ダウンロード† [フルセット:20230105a] RetroVGen_20230105a.zip 最新のArduino環境で正しく表示できない問題を修正。 表示が中央寄りになるよう改善。 HEXバイナリを配布ファイルに追加(guidudeでの書き込みを確認) [readme] readme.txt [update] update.txt [Arduinoシールド回路図] [PNG] [EMF] [CE3] [ATMega328P単体回路図] [PNG] [EMF] [CE3] [GitHub] https://github.com/gorry/RetroVGen [古いファイル] 古いファイル CE3回路図ファイルは、BSch3Vで開くことができます。 https://www.suigyodo.com/online/schsoft.htm ↑ RetroVGenは、Arduino Uno
ダウンロード† [フルセット:20230414b] fds68k_20230414b.tar.gz ・初期化漏れ修正。 [readme] readme.txt [update] update.txt [GitHub] https://github.com/gorry/fds [古いファイル] 古いファイル ↑ FDSは、FDX68を搭載したRaspberry Pi実機上で動作するFDXディスクイメージ(仮想フロッピーディスク)を扱うためのフロントエンドとなるファイルセレクタです。 実機に接続したディスプレイ、またはsshなどで接続したコンソール上でキーボードを使用して、軽快にFDXイメージファイルの選択を行ってFDDエミュレータへ挿入したり、イメージファイルの作成・管理・書き戻しなどを行うことができます。 FDX68は、GIMONS氏が制作する「フロッピーディスクドライブエミュレータ &
Nintendo Switchにおける、いわゆる“Joy-Conドリフト”問題において、また新たな動きがあったようだ。Joy-Conドリフトとは、アナログスティックに触れていないのに勝手にスティック操作がおこなわれる現象のこと。操作中であっても意図しない方向への入力がおこなわれゲームプレイに支障をきたす。内部パーツの何らかの不具合が原因と思われるが、アメリカでは集団訴訟が起こっており、その内のひとつについて進捗があった。 その裁判は、Zachary Vergara氏を代表とする集団訴訟で、米国任天堂を相手取ってイリノイ州北部地区連邦地方裁判所にて2019年8月に訴えていた。原告はJoy-Conドリフトを製品の欠陥によるものであると主張。米国任天堂はその欠陥を認識していながら、消費者にそれを開示することなく、また改善のための実質的な措置も講じてこなかったとし、これは消費者保護法違反・保証違反
Watch video using Picture-in-Picture Picture-in-Picture (PiP) allows you to watch videos in a floating window (always on top of other windows) so you can keep an eye on what you’re watching while interacting with other sites, or applications. Keyboard shortcut: Alt + P (⌥ + P on macOS) Source code: https://github.com/GoogleChromeLabs/picture-in-picture-chrome-extension By installing this item, you
Save up to 95% memory and reduce tab clutter Whenever you find yourself with too many tabs, click the OneTab icon to convert all of your tabs into a list. When you need to access the tabs again, you can either restore them individually or all at once. When your tabs are in the OneTab list, you will save up to 95% of memory because you will have reduced the number of tabs open in Google Chrome. Pri
Splatoon2の大会で運営としてOBSを使って運営放送(配信)をする際に放送をかっこよくするために何か良いものはないかと探しているうちにNodeCGというものを見つけました。 NodeCGで何ができる? OBS組み込みブラウザ(ブラウザソース)に用意したHTMLを表示させて、それを外部から操作することができます 文字じゃよくわからないと思いますが使ってみるとおおすげぇってなりますたぶん 自分の場合は以前ブラウザに表示させてそれをキャプチャして表示させていたんですが、書き換えている間は違うシーンに変えなきゃいけないし、誤ってウィンドウ閉じてしまったり余計なものが映り込んだりしてしまう可能性があるので、その方法もまた別に良いやり方があるのかもしれないが書き換えが必要なものをブラウザソースで表示させることができるのはとても便利でした。 導入方法 についてはcma2819氏やHoishin氏が
はじめに NodeCGは動かせるようになったけど、どうやって改造したらいいんだ… という方向けに、RTA in Japanのレイアウトを各自のイベント用に改造するための方法を記載します。 この記事のゴール 各自のイベント用のレイアウトを作成する。 用意するもの 用意するもの(必須) RTA in JapanのNodeCGレイアウトを動かしてみるで環境構築したNodeCG 用意するもの(オプション) Visual Studio Code Microsoft製のエディタ。(以降VSCodeと記載) Windows版、Mac版があり、比較的軽くてオススメです。 エディタの設定をプロジェクトに含めてgitにコミットしておくことで、複数人で設定を共有することができます。 エディタで開く VSCodeを起動し、rtainjapan-layoutを開きます。 フォルダを開いたらターミナルを表示します。
本記事は古い情報を含みます。最新の情報で書きなおしたものはこちらです。 はじめに 昨今、HoishinさんのQiitaで解説されていたり、私のTwitterでやかましいくらいに発信しているおかげで、RTA界隈でもNodeCGという固有名詞が割と認識されつつあります。 NodeCGを使ってみたい!レイアウトを作ってみたい!という方を目にする機会も増えてきたので、これを機に導入方法~実際にレイアウトを作ってみるところまでを紹介できればいいなと思っています。 また、Qiitaに書いておいてアレですが、非Node.jsエンジニア向けに記載している箇所を多く含みます。 厳密な説明になっていない箇所が多々あると思いますが、エンジニアでない人にもわかるようにあえて曖昧な記載にしている部分がありますので、ご了承ください。 環境 Windows環境での導入を前提とします。コマンドプロンプトを使用する場面もあ
こんにちは。普段フロントエンド(とか)エンジニアをしていますが、趣味でRTAをやっている繋がりでオンラインやオフラインのゲームイベントの運営もやってたりします。 この記事、別の話をしようと思っていましたが、悩んだ結果、運営をやっている繋がりでNodeCGというフレームワークを使ったりmaintainerをしたりしている話をしようと思います。 追記:NodeCGのDiscordサーバーに日本語チャットを作ってあるので気軽に参加してください https://discord.gg/jgQRuJK NodeCG https://nodecg.com https://github.com/nodecg/nodecg 一言で言うと「ライブ配信のレイアウトをWeb技術で作るフレームワーク」です。 ちょっと何言っているのかわからないですね。 噛み砕くと Twitch、YouTube Live、ニコニコ生放
不明基板やジャンク基板の活用にお役立てください。 配線図やDIP表などもリクエストがあれば可能な限り掲載します。 ●隠しコマンドなどなど ★タイトー基板ラウンドセレクトモード ①サービスSWを押しながら立ち上げる。 ②エラー表示が出ている時に スタート3回→サービス→スタート の順に押す。 '89年以降(タイトーロゴが現在の物に変わった頃) の基板で可能です。 ★グラディウスIII 強制ステージクリアモード ①電源が入っている状態で 全てのDIPスイッチの奇数番をON、偶数番をOFFにする。 ②サービススイッチをONのままにする。 ③ゲーム中にスタートボタンを押せば次のステージへ進みます。 ★ドラゴンスピリット ライフ3モード 基板上のDIPスイッチの2・3・5・8をONにする。 旧Ver. 新Ver.どちらでもOKです。 ★クエスター ラウンドセレクトモード DIPスイッチの8をONにす
YouTubeLive + OBSでチャットを映しながら配信する時に使われる"Chat v2.0 Style Generator"の日本語版です。(最終更新日:2024/06/01) ※正常に動作しない場合は Google Chrome か Microfoft Edge で閲覧ください。 ※プレビューがおかしい場合は「フォントサイズなどの数値変更」の「リセット」ボタンを押してみてください 更新情報(クリックで詳細表示) 8月6日 シーン切替時にチャット欄が爆速で流れるのを防ぐ方法を新しく書きました。 チャット欄のURLを自動で更新する方法に「テスト版」の説明を追加しました。テスト版は以前のバージョンよりサーバーダウンしにくい(予定)です。 「初スパチャおめでとうございます」のメッセージを非表示にするコードを追記しました。 ※CSSの再生成が必要です 7月31日 スーパースティッカーの金額表
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く