[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

人事に関するtuneのブックマーク (3)

  • NETFLIXの最強人事戦略 私的まとめ - tuneの日記

    NETFLIXの最強人事戦略 自由と責任の文化を築く 作者: パティ・マッコード,櫻井祐子出版社/メーカー: 光文社発売日: 2018/08/17メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (2件) を見る 2018年に読んだでダントツ一番おもしろいでした。 このはどんなか? Netflixが自社の文化をまとめた「カルチャーデック」という資料をベースとし、Netflixの人事哲学が語られています。 jobs.netflix.com tkybpp.hatenablog.com Netflixの人事哲学 コミュニケーション 徹底的に正直であること。 徹底的に議論を戦わせること。 コミュニケーションは双方向であること いつでも間違いを認め、正しい選択ができなければならない。 そのために徹底的に議論を戦わせる必要がある。 Netflixでは「問題がおこったら当事者同士でオープン

    NETFLIXの最強人事戦略 私的まとめ - tuneの日記
    tune
    tune 2019/01/20
    書きました!人事・採用・組織を扱った書籍で2018年最高のものでした。
  • 新入社員が育たないのは100%会社側の責任だ

    あんどう・こうだい/1979年、大阪府生まれ。早稲田大学卒業後、株式会社NTTドコモを経て、ジェイコムホールディングス(現:ライク)のジェイコムで取締役営業副部長等を歴任。2013年、「識学」という考え方に出合い独立。識学講師として、数々の企業の業績アップに貢献。2015年、識学を1日でも早く社会に広めるために、識学を設立。人と会社を成長させるマネジメント方法として、口コミで広がる。2019年、創業からわずか3年11カ月でマザーズ上場を果たす。2022年3月現在で、約2700社以上の導入実績があり、注目を集めている。最新刊『数値化の鬼』(ダイヤモンド社)の他に、29万部を突破したベストセラー『リーダーの仮面』(ダイヤモンド社)などがある。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナ

    新入社員が育たないのは100%会社側の責任だ
    tune
    tune 2017/01/25
    “社員である以上は「会社を評価する」という機能はないのです。たとえ、評価したとしても、それは全く無意味な作業なのです。” 確かにそうかも、ちょっと極端だけど
  • ロッシェル・カップ "日本企業の社員は、なぜこんなにもモチベーションが低いのか?" - kawaguti’s diary

    企業の社員は、なぜこんなにもモチベーションが低いのか? 作者: ロッシェル・カップ出版社/メーカー: クロスメディア・パブリッシング(インプレス)発売日: 2015/01/30メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (2件) を見る 日仕事されている経営コンサルタントの人の。日の人事部門や採用/人事/教育戦略で割と上手くいってないところをくくり出し、また米国を中心として取り組みの事例やメソッドなどを挙げている。 エンゲージメントの低さ 日企業ではエンゲージメントが低い、という点が第1章、この最初の指摘だ。 社員のエンゲージメントとは、社員の企業に対する関与の度合いと、仕事に対する感情的なつながりを表現するものである。 (P.35) これは、20世紀の日企業では当たり前だった会社への忠誠心とかプライドといったものが、多くの会社でなくなってしまっている、という

    ロッシェル・カップ "日本企業の社員は、なぜこんなにもモチベーションが低いのか?" - kawaguti’s diary
    tune
    tune 2015/02/12
  • 1