[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2017年9月27日のブックマーク (38件)

  • スマホで撮影するだけで豚の体重が分かる 養豚農家を支援するサービス登場

    伊藤忠飼料は9月20日、スマートフォンで豚を撮影すると、体重を推測して画面に表示するアプリケーションサービス「デジタル目勘(めかん)」を、NTTテクノクロスと共同開発したと発表した。2018年4月から伊藤忠飼料の販売ルートで提供を開始する。 豚は出荷後、枝肉の重量、背脂肪の厚さ、外観、肉質などにより、極上、上、中、並、等外の5等級に格付けされ、価格が決まる。このうち重量は等級ごとに規定され、少なすぎても多すぎても格落ちとなり、評価が下がるため、豚の体重を正確に把握することは養豚農家にとって重要という。 その一方、出荷時に1頭ずつ体重計に乗せて測定する方法は時間や労力がかかり、体重を自動計量するシステムの導入は多大な投資費用を要するという課題があった。また、豚の外観から体重を推測する「目勘」と呼ばれる方法は、長年の経験と熟練した技術を必要とすることに加え、人によって推測値にばらつきが生じやす

    スマホで撮影するだけで豚の体重が分かる 養豚農家を支援するサービス登場
  • 物理学者の魂をマネージメントするなんてことはできない──石原安野|WIRED.jp

  • Microsoft Officeが最近ややこしい、どう選ぶのが得?

    マイクロソフトオフィス(Microsoft Office)とは言わずと知れた、Excel、Word、PowerPointOutlookといった仕事でよく使うソフトをセットにしたものだ。このオフィス、最近は種類が多いうえに、ライセンスの内容がバラバラで大変ややこしい。 主に定額制サービスの「Office 365 Solo」、店頭で売っている「Office 2016」、パソコンに付属している「Office Premium」があるが、それぞれどう違うのか、ここでまとめて整理しよう。違いが分かれば、自分にとってどれを選ぶのが一番得なのか分かるはずだ。 Office 365とは? 「Office 365」とは、主に企業ユーザー向けのサブスクリプション型サービスのことだ。そのサービスの中に、マイクロソフトオフィスのソフト(Excelなど)の提供も含まれている。ソフトのほかに1TBのオンラインストレー

    Microsoft Officeが最近ややこしい、どう選ぶのが得?
    Hamukoro
    Hamukoro 2017/09/27
    当方2010使い、Personalで十分なのだが迷っている。
  • 「9」は嫌われる?AppleとMicrosoftの奇妙な一致

    iPhoneの10周年を飾るモデルとして発表されたのは「iPhone X」(テン)でした。狭額の有機ELディスプレイに顔認証、ワイヤレス充電対応、新チップの搭載。初代から搭載されてきたホームボタンを取り去り、画面下部を指ではじくとホーム画面に戻るUIなどさまざまな新機軸を携えて姿を現しました。 シリーズ製品に比べて物理形状が大きく変化しており、実装技術や組み込みソフトウェア開発の視点からも興味深い製品ですが、個人的に興味深かったのは「X」のネーミングです。10周年モデルなので「X」(ローマ数字で10、テン)というのはやや直球ではないかと思ったのです。

    「9」は嫌われる?AppleとMicrosoftの奇妙な一致
    Hamukoro
    Hamukoro 2017/09/27
    いっぽうJava
  • 木星の美しくパワフルなオーロラは、地球上の物理の法則を覆していた(動画あり)

    Hamukoro
    Hamukoro 2017/09/27
    それつまり今使ってる物理法則が間違ってるのでは?
  • 「Windows 7の9割はChromebookへ移行する」、東急ハンズ

    出典:ITpro 2017年 8月 2日 (記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります) Windows 7のサポートが2020年1月14日に終了する。以降はセキュリティパッチなどが提供されなくなり、企業で使い続けるのは事実上困難になる。終了期限まで残り2年半を切り、刷新の動きが加速しつつある。東急ハンズ、日清品ホールディングス、イオン、フジテック、キリンの先進5社の選択を軸に、「Windows 7のやめ方」の動向を探った。 東急ハンズのCIO(最高情報責任者)である長谷川秀樹執行役員は、「Windows 7のサポート終了までにChromebookへの置き換えを進める」と宣言する。社内に約1750台あるWindows PCの9割程度を米グーグルChrome OSを搭載したChromebookに置き換える方針だ。

    「Windows 7の9割はChromebookへ移行する」、東急ハンズ
  • AIとIoTのエンジニア不足が深刻化、国が育成に本腰

    AI人工知能)やIoT(インターネット・オブ・シングズ)などの新技術を活用したデジタルビジネス創出に取り組む企業が増えている。一方で、それらを担うエンジニアの不足が深刻化している。情報処理推進機構(IPA)が2017年4月に公開した「IT人材白書2017」では、「IoTやビッグデータ、AIなどに携わる人材」を「確保できている」と答えたユーザー企業はわずか1.6%、IT企業やネットサービス企業でも2%台にとどまる。 そんな中、こうした技術の習得を国が後押しする制度が始動する。経済産業省と厚生労働省が連携し、両省が認定する講座の受講者に対して最大で受講費用の7割を補助する予定だ。金額の上限は年間で56万円に上る。新技術習得によるキャリアアップを目指すエンジニアにとっては、見逃せない制度になりそうだ。 主に30~40代技術者向けの実践的講座を認定 今回のスキル習得支援は、経産省による講座の認定

    AIとIoTのエンジニア不足が深刻化、国が育成に本腰
    Hamukoro
    Hamukoro 2017/09/27
    うーん
  • おしっこ

    おしっこしーしー おしっこしーしー おそとでおしっこきもちいい おしっこしーしー おしっこしーしー ありのすこうずいたいへんだ おしっこしーしー おしっこしーしー ようじょのあそこがくーぱくぱ おしっこしーしー おしっこしーしー ぼくのしゃわーでにじがでる 増田ポエム友の会(トラバもポエムでお願いします)

    おしっこ
  • 内製化を巡る議論で〜内製化リスク再考。ノイラートの船にどう乗るのか? - 急がば回れ、選ぶなら近道

    諸般の事情で、内製化について各企業さんやお客さんに聞いて回る事が多くなりました。そのあたりで、2013年現在の企業の内製化についての志向や、現状・思うところを記録として残しておきます。 ・前提いわゆるエンタープライズ系を対象にしています。いわゆるWeb系は対象ではないです。安定性よりもスピードに対する要求が強いWeb系では内製化が出来ていない段階で、既にスタートアップのスピードで競合に対してビハインドになります。内製化は必須でしょうし、実際そうなっています。とはいえ、それはフロントのみで、バックエンドは結局従来のSI屋さんに丸投げ状態のところもありますので、そう一概に分類もできないのが現状ではありますが・・とりあえずいわゆるエンタープライズとWeb系は明らかに状況が違うので議論としては分けておきます。 ・内製化に対するスタンス正直、ちょっとビックリするぐらい内製化に対するスタンスはポジティ

    内製化を巡る議論で〜内製化リスク再考。ノイラートの船にどう乗るのか? - 急がば回れ、選ぶなら近道
  • 客の愚かさを見える化してやれ! ITベンダーの新商売になるぞ

    前々から「ITベンダーやITコンサルティング会社が事業化したら、世のため人のためになるのにな」と思っているビジネスがある。それは「御社の危ない度 見える化サービス」だ。何が「危ない」なのかは、ITベンダーの人ならすぐにピンと来るはず。もちろん、プロジェクトを仕切る能力が無く、システム開発のリスクも含めて無邪気に丸投げしようする客が、まさに「危ない」そのものである。 つまり、私が「あったらいいな」と思っているビジネスは、ユーザー企業のこうした危ない度合いを、その企業に客観的に示してあげるサービスだ。なんせ、この手の企業の経営者やCIO(最高情報責任者)、IT部門らは、自分たちがリスクの塊そのものである事実に全く気付いていない。自らの愚かな行為や怠慢によって、彼らが丸投げしたいシステム開発のリスクを増幅させてしまう悪循環に丸っきり無知だから、始末に負えない。 そんなわけなので、システム開発案

    客の愚かさを見える化してやれ! ITベンダーの新商売になるぞ
    Hamukoro
    Hamukoro 2017/09/27
    いつもより面白いけどいつもにもましてめちゃくちゃだ
  • コレ1枚で分かる「AIの歴史:記号処理からパターン認識へ」

    この連載は カップめんを待つ間に、電車の待ち時間に、歯磨きしている間に“いまさら聞けない”ITトレンドが分かっちゃう! いまさら聞けないITの最新トレンドやビジネス戦略を、体系的に整理して分かりやすく解説する連載です。「この用語、案外、分かっているようで分かっていないかも」「IT用語を現場の社員にもっと分かりやすく説明できるようになりたい」――。情シスの皆さんのこんな課題を解決します。 「数を操作できるなら記号も操作できるはず……」 1950年代に入り、コンピュータが使えるようになると、「数を操作できる機械は記号も操作できるはず」との考えから、コンピュータを使った思考機械の研究が始まります。そして1960年代に入り、「記号処理」のためのルールや数式をプログラム化し、思考や推論など人間が行う論理的な「知的活動」と同様のことを行わせようという研究も広がりを見せました。 しかし、当時のコンピュー

    コレ1枚で分かる「AIの歴史:記号処理からパターン認識へ」
    Hamukoro
    Hamukoro 2017/09/27
    ざっくりとしたまとめ
  • ただ「拍手するだけ」のロボット発売 拍手研究の集大成

    ロボット・玩具の製品開発会社バイバイワールドは8月31日、拍手をするロボット「ビッグクラッピー」の予約受け付けを開始した。販売予定価格は、29万8000円(税別、送料別)。初回出荷台数は100台で、2018年初旬の発送を予定している。 電源を入れると5秒で動作をはじめ、「どこでも」「店頭」「会社」「飲み会」「お誕生日会」「スポーツ観戦」から6つのシチュエーションを選べば準備は完了。あとは、こちらが何もしなくても人感センサーで人を感知し、100種類以上のせりふをしゃべりながら自動で手をたたくという。 「見守りロボット」「感情認識ロボット」といったロボットが多くみられる中発表された、「拍手するだけ」のロボット。なぜ「拍手」なのか? 開発者に聞いた。 実はこのビッグクラッピー、バイバイワールドの代表取締役高橋征資氏(「高」は、はしごの高)が学生時代に研究していた「拍手技術」(関連論文)が基礎とな

    ただ「拍手するだけ」のロボット発売 拍手研究の集大成
  • 3Dプリンタで作る柔らかい人工筋肉、人間そっくりロボットに一歩前進

    米コロンビア大学工学部は9月19日(現地時間)、ロボットの駆動装置として使える柔らかな合成筋肉の生成に成功したと発表した。シリコンゴム素材を3Dプリンタで出力するもので、人間の筋肉の3倍強く、外部駆動装置に繋がずに動かせる。

    3Dプリンタで作る柔らかい人工筋肉、人間そっくりロボットに一歩前進
    Hamukoro
    Hamukoro 2017/09/27
    動いてるときもいな
  • MicrosoftとFacebookの大西洋横断海底ケーブル「MAREA」が完成

    Microsoftは9月21日(現地時間)、米FacebookおよびスベインTelefonica傘下のインフラ企業Telxiusとの共同プロジェクトである大西洋横断海底ケーブル「MAREA」(「潮流」という意味のスペイン語)が完成したと発表した。 2016年8月に着工したこの6600キロ長のケーブルの転送速度は160テラbps。7100万のHD動画を同時に配信できる規模だとMicrosoftは説明する。 このケーブル敷設の目的は、Microsoftのクラウドおよびオンラインサービス(Bing、Office 365、Skype、Xbox Live、Microsoft Azureなど)のための高速で信頼性の高い接続と、Facebookのユーザーへの快適なサービス提供を実現することとしている。 水深5キロ以上の海底に設置されたケーブルは、米国のバージニア州のバージニアビーチとスペインのビルバ

    MicrosoftとFacebookの大西洋横断海底ケーブル「MAREA」が完成
    Hamukoro
    Hamukoro 2017/09/27
    プロジェクトXに海底ケーブルの話あったよね
  • 空気で膨らませて使うキャリーバッグ、FREITAGが開発──丸めて収納することも可能に

    Hamukoro
    Hamukoro 2017/09/27
    アイデアは面白いけど空気入れいるのかぁ
  • Y!mobileが10月上旬に「iPhone 6s」を発売、実施負担額は3万3696円から

    ソフトバンクは2017年9月25日、格安スマホ対抗の携帯電話サービス「Y!mobile」で、米アップルの「iPhone 6s」の取り扱いを始めると発表した。iPhone 6s Plusの取り扱いは予定しておらず、発売日は10月上旬を予定する。 同社オンラインストアとワイモバイルショップ(直営店)の販売価格はiPhone 6sの32Gバイトモデルが7万8300円、同128Gバイトが9万1260円(以下、すべて税込)。24回の割賦払いとした場合、頭金は540円、分割支払金は32Gバイトモデルが月3240円、同128Gバイトが月3780円。 端末購入補助(月額割引)適用後の実質負担額は以下の通り。新規/MNP(モバイル番号ポータビリティー)の場合は32Gバイトモデルが3万3696円(月1404円×24回)、同128Gバイトが4万6656円(月1944円×24回)。機種変更の場合(ソフトバンク/デ

    Y!mobileが10月上旬に「iPhone 6s」を発売、実施負担額は3万3696円から
    Hamukoro
    Hamukoro 2017/09/27
    6s?
  • 永和システム、Excelマクロをグーグル「G Suite」に移行するサービス開始

    永和システムマネジメントは2017年9月22日、マクロ付きのExcelファイルをグーグルの「G Suite」に移行するサービスを開始したと発表した。Excelの開発言語であるVBA(Visual Basic for Applications)で記述したプログラムをグーグルの開発言語であるGAS(Google Apps Script)に自動変換し、マクロを含むExcel資産をクラウドで利用可能にする。 新サービスの名称は「HIKKOSHIクラウド for Excel」。変換したいファイルをドラッグ&ドロップ操作でアップロードすると、見積もり価格を提示。正式に発注するとGoogleスプレッドシートに変換したうえで、Googleドライブに提供する。「見た目や使い勝手はExcelとほぼ同等」(永和システムマネジメント)という。 「ExcelGoogleスプレッドシートに変換するツールは存在するが

    永和システム、Excelマクロをグーグル「G Suite」に移行するサービス開始
    Hamukoro
    Hamukoro 2017/09/27
    関係ないけどMSはVB6捨てるのあきらめてマクロつきExcelをAzureに投げるとなんやかんやするサービスを提供してAWSを殴ったらおもしろいなと思った。絶対やんないだろうけど。
  • Suica利用履歴データで交通費を自動精算、コンカーやJR東日本など

    経費精算ソフトのコンカーは2017年9月25日、東日旅客鉄道(JR東日)や、東京を営業エリアとするタクシー大手の日交通、国際自動車、大和自動車交通と共同で、電車・バス・タクシーを含む「近隣交通費」の経費精算を自動化するための実証実験を始めると発表した。 実証実験は2017年10月から2020年3月末までを予定。その間に製品化の可能性を探る。 コンカーの調べによると、経費精算の件数全体のうち、約半数を電車・バス・タクシーなどの近隣交通費が占める。コンカーは顧客企業にICカードリーダーを設置し、JR東日Suicaなどの交通系ICカードの経費を自動転送できる仕組みを用意している。だが、ICカードには最大20件分の利用履歴しか保存できない制約があり、利便性向上に限界があるという。 コンカーの三村真宗社長は「現行方式ではICカードリーダーの運用に負担がかかるうえ、20件を超える利用をした場

    Suica利用履歴データで交通費を自動精算、コンカーやJR東日本など
  • グーグルが無効化を発表、シマンテックのサーバー証明書にダメ出し?

    グーグルは2017年9月、同社が提供するWebブラウザーChromeのバージョン70以降では、米シマンテックが発行したサーバー証明書を「信頼できない」として受け入れないことを発表した。 国内外の多数の企業が利用しているシマンテックのサーバー証明書。一体どうなってしまうのだろうか。 サーバー証明書は信頼の証し サーバー証明書とは、Webサイトの認証や通信の暗号化に使用する電子データのこと。TLS(SSL)と呼ばれる安全性の高い通信を実現するために必要となる。 Webサイトを運営する企業・組織が、認証局(CA:Certificate Authority)と呼ぶベンダーに申請して発行してもらう。シマンテックは認証局の一つ。 信頼できる認証局が発行したサーバー証明書を持つWebサイトにアクセスすると、Webブラウザーには錠マークなどが表示され、HTTPS(HTTP over TLS/SSL)とい

    グーグルが無効化を発表、シマンテックのサーバー証明書にダメ出し?
  • 自律走行車には「目」だけでなく、「耳」も必要だ──Waymoが走行テストに緊急車両を総動員した理由

    Hamukoro
    Hamukoro 2017/09/27
    なるほどコミュニケーション
  • 「DNAの暗号化」で、ゲノムのプライバシーは守れるか──標準化に向け米政府も動き出した

  • Adobeセキュリティブログ、秘密鍵掲載しちゃった

    PGP(Pretty Good Privacy)はメールの暗号化に使われるプログラムで、公開鍵で暗号化し、受信者が秘密鍵を使って復号する。 ところが一般に公開してはならないはずの秘密鍵が、公開鍵と一緒にAdobeのPSIRTブログに掲載されているのを、フィンランドのセキュリティ研究者ユホ・ナーミネン(Juho Nurminen)氏が9月22日に発見した。 ナーミネン氏から連絡を受けてすぐ、Adobeは問題の投稿を削除して、鍵を失効させたという。同氏は鍵が失効されたことを確認して、Adobeのブログに掲載されていた秘密鍵のスクリーンショットをTwitterに掲載した。 Adobeは9月25日、メディア各社に寄せたコメントで手違いがあったことを認め、「問題のPGP鍵は失効させ、新しい公開鍵と秘密鍵を発行した。問題のPGP鍵は外部のセキュリティ研究者とAdobeセキュリティチームとのメールのやり

    Adobeセキュリティブログ、秘密鍵掲載しちゃった
  • すべての楽曲をiPhoneでつくる18歳、スティーヴ・レイシー

    Hamukoro
    Hamukoro 2017/09/27
    ”何かをつくりたい と思ったら、 持っているものを 何でもいいから 手に取って、 つくってみればいい。 いいものだったら、 人は気づいて くれるから。”
  • 「iPhone X」のすごさを理解できないIT幹部は職を失う? (1/2)

    関連キーワード Apple | iPhone | CIO | Apple Watch iPhone Xは企業にどのようなインパクトをもたらすのか Appleが新型スマートフォン「iPhone X」を発表した。このiPhone Xの登場は、最高情報責任者(CIO)に何らかの変革をもたらすのだろうか。 人工知能AI)関連処理エンジン「ニューラルエンジン」を搭載した新型SoC(System on a Chip)「A11 Bionic」の登場により、モバイルアプリケーションに対する開発チームの考え方がどのように変わるのか。iPhone X以外の一部のiOSデバイスでも利用可能な、拡張現実(AR)関連のフレームワーク(ライブラリやテンプレートなどの集合体)「ARKit」が、ARを主流へと発展させるようになるのか。顔認証システム「Face ID」は、初めて大々的に発表された時に不評を買ったが、この機

    「iPhone X」のすごさを理解できないIT幹部は職を失う? (1/2)
    Hamukoro
    Hamukoro 2017/09/27
    「技術を搭載したアプリが実際に利用されているのを目にするまでは、そのすごさがよく分からないのだ」
  • あなたは猫背? 3秒で姿勢を判別、身体に合った商品提案を支援するシステム

    あなたは背? 3秒で姿勢を判別、身体に合った商品提案を支援するシステム:NECソリューションイノベータ NEC 立ち姿勢判別システム NECソリューションイノベータは、3Dセンサーで立ち姿勢を測定し、身体のゆがみなどを点数化することで、身体に合った商品の提供を支援する「NEC 立ち姿勢判別システム」を開発した。 近年、スポーツや健康維持への関心が高まっており、ランニングやアウトドアなどを楽しむ人口が増えている。矢野経済研究所の調べ(2017年6月発表)では、2016年のスポーツ用品国内市場規模は1兆4186億9000万円(前年比101.9%)とプラス成長で、そのけん引役となっているのがスポーツシューズ市場であるという。その傾向は2017年も同様で、ランニングブームやインバウンド(訪日外国人客)需要の増加により、スポーツ用品国内市場は今後も安定して推移するとみられている。 こうした市場の盛

    あなたは猫背? 3秒で姿勢を判別、身体に合った商品提案を支援するシステム
    Hamukoro
    Hamukoro 2017/09/27
    これからは姿勢の歪みもビッグデータの一員か
  • 主流となった「SNSファースト」な音楽プロモーション──ヒット曲は“ミーム”がつくる

    Hamukoro
    Hamukoro 2017/09/27
    昔は曲がよければ評価されたボカロがだんだんすっげーPVがないと見向きもされなくなってきた風潮に思いを馳せる
  • 「核ミサイル発射の誤報」から世界を救ったソ連将校、静かな死

    Hamukoro
    Hamukoro 2017/09/27
    [システム」[戦争][歴史]いっぽう、米国が核弾頭搭載大陸間弾道ミサイルを発射するためのシークレットコードは、20年間「00000000」のままだったと、元発射担当者が明らかにしている[日本語版記事]。
  • シャープきのこ型ふとん乾燥機 たけのこ型は用意せず

    シャープがふとん乾燥機を発表。新開発の「きのこ型アタッチメント」が広い範囲に温風を出すことで、乾燥マットを使わなくてもダブルサイズのふとんをあたためられます。きのこの傘が胞子を遠くまで飛ばすための優れた流体的構造になっていることにヒントを得て開発したそうです。 シャープ乾燥機 UD-AF1 市場想定価格 2万2000円前後 10月19日発売 シャープ http://www.sharp.co.jp/kansouki/ 家電アスキーの盛田 諒(34)です、こんにちは。ゼロ歳児の父親をやっていて、毎週水曜には育児コラム「男子育休に入る」などもやっています。まだ生後7ヵ月なので先の話なのですが、いまから気になっているのはおねしょ問題です。梅雨の時期などは当にどうすればいいんだ、吸水性シートでも敷くのだろうかと心配しています。 解決策の1つがふとん乾燥機。最近アイリスオーヤマの手軽でコンパクトなふ

    シャープきのこ型ふとん乾燥機 たけのこ型は用意せず
    Hamukoro
    Hamukoro 2017/09/27
    きのこの裏のきもちわるいのまで再現しなくてよくないですか
  • 職場を徒歩圏内にするデメリット

    ある? 異動で転居を伴うんだけど 通勤疲れた

    職場を徒歩圏内にするデメリット
    Hamukoro
    Hamukoro 2017/09/27
    会社まで車で10分弱。ちょうど2曲目が終わらないくらいなので信号もう一つほしいなと思っている。
  • 文系女子高生をどん底から救ったプログラミングの魅力

    「子ども向けプログラミング教室開講!」「無料体験実施中!」。小学校でのプログラミング必修化を控え、こんなチラシが頻繁にポストに入るようになった。小学生の娘の周囲でも「習い事でプログラミングを始めた」という話を聞くし、先日見学に行った学童保育施設も「オプションサービスでプログラミングを教える」ことを売りにしていた。 記者も仕事柄、我が子をプログラミングに親しませたい気持ちがある。娘が幼い頃から「ScratchJr(スクラッチ・ジュニア)」を触らせたりしたが、自作のキャラクターをグルグル回転させるプログラムを作って楽しんだだけで終わってしまった。プログラミングを題材にした絵を与えてもみたが、興味を示さない。 これまで取材したスクールではどこでも、子どもたちが目を輝かせながらプログラミングに夢中になっていた。何となく、子どもは自然にプログラミングを好きになるものと思っていたが、娘はどうも様子が

    文系女子高生をどん底から救ったプログラミングの魅力
    Hamukoro
    Hamukoro 2017/09/27
    「子どもが何にいつ興味を持つかは、誰にもコントロールできない」せやな
  • ぜいたくなiPhone X、感じる一抹の寂しさ

    新しいiPhoneが発表された。筆者も日時間9月13日の深夜に発表会の生中継をドキドキしながら見守った一人である。今回登場したのはiPhone 8と8 Plus、そして10周年記念モデルのiPhone Xである。 筆者が現在愛用しているiPhoneは、4インチディスプレイ搭載の「iPhone SE」だ。日頃から「小さい端末好き」をうたっている筆者にはうってつけで、ポケットにラクラク入って邪魔にならないし、片手で操作できる、小さい画面ゆえ何をしているか他人に見られにくい、などの点で気に入っている。 前回の「iPhone 7、買う? 買わない?」特集でも書いたが、iPhone SEが出る前には、iPhone 3GS→4S→5sと「S」の付くマイナーバージョンアップモデルを入手してきた。こうしたマイナーバージョンアップモデルのほうが、ハードも安定している傾向にあるように思えたからだ。 それに加

    ぜいたくなiPhone X、感じる一抹の寂しさ
    Hamukoro
    Hamukoro 2017/09/27
    だがiPhone Xを見て、そうした「夢をかなえるIT機器メーカー」であったAppleが「Appleが好きな人が(何を出してもお金に糸目を付けずに)買うブランド」になってしまった気がして、ちょっと寂しくなった。
  • Firefoxが爆速化する「Firefox Quantum」ベータ版リリース、メモリの消費量も減りCPUをより効率的に利用

    Mozillaは2016年からFirefoxを爆速化させる次世代ウェブエンジン「Project Quantum」に取り掛かっていましたが、その成果として「Firefox Quantum」と呼ばれる高速ブラウザのベータ版をリリースしています。Firefox Quantumは1年前のFirefox 52よりも約2倍高速で、既存のChromeと比較しても、そのスピードが実感できるとのこと。 Start Your Engines – Firefox Quantum Lands in Beta, Developer Edition - The Mozilla Blog https://blog.mozilla.org/blog/2017/09/26/firefox-quantum-beta-developer-edition/ Firefox QuantumはFirefox 57にあたるものですが、

    Firefoxが爆速化する「Firefox Quantum」ベータ版リリース、メモリの消費量も減りCPUをより効率的に利用
  • より簡単に表現していただけるよう、ツイートの文字数を増やします

    1つのツイートに考えをまとめることがなかなかのチャレンジになることがあります。社員である私たちも体験しています。 でも、世界中の方々が同じように感じているわけでもなさそうです。例えば私(Aliza)が英語でツイートをする際、すぐに140文字の上限に達してしまうので、制限文字数内にまとまるようにツイートを編集しなくてはなりません。場合によっては伝えたい思いや感情を表す単語を削除したり、ツイートすることを諦めたりしてしまいます。同僚のIkuが日語でツイートするときには、このようなことは起こらないようです。伝えたい思いを書いてもまだ文字数に余裕があります。これは日語、中国語、韓国語では英語スペイン度、ポルトガル語、フランス語などの他の言語に比べ、倍ちかい情報量を伝えることができるためです。 世界中の方々にご自分を簡単に表現していただけるよう、日語、中国語、韓国語以外の言語では1ツイートの

    より簡単に表現していただけるよう、ツイートの文字数を増やします
    Hamukoro
    Hamukoro 2017/09/27
    韓国は漢字捨ててるわけだが満足してるのだろうか
  • 年々進化しているボタンをデザインするポイントを解説、デザイナーの追求に終わりの文字はない

    Webデザインにおいて、ボタンの存在は欠かせません。検索する時、サイトにログインする時、ソーシャルでシェアする時、ショッピングカートに入れる時、たくさんのボタンが使用されています。 これらボタンのデザインはWeb業界と共に進化し続け、気がついたら数年前のデザインだったということもあるでしょう。 年々進化しているボタンがどのように変わってきたか、Dribbbleをベースにしてデザインするポイントを紹介します。 Button Design Over the Years 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 2009年のボタンのデザイン 2010年のボタンのデザイン 2011年のボタンのデザイン 2012年のボタンのデザイン 2013年のボタンのデザイン 2014年のボタンのデザイン 2015年のボタンのデザイン 2016年

    年々進化しているボタンをデザインするポイントを解説、デザイナーの追求に終わりの文字はない
    Hamukoro
    Hamukoro 2017/09/27
    むかしむかし、broder:1px black solid;にhoverで色つけるのがクールだと思ってた。そのころから猫も杓子もアクアボタンになった。
  • マイクロソフト、量子コンピュータ向けプログラミング言語を発表

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Microsoftは米国時間9月25日、フロリダ州オーランドで開催中の「Microsoft Ignite」カンファレンスで、量子コンピューティングに関する取り組みについて披露した。この取り組みは、広範な開発者が、量子コンピューティングの力を活用できるようにしていくものだ。 これには新しいプログラミング言語も含まれる。この新言語は「Visual Studio」と密に統合され、量子シミュレータと量子コンピュータの双方で動くよう設計されているという。 Microsoftによると、このシステムは無料のプレビューとして2017年中にリリースされる予定だ。ライブラリやチュートリアルも含まれており、開発者は量子コンピューティングに慣れ親しむことができ

    マイクロソフト、量子コンピュータ向けプログラミング言語を発表
  • はてな創業者・近藤会長、代表取締役を退任へ

    物件ファンはリノベーション済み物件などを紹介するサイトで、空き家や遊休不動産の再生を支援するのが狙い。近藤氏の肝いりで2016年2月に公開したが、2017年9月期の同事業売上高は112万2000円にとどまっている。 運営責任者の近藤氏や複数の企業と事業譲渡について協議したところ、近藤氏への譲渡がはてなの企業価値最大化に最適だと判断したとしている。 売却額は1388万8000円で、10月31日付で譲渡する予定。近藤氏は新会社を設立し、物件ファン事業に注力するという。 はてなは2001年7月に近藤氏が設立。京都に社を構え、ソーシャルブックマーク「はてなブックマーク」やブログサービス「はてなブログ」などを運営するほか、法人向けサービスも手がけている。16年2月には東証マザーズに株式上場を果たした。近藤氏は同社株式の過半数を保有する筆頭株主。 関連記事 「ニコ動」有料会員、さらに減少続く 「ニコ

    はてな創業者・近藤会長、代表取締役を退任へ
  • 嘘をついている人の言葉に表れる3つの特徴 - ログミー

    嘘つきの特徴を知って、騙されることをなくしたいとは思いませんか? サイエンスチャンネル「SciShow」が今回解説するのは、「嘘の科学」です。嘘は良くないもの……と思いつつも、これまでまったく嘘をついたことのない人はいないはず。ある研究によると、人は生後6カ月から自然に嘘をつくようになり、また、嘘をつくのは人間だけではなく、社会性のある動物には共通して見られる「自然な」行動だということです。後半では病的虚言者の脳の特徴や、嘘をついている人の言動に表れる特徴を解説。相手の嘘を見破るコツもお教えします。(SciShowより) 人は初対面の人と話す時、10分で3回嘘をつく ハンク・グリーン氏(以下、ハンク):今日はみんなに「嘘」についての真実を教えるよ。これから僕が言うことの中から、嘘を選んでね。 「僕の家には普通の水を炭酸水にする機械がある」「僕はカードゲーム『セット』がとても下手だ」「マイケ

    嘘をついている人の言葉に表れる3つの特徴 - ログミー
  • テストでカンペを許した教授、生徒の行動に驚愕させられる。

    アメリカ・メリーランド州の二年制大学、アン・アルンデル・コミュニティー・カレッジで会計学を教えるレブ・ベアティー教授は、新学期の最初のテストで生徒に「3×5」サイズのカンペを持ち込んでもいいと伝えた。 「3×5」とは、「3インチ×5インチ」のつもりだった。センチにすると「7.5センチ×12.5センチ」程度の大きさ。大きいメモ用紙程度のサイズだ。

    テストでカンペを許した教授、生徒の行動に驚愕させられる。