[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

生物に関するAsayのブックマーク (1,052)

  • 外来生物活用プロジェクトのアメリカザリガニ粉末「ざりっ粉」を試してみる - 私的標本:捕まえて食べる

    山形県の庄内自然博物園構想事業の学習交流拠点である「鶴岡市自然学習交流館ほとりあ」が駆除したザリガニを使った、アメリカザリガニ粉末「ざりっ粉」のモニター募集というのをやっていたので、ちょっと応募してみた。 www.city.tsuruoka.lg.jp http://www.city.tsuruoka.lg.jp/seibi/kankyo/nature-forestculture/zaricco2020.files/zari_c.pdf 届いたのがこちら!かっこいい! 資料によると、ザリガニを洗浄して、茹でて、乾燥して、粉末にしたものだそうです。 「微」と「粗」ってなんだろう? 開けてみると確かに「微」と「粗」。 「粗」は乾燥した唐辛子かと思うほどの粗さ。当に粗い! 香りはテナガエビの唐揚げとか、かっぱえびせんっぽい。おいしそう。 舐めてみると泥臭さもなく、ザリガニの味がしっかりする。ポ

    外来生物活用プロジェクトのアメリカザリガニ粉末「ざりっ粉」を試してみる - 私的標本:捕まえて食べる
    Asay
    Asay 2020/11/16
    外来生物を食に活用!って取り組みは各地で見かけるけど、ザリガニを粉末化してさらに調理法のモニターを募るってやり方が面白い。日本中いるんだし「食べるから捕る」が広まるといいな。
  • 川の「ここからヤマメとイワナが入れ替わる」などの生物的な分布が入れ替わる地点には高確率で神社やお堂があるのは何故なのか?

    すぽんちゅ@仏教は最高の教え @Iwatekko6969 事実上のマタギアカウント。地元岩手や東北のどうでもいい話を管巻きます。 マタギ/民俗学/オカルト/歴史/岩手/東北/天安門事件/宗教/遠野物語/渓流釣り/アウトドア/パワースポット すぽぽ@私は帰ってきた @Iwatekko6969 誰か研究して欲しいんだけど、大体の川で「ここからヤマメとイワナが入れ替わる」とか「モクズガニはここから先には登らない」という生物的な分布が入れ替わる地点には高確率で神社やお堂がある。 そういう場所には「神様が魚を通せんぼするからその先に魚がいない」とかいう言い伝えがあったりする。 2020-04-20 20:14:15

    川の「ここからヤマメとイワナが入れ替わる」などの生物的な分布が入れ替わる地点には高確率で神社やお堂があるのは何故なのか?
    Asay
    Asay 2020/04/22
    再生産のために海との行き来が必要なヤマメ、堰や滝の上流でも独立して繁殖可能なイワナという明確な差があるので、滝のそばに神社があるからでは?という考察連ツイ→ https://twitter.com/poplacia/status/1252546563705987080
  • お探しのページはみつかりませんでした。 | さんにちEye 山梨日日新聞デジタル

    編集局 (055)231-3111 メディア企画局 (055)231-3131 販売局 (055)231-3132 事業局 (055)231-3121 デジタル推進局(Web担当) (055)231-3141 データベース部(写真・記事使用)(055)231-3158 出版部 (055)231-3105 広報・見学(山梨文化会館) (055)231-3051 記事・写真・イラストの無断掲載・転用を禁じます。Copyright 2014- 山梨日日新聞社 THE YAMANASHI NICHINICHI SHIMBUN. HELLO KITTY © 2021 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. L627211

    お探しのページはみつかりませんでした。 | さんにちEye 山梨日日新聞デジタル
    Asay
    Asay 2017/05/03
    「同会は、8月に荒川上流でヤマメの放流を行う」笑うしかない。
  • ポカポカフレンズ | COMPLEX CAT

    体調崩して以来どんどん体重が落ちるばかりだった。年齢もあって、筋肉も落ちていくので致し方ない部分もあるのだが、ここ一番、病気で危機に陥った時には、余剰の脂肪蓄積はとても重要だなと思っている。彼の場合、数年前に危機に陥った時には、一挙に体重から2㎏近くが消失していた。

    ポカポカフレンズ | COMPLEX CAT
    Asay
    Asay 2017/04/25
    カラスの採餌環境は都市の規模や周辺環境で大きく異なる印象。市街地にも餌資源が恒常的にあって、カラス側のその認識は人が作り出してるのはどこも変わらない。こちらでは畑脇の残渣がそれです。
  • 本物の動物こそが原作者。「けものフレンズ」コンセプトデザイン吉崎観音インタビュー | WebNewtype

    フレンズのなかで最初にデザインされたサーバル(右)。吉崎観音さん曰く「模様がとても綺麗で惹きつけられた」とのこと (C)けものフレンズプロジェクト/KFPA 2017年冬アニメの台風の目として話題を呼んでいるテレビアニメ「けものフレンズ」。その人気の一因となっているのは、動物をモチーフとした、バラエティに富んだ数々のキャラクター・“フレンズ”です。 月刊ニュータイプ3月号(2017年2月10日発売)では、フレンズたちのコンセプトデザインを務めた吉崎観音さんにインタビュー。作品に携わるようになった経緯からフレンズ誕生の秘密、そしてデザインのポイントなどを聞きました。 今回は、そのインタビュー記事の全文を特別掲載。お見逃しなく! ■楽しみながら動物を知ってほしい 動物をモチーフとしたキャラクターが多数登場する「けものフレンズ」。ゲーム漫画、アニメとさまざまなメディアで展開され、これまで200

    本物の動物こそが原作者。「けものフレンズ」コンセプトデザイン吉崎観音インタビュー | WebNewtype
    Asay
    Asay 2017/03/24
    『こんなに魅力的な動物を、自分は何でこれまで知りもせず素通りしていたんだろうと自分のなかにあった『知ることをやめた心の壁』に気がついて。その体験が衝撃的だった』
  • ハブ捕り名人、逮捕も不起訴 無許可飼育否定、万全期し許可取得 - 琉球新報

    【名護】島北部の山中で約30年間、ハブを捕獲しているハブ捕り名人で有名な眞喜志康弘さん(60)=名護市三原=が1日、取引先である東京の業者と一緒に警視庁に動物愛護法(無許可飼養)容疑で逮捕されたが、10日に東京区検で不起訴処分となった。昨年12月に捜査され、人に危害を与える恐れのある特定動物のヒメハブを無許可で飼育した疑いで逮捕された眞喜志さんだが、飼育はしていないと否定する。ただ、今後のハブ捕りに万全を期すため、1月27日付でハブとヒメハブの「特定動物飼養・保管許可証」を県動物愛護管理センターから受けた。 眞喜志さんによると昨年12月に計4日間、警視庁の捜査員が訪れ、今月1~8日に警視庁に身柄を拘束された。眞喜志さんは「捕ったハブはその日で売っている。自宅で1~2時間ぐらい保管する時はあり、そのハブを(捜査員が)見たのだと思う。飼育はしていない」と容疑を否定した。さらに一般の人もハブ

    ハブ捕り名人、逮捕も不起訴 無許可飼育否定、万全期し許可取得 - 琉球新報
    Asay
    Asay 2017/03/17
    こちらの記事が詳しい。「飼養または保管」には許可が必要だけれど、期間や規模などが定義されていない『保管』に本件が該当するかどうかの問題……なのかな。
  • ハブ捕り名人困惑「これって違法なのか…」 出荷まで自宅で保管→警視庁「無許可飼育」と捜査 (沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース

    沖縄県名護市のハブ捕り名人が出荷するまでの間、自宅で保管していたことが動物愛護法上の無許可飼育に当たるとして、警視庁に今月逮捕された。県内のハブ捕りの間では普通のことで、「これが違法なのか」と困惑が広がる。 ■冷凍庫で凍らせていた 男性(60)は、捕ったハブを沖縄県内のハブ酒メーカーや東京のヘビ料理店に出荷している。納入の時間まで数時間保管したり、航空便で送るため冷凍庫で凍らせていたのが「飼育」だとされた。 男性によると、東京のヘビ料理店捜査の延長で警視庁の捜査員が名護市の自宅を4回訪れ、ヒメハブ延べ63匹を確認。「悪いこととは思わず、どうぞどうぞ、と一時保管のハブを見せたら逮捕につながった」と当惑する。 ■飼うのが目的ではないのに 1日に逮捕、東京まで移送されたが、10日に東京区検が不起訴にして沖縄に戻れた。初回の事情聴取後に取得した県の飼育許可証を手に、「飼うのが目的ではない

    ハブ捕り名人困惑「これって違法なのか…」 出荷まで自宅で保管→警視庁「無許可飼育」と捜査 (沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース
    Asay
    Asay 2017/03/17
    特定動物であるハブは「飼養または保管」に許可が必要なので、記事(または発表)で「飼育」としているのが混乱の元なのでは。あとは動物愛護管理法の施行規則十三条「許可を要しない場合」に該当するか否か。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    Asay
    Asay 2017/03/15
    狩猟者は「鳥見屋さんレベルで鳥類の識別ができる」ひとばかりではないのだし、詳しいひとからのこういう指摘を前向きな方向に繋げる動きが出て来たらいいなあと思っていますよ。
  • ダーウィンが来た! けものフレンズ スペシャル「サーバル 強烈パンチ!」 - ニコニコ動画

    (2019.2.13)ミリオン再生ありがとうございます。じゃぱりまん以外の味を覚えてしまったサーバルちゃん、という設定。※この動画はフィクションであり、実在のしんざきおにいさん、けものフレンズプロジェクトNHK、ダーウィンが来たスタッフ、その他の人物、地名、番組、団体とは一切関係ありません。※番組公式Twitterはフレンズ化していますが、この動画は巡回していないと思います。mylist/52568521

    ダーウィンが来た! けものフレンズ スペシャル「サーバル 強烈パンチ!」 - ニコニコ動画
  • 「タカを飼いたいと思わせたくない」女性鷹匠マンガ家が伝えたい、命との距離感 - イーアイデム「ジモコロ」

    こんにちは、ジモコロライターの原宿です。日は愛知県名古屋駅から電車で10分、車で20分ほど移動したところにある「とある田んぼ」に来ております。 はい、とある田んぼです。東京に比べると空が広いな~。 一体何のために僕がこの場所に来ているのかと言うと、こちらの漫画の作者の方にお会いするためです。 こちらは鷹狩り歴15年の女性鷹匠・ごまきちさんによるエッセイマンガで、世にも珍しい女性×鷹匠×漫画家というプロフィールを持つ方による実録マンガということになります。ポーカーにおけるスリーカードの確率は2.1%とされていますが、人生のポーカーでこのスリーカードが揃う確率、たぶんもっと低いと思う。 ご人もこういうマンガを描いているわけですが、いやほんと、名古屋から電車で10分の土地で当に鷹狩りができるんでしょうか? 確かに冒頭の田んぼは広々としていますが、いわゆる「里山」ではぜんぜん無いはずで、

    「タカを飼いたいと思わせたくない」女性鷹匠マンガ家が伝えたい、命との距離感 - イーアイデム「ジモコロ」
  • カラスは何故美しくないのか

    鳥は大概美しい、多分美意識が高いのだと思う。 しかしカラスは全身真っ黒、鳴き声も美しくない。 夜行性ならまだわからんでもないが夜は寝ている。 あの目立つ黒に何か意味はあるのだろうか。

    カラスは何故美しくないのか
    Asay
    Asay 2017/02/22
    カラスが真っ黒に見えるひともいるというのがわかった。烏の濡羽色って言いますよね、つやつやと光って美しいと思いますよ。
  • 首の負担が激減! カメラを代わりに持ってくれる秀逸フック - 価格.comマガジン

    カメラを首にぶら下げ続けるのは、結構ツライ… 筆者は雑誌を作っていますので、カメラを持って取材することがよくあります。大きなイベントともなると、半日くらい首にカメラをぶら下げて歩き続けるようなこともあったりして。 皆さんそうだと思うんですが、カメラを持ち歩くときはだいたい首にネックストラップをかけています。なんだかんだで、とっさのときにすぐ構えられるのがいいんです。だけどカメラの重みが首にずっしりときて、長時間続けると結構ツライ…。 今回、その悩みを解決できそうなグッズを見つけたので、速攻ゲットしたわけであります。 箱から取り出すとこんな形。2つ1組みです 首にかけるとツライなら、リュックにかけましょう パッケージ写真にもあるとおり、このフックはリュックに付けて使います。つまりリュックを背負っているときしか使えないのですが、筆者を含めカメラを持ち歩く際はリュックを選ぶ人が多いと思うので、そ

    首の負担が激減! カメラを代わりに持ってくれる秀逸フック - 価格.comマガジン
    Asay
    Asay 2017/02/10
    望遠レンズつけっぱなしの鳥見とか、40mmクラス双眼鏡や一眼を首にかけっぱなしの調査とかに良さそう。
  • 野外で弱った猛禽類を見つけた時、私たちが出来ることは何か?

    ITK @itokei110 野生個体でインフルだったらどうするんだろう? 餌の方法とか長期保護とか皆さんちょっと待って!?って思う。 足環がということだけどそれがなければ野生個体かどうかも見た目でほとんど分からないな…恐〜 twitter.com/3304_ri/status… 2017-02-06 23:40:36 ITK @itokei110 「段ボールにでも保護収容して翌朝行政とかに指示あおげ。あげるなら水くらいでよし」ってだけではないのかな。餌をあげてとか、なんやかや「手に負える」と思うのか。マジで野生なら掴まれたら穴あくよ? なまじ飼育個体もいる種類だとアドバイス内容もこわい。 2017-02-06 23:52:28

    野外で弱った猛禽類を見つけた時、私たちが出来ることは何か?
    Asay
    Asay 2017/02/07
    法制上でも技術的にも、個人でできることはほとんどないというのが周知されてほしい。善意が悪い結果を招くこともあるのだし、それが分かっている方からの苦言は重みがある。
  • 大水害、昆虫は生き残れたか 小4が研究、生命力に驚嘆:朝日新聞デジタル

    一昨年9月に大規模な水害に遭った茨城県常総市で、浸水した土地にすんでいた虫たちはどうなったか? 昆虫好きの小学4年生が現地調査を重ねてまとめたリポートが、筑波大学の「科学の芽」賞に選ばれた。125個の標などを元に導いた結論は「虫たちの生命力は想像をはるかに超えていた」――。 「科学の芽」賞は小・中・高校生対象の理科コンクールで、11度目の今回は過去最多の2919点の応募の中から21点が選ばれた。つくば国際大学東風(はるかぜ)小(守谷市)4年の田村和暉(かずき)君(10)は、県内から唯一の受賞者だ。 東風小は常総市の浸水域の南端から南に約7キロ。水害の痛ましいニュースは小学生の胸にも刺さった。同時に、校内やご近所で「昆虫博士」の異名を持つ田村君は「数日浸水した地域で生き残った虫はいるのだろうか」と疑問を抱いた。 半年が過ぎた昨春、県自然博物館(坂東市)の企画に参加して昆虫標の作り方などの

    大水害、昆虫は生き残れたか 小4が研究、生命力に驚嘆:朝日新聞デジタル
  • 【防犯検証】訓練されたタカを使って『下着泥棒』はできるのか? | オモコロ

    こんにちは、ARuFaです。 欲望が渦巻くこの現代社会、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 僕はというと、先日、男なのに下着泥棒に遭ってしまいました。 昨日の夜に干したはずのパンツが、朝起きたら一枚消えている……… — ARuFa (@ARuFa_FARu) December 25, 2016 ※当時の写真 ……年末年始にこんなことってあります? お気に入りだった水玉柄のパンツが、一夜にして姿を消してしまったのです。 この一件があってからというもの、僕は二度と自分のパンツが盗まれないよう、下着泥棒への防犯対策について気で考えるようになりました。 そんな防犯対策の思考法としては、「自分が相手(泥棒)の立場なら、どう行動するか?」を想像する方法があります。 「自分が下着泥棒だったら、どうやってパンツを盗むか」と考えることにより、泥棒側の行動を予測し、それに適した防犯対策をするのです。 「自分

    【防犯検証】訓練されたタカを使って『下着泥棒』はできるのか? | オモコロ
    Asay
    Asay 2017/01/06
    鷹匠、資格等で技術やタカの扱い方が担保されているわけではないので、問題ある”自称鷹匠”も多いと聞く。せっかくなので紹介:師匠、狩りのお時間です http://sai-zen-sen.jp/comics/twi4/shisho/0012.html
  • 蛙狩り神事反対派のみなさん、サンリオに許可とったって本当?

    あけましておめでとうございます。 しょうもないブログですが、年もよろしくお願いします。 さて、題。 みなさんはもう初詣には行かれましたか。私は今朝早く諏訪大社の宮にお参りに行ってきました。 遠くからも聞こえるデモの罵声 動物愛護のためならマナー無視だって許される 縄を張ろうが問答無用 動物愛護団体対策で境内は大規模に規制されていた 神事は無事に斎行されていたようです 境内に向かって叫ぶ サンリオの許可をとった?当に? 遠くからも聞こえるデモの罵声 今の住まいから歩いて30分くらいなので、駐車料金払うのも勿体ないので徒歩で向かいました。諏訪市博物館が見え始めた頃でしょうか、たぶん境内で演奏しているのでしょう太鼓の威勢の良い音が聞こえました。元旦の独特のピンと張った空気と相まって、何ともお正月らしい雰囲気です。 ところが、博物館の横まで来たあたりで、何とも耳障りなノイズが混じるのです。

    蛙狩り神事反対派のみなさん、サンリオに許可とったって本当?
  • 保全生態学用語だらけの桃太郎 : COMPLEX CAT

    昔々あるところで、おじいさんとおばあさんが、ベースキャンプを構えていました。周辺では、伝統的な休耕田サイクルが存在し、水田の水路は自然護岸により高い生物多様性が維持されている里地でした。周辺は二次林ながら、植林地帯は一部で常緑樹林と一部夏緑樹林とが交じる森が広がっていました。おじいさんが山に薪炭採集と毎木調査とシカの密度調査、おばあさんが川に環境DNAと水質の定期サンプリングに行くと、川上から通常の平均値を大きく上回るなんてものじゃない、ともかく巨大な桃が流れてきました。「こんなサイズの桃は見たことがない。ゴール(虫瘤)?中に新種の寄生蜂(きせいほう)でも入っているかもしれない。リンゴツバキじゃないから共進化モデルは関係ないわね。ありえないかもしれないけどこのサイズ、社会性コロニーが出来ているかも。だとしたら興味深い。持って帰って、調べてみましょう」おばあさんが桃を家に持ち帰り、只の鉈を使

    保全生態学用語だらけの桃太郎 : COMPLEX CAT
    Asay
    Asay 2017/01/03
    「僕の親は托卵型の一族です」「やはり新種だった?」「短報レベルでもかなり受けそうだな」ここだけ読んで桃太郎だと分かりますか? フィールド関連用語を詰め込み過ぎでは?(読者の喜びの声)
  • 『動物民俗 1 ものと人間の文化史』

    📖 私達のご先祖様は動物とどうつきあっていたのか。 末裔がびっくりしちゃう案件も含めて、たくさんの事例が紹介されている。 トキの肉は煮ると汁が赤くなるので、なぜかべにくいものだった。それでトキの肉を煮た鍋をべる時は、灯を消してべる習慣がいつしか生まれ、そんなところから「トキの闇夜鍋」という名がつけられたとのことである。 昭和40年ごろからは、皮膚の表面にミミズが這ったような跡ができ、そこに粒々がたくさんできる寄生虫病が流行し、これにかかるノウサギが増えた。その結果、数は急激に減ったし、このころから日の農山村の生活も豊かになり、豚肉や牛肉がスーパーで売られるようになって、ノウサギをべる習慣もなくなっていった。 私見の範囲で、90年代(阪神大震災の頃)に「兎肉」を混ぜ込んだソーセージが普通にスーパーで市販(特売)されていたのは確認している。 最近の魚肉ソーセージには兎肉の表記があ

    『動物民俗 1 ものと人間の文化史』
  • 驚きの恐竜展を開催、もはや鳥展、米NYで

    ティアニュロング・コンフュシウシ(Tianyulong confuciusi)はステゴサウルスやトリケラトプスと同じ系統に属する羽毛恐竜だ。(PHOTOGRAPH BY AMNH, RODERICK MICKENS) アヒルに餌を与えたり、ハトをよけたり、クジャクに見とれたりするときに、『ジュラシック・パーク』など恐竜映画で描かれている「恐ろしいトカゲ」を思い浮かべることはないだろう。 しかし、今では多くの科学者が、現代の鳥は生ける恐竜だと考えている。彼らは、獣脚類と呼ばれる二足歩行の肉恐竜のなかで、羽毛や適応力の高い大きな脳、そして、飛翔が可能な小さい体を手に入れたおかげで、6500万年前の大量絶滅を逃れたものたちの末裔だ。(参考記事:「鳥類は恐竜絶滅後に爆発的進化した」) ニューヨークにある米国自然史博物館の古生物学部門を率いるマーク・ノレル氏は「恐竜は今も生きているという事実を理解

    驚きの恐竜展を開催、もはや鳥展、米NYで
    Asay
    Asay 2016/12/13
    小学生くらいの子らと話していると、自分が子供の頃の知識と大きく更新されていると感じる分野のひとつが恐竜なのだよね。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    Asay
    Asay 2016/12/01
    【解体の写真あり、閲覧注意】写真家、幡野さんによるニワトリをさばくワークショップのレポート。写真の切り取り方、とても好きだ。