[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2008年9月12日のブックマーク (24件)

  • みんなで「僕って何」を読んで、死後何年分権利を保護する価値があるか言い合ってみようぜ - 万来堂日記3rd(仮)

    津田さんが絶望した文化審議会での里中委員・三田委員らの発言 - Copy & Copyright Diary 発言としては、三田委員は以前から同じ内容を繰り返しているだけなので、めんどくさいから検討しない。 この人、個人の意見言ってるっぽい時と、委員としてのポジショントークしてるっぽいときの差が激しすぎて、めちゃくちゃなんだよなぁ。 ただ、どうしてもいたずら心を抑えきれなくなってしまったのが以下の箇所。 谷崎潤一郎の作品は50年分の価値しかないのか,これは日人が文化というものをどういうふうに捉えているかということにかかわってくるだろうと思います。 これ、「わかりました。谷崎潤一郎作品には確かに死後70年分の価値がありますので、谷崎潤一郎作品については保護期間を延長しましょう」とか言われたらどうするのかね(笑)。「この作品には価値があるから保護期間を延長すべきだ」というロジックからは、どう

    みんなで「僕って何」を読んで、死後何年分権利を保護する価値があるか言い合ってみようぜ - 万来堂日記3rd(仮)
  • クトゥルー神話カードゲーム The Necronomicon

    Kongrigate(コングリゲート)の無料FlashカードゲームKongai(コンガイ)を中心に、主に海外のフリーゲームを攻略、紹介しています。 コングリゲートはゲームのYouTubeを目指す、無料ゲーム共有サイトです。 世界中のゲーム制作者や開発会社が毎日新しい無料ゲームをアップロードしています。 当サイトの管理人はただのゲーム好きであり、コングリゲートの運営とは何の関係もありません。 当サイトに掲載されているコングリゲートサイト内の英文の日語訳は管理人が個人的に翻訳したものであり、この日語訳を読んだことで何らかの損害が発生したとしても、当サイト管理人は責任を負いかねますので予めご了承ください。 訳文は、幅広い日ゲーム開発者がコングリゲートを活用して活躍・登場することを願って掲載しています。 イライラ棒ってやつだアレだ 壁に触れないように、カーソルを青い■にもっていきクリックす

    クトゥルー神話カードゲーム The Necronomicon
    Barak
    Barak 2008/09/12
    いあ いあ はすたー
  • 独立行政法人 国立印刷局 インターネット版官報 アンケートフォーム

    Barak
    Barak 2008/09/12
    何で今時メールフォームなんだ……orz
  • ソマリアの海賊、日本のタンカーなどを解放 身代金と交換か

    ソマリアの海賊に乗っ取られていた、ドイツ企業が運行するアンティグア・バーブーダ船籍の貨物船「MV BBC Trinidad」号(撮影日不明。2008年9月11日提供)。(c)AFP/BELUGA SHIPPING 【9月12日 AFP】海員援助計画(Seafarers' Assistance Programme)ケニア支部は11日、前月ソマリアの海賊に乗っ取られていた日のタンカーとドイツの貨物船が解放されたと発表した。 同支部のAndrew Mwangura氏によると、解放されたのは、8月21日に乗っ取られていた、日企業が運行するパナマ船籍のタンカー「アイリーン(MT Irene)」号とドイツ企業が運行するアンティグア・バーブーダ船籍の貨物船「MV BBC Trinidad」号。 フィリピン人16人とクロアチア人3人が乗り込んでいたアイリーン号は、ソマリア北東部の漁村エイル(Eyl)で

    ソマリアの海賊、日本のタンカーなどを解放 身代金と交換か
    Barak
    Barak 2008/09/12
  • Make: Technology on Your Time Volume 05

    TOPICS Make/Electronics/DIY 発行年月日 2008年09月 PRINT LENGTH 192 ISBN 978-4-87311-379-1 原書 Make: Technology on Your Time FORMAT モノを作る楽しさと創造性を刺激する「Make」の第5弾。今回の特集は3です。自作デジタル3Dビデオやウェブカムを使った顕微鏡、そして『ロード・オブ・ザ・リング』でも使われた錯覚を起こす歪んだ部屋を作ることなどで、視覚の不思議を楽しむ「OPTICS」と、火の玉発射機などの手品の仕掛けを自分で作る「MAGIC TRICKS」、さらに「Make」の姉妹誌「Craft」からよりすぐった記事も特集にしました。プロジェクトは、自作ラジコンカーに無線カメラを付けてバーチャルリアリティーを楽しむ「バーチャルリアリティーで操作するラジコンバハバギー」、真空成形を自

    Make: Technology on Your Time Volume 05
    Barak
    Barak 2008/09/12
  • 総務省|掲載期間終了につき転送します。

    Barak
    Barak 2008/09/12
    『平成21年(2009年)1月1日(木) 午前8時59分59秒と午前9時00分00秒の間に「8時59分60秒」を挿入します。』
  • 携帯各社、未成年向けフィルタリングを既存契約者に適用へ 今年度中にも

    電気通信事業者協会(TCA)と携帯電話・PHS事業者5社は9月12日、未成年向け携帯サイトフィルタリングサービス普及に向けた取り組みを強化すると発表した。 今年度中をめどに、新規契約者だけでなく、18歳未満の既存契約者に対して、親権者から不要との申告がない場合は、ブラックリスト方式のフィルタリングを適用する。時期や詳細については今後各社が告知する。 ブラックリストでアクセス制限するサイトのカテゴリー基準は、モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)など第三者機関の意見を踏まえて必要に応じて改善。EMAが健全と認定したサイトはブラックリストから外し、閲覧できるようにする。 フィルタリングサービスの機能も拡充し、サイトの閲覧の可否をユーザーが設定できるようにしていく方針だ。 フィルタリングサービスの利用状況を四半期に1度公表することも決めた。7月末時点の利用者は約430万。次回は9月末時点

    携帯各社、未成年向けフィルタリングを既存契約者に適用へ 今年度中にも
  • 初音ミク痛車、「SUPER GT」に再挑戦 13日からの第7戦で

    「SUPER GT」(GT300クラス)第6戦出走を逃した“初音ミク痛車”が、9月13日からツインリンクもてぎ(栃木県)で行われる第7戦に参戦する。 9月13日に予選、9月14日に決勝が行われる予定。レースの様子はTwitter風携帯サイト「piatter STGT2008 in もてぎ」で、テキストと静止画で実況する。 第9戦(11月8~9日、富士スピードウェイ)への参加も決まっているほか、第8戦への参戦も検討中だ。 初音ミク痛車は8月23、24日に鈴鹿サーキット(三重県)で開かれた第6戦に参戦予定だったが、公開車検で燃料系に問題が見つかり、出走できなかった。 関連記事 初音ミク痛車、SUPER GTに出走できず 鈴鹿で行われたSUPER GT出走を予定していた“初音ミク痛車”がレースに出られなかった。車検で燃料系に問題が見つかったため。 初音ミク痛車「SUPER GT」参戦の様子をTw

    初音ミク痛車、「SUPER GT」に再挑戦 13日からの第7戦で
    Barak
    Barak 2008/09/12
  • 「GoogleによるUAL株価暴落」で浮き彫りになったWeb巡回ボット問題

    United Airlinesの親会社UALの破産申請について報じた2002年のChicago Tribune紙の記事が、9月8日のGoogle Newsに突然現れ、NASDAQ市場でUALの株価が12.50ドルから3ドルにまで急落した。幸い株価は9日には持ち直し、現在10.50ドルとなっている。 Tribune紙はプレスリリースでこのハプニングについて説明。Googleもブログで説明している。 Googleによると、ネット上のページを巡回してコンテンツをカタログ化する検索用のボットが9月6日、Tribuneの系列紙South Florida Sun-Sentinelのサイトの「Popular Stories: Business」というコーナーで、新しいリンクを発見した。 この記事には、ここが重大なポイントなのだが日付がなかった。しかしSun-Sentinelのサイトでは記事の上のページ上

    「GoogleによるUAL株価暴落」で浮き彫りになったWeb巡回ボット問題
  • 信じるものは救われない? 〜 「遅れた」温暖化懐疑論を考える | WIRED VISION

    信じるものは救われない? 〜 「遅れた」温暖化懐疑論を考える 2008年9月11日 環境 コメント: トラックバック (1) (これまでの 石井孝明の「温暖化とケイザイをめぐって」はこちら) 「周回遅れ」の懐疑論の流行 今回は「温暖化懐疑論」について考えます。結論を述べると、これが「妥当である」可能性は減っています。無視する必要はないものの、冷静に向き合った方がいいと考えます。 懐疑論には、第1に「温暖化は起こっていない」、第2に「CO2で温暖化は起こっていない」という2つの流れがあります。 第1の議論について、地球の気温上昇が一服したという観測の結果が一部で出ています(注1)。一方で、気温上昇の結果は、各国で多数報告されています。観測体制が未整備である国もあるためで、詳細な調査が必要です。 第2の議論について、「水蒸気」「太陽活動」「宇宙線」「エアロゾル」(空中の浮遊物質)が気温上昇に影

    Barak
    Barak 2008/09/12
  • 「攻撃トラフィック」発信源、ワースト1位は日本 | WIRED VISION

    「攻撃トラフィック」発信源、ワースト1位は日 2008年9月11日 IT コメント: トラックバック (0) Betsy Schiffman 米Akamai社が発表した2008年第2四半期のインターネットの現状調査(PDF)によると、米国におけるインターネットの普及は、いくつかの国々より遅れている。また、韓国は非常に高速のインターネット・アクセスを実現していて、日は「攻撃トラフィック」の発信源として世界をリードしている。 インターネットの普及に関して米国より進んでいる国および地域は、スウェーデン、ノルウェー、アイスランド、フィンランド、オランダ、英領ケイマン諸島だ。米国はその後の7位につけている。このインターネット普及率は、総人口に対するユニークIPアドレスの数で算出している。 攻撃トラフィックの発信源、すなわち「分散型サービス拒否」(DDoS)攻撃や、ハッキング行為、DNS(ドメイン

  • 「メディアの偏向」をネットで監視:情報を共有できるサイト『SpinSpotter』 | WIRED VISION

    「メディアの偏向」をネットで監視:情報を共有できるサイト『SpinSpotter』 2008年9月12日 メディア コメント: トラックバック (0) Brian X. Chen カリフォルニア州サンディエゴ発――これまでは、メディアが官公庁や団体、企業などを監視するというのが常だった。だが、これからは立場が逆転する。ユーザーが、報道の偏向や不正確さを報告できる新しいウェブサイトが登場したのだ。 米SpinSpotter社は9日(米国時間)、サンディエゴで開催された技術コンベンション『DEMO』において、同社のウェブサイトを披露した。 同社最高経営責任者(CEO)のJohn Atcheson氏が、デモンストレーションの際に引用した統計によると、米国人の66%は報道関係者が何らかの立場に偏っていると考えており、その一方で、報道関係者のうち自分の評判を気にしている者は9%しかいないという。 同

  • 第26回 森の中に木を隠す | WIRED VISION

    第26回 森の中に木を隠す 2008年9月12日 ITハッキング コメント: トラックバック (1) (これまでの増井俊之の「界面潮流」はこちら) パソコンで各種のサービスを利用する場合、パスワード、クレジットカード番号、購買履歴など沢山の秘密情報を扱うことになりますが、こういった情報を普通のファイルに書いておくと、何かの機会に他人にみつかってしまう可能性がありますから、なんらかの方法で隠しておく必要があります。 特殊な装置を接続したときだけ秘密ファイルが見えるようにする装置について秘密情報のコントロールで解説しました。このような装置は鍵のような感覚で利用することができるので手軽ですが、鍵と同様の厳重な管理が必要ですし、データのバックアップなどに注意が必要です。秘密ファイルは普段は見えないわけですから、自動的にバックアップすることはできないでしょうし、間違って消してしまってもしばらく気付か

    Barak
    Barak 2008/09/12
  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    Engadget | Technology News & Reviews
    Barak
    Barak 2008/09/12
  • 自分の島を創ろう!

    クイックスタート 「第1回:OpenSimとは?(http://www.thinkit.co.jp/article/129/1/)」で紹介した説明に従って、OpenSimの実行ファイルを準備できたら、早速自分の仮想空間にログインして見ましょう。ここでは一番簡単な方法を紹介します。 OpenSimサーバーの実行ファイルはbin/OpenSim.exeです。Windowsではそのファイルをダブルクリックして実行します。Linuxでは以下のコマンドを実行します。 mono OpenSim.exe すると、メッセージが次々と表示された後、以下の問い合わせメッセージで一時停止します。 DEFAULT REGION CONFIG: Region Name [OpenSim Test]: これは「Region」と呼ばれる仮想空間上での島の名前の設定で、このままEnterキーを押すと、島の名前は「Open

  • OpenSimとは?

    OpenSimとはセカンドライフのような3D仮想空間サービスを作成、公開できるBSDライセンスの仮想世界サーバーソフトウェアです。まだ開発途中ですが、その高い完成度とセカンドライフクライアントとの兼用性で、今もっとも注目されている3D仮想世界オープンソースプロジェクトになっています。 OpenSimの目的は決して、セカンドライフのクローンになることではありません。OpenSimは柔軟なモジュールプラグイン機構によって、拡張機能を簡単に追加することができます。セカンドライフのようなサービスだけではなく、こうした拡張モジュールによってさまざまなビジネス目的に沿った3Dインタラクティブアプリケーションを作成することができます。 OpenSimの一番魅力的なところは、誰でもフリーで自分の島あるいは自分の仮想世界サービスを運営できることです。連載では、OpenSimの使い方や、仮想世界サービスの仕

  • United States

    Enterprise buyer's guide: Remote IT support software Buying for the first time? Know what your options are. Considering replacing what you have? You might just save 25% or more on licensing costs. Here's what to look for and 12 leading remote support tools to consider.

    United States
  • 動作環境 | 三菱電子署名検証ソフトウェア MistyGuard<SignedPDF Verifier> | MDIS

    Barak
    Barak 2008/09/12
    Adobe Reader 9.0だとインストール出来ない罠。
  • Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms

    Barak
    Barak 2008/09/12
  • MIAUが寄付の受付を開始しました - ものがたり(旧)

    http://miau.jp/1221048000.phtml 寄付受付をしようという話は設立当時からあったわけですが、法人格無き社団であったために、(主に)どうやって受け付けるかという話があって、法人化してから受け付けよう、ということになって、法人化というタスク自体他(ネット規制法対策とか)の優先度の高いタスクに押しやられて、ここまで延びてしまったのです。 ともあれ、今回めでたく寄付受付まで漕ぎ着けることができました。MIAUを金銭的に支持しても良い、それくらいの余裕はあるぜ!という方、是非お願いします。 いくつかFAQ的なことを: 使途が見えない寄付はしたくないというコメントをはてブで見かけましたが、非公式には津田さんが先日その辺はまとめているので、その辺を見てもらえればと思います。とりあえず人件費が大きいです。年額数百万円の寄付が受けられるのであれば別ですが、そうでない限りは、ほぼそ

    MIAUが寄付の受付を開始しました - ものがたり(旧)
    Barak
    Barak 2008/09/12
  • MIAUが寄付の受付を開始 / "Sharing is Caring" - P2Pとかその辺のお話@はてな

    MIAUが寄付の受付を開始したようで。 MIAU : 寄付のお願い とりあえず、会員になろうと思っていて、かつ5,000円くらいまでなら出してもいいなと思っている方は、会員受付の開始が始まるまで待った方がいいかも。5,000円どころじゃなくもっと出すよ、とか、会員になる予定はないけど支援はしたいなという方は是非。私は会員になるつもりはないので、寄付することにした*1。 めんどくせーよー まぁ、確かにそう思った。さくっと送金できればなぁ、って。ただ、やっぱり寄付となるといろいろと面倒なんだろうね。寄付として受け付けられないものもあるわけで、送金後に返還するというのは、ただでさえリソースの少ない現状のMIAUにとっては避けたいというところもあったのかなと。メールの返信だけならテンプレ+αですむからね。もちろん、暫定的にそうしているのかな、とも思うけど。 フォームを設置するとかそういった点では改

    MIAUが寄付の受付を開始 / "Sharing is Caring" - P2Pとかその辺のお話@はてな
    Barak
    Barak 2008/09/12
    ↓仮定の話に恐縮だけど、MIAU寄付金取扱規程2条2項1号を参照。http://miau.jp/1221044400.phtml
  • エラーページ | キッズステーションどっとこむ

    ページが見つかりません。 または、アクセスできないURLです。 検索中のページは、削除された、名前が変更された、または現在利用できない可能性がございます。 次のことを試してください [戻る]ボタンで前のページに戻り、再度お試しください。 URLを直接入力された方、「お気に入り」からアクセスされた方は、URLが正しいか、もう一度ご確認ください。

    Barak
    Barak 2008/09/12
    視聴年齢制限付きでも放送出来ないのだろうか……。
  • 津田さんが絶望した文化審議会での里中委員・三田委員らの発言 - Copy&Copyright Diary

    文化審議会著作権分科会過去の著作物等の保護と利用に関する小委員会(第4回)の議事録が公開されていた。*1 文化庁 | 著作権 | 著作権制度に関する情報 | 文化審議会著作権分科会 | 過去の著作物等の保護と利用に関する小委員会 | 第4回 | 議事録 http://www.bunka.go.jp/chosakuken/singikai/hogo/04/gijiroku.html この今年度第4回めの過去の著作物等の保護と利用に関する小委員会では、前に少しだけ取り上げましたが、経済学者の立場から著作権保護期間の延長が社会全体にとってプラスかマイナスかについての発表が3件あり、それについての質疑が行われた。*2 しかし、権利者側の委員からなされた質疑は、その発表の内容踏まえた上での建設的なものはほとんどなく、これまでの自身の主張を繰り返すだけであった。 たとえば瀬尾委員は、 こんなに世界中7

    津田さんが絶望した文化審議会での里中委員・三田委員らの発言 - Copy&Copyright Diary
    Barak
    Barak 2008/09/12
    そりゃ、糸色望するよなぁ……。「話し合う」気が全く無い輩が委員だなんて。
  • 高木浩光@自宅の日記 - グーグルが女子高に侵入して撮影した事例

    グーグルが女子高に侵入して撮影した事例 10月15日追記 その後以下に掲載していたストリートビューは「この画像はなくなりました」の黒画面になっていたが、10月15日になって、青い線で示される経路情報まで消去された(現在の状況)ため、表示内容がおかしくなり、近くの別の場所が表示されるようになってしまった。これでは意味不明となるので、ストリートビューの部分をコメントアウトし、掲載当時の画面に差し替える処置を施した。当時は、ストリートビューで向きを変えることにより、校舎をくまなく見たり、至近距離から窓にズームすることなどができる状態だった。ここでは、できるだけ問題のない向きの画像を掲載している。 8月29日の日記「グーグル社がゲートのある敷地内に進入して撮影した事例 その2」に続き、「その3」となる事例。 このストリートビューは、女子高の正門の中(校舎の玄関前)で撮影されている。 これはどう