[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2016年1月27日のブックマーク (14件)

  • デザイン上達の秘訣は「文字の扱い方」!テキストを読みやすくする5つのポイント | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは! デザイナーのまきこです。 わたしは以前、著名なアートディレクターの方に「デザインがうまくなるにはどうしたらいいでしょう?」と、大変にストレートな質問をしたことがあります。そのときいただいたのは、「文字の扱いがうまくなると、デザインがうまくなるよ」という言葉でした。 あれから何年か経ちますが、ふとその言葉を思い出すことがあります。そして、「あのときはあんなふうに言われたけど、たいしてうまくなってないなあ」と、ぼんやり考えてから、また作業に戻っていく。と、ここまでが、去年までのわたしのいつものパターンでした。 でも、2016年のわたしはちょっと違います。ちょうど昨日、「文字の扱いがうまくなると、デザインがうまくなるよ」という言葉をまた思い出しました。そこで、「あ、これ、ブログにしよう」と思い立ったわけです。 今回はデザインにおける文字の扱い方の中でも、わたしが普段意識している、「

    デザイン上達の秘訣は「文字の扱い方」!テキストを読みやすくする5つのポイント | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    x1_8x
    x1_8x 2016/01/27
  • 『インフォグラフィックスの潮流』 重要性高まる視覚表現の歴史や基礎

    グラフィックデザイナー/アートディレクターの永原康史さんの著書『インフォグラフィックスの潮流: 情報と図解の近代史』が、2月1日(月)に刊行される。 情報やデータを視覚的に表現するためのインフォグラフィックを、マップや統計、図解、関係、コードといったアプローチ別で考察。 情報の視覚的表現に関する基的な考え方を提示し、その歴史や基礎知識が学べる1冊となっている。 グラフィックデザイナー・永原康史とは? 永原康史さんは、多摩美術大学情報デザイン学科にて教授をつとめるグラフィックデザイナー。 のデザインから電子メディアのプロデュース。展覧会のアートディレクションまで、その活動は多岐に及び、8月11日(木・祝)から開催される「あいちトリエンナーレ」の公式デザイナーもつとめる。 主な著書に『日語のデザイン』、『デザインの風景』などがある。 インフォグラフィックの潮流を紐解く 図版資料も満載 人

    『インフォグラフィックスの潮流』 重要性高まる視覚表現の歴史や基礎
    x1_8x
    x1_8x 2016/01/27
  • 性別選択UIにあるデザインの課題

    私は男性として生活をしています。 ソーシャルメディアなどにプロフィールを記載する場合は「男性」を選択しています。女性であればプロフィールに「女性」と選択して、自身を「女性である」と考えるでしょう。 こうした性別選択は、多くの方にとって当たり前すぎて深く考えないことです。しかし、こうした自分を表現する小さな部分にも課題は隠されています。人によっては「男性」「女性」という分類に当てはまらない方もいますし、それを特定の人にしか公表したくないという場合もあります。自分のジェンダー(gender, 性)は男性でも女性でもなく、「〇〇である」と意思表示をしたい方。自分の意向に合う呼ばれ方をしたいと考える方もいるはずです。 この課題に取組んでいるソーシャルネットワークを幾つか見かけるようになりました。男性、女性のという選択肢だけでなく「カスタム」という項目を用意し、そこに自分の性を表すのに適切な言葉を自

    性別選択UIにあるデザインの課題
    x1_8x
    x1_8x 2016/01/27
  • ウェブ初心者も安心して作成できる、無料HTMLテンプレート素材24個まとめ - PhotoshopVIP

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    ウェブ初心者も安心して作成できる、無料HTMLテンプレート素材24個まとめ - PhotoshopVIP
    x1_8x
    x1_8x 2016/01/27
  • 必見!ノンデザイナーがデザインの基礎を学ぶための記事やサイト15選!!

    デザイン基礎のための記事やサイト HTMLCSSの基をサルでもわかるようにまとめてみようと思う。 読むだけでWebデザインを独学できる!絶対押さえておくべきサイト10選 ひとりでWeb制作できた!「知識0から学ぶ」すごいスライドやサイト27 ノンデザイナー必見! 絶対に見ておきたいデザインスキルアップできる記事12選 今更聞けない!エンジニアのための CSS の基礎講座 〜ボックスモデル編〜 デザイン基礎のための動画サイト Webデザイン無料動画講座 ドットインストール CODEPREP Progate レイアウト基礎 Webデザインの基が身につく!ページのグリッド・レイアウト・要素配置の効果的な使い方のまとめ 文字やフォントの基礎 ノンデザイナー向けガイド!文字を美しく並べる3つの基テクニック デザイン初心者が覚えておきたい、文字フォントの基礎テクニック26個まとめ UIの基礎

    x1_8x
    x1_8x 2016/01/27
  • 賃貸マンションの火災保険料を約50%も節約できる保険

    これらの保険商品から個人的に賃貸住宅火災保険を選ぶポイントとしては以下のとおり。 保険料が安い ネットで簡単に解約や変更が出来る。 解約返戻金が日割り計算。 クレジット決済できる。 なぜ自分で火災保険を選ぶのかといったら不動産会社が勧める保険の保険料が高いからな訳ですから、保険料が安いのは1番重要。 次いで賃貸住宅なので、2年契約の間に途中で違う家に引っ越したりもすることもあるわけで、面倒な電話対応や書類対応不要でインターネットで契約を解約したり、住所変更できるという事務手続きが簡単な点も考慮します。 また、契約解約時に契約の残期間に応じて戻ってくる解約返戻金も月割ではなく、日割りで戻ってくる方がお得です。 そして、保険料をクレジット決済が出来ればクレジットカードによるポイント還元が得られて現金決済よりもお得ですよね。 で、これらの条件から僕が選んだのは日新火災海上保険の賃貸家財総合保険

    賃貸マンションの火災保険料を約50%も節約できる保険
    x1_8x
    x1_8x 2016/01/27
  • ごりゅご.com

    ごりゅご.com

    ごりゅご.com
    x1_8x
    x1_8x 2016/01/27
  • 櫻田潤 | インフォグラフィック・エディター

    VISUALTHINKING とは? インフォグラフィック専門のコンテンツレーベルです。インフォグラフィック・デザイナーの櫻田潤が運営しています。 プロフィールを見る Instagram Threads

    櫻田潤 | インフォグラフィック・エディター
    x1_8x
    x1_8x 2016/01/27
  • 面倒くさがりの私でも続いた!簡単で効率的な情報収集と管理の方法! - Traveling Creator's Life

    READ MORE ついさいきんまで、収集と召集の違いがよくわからなかったMayaです。 さて、みなさん情報収集ってどうされていますか? いいなと思った記事や、また読みたい記事、あとでゆっくり読みたい記事など、、 たくさんあると思いますが、どこかに管理をしておかないと、どこに載ってたか忘れてしまって、あとで読めなくなってしまったりしますよね。 また、管理してても「あれ!どこに保存したっけ!」となることもしばしば。 今は便利な機能やアプリケーションであふれています。いいことだと思いますが、整理していかないと経験上自分がしんどくなってきてしまうと思います。 今回は、私がやってる情報収集と管理の方法を紹介します!! 情報収集に頑張りすぎるとしんどくなる webの仕事を始めたばかりの頃、足りない知識をおぎなうのに、たくさんのサイトを見て、あらゆるSNSに登録してみたりして、あちこちから情報収集をし

    面倒くさがりの私でも続いた!簡単で効率的な情報収集と管理の方法! - Traveling Creator's Life
    x1_8x
    x1_8x 2016/01/27
  • 常識を覆す美味さ!東京都内で食べたい絶品「グルメトースト」6選 | RETRIP

    人気順口コミ順(準備中) [[ (page - 1) * spot_page_size + 1 ]]〜[[ (page - 1) * spot_page_size + 15 < spot_search_results_count ? (page - 1) * spot_page_size + 15 : spot_search_results_count ]]件 ⁄ [[ spot_search_results_count ]]件 「[[ previous_location ]]」×「[[ previous_category ]]」×「[[ previous_scene ]]」 の条件に当てはまるスポットが見つからなかったため、「東京」×「チョコレート」の検索結果を表示しています。 こちらは、銀座三丁目交差点直ぐにあります。 ベルギーのカカオ職人 ブノワ・ニアンが世界の農園を旅して出会った最

    常識を覆す美味さ!東京都内で食べたい絶品「グルメトースト」6選 | RETRIP
    x1_8x
    x1_8x 2016/01/27
  • 金利2%の銀行口座に100万円を入れたら5年後にはいくらになっているか?を答えられる日本人はわずか28.7%だけという調査結果。 - クレジットカードの読みもの

    いきなりですが質問です。みなさんは下記の質問に答えることできますか?(こちらより引用) 100万円を預貯金口座に預け入れました。金利は年率2%だとします。また、この口座には誰もこれ以上お金を預け入れないとします。5年後には口座の残高はいくらになっているでしょうか。つぎの中から正しいものを選んで下さい。 110万円より多い ちょうど110万円 110万円より少ない わからない 今回はこのお金に関する問題を通して、日人の金融知識不足について記事を書いてみたいと思います。 日人がどれだけ複利を理解しているかについて: 複利と単利の違いを理解していない方が多い: 正答率は28.7%: 金融教育の実施をお願いしたい: 参考リンク: 日人がどれだけ複利を理解しているかについて: 複利と単利の違いを理解していない方が多い: まず、回答をお伝えする前にすこしだけ解説をすると、銀行口座残高につく金利は

    金利2%の銀行口座に100万円を入れたら5年後にはいくらになっているか?を答えられる日本人はわずか28.7%だけという調査結果。 - クレジットカードの読みもの
    x1_8x
    x1_8x 2016/01/27
  • ピクセルとdpi、ppi、dppxと解像度の話

    あけましておめでとうございます。 弊社は1月5日より稼働しております。 年もよろしくお願いいたします。 2016年一発目の記事は、解像度の話です。 ピクセルと解像度の話 まずは基的なところをお話しします。 ピクセルとは? ピクセル(pixel)とは『PICture』と『ELEment』を組み合わせた造語です。(『picture cell』の略とも) ピクセルは画素と訳されます。 単位として表すときは『px』と表記します。 ピクセル、解像度、dpi 注意したい点として、ピクセルはそれだけで物理的な大きさを表す単位にはならないということが挙げられます。 では、ピクセルの大きさは何で決まるかというと、解像度です。 解像度は『 dpi 』(dots per inch)で表されます。 これは1インチ(=2.54cm)の中にどれだけのドットがあるかを示しています。 ドットとは『点』のことです。これ

    ピクセルとdpi、ppi、dppxと解像度の話
    x1_8x
    x1_8x 2016/01/27
  • バナーデザインの制作フローやレイアウト、参考になるエントリー・デザインギャラリーをまとめてみました - NxWorld

    バナーデザインは決められた領域内でどれだけユーザーやターゲットの目にとまるようなデザインにできるかが重要になってきます。 デザイン制作したことあるなら一度は経験したことあると思いますが、領域が決められているけどその中でしっかり伝えたい内容を目立たせる必要があるので、何度もレイアウトを調整したり、結局時間をかけて完成してもいまいちな出来になってしまったりなんてことも...。 そこで今回は、バナーデザインをするにあたって覚えておきたいレイアウトやデザインパターンをはじめ、効率良く制作していくことができる制作フロー、特に新米デザイナーさんなどには非常に参考になると思うので是非目を通して欲しいエントリー、インスピレーションをもらえるバナー関連のデザインギャラリーといった、バナーデザインの制作に関連することをまとめてみました。 バナーデザインの制作フロー 後ほど紹介するエントリーでこのような内容に関

    バナーデザインの制作フローやレイアウト、参考になるエントリー・デザインギャラリーをまとめてみました - NxWorld
    x1_8x
    x1_8x 2016/01/27
  • [CSS]古いバージョンのIEがサポート終了したので、どんどん使っていきたいCSSのテクニックのまとめ

    IE8がサポート外になり、喜んでいる制作者の人も多いと思います。 正式版がリリース予定のjQuery 3もBootstrap 4もIE8はサポート外です。 古いバージョンのIEをサポート外にすると、CSSで使えるテクニックも広がります。これからどんどん使っていきたいCSSのテクニックを紹介します。

    [CSS]古いバージョンのIEがサポート終了したので、どんどん使っていきたいCSSのテクニックのまとめ
    x1_8x
    x1_8x 2016/01/27