2. Me •長野雅広 (Masahiro Nagano) •@kazeburo / github:kazeburo •Operations Engineer / Site Reliability •LINE corp. •ISUCON 2013,2014 連覇
実はメディアカンパニー そもそも私がインターネットの世界に入った動機は検索エンジンが作りたいと思ったからです。純粋にエンジニアとしての興味で「自分もこんなスゴいものを作りたい」と思いました。その時の私にはテクノロジーにしか興味がありませんでした。 しかしなぜか私の働いていたエキサイトやヤフーはいわゆるメディアカンパニーです。メディアカンパニーというのは、コンテンツでお客様を集め広告で稼ぐ商売をしています。 当時のインターネットはまだ新しいプラットフォームということもあり、メディアカンパニーになるためにもテクノロジーが必要でした。そのため、「メディアカンパニーなのかテクノロジーカンパニーなのか」という議論が社内でもよく起こりました。 今さらながら当たり前のことなのですが、ヤフーはメディアカンパニー以外の何ものでもありません。裏でテクノロジーを使っていようがいまいが、主な収入源が広告ならメディ
ヤフー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮坂 学、以下Yahoo! JAPAN)と株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:藤田晋、以下サイバーエージェント)は、Yahoo! JAPANが運営する検索サービス「Yahoo!検索」とサイバーエージェントが運営する「Ameba」において、先月8月26日に締結した業務提携により、本日よりサービス間において連携を開始いたしました。
今日から正式にWantedlyというスタートアップに勤めることになりました。 なぜWantedlyに決めたのかを書こうと思うのですが、やはりこの決断に至ったのは前職の影響が大きいので、前職のGoogleの話をさせていただければと思います。 僕はGoogleでは、検索のソフトウェアエンジニアをやっていました。ただ1年2ヶ月で辞めてしまったので、これからGoogleについて書くことは、すごく狭いところしか見ていない部分的な意見であることをご了承ください。 自分と検索とGoogle Googleは、入社する前からとても尊敬する企業でした。僕は、僕が生まれてから認知している中で、Googleの「検索」というプロダクトは、最も世の中を変えたインパクトのあるものだと思っていました。今まで分からないものがあったら、親や先生に聞くか図書館で調べるといった方法しかなかったところを、Googleはキーワードを
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く