[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2017年7月20日のブックマーク (13件)

  • エディタ戦争 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "エディタ戦争" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2014年10月) エディタ戦争(英: editor war)は、プログラミングを行う人々の間で続いている、どのテキストエディタが一番よいかというテーマの論争を指す。その中でも二大陣営といえるのは、vi愛好派とEmacs愛好派である。 ハッカー文化においては、愛好するソフトウェアを宗教的狂信とも言える尊敬を持って扱う伝統があり、そのようなソフトウェアの中でもテキストエディタはもっとも一般的である。自らの選択したエディタが最善であると信じるグループ間で数々の論争(フレーム)が

    エディタ戦争 - Wikipedia
    Hamukoro
    Hamukoro 2017/07/20
    ハッカー文化においては、愛好するソフトウェアを宗教的狂信とも言える尊敬を持って扱う伝統があり、そのようなソフトウェアの中でもテキストエディタはもっとも一般的である。自らの選択したエディタが最善であると
  • 『すごい物理学講義』はガチで凄かった

    スゴとは「凄い」の略だ。読前読後で世界が改変されてしまうだ。 もっと言うと、世界が変化するのではなく、世界を視る「わたし」が更新される。『すごい物理学講義』は、まさにそういう一冊。わたしが知っていた世界について、その理解を深めるとともに、知識や概念として知っていた枠組みを、一変させてしまった。 書の前半は、「世界のありよう」について歴史を振り返りつつ、アインシュタインの一般相対性理論と量子力学の統合について、徐々に焦点を当てていく。ここでの面白い指摘は、「目に見えている世界」ありのままに見ることを阻むものは、われわれ側の予断であること。著者は、世界の理(ことわり)を善悪の観点から理解しようとしたプラトンやアリストテレスを挙げながら、目的論的な見方を批判する。 そして、ニュートン的世界観がどのように乗り越えられ、ファラデー、マクスウェルを経て、アインシュタインと量子力学で、時間と空間

    『すごい物理学講義』はガチで凄かった
  • 「食器は最小限のものしか持たない」という娘さんから感じたこと - 還暦からの再起動

    今日、60代の友人が、娘さん連れで遊びに来てくれました。 その30代の娘さんは、ご主人と二人のお子さんとの4人家族。 隣市のマンション暮らしです。 その娘さん、我が家の器の多さに驚いた様子でした。 「こんなにたくさん!すごいですね~」と。 その側から友人が、 「この子の家は、引きだし2段くらいに収まるしかないねん。それも白いのだけ。一番使う頻度が高いものを厳選して、めったに使わないものは、断捨離したんやって」と。 娘さんは、「狭いし、器を使えば洗うのが大変だし。色は統一しといた方が何かと便利なんよ-」と。 「それでもあれはアカンで。味気無さすぎるわ」と友人。 「ええんよ。ムダなものに時間と労力をかけるなんて、ホンマもったいない」と娘さん。 娘さんは、「持たない暮らし」を志向しているようでした。 そんなこんなで、日、改めて器について考えるチャンスをいただきました。 記憶の底に残る

    「食器は最小限のものしか持たない」という娘さんから感じたこと - 還暦からの再起動
  • エンジニアは業務時間外でも勉強するべきなのか | 株式会社アクシア

    エンジニアがスキルアップするための勉強を業務時間外でもするべきかどうかについて、「教育してエンジニアを育てるのは企業側の責任だ」「エンジニアであればスキルアップのために当然自分で勉強すべきだ」といったような議論を度々見かけます。 この問題についてはどちらが正解というわけでもないかもしれませんし、企業やエンジニアのポリシーによるところも大きいかもしれません。 いずれにしても今後うちの会社の求人に応募してきてくれる方に向けて、企業として、または会社トップとしての私の考えを明確にしておくことはやっておいた方が良いなと思いましたので、この記事に私の考えをまとめてみたいと思います。 プライベートで勉強しなくても何とかなります 仕事をこなしていくという観点から言えばプライベートでの勉強を一切やらなくても何とかなります。たとえ未経験で入社してきた人であってもそれくらいの教育は行っています。 でも最初にこ

    エンジニアは業務時間外でも勉強するべきなのか | 株式会社アクシア
    Hamukoro
    Hamukoro 2017/07/20
    会社で時間を設けてたとしても能動的に勉強できない人はいるし、かといってITスキルって毎朝のラジオ体操みたく40年使えるわけじゃないから、勉強のためのカリキュラム作ったよ→陳腐化でマネタイズ?が間に合わない
  • 5000兆円欲しい!.css

    About HTML Preprocessors HTML preprocessors can make writing HTML more powerful or convenient. For instance, Markdown is designed to be easier to write and read for text documents and you could write a loop in Pug. Learn more · Versions Adding Classes In CodePen, whatever you write in the HTML editor is what goes within the <body> tags in a basic HTML5 template. So you don't have access to higher-

    5000兆円欲しい!.css
  • 福井県・鯖江市の「ゆるい移住」 どんな人が興味あるの?

    先日、福井県鯖江市が発表した「ゆるい移住」。移住に興味がある人たちの間で少し話題になっていたこの施策。最大のポイントは“家賃無料で最大半年間滞在ができるのになにをしてもいい”ということ。当にゆるいの?どんな人が興味を持つの?ということで、説明会に参加してお話を伺ってみました。 「ゆるい移住」に興味を持った若者が15名も参加 この「ゆるい移住」を発表した鯖江市は、国内生産シェア95%を誇る眼鏡フレームの生産地としてだけでなく、最近は鯖江市内在住、または鯖江市内の高校等に通う女子高校生がまちづくり活動を行う「JK課」などでも注目を集めています。 8月9日(日)に東京・日橋で開催された説明会の参加者は15名。男女比率は男性が少し多めで、ほとんどの方が20代でした。対象が「20~35歳くらい」とあるにしても、若い! また、筆者自身も移住に興味があり、いくつかの説明会に参加した経験があるのですが

    福井県・鯖江市の「ゆるい移住」 どんな人が興味あるの?
    Hamukoro
    Hamukoro 2017/07/20
    "鯖江駅からは歩いて25分ほど。最寄りのバス線は1日3便とのことですが、ベランダからの景色が美しい!"
  • 五輪・新国立競技場の工事で時間外労働212時間 新卒23歳が失踪、過労自殺

    新国立競技場の建設工事に関わっていた23歳の新卒男性が今年3月に失踪し、長野県で遺体で見つかった。警察などの調査で、自殺と判断された。「自殺は仕事が原因」として、両親は上野労働基準監督署に労災認定を申請、代理人の弁護士が7月20日に厚労省で記者会見した。 何が起きていたのか。男性は、大学卒業直後の2016年4月、都内の建設会社に就職し、現場監督をしていた。 2016年12月17日、新国立競技場地盤改良工事に従事することになって以降、極度の長時間労働、深夜勤務、徹夜が続いた。自殺直前の1カ月で、徹夜が3回もあり、夜22時以前に仕事が終わったのは5日だけだったという。 男性は2017年3月2日、突然失踪した。「今日は欠勤する」と会社に連絡があり、それを最後に一切連絡がとれなくなった。誰からの連絡にも応じなくなった。 そして、4月15日に長野県内で遺体が発見された。警察・病院の捜査の結果、「3月

    五輪・新国立競技場の工事で時間外労働212時間 新卒23歳が失踪、過労自殺
  • 使い慣れた1組のマウス・キーボードで複数のPCを操作できるフリーソフト「Mouse Without Borders」 - はてなニュース

    こんにちは、PC系ライターの宮里です。6月に発売されたロジクールの新型マウス「MX Master 2S」が、最大3台のPCをシームレスにコントロールできる「Flow」という便利な新機能で話題になっています。実は、このFlowと同じような機能を持った「Mouse Without Borders」というフリーソフトがあるのをご存じでしょうか。今回は、FlowとMouse Without Bordersの両方を実際に試して、それぞれの機能を比較してみました。 <目次> ■ MX Master新モデルの目玉機能「Flow」とは? ■ Flowのように切り替えられる、マイクロソフトの「Mouse Without Borders」を使ってみよう! <設定は「SECURITY CODE」と「PCの名前」を入力するだけ> <遅延などは感じないが、クリップボード共有にクセがある> <使い込むならオプションや

    使い慣れた1組のマウス・キーボードで複数のPCを操作できるフリーソフト「Mouse Without Borders」 - はてなニュース
  • コンビニのおでんにICタグは貼れるのか

    コンビニエンスストアの商品にICタグを貼り付ける――。大手5社が目指す取り組みは、いかにも高いハードルのように感じられる。ICタグのコスト負担やサプライチェーンの見直し、店舗オペレーションの変更など、検討しなければならない課題は山積みだ。 そして、もっと素朴な疑問が湧き上がってくる。コンビニにある全ての商品に、当にICタグを貼れるのだろうか。 悩ましいICタグの貼付方法 結論からいえば、全商品に直接ICタグを貼るのは難しいと言わざるを得ない。例えば、POS(販売時点情報管理)レジの横で販売しているおでんやチキン、フライドポテトなどの総菜や、新聞などにはICタグを貼れない。 これはコンビニが現在販売管理に利用しているバーコードでも同じである。おでんを購入すると、POSレジの該当ボタンを押すか、POSレジの脇に置いてある商品一覧表から、該当するおでんのバーコードを読み取るというオペレーション

    コンビニのおでんにICタグは貼れるのか
    Hamukoro
    Hamukoro 2017/07/20
    ICタグを埋め込んでしまうと、ロールにしたときにICチップやアンテナが損傷してしまう
  • 「5%の確率で性器を露出するドラえもん」の消滅(と復活) - 僕秩はてな

    ついにその時が来た。 「5%の確率で性器を露出するドラえもん」が消滅したのだ。 知らない方のために説明すると、「5%の確率で性器を露出するドラえもん」とは、二時間に一回ランダムでドラえもんのひみつ道具をつぶやく人気のTwitterBOTだ。 通常は「どこでもドア」「タケコプター」等、普通の道具をつぶやいているのだが、名前の通り5%の確率でひみつ道具ではなく「チンポ(ボロン」とつぶやくのがミソである。 初めは数千人のフォロワーの時期が長かったが、ある時期からこんな噂が広がるようになった。 「5%の確率で性器を露出するドラえもん」がチンポを出した時に、ソーシャルゲームのガチャを引いたら、超レアなカードが出た と。 それ以降、ソシャゲのレアカードを求めた人が殺到し、ドラえもんの出す道具に多くの注目が集まるようになった。 5%の確率でチンポが出た時は、瞬時に10000回以上のRTがされ、多くの人

    「5%の確率で性器を露出するドラえもん」の消滅(と復活) - 僕秩はてな
    Hamukoro
    Hamukoro 2017/07/20
    哲学の話かと思った
  • テレビの信頼度は過去最高、ネットは最低に――博報堂「こども20年変化」

    テレビの信頼度は過去最高、ネットは過去最低に――博報堂がこのほど行った、小学4年生~中学2年生を対象にした調査「こども20年変化」で、こんな結果が出た。 首都圏の小学4年生から中学2年生の子どもを対象に、1997年から10年ごとに、ほぼ同じ質問内容でアンケート調査しており、2017年は、2月15日~3月21日にかけ800人(各学年160人)に調査した(訪問留置自記入法)。 17年の調査結果では、メディアの信頼性について、「テレビの話は当のことが多い」と答えた子が71.3%と過去最高に。「インターネットの話は当のことが多い」は29.0%と、10年前の40.8%を大きく下回った(97年はネットについては未聴取)。 流行への興味は低下。「はやっているもの(こと)を人よりも早く知りたい方だ」は45.9%と過去最低だ。新商品への関心についても、「流行に関心がある」は55.4%、「新しい商品が出る

    テレビの信頼度は過去最高、ネットは最低に――博報堂「こども20年変化」
    Hamukoro
    Hamukoro 2017/07/20
    テレビにはTwitterのレ点がついてるように見えてんじゃないかな
  • 新卒3年目のHaskell好きのScala使いが、はてなでテックリードになるまでの道|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)

    新卒3年目のHaskell好きのScala使いが、はてなでテックリードになるまでの道 「若手エンジニア、どんな活躍してますか?」の第7回目は、はてなが手がける、サーバー監視サービス「Mackerel」の開発エンジニアにお話を聞きました。リモートでありながら、抜群の存在感を発揮する先輩の背中を、超優秀な後輩はいかにして追いかけたのでしょうか。 はてなといえば、ブログサービス、ソーシャルブックマークサービスを展開する企業として知られていますが、サーバー監視サービス「Mackerel」も主力プロダクトのひとつ。今回お話を伺ったお2人も、Mackerelの開発メンバーです。そのうちの一人、2017年4月にMackerelのテックリードになったばかりの濵田さんは2015年入社の若手。愛知からリモートで働く、前テックリードの辻川さんの背中を、ディスプレイ越しに見ながら実績を積み上げてきました。 はてな

    新卒3年目のHaskell好きのScala使いが、はてなでテックリードになるまでの道|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)
  • Dai Tamesue 爲末大 on Twitter: "不健康に暮らす人が一定数いてもいいが、その人の保険料は健康な人も負担している"

    不健康に暮らす人が一定数いてもいいが、その人の保険料は健康な人も負担している

    Dai Tamesue 爲末大 on Twitter: "不健康に暮らす人が一定数いてもいいが、その人の保険料は健康な人も負担している"
    Hamukoro
    Hamukoro 2017/07/20
    お前ら喫煙者(ry