通信事業者のファイバーゲート(東京都港区)が提供するマンション入居者用の無料Wi-Fiサービスで9月20日から1週間にわたり通信障害が続いている。サイバー攻撃によりトラフィックが増加したことで回線に制限がかかったとしている。 障害が発生したのは9月20日の午前0時。通信が不安定な状態が続き、一部では通信できない状況になっている。 影響範囲は東海地方、中国地方、四国地方、九州地方、北海道。東海、九州、北海道は25日までに復旧したが、中四国の完全復旧は28日になる見込み。 ファイバーゲートによると、何者かによるサイバー攻撃により、同社が上位回線事業者から提供を受けている回線でトラフィックが上昇。上位回線事業者が速度制限や回線の停止などを行ったことが原因という。 復旧に向け上位回線事業者との交渉や現場での対応を進めている。上位回線事業者については「情報が正式に把握できていない」として詳細を明らか
9月上旬に日本にサイバー攻撃を仕掛けた親ロシア派ハッカー集団「キルネット」が資金難により、攻撃活動を事実上停止していることが30日、キルネットへの取材で分かった。広報担当者は「新たなスポンサーが見つからない限り攻撃できない。日本人はもう心配しなくてもいい」と明かした。 ハッカー集団の犯行声明とみられる書き込み【写真】 キルネットは9月上旬、DDoS攻撃でデジタル庁などの省庁のサイトや、東京メトロやミクシィなどの企業サイトを一時的に閲覧できなくした。 キルネットは「ロシア政府との関係はなく、活動資金はすべて募金で賄っている」と説明していたが、9月下旬に入り、ロシア国内の複数の金融口座が凍結されたという。
「ドローンで撮影した静岡県の水害の画像」と称して画像生成AIで作った偽の水害画像が9月26日にTwitterで拡散し、物議をかもした。 画像は、建物や木々が泥水につかった様子を描いており、ぱっと見ただけでは、本物の水害写真に見える。しかしよく見ると不自然なところがあり、合成写真のようにも見える。 画像の投稿者はその後、この写真は画像生成AI「Stable Diffusion」で作った偽の水害画像だと打ち明け、謝罪しつつも、本物と勘違いした人を「ばーか!」「ざまあwww」などと挑発し、議論を呼んだ。 今回の画像はまだ「偽物だと分かりやすかった例」だろう。明らかに一般ユーザーのアカウントから投稿されていたこと、画像をよく見ると不自然な点が多いことなどがその理由だ。 投稿者本人もすぐに“ネタバレ”しており、「これが安易に広がると想定していなかった」などと釈明している。デマを拡散しようという強い悪
台風15号による豪雨をめぐり、ドローンで撮影した静岡県内の災害の様子だとする画像がSNS上で拡散しましたが、NHKの取材に対し投稿者は「AIが画像を生成するサービスを使った」などとして偽の画像であることを認めました。 専門家は「AIの技術はあたかも実際の災害のような画像さえも作り出せることを認識する必要がある」と注意を呼びかけています。 台風15号による豪雨の影響で、静岡県で浸水などの被害が出る中、26日ツイッターにドローンで撮影した静岡県内の災害の様子だとする画像が投稿されました。 画像では住宅地が広い範囲で浸水しているような様子が見え広く拡散されましたが、信頼性についての指摘が相次ぎ、NHKの取材に対し投稿者は「AIが画像を生成するサービスを使った」などと偽の画像だということを認めました。 情報セキュリティーが専門の国立情報学研究所の越前功教授によりますと、投稿者が使ったとされるサービ
台風15号による記録的大雨被害を巡り、静岡県内の街が水没しているように見える虚偽の画像がツイッター上で拡散されている。投稿者は人工知能(AI)技術を使って作成したと認めており、県は「冷静な対応を」と呼びかけている。 画像は「ドローンで撮影された静岡県の水害。マジで悲惨すぎる…」という書き込みとともに26日に投稿された。家や木が泥水にのまれたような様子が見て取れる。 画像は28日午後5時までに5700件以上リツイートされるなど拡散。「こんなにひどいんだ」などと投稿を信じる声がある一方、「建物の形が不自然」などの指摘も相次いでいた。 投稿者は別の投稿で偽の画像と認め、「申し訳ありませんでした」と謝罪。画像の削除はしていない。 この騒動を受け、松野博一官房長官は27日の記者会見で「流言飛語による社会的混乱の防止は重要だ。インターネットで流れる事実に基づかない情報に注意喚起を呼びかけたい」と強調し
創業200年を超える老舗和菓子屋「船橋屋」が炎上している。自身の無茶な運転により交通事故を起こした男性が「どこからお前出てきてんだ、この野郎」と逆ギレする映像がネット上に出回り、その男性が“船橋屋8代目の渡辺雅司社長ではないか”と指摘されたのだ。船橋屋は事実を認め、謝罪する声明文を公式サイトで発表した。 問題の映像は、ドライブレコーダーによって撮影されたものとみられる。突然突っ込んできた赤いベントレーにぶつけられて、撮影者が乗った車は大きく揺れた。ベントレーから下りてきた男性は、「どこからお前出てきたんだ、この野郎」「てめぇ、なに曲がってきたんだよ」と大声を出し、いきなり喧嘩腰。撮影者が「(信号は)青でしたよ」と指摘すると、男性は「青じゃねーよ。俺がここ来てんだよ」と怒鳴り、映像の最後には、撮影者の車を蹴ったのか、大きな音も入っている。 映像では人物などにモザイク処理がかけられていたが、ま
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
昨年5月14日に可決・成立した「特許法等の一部を改正する法律案」により改正された商標法が、間もなく10月1日から施行される。これによって、海外から国内へ持ち込まれる海賊版に対する規制が、さらに強化されることとなった。 本改正法の概要には3つの項目があり、そのうちの1つは「デジタル化等の進展に伴う企業行動の変化に対応した権利保護の見直し」と題し、「海外からの模倣品流入への規制強化」のため「増大する個人使用目的の模倣品輸入に対応し、海外事業者が模倣品を郵送等により国内に持ち込む行為を商標権等の侵害として位置付ける」と明記されている。 ・参考リンク:「特許法等の一部を改正する法律の概要」(特許庁のホームページ ※PDF形式) 今後は模倣品の個人輸入も規制の対象になる(※出典:特許庁「特許法等の一部を改正する法律の概要」) 本改正法の資料や条文を筆者が読んだ限りでは、海外製の海賊版ゲームソフト、あ
都立高入試スピーキングの不可解 スピーキングテストに保護者の怒り(上) 「説明ないままこっそり進めないで」「個人情報の強制登録だ」 今年11月27日、都立高入試で初めてとなる、英語スピーキングテスト「ESAT-J」が実施される予定です。7月7日から申し込みが開始されましたが、実施3カ月を前に、中学生の子を持つ保護者らが中止を求める抗議行動に踏み出しました。かねてさまざまな問題が指摘されてきましたが、保護者らは何を問題視しているのでしょうか。取材しました。(写真は、ESAT-Jの中止を求める保護者ら=2022年8月18日、東京都庁前) 「ずさん」 都庁前で訴え 8月18日の夕刻、「都立高校入試の英語スピーキングテスト導入に怒ってます!」「都立高入試への英語スピーキングテストの導入中止を!」と書いたプラカードを手に、中学生の保護者らが東京都庁の前でスタンディングを行った。 「ほんとうは、私たち
スピーカーとのBluetooth接続は、電波が届く範囲なら誰でもできるため、「集合住宅で近隣の人のスマホなどが誤って接続され、天井から他人のスマホの音が流れてきて困る」という声がユーザーから出ている。 アイリスオーヤマはこの仕様を認めつつ「端末と機器が接続中の状態なら、別の端末が接続されることはない」と釈明。今後、ペアリング制御機能の追加を検討しているという。 ただ、機能追加はあくまで「検討」段階であり、実装の可否や方法、時期などは「コメントできない」としている。 また、この仕様をめぐって返品を希望する人がいる場合の対応を聞いたが、「現段階で返品対応は検討していない」との回答だった。 関連記事 スマホと連携するスピーカー付き天井ライト、アイリスオーヤマが発売 アイリスオーヤマは14日、Bluetoothスピーカーを内蔵したLEDシーリングライトを翌15日に発売すると発表した。価格は8畳用の
Googleは9月30日、クラウドゲームサービス「Stadia」のサービスを終了すると発表した。加入者は、2023年1月18日までプレイ可能とのこと。 Stadiaは、Googleが提供するクラウドゲームサービスだ。サーバー側でゲームを実行し、ユーザーはGoogleのスマホPixelシリーズやchrome OSタブレット、Chromecast Ultraなどでストリーミングゲームプレイが可能。2019年11月に欧米14か国にてローンチし、大手メーカーのタイトルからインディーゲームまで幅広いゲームを提供してきた。 同サービスでは、YouTubeを通じた配信中にクリックひとつで視聴者がゲームに参加できる「Crowd Play」など、Googleならではの機能が特徴とされた。ただ、発表当初に約束した機能の提供が遅れたり、Stadia向けゲームを制作する内部スタジオを設立させるも、その後成果を見る
スクウェア・エニックスは6月13日、『ファンタジーアース ゼロ(FEZ)』のサービス終了時期を告知した。2022年9月28日15時をもって、サービスが終了。15年以上続いてきた争いに終止符が打たれる。 『ファンタジーアース ゼロ』は、最大100人が参加する戦場で自軍の勝利を目指す、PC向けのオンラインアクションRPGである。本作の舞台となるメルファリアでは、かつてクリスタルの恩恵により、人間たちが平和に暮らしていた。しかし人間たちは次第に野望を抱くようになり、各地で争いが発生。かくして、メルファリアに戦乱の世が訪れる。時は流れ、5人の王が大陸の平定を目指そうとしていた。プレイヤーは、ネツァワル/エルソード/ホルデイン/ゲブランド/カセドリアの5勢力の内いずれかに所属。大陸の平定を目指して、大規模な戦場で戦いを繰り広げていく。 メインのコンテンツである戦争では、最大50人対50人で戦いがおこ
マルチバンドRTK-GPS測位ができるRaspberry Pi用拡張ボード「GPS-RTK HAT for Raspberry Pi」がKickstarterに登場し、人気を集めている。 GPS-RTK HAT for Raspberry Piは、u-blox製GNSSモジュール「ZED-F9P」を搭載し、数秒でcm級の高精度測位が可能な拡張ボードだ。車両の方位決定や、UAVや重機の移動制御、ジオフェンシングにも利用できる。 マルチGNSS(全球測位衛星システム)対応で、GPS、BeiDou、Galileo、GLONASSの同時受信が可能。Moving Base RTKやSBAS(衛星航法補強システム)などにも対応する。収束時間が短く、更新レートも高いほか、最小限のドリフトに、優れたなりすまし防止機能とアンチジャミング機能が特長だ。
今月1日の放送時に9月で番組が終了すると伝え、公式サイトでも「これまで、たくさんのリスナー様、出演者、関係者の皆様に支えられ楽しい時間を共に過ごせましたこと大変感謝しております。残りわずかとなりますが、これまでと変わらずGROOVE LINEらしい楽しい時間をお届けできるよう努めてまいりますので最後までお楽しみください!!」とつづっていた。 この日の番組は、午後5時台に松崎しげる、同6時台にDREAMS COME TRUEの中村正人が出演。その後、名物コーナーの「DJ MIX」を披露した。そして最後のトークを迎えるも、ピストンがまさかの“不在”という事態に。LiLiCoらが「帰ってきて!」と呼びかけるも、最後まで姿を現すことはなく、代わりにピストンの感謝のメッセージが流された。 ピストンは「みなさん、長いこと『GROOVE LINE』を聞いていただき、ありがとうございました。みなさんがこの
『サイバーパンク2077』では先日より、アップデートやアニメ展開などの影響を受けてかプレイヤー数が急増している。ふたたび作品に注がれた脚光を受け、同作開発者がリリース時を振り返りつつ現在の心境を明かしている。TheGamerが伝えている。 『サイバーパンク2077』は、CD PROJEKT REDが開発したオープンワールドゲームだ。巨大な未来都市ナイトシティを舞台の中心として、主人公であるVが陰謀に巻き込まれ奔走する様が描かれる。本作はリリース後に極めて好調なセールスを記録したものの、コンソール版を中心とした最適化不足や大量のバグが指摘され、返金対応にまで発展した。また、PC版においても不具合などに対するユーザー指摘が見られ、Steamユーザーレビューでの評価などにも影響が見られた。 しかし、本作は継続的なアップデートにより評価面も持ち直しつつある。昨年11月26日には、同日までの30日間
スノーピークは「法的措置」を準備してはいけない、これだけの理由:スピン経済の歩き方(1/7 ページ) 「社長の不倫辞任」にかこつけて、まったく関係のない誹謗(ひぼう)中傷したり、デマを広めたりしている「便乗犯」がたくさんいるということなのか――。 9月24日、アウトドアブランド「スノーピーク」が、行間から怒りがにじむようなリリースを公表した。(関連記事) 『インターネット上のメディアのコメント欄、Web上の掲示板、SNSなどで、本件公表とは無関係の当社、ロゴ、製品、役員や関係者の社会的評価を毀損する悪質な誹謗中傷、不正確・虚偽の内容、誤解を招く内容等を含む記事の掲載・投稿が行われている』 ここにある「本件公表」とは3日前、同社の山井梨沙代表取締役社長兼執行役員が、既婚男性との交際、妊娠を理由として辞任したことである。つまり、「不倫辞任」とまったく無関係の誹謗中傷やデマなどが増えているので、
コックカワサキマイクロビキニかるたTwitterアカウントは、BOOTHで販売していた二次創作グッズ「コックカワサキマイクロビキニかるた(冊子/DL版)」の発売を中止すると発表した。『星のカービィ』シリーズ開発元のハル研究所から出品取り下げ要請があったという。 【おしらせ】たった今、株式会社ハル研究所様よりコックカワサキマイクロビキニかるた(冊子版・DL版)出品取下げのご連絡を頂きましたので頒布中止とさせて頂きます! 楽しんでいただいた皆様、ありがとうございました。 そしてハル研究所様、ご迷惑をおかけして本当にすみませんでした! — コックカワサキマイクロビキニかるた (@KWSKkaruta) September 28, 2022 「コックカワサキマイクロビキニかるた」は、『星のカービィ』シリーズ登場キャラのコックカワサキを題材にした二次創作。コックカワサキは『星のカービィ スーパーデラ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く