフ カメラ スタイル フイルム リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! camerastyle.jp は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、camerastyle.jpが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    Layzie
    Layzie 2008/11/17
    うん?MacのIE?そんなのあったなあ(遠い目 | ぶっちゃけディレクションでMacIEに対応しないという回避が一番良いと思う。使われてないとか、これのせいでコスト上がるとか言えば大体大丈夫なはず。
  • 中国海賊版ユーザー、MSに電凸 - 中国リアルIT事情

    WindowsUpdateを利用した結果、海賊版を利用するとデスクトップが黒くなるというブラックスクリーン問題が、中国で大きな話題となっている。中国人のほとんどが、海賊版を支持し、マイクロソフトを非難している(具体的な各種統計はここでは省く)。 そんな中、ある1ユーザーが、マイクロソフト中国に電話でブラックスクリーン問題について問いただした、その一連のやりとりが、多数の中国語サイトに転載されている。それを紹介しよう。 あまりに長いので、要点だけまとめると、以下のようになる。 ・電話をした海賊版Windowsユーザーは、自動更新をしていないおかげでブラックスクリーンになっていないことをマイクロソフトに問いている。 ・マイクロソフトがソフトの権利を主張するなら、マイクロソフトがユーザーが購入した(LAN)ケーブルを経由して利用者のデータを採集したので、ケーブル使用代を請求する ・マイクロソ

    Layzie
    Layzie 2008/11/17
    イタタタ…。MSは好きじゃないんだが、さすがにこれはヒドイ。ブラックスクリーンは手ぬるいだろ。海賊版は全部セーフモードで良いよ。
  • モジラ、「Ubiquity」のロードマップ案を発表--Firefoxプラグインの枠を超えるか:ニュース - CNET Japan

    Mozillaは、ユーザーインターフェースプロジェクト「Ubiquity」の新版に向けたロードマップ案を発表した。Ubiquityは、ユーザーが作成したショートカットをウェブ上の情報とマッシュアップすることを目指すものだ。この計画では、インターフェースの徹底的な見直しのほか、UbiquityをMozillaの「Firefox」および「Thunderbird」と統合し、さらにユーザーのデスクトップとも統合するという、大きな目標を掲げている。 Firefoxの場合、早ければバージョン3.2(2009年中にリリース予定)の時期に、Ubiquityとの統合が(テスターだけでなく)誰でも利用できるようになる見込みだ。ロードマップによると、Firefoxはアップグレード時にUbiquityの機能をロケーションバーの「Awesomebar」に組み込むので、ユーザーはオンとオフを切り換えるための新しいキー

    モジラ、「Ubiquity」のロードマップ案を発表--Firefoxプラグインの枠を超えるか:ニュース - CNET Japan
    Layzie
    Layzie 2008/11/17
    これからのバージョンアップに期待。中々に野心的ですなあ。
  • 「Vista Capable」訴訟の内情--裁判所の文書から明らかに

    メールの件名に「CONFIDENTIAL(極秘)」とあり、さらに文の冒頭に「この議論はメールでは行いたくない」と書かれてあれば、誰でも興味をそそられるだろう。 これは、IntelのRenee James氏が、MicrosoftのWill Poole氏に送ったメールの書き出しだ。そのメールには、Microsoftの「Vista Capable」プログラムに対するIntelの懸念について書かれていた。Intelが特に気にしているのは、Microsoftが「Vista Capable」マシンの条件に、Vistaの新しいドライバモデルをサポートしているグラフィックスカードの搭載を盛り込もうとしたことだ。Intelは、同社の915チップセットで、そのドライバモデルのサポートを予定していなかった。 結局、Microsoftはその条件を撤回したが、この変更が今、集団代表訴訟の対象となっている。この訴訟

    「Vista Capable」訴訟の内情--裁判所の文書から明らかに
    Layzie
    Layzie 2008/11/17
    ゴ、ゴクリ。面白い事になってるようだ。 | しかし、この書き方は「アメリカ人は~、ドイツ人は~、一方、日本人は~」ってフォーマットみたいだな。
  • ジョブズの後釜に控える無口な男ティム・クック

    米誌フォーチュンのアダム・ラシンスキーが、アップルCOOティム・クック(Tim Cook/写真左)の知られざる素顔に迫る良記事書いてましたね。 ティム・クックは物静かな人で、あまり世間的にはよく知られてないですけど、アップルの暗黒時代にスティーブ・ジョブズのターンアラウンド戦略を支えたドリームチームの鍵を握る一員です。 それにしても何故この時期に? やっぱり引退準備? CEO交代は僕の考え過ぎとしても、ラシンスキー記者が知りたがってるのは僕と同じでずばり、「クックはアップルCEOになる器なの?」というところ。記事で紹介されてる出来事とか第三者の意見読んでると、なんだかクックしか考えられないような気がしちゃうんですよね、これが。 クック自身は最近も「(スティーブの)代わりになる人なんか見つかりっこない」、「僕が引退してからもずっとスティーブは白髪頭の70代になるまで会社にいますよ」と言ってま

    Layzie
    Layzie 2008/11/17
    「君、何でここにいるの?」って普通に左遷する人のセリフじゃねーかw | 原文だと本当に色々関ってるみたいですねえ。
  • 2008-11-17 - TOTOROの自堕落 日記

    いくつか、メールで質問が来たので答えます。 CISCOって有名なの? たぶん、世界中のISPが使っていると思われるほど、有名です。 たぶん、KDDIも使ってます。 ONU と ホームゲートウェイをHUBで結ぶって有り? KDDIの回線を使って、電話を2回線使うときに用います。 http://www.hikari-one.com/tel/setup_guide/hub/index.html KDDIにうらみでもあるの? 有りません 私は、元々、NTT関係者でしたが、キャリアに依存はありません。 ケータイ電話は、全キャリア持ってますが・・・ 先日より、ひかり one を入れ、Gigaな回線を満喫してるわけですが・・・ ホームゲートウェイを複数台使うに当たり、ONUとホームゲートウェイの間に、GigaなHUBを入れることに。 で、いくつかの問題があるので、KDDIのカスタマーセンターに問い合わせ

    2008-11-17 - TOTOROの自堕落 日記
    Layzie
    Layzie 2008/11/17
    知らぬ間にバッファローやIOがCiscoよりも良いメーカーになってたんだな。
  • ポメラでゲーム『ポメラ★付箋文アドベンチャー』公開 | ★Astronaut Blog

    『ポメラ DM10』であそべる、テキストアドベンチャーゲームをつくってみました。 その名も『ポメラ★付箋文アドベンチャー』。記憶をうしなった主人公が、魑魅魍魎うずまく森を探索するという、よくあるフォーマットの話です。 pomera_adv_ver1.2.txt pomera_adv_ver1.1.txt pomera_adv_ver1.0.txt ※リンクを右クリック→リンク先を保存で、ポメラに保存してください Ver1.0 公開(2008/11/13) Ver1.1 「F5」連打でエンディングへとばないよう修正、ヒントを追加、誤記修正(2008/11/14) Ver1.2 「F5」連打の処理をゲームオーバーあつかいに変更、行間隔、付箋文設定の確認を追記(2008/11/17) ゲームは、いくつか注意点があります。 まず、文字サイズは「F6」キーで「小」にすること。 「menu→書式」よ

    ポメラでゲーム『ポメラ★付箋文アドベンチャー』公開 | ★Astronaut Blog
    Layzie
    Layzie 2008/11/17
    すげえ!古のゲームブックみたいだ。ポメラ持ってないのが悔まれる。そいや、「ポメラ」って犬のポメラニアンから取ってるのかと気になって夜もぐっすりです。
  • スクウェア・エニックス、協力プレイで巨獣を倒す完全新作RPG「ブラッド オブ バハムート」を発表

    スクウェア・エニックスが「バハムート」をキーワードにした謎のカウントダウンを行っていることを先週GIGAZINEでお伝えしましたが、ついにその詳細が明らかになりました。 タイトルは「ブラッド オブ バハムート」で、大剣を携えた主人公たちが協力プレイで巨獣を倒す完全新作RPGとのこと。すでにトレーラーも公開されています。 詳細は以下の通り。 ブラッド オブ バハムート公式サイト この公式ページによると、スクウェア・エニックスはニンテンドーDS向け完全新作RPG「ブラッド オブ バハムート」を開発しているそうです。 「ブラッド オブ バハムート」は人型だけでなく、さまざまな形状の圧倒的な大きさと力と持った「巨獣」を倒すというもの。また、4人までのマルチプレイも可能。 ちなみに巨獣は特定の部位を攻撃し続けると外装を破壊できて弱点を露出させることができるほか、部位そのものを破壊して巨獣を弱体化する

    スクウェア・エニックス、協力プレイで巨獣を倒す完全新作RPG「ブラッド オブ バハムート」を発表
    Layzie
    Layzie 2008/11/17
    普通にモンハンじゃねーのか、これww スクエア印ってだけの。ストーリーがバハムートラグーンだったら見直すけど。
  • 中暴のころんころん日記: 新幹線でノートPCを使う 秘密兵器?

    な・なんだとお思いでしょうがこれも私の便利用品です。新幹線で大阪から東京へ行く間にもノートPCを使いたいと、2時間半ありますから丁度映画を見るには持って来いの時間です。しかし最初はバッテリーで見ようとするとバッテリーがもたない!!バッテリーを2個でも難しい、どんどん荷物が・・・・・新幹線には車両の端にはコンセントがあります。使えるのかなと見たら、あららっ!形が形が違うではないかT型の特殊コンセントになっているではないか??大阪に帰ってから電気店、電気工事店、色々回って探してみたのですが ナイ!ネットで検索して探せば特殊プラグは見つかるかもしれない、しかし取り寄せているほど時間はナイ! ならば自作しか手はないと・・・・試行錯誤の末、こんな形にプラグを分解して金具に直接線材を取り付けて絶縁用の熱収縮チューブを3重に念のため接触しないように長さを変え(しなくてもいい)これでOKコンセントの形状は

    Layzie
    Layzie 2008/11/17
    うーん、前に駅の電源を無断使用して捕まった女子大生いたが、これもマズそうな気がするんだけど、どうなの?
  • Twitterがスケールに苦しむ理由 - スケールするサイトのアーキテクチャ考

    Twitterのスケール関係で、面白い記事を発見したのでまとめ。 一時期「スケールしない」とか「動作が不安定」だとか言われ続けていたTwitter。5月ごろにslashdot.jpでも話題になっていた。論調は総じて「Twitterがスケールしないのは、Rubyを使っているから」というもの。 ところが同じ5月、「Why Can't Twitter Scale? Blaine Cook Tries To Explain(なんでTwitterってスケールしないの?)」という、blog紹介記事がSilicon Alley Insiderに掲載される。記事の元になったblogエントリは、Twitterの前チーフアーキテクトだったBlaine Cook氏によるもの。Cook氏によれば、TwitterのスケールとRubyは何の関係もないという。 Why Can't Twitter Scale? Blai

  • 吉本の個人情報流出は、「外部から侵入された」わけではない

    興業の個人情報がだだ漏れだった件についての後に、各新聞でも吉興業の個人情報流出が報道されました。 そのうち、朝日新聞では次のように報道されていました。 asahi.com(朝日新聞社):吉興業、1万5千人のアドレス流出 メルマガ登録者 - 社会 流出したのは01年7月から今年3月までに登録した人の一部。今年春に切り替えた、データを管理するコンピューターのセキュリティーに問題があり、外部から侵入されたとみられるという。登録者にはメールや文書でおわびするとしている。 「外部から侵入された」とあります。 こういう書き方をされると、スーパーハッカーがサーバーの設定ミスを突いて、スーパテクニックを駆使して侵入したような誤解を受けてしまう可能性があります。 「外部から侵入された」では、複雑なコマンド操作を用いて、来はアクセスできるはずのないデータにたどり着いたようなイメージを持ってしまいます

    吉本の個人情報流出は、「外部から侵入された」わけではない
    Layzie
    Layzie 2008/11/17
    はっ!そうか。自分が間違えた結果情報が流出しても、「外部から侵入された」と言えば良いのか!
  • 商用利用可のくるっとしたスワールのフリーのベクター素材 | コリス

    Smashing Magazineから、デザインのワンポイントにも最適なくるっとしたスワールのフリーのベクター素材を紹介します。

  • Flashのメモリを制する5つの秘訣..|_level0.KAYAC

    こんにちは、新米FDのkoyuです。 今回のエントリーは世知辛い社会から魂の解放、いや、パンパンになったメモリの解放についてです。 ActionScript3.0でスライドショーなど動的に画像をロードするようなコンテンツを作成する場合に画像をロードし、removeChildしますよね? しかし、画像に対しての参照が残っていた場合に、読み込んだLoaderやDisplayObjectをremoveChildをしただけではメモリが解放されず、ガンガン膨らんできます。 その様はまるで我が国の国債の発行残高のようです。結果として挙動が悪くなったり、ブラウザが落ちたりします。 では、参照が残るとはどういうことでしょうか? 例として挙げられるのは ・addEventListenerをしている場合 ・変数に代入している場合 などです。 かく言う、私はハマってしまいして、その経験からエントリーを書いた次

    Flashのメモリを制する5つの秘訣..|_level0.KAYAC
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

  • Googleが「SEOスターターガイド」をPDFで無料配布(英語) | スラド IT

    ストーリー by nabeshin 2008年11月17日 11時21分 H1、H2などは意味的に使い分けている? それともレイアウト? 部門より Googleの「Official Google Webmaster Central Blog」にポストされた記事によると、GoogleSEO(検索エンジン対策)初心者のための入門書「Search Engine Optimization Starter Guide」を公開したとのことだ。 内容を見てみると、ページ内のtitleやHedding要素(など)の使い方、アンカーテキストの注意点などのHTML内部のガイドライン以外にも、サイトのディレクトリ構造から robots.txt、rel="nofollow" などの使い方、そしてプロモーションなどにまで幅広くコンパクトに言及されているようだ。 一般的には被リンクの数をカウントする手法が知られてい

  • [JS]jQueryのプラグイン33+1選 -2008年11月 | コリス

    紹介済みから未紹介のものまで、jQueryのプラグイン34選です。 JX アコーディオン・ツリー表示、グリッドなどのウィジェット集。 Equal Heights 異なるカラムの高さを揃えます。 jQu

  • Extバリの超クールなUIを提供するJavaScriptライブラリ「Jx Library」:phpspot開発日誌

    Jx Home Welcome to the home of Jx, a javascript library for creating graphical user interaces based on the fabulous MooTools library.Extバリの超クールなUIを提供するJavaScriptライブラリ「Jx Library」 レイアウト、パネル/ダイアログ、コンテントエリア、バー、ボタン、タブ、メニューなどのUIパーツが既に用意されているみたい。 Mootoolsベースで動作しているとのこと。 ページ内ダイアログ ツリービュー グリッド ツールバー 今後の動きに注目していきたいですね。 Ext のライバルになるほど盛り上がってくるんでしょうか。 関連エントリ ますますクールになったJavaScriptUIライブラリ「Ext3」 あのJavaScriptライブ

  • asahi.com(朝日新聞社):「せんとくん騒動、社会の病感じた」生みの親が吐露 - 社会

    「せんとくん騒動、社会の病感じた」生みの親が吐露2008年11月17日6時13分印刷ソーシャルブックマーク せんとくん(左)と兄の鹿坊(ろくぼう)を紹介する籔内佐斗司教授(右)=奈良市の興福寺会館 奈良市の興福寺で開催中の「国宝特別公開」(同寺、朝日新聞社、朝日放送主催)にあわせて16日、平城遷都1300年祭の公式キャラ「せんとくん」の生みの親の籔内佐斗司・東京芸大大学院教授が「せんとくんが教えてくれたこと」と題して興福寺会館で講演した。何かと物議をかもしたせんとくんがテーマとあって、約130人の観衆が話に聴き入った。 籔内教授は、せんとくんが公式キャラとして発表されてから、誹謗(ひぼう)中傷の匿名メールや手紙などがきたことに触れ、「当にびっくりした。匿名で人を攻撃する現在の社会の病を感じた」と吐露。一方で、「結果としてせんとくんも大活躍しているし、仏様の白毫(びゃくごう)や鹿の角、我が

    Layzie
    Layzie 2008/11/17
    せんとくんに社会の病を感じた。
  • スペシャルベスト

    免責事項:サイトに含まれる情報は、一般的な情報提供のみを目的としています。情報はスペシャルベストによって提供され、当社は情報を最新かつ正確に保つよう努力しますが、いかなる目的においても、ウェブサイトまたはウェブサイトに含まれる情報、製品、サービス、関連グラフィックスに関する完全性、正確性、信頼性、適合性、利用可能性について、明示または黙示を問わずいかなる表明または保証も行いません。従って、これらの情報に依拠することは、あくまでもお客様ご自身の責任において行われるものとします。 当社は、当ウェブサイトのご利用に起因するいかなる損害についても責任を負いません。 ウェブサイトから、スペシャルベストの管理下にない他のウェブサイトへリンクすることができます。当社は、それらのサイトの性質、内容および利用可能性を管理することはできません。リンクは必ずしも推奨するものではありませんし、リンク先で述べら

    Layzie
    Layzie 2008/11/17
    clearfix
  • 死滅病棟: ネットカフェ難民にもなれなかった男の末路

    2008年11月16日 ネットカフェ難民にもなれなかった男の末路 ここでは表題の「ネットカフェ難民にもなれなかった男」のことを、仮に荻野光男と呼ぶことにする、この名前は彼の正確な名とは異なっている。このエントリでは、彼について把握できる限りのことをただ単に書いていくだけであり、このエントリには何の未来も無いし、ただ彼の人生の一端が垣間見えるだけで、救われる者は誰もいない。 1 八月三一日、青葉唯石が渋谷のとあるマクドナルドでイー・モバイルを使ったネットの徘徊をしていたところ、一人の男が話し掛けてきた。男は荻野と名乗り、仕事が無いのでそのパソコンで日雇いのアルバイトの情報を検索させてくれと言う。唯石は面白がって、また人を集めるので翌日に再度ここに来て欲しいと告げるとその場でツイッターやらスカイプやら、様々な経路で人を集め、翌日には十数人が集まった。荻野は吃音がひどく、見知らぬ人に囲まれなが

    Layzie
    Layzie 2008/11/17
  • HTMLを綺麗に保つ12の原則 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Smashing Magazine - WE SMASH YOU WITH THE INFORMATION THAT WILL MAKE YOUR LIFE EASIER, REALLY. Chris Coyier氏がSmashing Magazineにおいて12 Principles For Keeping Your Code CleanのタイトルのもとHTMLコードをクリーンにするための12の原則を紹介している。厳密には11の原則だが、HTMLをクリーンに保つ上で実践的で効果的なものだ。WebデザイナやWebデベロッパは一度チェックしておきたい。12 Principles For Keeping Your Code Cleanで紹介されている原則を要約すると次のようになる。 [原則1] HTML 4.01を採用する場合でもXHTML 1.0を採用する場合でもStrict指定のDOCTY

  • 紅茶屋くいっぱのあれこれ日記

    Layzie
    Layzie 2008/11/17
    プリウスの話ってことなら、みんな「250万で作るのは安い」と言ってるのに「250万で買ってそれ使って屋台してもペイできなそうだから高いよ?」と言ってるから噛み合わないんだと思うけどな。