先日の木曜日、YLUGに参加しました。笹田耕一さんの YARV(Yet Another RubyVM) の講演会でした。なんか、会は、過去9年間の間で、1,2を争う盛り上がりだったそうで、すごく楽しかったです。参加者のレベルも高く、YARV の中の話を色々と聞かせていただきました。 その席で、ザイボウズ・ラボの竹迫さんに、「Ruby on JavaScript つくらないの?」とお誘いを受けたので、この週末、作ってみました♪ 名づけて、HotRuby。ちゃんと動いているよ〜 http://hotruby.accelart.jp/ 基本的な文法は、大体、実装しました。ただし、組み込み関数や組み込みクラスは、大部分が実装されていません。文法面でも、例外は実装していません。 仕組みは、一度、サーバーの Ruby 1.9.0 の YARV でオペコード列にコンパイルさせて、それを JSON でクラ
このドキュメントは、2009年4月23日にリリースされたUbuntu 9.04へのアップグレード手順と注意事項を記載しています。このページはUpgrading to Ubuntu 9.04の日本語訳に日本語Remix独自の話題を追記したものです。 アップグレードの前に Ubuntu 8.10からのみ、Ubuntu 9.04へ直接アップグレードすることができます(UpgradeNotes(英語)を見てください)。 アップグレードを実施する前に、Ubuntu 8.10におけるすべてのパッケージのアップデートを必ず実施してください。 同時に、既知の問題点とその回避策が文書化されているUbuntu 9.04のリリースノートを読んでください。 Ubuntu 8.10より前にリリースされたUbuntuのバージョンからアップグレードしたい場合は、UpgradeNotes(英語)を参照してください。
Linux用ジャーナリングファイルシステムとしては古参ともいえるReiserFS。そのアルゴリズムや新バージョン「Reiser4」の機能について解説する。(編集局) ReiserFS概要 RiserFSは、Hans Reiser氏率いる開発チームにより1996年から開発が開始されたファイルシステムで、カーネル2.4.1から標準カーネルに取り込まれた。カーネル2.5からは機能強化されたバージョン4(Reiser4)が取り込まれている。 B*-Treeアルゴリズム NAMESYS(http://www.namesys.com/)の紹介の序文に、「ReiserFSは従来のデータベースで実装されてきたB-Treeアルゴリズムをファイルシステムに実装する試み」と書かれているように、ReiserFSは開発当初よりB-Treeアルゴリズムを効率よく実装することを目指していた。 Reiser氏を中心とする
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く