[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (39)

  • こんなに重要だったGPS...しかもその妨害機って何?

    こんなに重要だったGPS...しかもその妨害機って何?2011.03.15 22:0010,654 福田ミホ 韓国でも、そんな妨害電波の被害を受けたとか...。 それはある日、カリフォルニア州サンディエゴで正午を過ぎた頃でした。空港の管制官が空港に入ってくる飛行機をモニターで確認しようとしたところ、システムが機能していないことに気づきました。同じ頃、海軍医療センターでは、医師を緊急に呼び出す際のポケベルが機能を停止しました。港のトラフィック管理システムも、使用不能になりました。街では携帯電話を使おうとした人が電波がつながらないことに気づき、銀行ではATMから現金を引き出せなくなりました。この混乱は、2時間続きました。 この謎の出来事は2007年1月に起こり、原因解明には3日を要しました。そしてその原因は、サンディエゴ港で海軍が行っていた訓練でした。海軍では、通信不能になったときの対応手順を

    こんなに重要だったGPS...しかもその妨害機って何?
    toton
    toton 2011/03/16
  • 「バイブラーム」:クジラ型振動式目覚まし時計

    こちらの「バイブラーム」は、振動する「ベッドシェーカー」で起こしてくれる超強力目覚まし時計。元々は耳が聞こえない方のために開発されたものだそうで、 バイブラームのベッドシェーカの振動は他に比類のない強力さで確実な目覚めを約束します。と、朝に弱い人には心強いお言葉も。 ちなみに、隣に寝ている人を起こさずに済むのもいいですね。 アラーム音を鳴らすことも可能で、音量も防犯ベル並みの80dBと、強力です。 同じシリーズの別商品となりますが、こちらからはベッドシェーカーが、釣られた魚のように震えまくる様子が見られます。 気になるお値段は14,490円です。(常山剛) バイブラーム 自立コム [楽天]

    toton
    toton 2011/01/12
  • SDカードがサーバーに! 単体でWebサーバーとして動作する「Servers Man@SD」が発表へ

    SDカードがサーバーに! 単体でWebサーバーとして動作する「Servers Man@SD」が発表へ2011.01.06 15:306,678 iPhoneなどあらゆる端末をサーバ化してきた、ServersManのSDカード版が登場です。 CES2011で参考展示される「Servers Man@SD」は、SDカードの中に、CPU、WiFIモジュール、SDメモリモジュールを搭載し、SDカード単体でサーバとして起動するSDカード。ネットワーク機能の無い家電でも瞬時にネットワーク対応にしてしまうSDカードです。 現在おなじカテゴリに属すものとして「Eye-Fi」もありますが、ServersMan@SDの特徴は、「単なる端末からServer機能とClient機能の双方を持った、「自律Node」として機能するために、PCやクラウド上のサービスを通さずに直接機器 と機器が交信することが可能」だそうで、

    SDカードがサーバーに! 単体でWebサーバーとして動作する「Servers Man@SD」が発表へ
    toton
    toton 2011/01/06
    イカす。
  • WindowsプログラムをOS Xアプリに変える「WineBottler」(Kindle for PCもMacで使えるよ!)

    WindowsプログラムをOS Xアプリに変える「WineBottler」(Kindle for PCMacで使えるよ!)2010.01.11 09:00 satomi Macユーザーにグッドニュース♪ LinuxWindowsアプリをぶち込んで使えるんで人気のツール「Wine」が、Macでも使えるようになりましたよ。 Wineと言えば、ライフハッカーが『Kindle for PC』をLinuxマシンで使う方法でフィーチャーしていた技ですよね。 Macで使うには無料ユーティリティ「WineBottler」っていうのを使います。これでWindowsプログラムをスタンドアローンのMacアプリとして動かせる別個のアプリバンドルに「瓶詰め」するんでございますよ~。 「WineBottler」を使うには、Windows EXE.をダウンロードしてWineBottlerアプリにドラッグ&ドロップ。

    WindowsプログラムをOS Xアプリに変える「WineBottler」(Kindle for PCもMacで使えるよ!)
  • 目の前のあらゆるシーンを逃さず録画公開してくれるクールなヘッドセットカメラ(動画あり)

    もう手放せなくなっちゃうかも... あぁ、このいまの瞬間を撮っておきたかったよなぁって思っちゃう出来事って、わりとよく日常生活では出くわすと思うんですけど、こちらのクールな耳掛け式のBluetoothヘッドセットカメラ「Looxcie」があれば、もうそんなふうに後悔することはなくなりますよ。目で見たままのシーンを、常に逃さず撮り続けてくれますからね! Looxcieは普通の携帯電話とペアリングするヘッドセットとして機能すると同時に、目の前に展開するシーンをエンドレスに録画し続けます。そして、あっ、いまの瞬間はぜひ皆に公開したいシーンだなって思った瞬間にボタンをプッシュするだけで、自動的に30秒間のビデオクリップを作成し、Androidケータイの専用アプリへと転送。そのままサクサクッとお好みの動画投稿サイトへアップロードできちゃう手軽さですよ。 こちらが実際にLooxcieで撮影公開された動

    目の前のあらゆるシーンを逃さず録画公開してくれるクールなヘッドセットカメラ(動画あり)
    toton
    toton 2010/11/04
  • コミック画像を見るのにピッタリな9800円のフォトフレーム「EYE-Reader」

    このお安さならおトイレ用に、ジップロックと合わせてお風呂用に良さそうです。 8インチのSVGAディスプレイを持ち、バッテリー内蔵で1万円を切るデジタルフォトフレーム「EYE-Reader」。開発元のsamuraiさんから先行量産機を借りることができたのでレポートしますね。 普通のデジタルフォトフレームと大きく違うのは、「線画画像に最適化された画像エンジンを使っている」(samuraiさん談)ところ。どうやらマンガや小説、マニュアルに教科書といったコンテンツにピッタリな製品のようです。 デジカメ画像でチェック だというのに、いきなりデジカメ画像からチェック。左上は斜めから見たの絵。上下方向の視野角はネットブックや普及価格帯のディスプレイ同様に狭め。でもコミック用、お一人さま用なら問題なし。左下は真上から撮ったの図。元画像と比べるとダイナミックレンジが狭く白飛び傾向にありますが許容範囲でしょう

    コミック画像を見るのにピッタリな9800円のフォトフレーム「EYE-Reader」
    toton
    toton 2010/10/15
    フォトフレームをマンガビューアに
  • Huluを海外から観る方法。しかもプロキシーサーバー無しで。

    Huluを海外から観る方法。しかもプロキシーサーバー無しで。2010.07.13 18:00 junjun アメリカ以外からでも動画サイトHuluを観る方法、あるっちゃありましたけど、もう少しちゃんと観たい人にオススメな方法をRedditのユーザーが発見したようなので、ご紹介しちゃいます。 しかも、プロキシーサーバーはいらないんです。必要なのはFirefoxアドオンとブロックポートだけ。 まずは、Firefoxのアドオン「Modify Headers」をダウンロードします。インストールしたら、Tool>Modify Headers in Firefoxと進み、ドロップダウンメニューのaddをクリックして新しいフィルターを追加します。最初のボックスにX-Forwarded-For とタイプして、次のボックスにアメリカのWebサイト(どこでもいい)のIPアドレスをタイプします。3番目のボックス

    Huluを海外から観る方法。しかもプロキシーサーバー無しで。
    toton
    toton 2010/07/14
    Firefoxアドオン「Modify Headers」、X-Forwarded-For ヘッダを偽装&1935/TCP(RTMP)
  • Pocket WiFi用巨大バッテリーは通称「バスタブ」

    持っているだけで最大5台までWiFi接続ができる、便利なPocket WiFi。モバイラーなら必携のアイテムです。 しかし、1日通信しまくると電池がなくなっちゃってたいへんという人にオススメなのが、Pocket WiFi用の巨大バッテリーです。 装着した場合はこんな感じ。ゴロンゴロンしてますね。容量は3900mAh。純正の電池が1500mAhなので、単純計算で2.6倍となります。装着時の重さは130g。通常が80gなのでやや重くなりますが、別に困るほど大きくなっているわけじゃないんです。 厚さを比べるとこんな感じ。かなりファットになりますが、電池容量2.6倍ですから! 電池はこんなふうにセットします。ついたあだ名が「バスタブ」だそうです。 現在予約受付中。標準価格は12600円ですが、予約特価で10500円。さあ、Pocket WiFiユーザーは今すぐ予約! Pocket Wifi用巨大バ

    Pocket WiFi用巨大バッテリーは通称「バスタブ」
    toton
    toton 2010/05/03
    電池容量2.6倍、標準価格12600円
  • 目の錯覚でダウンロードの待ち時間が短く...なった気がする(動画)

    人間の目なんて脳なんていい加減だからこそ楽しいです。 ファイルダウンロード、より速くより快適にと技術は日々進歩に向って頑張ってます。一方でそんな技術の裏でより速いような気にさせる研究も日々努力を重ねているようです。 アメリカはペンシルベニア州ピッツバーグにあるカーネギーメロン大学でVhris Harrison氏がZhiquan Yeo氏とScott Hudson氏と共に、ローディングバーにアニメーションを加えることにより目の錯覚が起き、実際よりも10%ほど速いように感じるという発表をしています。 AppleのOS Xは速く感じるようなトリックをすでに使っていますが、Harrison氏は研究でこういったトリックはとても大きな効果があるとかなり後押ししています。 発表内容は、リズムのある刺激は時間のワープ効果になるとか、ある状況の中で人はどう動きをとらえるかとか。この研究でHarrison氏の

    目の錯覚でダウンロードの待ち時間が短く...なった気がする(動画)
    toton
    toton 2010/04/15
  • 手軽に使える耳トレソフト

    皆さん、トマティス法って知っていますか? すみません僕は知りませんでした。 なんでも「聞き取れない音は発音できない。なら、聞き取れるようにしちゃえばどんな言語(人類言語限定)でも喋られるようになるんじゃない?」といった視点から聴力をトレーニングするメソッドだそうですよ。 さて今回紹介したいのは、tacaさんの作られたフリーソフトの「耳鍛錬」。メディアプレーヤーで音楽ファイルを再生した上で「耳鍛錬」を実行すると、左右のボリュームバランスをランダムで狂わせ、リスナーの聞き取り能力を引き上げてくれるそうです。音に耳を傾けるという意識を鍛えるわけですね。 ! もしかしてコレを使って、家出のドリッピーを聴いたら効果倍増!? PS 個人的に試してみたところ、高音質なロスレスファイル&高解像度なヘッドフォンだと効果が高いかも、と感じました。MP3&iPodの付属イヤホンだと厳しいかも。 耳鍛錬 [テノヒ

    toton
    toton 2010/02/09
    トマティス法、「耳鍛錬」、「左右のボリュームバランスをランダムで狂わせ、リスナーの聞き取り能力を引き上げてくれる」
  • 「PC Decrapifier」で不要なソフトを一括削除 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)アンインストール

    パソコンのバンドルソフトって、そのほとんどが不要じゃありません? そんなときに役立つのが「PC Decrapifier」。だいたい30分くらいで不要なソフトを削除してくれます。手動でコントロールパネルから取り除くのとそう時間はかからないけど、断然簡単だし見落としも少ないです。 An Easier Way to Remove junk Software [Maximum PC] 【関連記事】 ハードディスクの余命が分かるかもしれない、フリーソフト「HDD Health」 【関連記事】 「メモ帳」ライクなWEBブラウザ 【関連記事】 「Winroll」:Win窓のマック的な使用術

    toton
    toton 2009/09/17
  • グーグルがストリートビューの撮影に使っているカメラ「Ladybug2」

    動画にも使えるようですよ? グーグルがマップで無料で公開しているストリートビュー。これを西から東へ撮り集めているシボレーCobaltの撮影クルー専用車が全米各地で目撃されていますけど、誌読者からのタレコミによると、シボレーの上にのっかってるカメラ、あれは「Ladybug2」という、Point Grey Researchから出ている製品みたいですね。 毎秒30フレームの動画撮影と、1024x768フレームでの撮影もOKな球面撮影対応のデジカメです。 つまり何ですかね、グーグルは全米の路面をスチールだけじゃなく動画でも撮って回っている、ということ? まあ、あの選挙カーのように町中うろうろローミングしてる挙動から推察するに、もしかしたらそうなのかもしれません。飽くまで想像ですが。 CCD6台は全方向に向け設置されており、うち1台は天にむいているので、球体表面の75%までが撮影可能。うつした動画

  • iPod touchをお風呂用ビューアにする

    ワンルームマンションからファミリー物件へお引っ越し。それに伴いお風呂のサイズがおっきくなりました。わあい、快適。 しかし、と気がつきます。何かが足りない。そう。モニタがない。 以前から「オフロでパソコンが使えたらいいなー」と妄想しており、この機会にと湯気にも強いタッチパネル機能付き防水モニタの組み込み工事をリフォーム業者に問い合わせたところ...100万円を大きく上回るコースを提案されました。 それは手が出せませんよう。かといってPSP 防水パックは使いづらいし音量小さい。 ならばこそのiPod touch。多種多様なアクセサリが登場しているiPod touchの出番です。動画・ウェブビューアくらいにしか使えませんが、少ない予算で風呂場にインターネット環境を持ち込めるのですから我慢しましょう。 さて。今回iPod touchを風呂で使えるようにするべく購入したのは次の2品です。 BUFFA

    toton
    toton 2009/06/09
  • 幹細胞培養のコンタクトレンズ装着1ヶ月弱→失明治る(動画あり)

    目が不自由な方、視力が極端に弱い方に朗報です! 目の見えない患者さん3人が幹細胞をコンタクトレンズに培養して装着したら、1ヶ月も経たないうちに視力が回復したそうですよ? ニューサウスウェールズ大学(UNSW)の幹細胞研究者Nick Di Girolamo博士率いるPrince of Wales病院(POWH)研究チームが5月28日『Transplantation』ジャーナルに発表した研究報告です。 オーストラリア人の患者さんは3人とも片目が見えませんでした。そこでチームでは見える方(ほう)の目の角膜のサイドから1mm未満の幹細胞を抽出し、コンタクトレンズで10日間培養した上で、これを患者さんたちに与えたんですね。 するとどうでしょう。 コンタクトを使い始めて10日から14日で幹細胞が再コロニー形成を始め、角膜を治しちゃったのです! どれぐらい見えるようになったかというと... チームメンバ

    幹細胞培養のコンタクトレンズ装着1ヶ月弱→失明治る(動画あり)
    toton
    toton 2009/06/05
    "今や運転免許証の視力検査もパスできるほど視力が上がった"うぉお
  • 超カッコイイ! 空中に文字が浮かび上がるiPhoneのアプリ「Light-Writer」

    超カッコイイ! 空中に文字が浮かび上がるiPhoneのアプリ「Light-Writer」2009.03.30 13:0014,573 iPhoneのアプリで「Light-Writer」っていう、かっこいいのを見つけちゃいました。 これは、Light Writerを起動してiPhoneを適切なタイミングで左右に振ると、フラッシュLEDの残像で、空中に文字が浮き出るっていうものなんです。ブォンブォンとiPhoneを振ると思い通りの言葉が空中に表示されるなんて、魔法みたいで、かっこよくありません? Light WriterはLaan Labsの開発したもので、文字だけじゃなくピースマークとかハートといったイメージも表示することが出来ちゃうんです。自分専用の電光掲示板を好きな時に好きなところに作れちゃうかんじ。 使い方は簡単で、アプリを起動して好きなメッセージやクリップアートを選んで、iPhone

    toton
    toton 2009/03/30
    フラッシュLEDの残像で、空中に文字が浮き出る
  • Windows MobileマシンをiPhoneぽくするソフト「iTask」(動画)

    iPhoneを待てない日人のために。 と、作者が思ったかどうかは定かではありませんが、そんな人にオススメなWindows Mobile搭載機をiPhone風にしてしまう「iTask」というフリーソフトを見つけました。 ネタもとのX01HTの日記さんのコメントではX01HTやAdvanced/W-ZERO3 [es]でも起動できたようです。とりあえず、思いつく用途としては…合コンのときには使えそうな気がします。 [YouTube via X01HTの日記] (常山剛) 【関連記事】 Windowsが憑依したiPhone 【関連記事】 Mac OS 7がWindows Mobile 5上で動く 【関連記事】 Windows Mobileの新型ブラウザ『Deepfish』プレビュー版お試しルポ

    Windows MobileマシンをiPhoneぽくするソフト「iTask」(動画)
    toton
    toton 2009/01/27
  • 新しいホームシアターPCの形? Asus 「Eeeキーボード」

    なんかすごそうです、Asusから発表された「Eee キーボード」。 これはただのキーボードではなく、PCが内蔵されています。Wi-FiやワイヤレスHDMI搭載、フルQWERTYで小さなタッチスクリーンもついてます。 恐らくホームシアターPCを念頭においたモデルなのでしょう。家中これを持ち歩いて、あちこちのテレビモニターにつないで使ったり、逆にワイヤレスHDMIを通じて小さいスクリーンにTVを映すというポテンシャルも持ち合わせていますからね(音声がどこまで再生されるかにもよりますが)。そしたらちょっとしたことであればでかいPCを置かなくてすみます。 まあ、発売日などについてAsusからの明言はありませんでしたので、ある意味ではコンセプトデザインなのかもしれません。 プロセッサーとかRAMとかの詳細はまったく手かがりなし。でも以下のズラリと並んだポートたちをご覧ください。なんかすごそうなのが

    toton
    toton 2009/01/12
  • Palm Preがすごい(初見&動画&レビュー&株&価格予想)

    今年CESの目玉のひとつは「Palm Pre」。 モバイルの寵児として生まれ激しい競争に晒されているパームが起死回生をかける、ポストTreoのPalm新OS搭載マルチタッチ携帯で米Sprint社より2009年前半発売が予定されています。 価格未発表。下馬評では199ドルだったのですが「iPhoneより良いものを何故おなじ値段で売るのだ」というCEO発言で200ドル以上、ことによると399ドルという憶測が呼びかってます。 Pre発表の当日、パーム株は34.85%アップ。 久々に「パーム健在」を強烈に印象付けたPreと新OS。その発表から動画、ハンズオンまでひとまとめに、どうぞ! 1. 基調講演 ロバート・スコーブルら著名人が大勢詰めかけた木曜の基調講演会場は、普通のCESとは一味違う、アップルを思わせる熱気に包まれました。台風の目はたぶん、このお方。 そうです。アップルiPod部門元ヘッドの

  • KORG DS-10とストローとDSiでトークボックスを実演(動画) : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ

    これをやるためだけにDSiを買っちゃいそうです。 ジェット☆ダイスケが編み出した秘技が、この「ストローだけでKORG DS-10でトークボックス」です。動画を見てもらえばわかるとおり、やり方は簡単だし、コストも激安。それで簡単にロジャー…っていうか最近だとダフトパンク?みたいな音が出せるのです。女の子の喉を使えば初音ミクみたいな音も出せるかも? いや、声の高低は関係ないのかな? すっごい楽しそうです。ぜひぜひお試しアレ。なお、DSiじゃないとうまくいかないっぽいのでご注意ください。 [ストロー1でニンテンドーDSiがトークボックスに:webdog , Kork DS-10 Blog via Kotaku via Offworld] John Mahoney(MAKI/いちる) KORG DS-10(Amazon.co.jp限定販売) AQインタラクティブ Amazonで詳細を見る 【関連

    toton
    toton 2008/12/16
    ダフトパンク?みたいな音が出せる
  • キーホルダータイプのフォトフレーム「Photty」

    小さな小さなフォトフレームの登場です。その名も「Photty」。 Phottyはキーホルダータイプのフォトフレーム。液晶は1.5インチ。128×128ピクセルで画像を表示できます。 写真は体内蔵のメモリに保存。USBケーブルでパソコンと接続してデータを転送します。内蔵メモリは16MB。ちなみに充電もUSB経由で行います。 画像転送ソフトはPhotty体にインストールされているので、パソコンにソフトをインストールする必要はありません。 Phottyがあれば、恋人やペットなど、お気に入りの写真を気軽にキーホルダーにできますね。デジタルってすごい! 気になるお値段、3000円前後です。 Photty[海連] (三浦一紀)

    toton
    toton 2008/12/15