[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2011年6月9日のブックマーク (16件)

  • 不審者を警官が取り囲んで集中発砲。目撃者がSDカードを口の中に隠して守った証拠映像(動画)

    不審者を警官が取り囲んで集中発砲。目撃者がSDカードを口の中に隠して守った証拠映像(動画)2011.06.09 23:00 satomi 「オーマイガッ...今の絶対中の彼、死んだよね...なんてこった...」と、目の前に突然広がる銃撃に呆然となりつつもケータイのカメラを回し続けるナーセス・ベノワ(Narces Benoit)さん。 やがて1:10のところで見とがめた警察が近寄ってきて、「その携帯よこせ」と、今度は事あろうかナーセスさんに真っ直ぐ銃口を向けてきます。...そこでブチッと映像は切れます。 あとのことは証言が頼りですが、証拠隠滅を恐れたナーセスさんは咄嗟に機転を利かせて携帯(HTC Evo)からSDカード抜いてパクッと口に隠してしまったんです! 警察は彼女と一緒にナーセスさんを車から引き摺り降ろし、携帯は没収して踏んづけて壊し、後ろ手に手錠をかけて顔を地面に押し付けた、とナーセ

    不審者を警官が取り囲んで集中発砲。目撃者がSDカードを口の中に隠して守った証拠映像(動画)
    Cherenkov
    Cherenkov 2011/06/09
    照明が映画みたい
  • Facebookの友だち152人分のアイコンの刺青。名づけて「ソーシャル・タトゥー」(動画)

    Facebookの友だち152人分のアイコンの刺青。名づけて「ソーシャル・タトゥー」(動画)2011.06.09 21:00 Facebookの友だち152人分のアイコンの刺青を自分の腕に彫った動画です。 説明には「ちゃんと事前に友だちに許可はとった」と書いてあります。でも友だちって減ったり増えたりするじゃないですか...どうするんだろう... と思っていたら、この動画はバイラルビデオで、実際は数日で消えるペイントなんだそうです。 くそー騙された! というよりも、むしろホッとしました...Facebookのアイコンを使って鞄やら何やらを作る、オランダのPrettySocialという会社作。 [[via Buzzfeed] いちる(Adrian Chen)

    Facebookの友だち152人分のアイコンの刺青。名づけて「ソーシャル・タトゥー」(動画)
    Cherenkov
    Cherenkov 2011/06/09
    彫師のおねえさんかっこいい
  • HDR動画が撮影できる「Flare for iPhone」

    iPhoneのカメラにも標準機能として搭載されている、写真をくっきり彩ってくれるHDR合成写真。 今回紹介するiPhoneアプリ「Flare for iPhone」は、なんと動画をHDRで撮影することができます。 「Flare」は、ハイダイナミックレンジで動画が撮影できる、230円の有料アプリです。HDRとは、露出の最も明るい部分と最も暗い部分の明暗の比を利用して、写真をより精細に表現する手法のことです。 アプリの使い方は、他の動画撮影アプリと何ら変りなくシンプルで、基的に「REC」ボタンを押して撮影するだけ。 他の機能として、HDRの加工具合を調整できるスライダーがあったり、画面をつまんでズームしたり、タップしてフォーカスを合わせたり、簡単にFacebookやTwitterなどのソーシャルメディアに投稿することもできます。 どんな人に向いているか?動画撮影が好きな人。HDR機能で写真を

    HDR動画が撮影できる「Flare for iPhone」
  • 問題をわかっていて見過ごす心理

    ある日の夜、会社での仕事が遅くなり、終電で帰宅する事になりました。 駅に降りた人はまばらで、いつものように駅から坂を下って自宅に向かっていました。その坂はカーブになって先が見えない感じになっているのですが、カーブの先の人たちがなにやら横をみつつ…でも、そのまま坂を下っていくのが見えてなんだろ?と思って坂を下っていきました。 近くまで行った時、その正体に気がつきました。 道の横に置いてあったゴミらしきものに火がついて燃えていたのです。 煙が出ていて、炎も見える感じでした。 しかし…僕以外の人は横目では見るけれど、何もせずに通り過ぎていったのです。 僕は急いで近くの深夜営業をしている弁当屋に駆け込んで、バケツに水を入れて貰い、それで消火をしました。少し手間取ったのもあったのか、戻ってきた時には少し火に勢いがあり、バケツ一杯では消せないかと思ったのですが、その後、弁当屋の方が、追加で水を持ってき

    Cherenkov
    Cherenkov 2011/06/09
    傍観者効果 社会心理学
  • 水の雫441粒を等間隔で並べるマシーン(動画あり)

    機械ならではの正確さですね。 まずは動画再生でどうぞ。完璧な水の雫を落として行くマシーン。1列21粒で21列、全部で441粒。雫を置いて行く台の表面には防水性と透湿性にすぐれた特別なカバーがしてあるので、こんなに綺麗な雫が保たれています。5時間程度で雫が完璧に蒸発したら、また441粒の雫を落としていくマシーン。雫の美しさとマシンの正確かつ単調な動きと無限に繰り返される流れになんだかせつなくなりませんか? なりません? あ、そう? このマシン、どうやら特注で作られたもののようですが、なんのためのものなのかは不明。存在理由がわかれば、このせつない気持ちも解消される気がするのですが。 [Vimeo via Neatorama] そうこ(Casey Chan 米版)

    水の雫441粒を等間隔で並べるマシーン(動画あり)
  • やるなあ!客の怒りの留守録の声を公共広告にそのまま使った映画館(動画)

    やるなあ!客の怒りの留守録の声を公共広告にそのまま使った映画館(動画)2011.06.09 15:00 satomi 「上映中は通話も携帯メールも厳禁です」と、上映前に警告出してもルールを守らない人、いますよね。そこで米テキサス州のアラモ・ドラフトハウス・シネマ劇場がこんな公共広告を作り、ものすごい反響です! 声の出演は、オースティン市内の同チェーン映画館でニ度の警告を無視して携帯メールをやめずに退場させられた女性客。怒りにまかせて留守録に残した生の声を丸々使うなんて、さ~すがマニアに人気のアラモ・ドラフトハウス、映画に対する愛を感じますね! [訳] 客:えーとちょっとお伺いしたいんですけど、おたくのスタッフって客をなんだと思ってるの? あんなウンコ扱いして何が面白いの? そうとしか思えない扱いを受けたので聞いてるんですけど。 アラモ・ドラフトハウスで! わかりました? それから言っておき

    やるなあ!客の怒りの留守録の声を公共広告にそのまま使った映画館(動画)
    Cherenkov
    Cherenkov 2011/06/09
    ギャング・マフィア映画はこれで、他のジャンルのバージョンも作ったらいいな
  • 池田信夫、ムカついた大学生を晒し上げる

    池田信夫 @ikedanob これは驚いた。大学教育って世界のどこでも無駄なんだな。 RT @YoshitoHori: HBS卒の女性の7割以上が専業主婦になる。旦那の稼ぎが良いと働く必要が無いのだ。 2011-06-04 21:30:41

    池田信夫、ムカついた大学生を晒し上げる
    Cherenkov
    Cherenkov 2011/06/09
    人事が判断すればいい
  • Redmineのインストール - Redmineガイド

    データベース MySQL 5.5 - 5.7 MySQL 5.6以降とMariaDBは既知の問題があります (#19344, #19395, #17460). Redmine 3.x は MySQL 5.0 と 5.1 にも対応しています PostgreSQL 9.2以降 データベースの日付形式はISO(PostgreSQLのデフォルト)に設定してください。次のSQL文で設定できます: ALTER DATABASE "redmine_db" SET datestyle="ISO,MDY"; Redmine 3.x は PostgreSQL 8.1 から 9.1 にも対応しています Microsoft SQL Server 2012以降 Redmine 4.0 は2018年12月時点ではSQL Serverに対応していません。依存しているライブラリ activerecord-sqlserve

  • RedmineInstall - Redmine

    1 Support of Ruby 2.7 and earlier has been ended by the Ruby community. See the official announcements for details: 2.4, 2.5, 2.6, 2.7. 2 Redmine 4.2 does not support Ruby 2.7.0 and 2.7.1. Use Ruby 2.7.2 or higher (see #31500#note-13). 3 Redmine >= 5.1.1 MySQL requires to change the transaction_isolation to READ COMMITTED in order to properly work MySQL_configuration. 4 On Redmine < 5.1.1 MySQL 5.

  • Vimの使い方―Tips

    検索を行う際に、検索する文字のスペルは分かっているが、先頭が大文字であったかを覚えていない場合に小文字だけで大文字もヒットさせたり、大文字で構成 されている単語ということが分かっているときに、大文字で検索文字を入力して小文字をヒットさせないようにすることができる設定です。 この設定により、全て小文字で検索文字を入力した場合は、大文字、小文字に関わらず検索にヒットするようになります。逆に、検索文字に大文字 を含めると大文字と小文字を区別して検索されるようになるため、検索をするときに、Shiftキーを押したりCapsLockをする必要がなくなります。 この設定の前に「:set ignorecase」により、大文字と小文字の区別を行わないようにする必要があります。このオプションは正確には、検索パターンに大文字が含まれると きに'ignorecase'のオプションをOFFにする設定です。

  • 「もっと早く知りたかった」と思ったvimrc設定 - e2esound.com業務日誌

    vimrcをいじり始めると納得するまでいじってしまい仕事が手に使ない皆さん、こんにちわ。 このところ、vimrcに新たな設定を幾つか追加したのでまとめてみます。どれも、もっと早く知りたかった!と思うものばかりでした。 (),[],{},<>,””,’’,“入力+()の中にカーソル戻す HTMLでもPHPでもRubyでも、()を入力する場合には”()+←+中身を入力”という風に、いつも”←”をタイプしていました。面倒だな!といつも思ってたところ、先日偶然晒されているvimrcの中から以下の設定を発見しました。(どこで見つけたかは忘れました。) imap {} {}<Left> imap [] []<Left> imap () ()<Left> imap “” “”<Left> imap ” ”<Left> imap <> <><Left> imap “ “<Left> “()”を

  • プログラムの関連付けができない時の対処法(Windows) - Cocoron’s memo

    Cherenkov
    Cherenkov 2011/06/09
    既定のプログラム 関連付け「HKEY_CLASSES_ROOT\Applications\gvim.exe を削除(あるいは設定値を修正)。」
  • Hamamatsu.rb#4に参加してきました - After Effects&Flash+αテクニック集

    こんばんは! 私、若干風邪気味ですが、絶賛夜更かし中です。 今日は、月1回第2水曜日に開催されているHamamatsu.rb(浜松Ruby)に参加してきました。 今回で4回目ですが、最初に参加して以来2回、3回と休んでましたので久しぶりの参加でした。 名前と顔が一致しない人がほとんどでしたので、ポジションペーパー見ます。 っというか、自分が書いてなかったので書かなきゃ・・・ 今回は、メタプログラミングRuby読書会(第3章ブロック)とRials3道場でした。 メタプログラミングRuby読書会(第3章ブロック) 圧倒的に準備不足&理解不足でした。 参加してるのが申し訳ないくらいで、、、 そんな悲惨な状況でしたが、それでも収穫はありましたのでその一部をまとめておきます。 pの返り値はnil 間違いやハマりは良くないイメージがありますが、個人的にはそういうことこそ共有してもらえると嬉しかったりし

    Hamamatsu.rb#4に参加してきました - After Effects&Flash+αテクニック集
  • vimプラグインでよりよいコーディングを - KAYAC Engineers' Blog

    こりなくvimプラグインの紹介をします。北原(@soh335)です。 たかが、エディタですがプログラムを書く際には一番触っている道具です。イチローも道具は大切にすることが重要と言ってますし、メンテナンスしながら良い状態にしておきたいですね。 今回はvimプラグインの管理、プログラム書く自体には関係ないけど便利なプラグイン、実際にエディタを使っている際に便利なプラグインの紹介をします。 vimプラグインの管理 vim-pathogen http://www.vim.org/scripts/script.php?script_id=2332 vimプラグインは、windows環境はで$HOME/vimfiles/、mac等では$HOME/.vimのディレクトリの下にインストールしていきますが様々なプラグインを一つのディレクトリにいれると のようになり例えばこのプラグインが更新されたのでアップデ

    vimプラグインでよりよいコーディングを - KAYAC Engineers' Blog
    Cherenkov
    Cherenkov 2011/06/09
    vim-pathogen
  • デブサミ 【17-B-4】チケット管理システム大決戦 JIRA vs Redmine vs Trac 〜ユーザーが語る、なぜ私はこのツールを使うのか - ひつじのにっき

    鈴木雄介 氏 / 小川明彦 氏 / 吉羽龍太郎 氏 / 大澤俊介 氏 パネルセッションです。チケット管理システムに関する質問に回答する形で進行していました。 まとめ チケット管理システムはツールである。必要に応じて最適なものを選ぶことが大切。 チケット管理システムをすべて比較できるひとは少ない。色々調べて、聞いて、使ってみると良い。 開発の規模が大きくなると導入効果も上がる。 前提として導入するだけじゃなくて、ちゃんとみんなで使うこと、日々改善すること。 コミュニケーションにかかるコストを節約できる。 頻繁な変更への対応、メンバ間、顧客との課題共有がしやすい。 資料が公開されています。あわせてどうぞ。 チケット管理システム大決戦 JIRA vs Redmine vs Trac ユーザーが語る、なぜ私はこのツールを使うのかView more presentations from Sean O

    デブサミ 【17-B-4】チケット管理システム大決戦 JIRA vs Redmine vs Trac 〜ユーザーが語る、なぜ私はこのツールを使うのか - ひつじのにっき
    Cherenkov
    Cherenkov 2011/06/09
    プロジェクト管理
  • Skeleton: Responsive CSS Boilerplate

    Is Skeleton for you? You should use Skeleton if you're embarking on a smaller project or just don't feel like you need all the utility of larger frameworks. Skeleton only styles a handful of standard HTML elements and includes a grid, but that's often more than enough to get started. In fact, this site is built on Skeleton and has ~200 lines of custom CSS (half of which is the docking navigation).