[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

tonkasのブックマーク (4,101)

  • 実際に体験できるホラー掌編、つねにすでに『Utopia / メアリーの部屋』

    梨.psd @pear0001sub 新作「先行公開」のおしらせ always-already.net/u/ 新作「Utopia /        」は、 東京都のとある場所で、 情報の扱いに長けた少数の方に向けて 先行公開されます always-already.net/404/ ※これに参加しなくとも、「つねにすでに」編をお楽しみいただくうえでは全く問題ありません pic.twitter.com/Kc3tqbSp4r x.com/pear0001sub/st… 2024-06-24 19:05:26

    実際に体験できるホラー掌編、つねにすでに『Utopia / メアリーの部屋』
    tonkas
    tonkas 2024/06/26
    梨さんの作品を実際に体感できる体験会でした
  • 「1日1万歩」は意味がない? 長く健康でいるための効果的なウォーキング方法を、専門家に聞いた|tayorini by LIFULL介護

    「1日1万歩」は意味がない? 長く健康でいるための効果的なウォーキング方法を、専門家に聞いた #ヘルスケア 公開日 | 2024/06/25 更新日 | 2024/06/25 ウォーキングというものがある。簡単に言ってしまえば歩くことだ。体力の維持や向上のために、ウォーキングはいいと聞く。 私はもうすぐ40歳。ここ最近、体力の衰えを感じつつある。この先さらに年を取っても健康に生きていきたいし、何か運動の習慣をつけたいと考えていた。 ウォーキングは走るより楽だし、ジムのようにお金がかからないので、自分でも時々取り入れている。 この記事を書いている地主です! 1日に1万歩以上を歩くことも多い。ただ不思議なことに健康診断などに行くと、保健師さんに「運動をしましょう」と言われる。ウォーキングしているのに、1万歩以上歩いているのに。 割とよく歩いているんです! 位置情報ゲームにはまり、1日1万歩以上

    「1日1万歩」は意味がない? 長く健康でいるための効果的なウォーキング方法を、専門家に聞いた|tayorini by LIFULL介護
    tonkas
    tonkas 2024/06/25
  • 行方不明展

    行方不明に関する展覧会です。 展で紹介した行方不明者を 捜索する必要はありません。 この展示はフィクションです。 ※一部展示内容が変更になる場合がございます 謎の貼り紙が渋谷の一角を埋め尽くし、 連日6時間以上の待ち時間となった 「怪文書」の展覧会「その怪文書を読みましたか」。 気鋭のホラー作家 梨氏と株式会社闇が手掛けた このイベントはSNSで話題を呼び、 チケットは即完売の連続となりました。 今回、梨氏と「このテープもってないですか?」 「滑稽」「祓除」でタッグを組んだ 大森時生氏(テレビ東京)をプロデューサーに迎え、 あらゆる「行方不明」をテーマにした 完全新作「行方不明展」を開催します。

    行方不明展
    tonkas
    tonkas 2024/06/24
    「イシナガキクエ」チーム+「怪文書展」チームで展覧会を実施します
  • Macで写真からExif情報をさくっと削除する

    Exif情報とは? デジカメでもそうなのだが、スマホで取った写真には、Exif情報が埋め込まれている。 Exif情報(Exchangeable image file formatの略)には、写真を撮影した日時だけでなくGPSを元にした撮影場所の情報や、撮影機器のメーカー名、あるいは撮影した時のシャッター速度、絞り(F値)、ISO感度といった撮影条件の情報が含まれる。 ISO感度が知られても特に問題が起きるようなことはないのだが、撮影日時や撮影場所はプライバシーに関連する情報であるため、ブログ等にアップロードする時に、これらのプライバシーに関わる情報は削除した方が安心であろう。 PNGで書き出し保存したらExif情報は消える? PNGフォーマットであればExif情報を持たないファイルフォーマットなので、ファイル変換書き出しをしてしまえばExif情報は消えてしまうという情報もあるが、なんとMa

    Macで写真からExif情報をさくっと削除する
    tonkas
    tonkas 2024/06/19
    Exifを消す方法
  • 読者が怪談の謎に挑むウェブ連載ホラー『つねにすでに』100万PVを突破、リアルタイムで更新される多くの謎や考察要素がホラーファンを魅了。6月14日にシーズン3が公開予定

    『8番出口』実写映画化が決定、2025年に公開予定。"異変”を探す無限ループゲームがついに映画へ。「おじさん」の再現度が高すぎるティザー映像も公開。原作者からのコメントも寄せられる

    読者が怪談の謎に挑むウェブ連載ホラー『つねにすでに』100万PVを突破、リアルタイムで更新される多くの謎や考察要素がホラーファンを魅了。6月14日にシーズン3が公開予定
    tonkas
    tonkas 2024/06/13
  • Apple Silicon(M3) Macで Ollama を動かしてみた

    LLMがローカルで動かせるようになると、LLMプラットフォーマーの利用料がかからなくなったり、24時間365日動作可能なAIエージェントが実現出来たり、情報漏洩のリスク回避への期待が出来るなど、様々なメリットがあることからローカルLLMは注目されています。 Ollama は、LLM をローカル環境で簡単に動かすことの出来るオープンソースフレームワークです。 実行環境 マシーン:MacBook Pro(Apple M3 Maxチップ) メモリ:128GB ユニファイドメモリ OS:macOS Sonoma Ollama の特徴 Ollamaには、ざっくり説明すると以下のような特徴があり、シンプルにローカル環境でLLMを実行、管理できます。 Modelfile を使用して、モデルの設定やパラメータを簡単にカスタマイズ出来る CLIとREST API を提供しているため、簡単にモデルの作成、実行

    Apple Silicon(M3) Macで Ollama を動かしてみた
    tonkas
    tonkas 2024/06/06
  • Open WebUI

    Open WebUI is an extensible, self-hosted AI interface that adapts to your workflow, all while operating entirely offline.

    tonkas
    tonkas 2024/06/06
  • lucas2024/arrowpro-7b-killerwhale

    tonkas
    tonkas 2024/06/06
  • ずっとリツイートだけしてる人ってマジで何がしたいんだろうと思っていたが、最近ようやく謎が解けた→「的確で草」

    秋山翠花🍊🌊玉ねぎ刻み屋さん @MTDTR_tk ずっとリツイートだけしてる人ってマジで何がしたいんだろうと思っていたが、河原で拾った綺麗な石を木箱にコレクションすることが立派な自己表現であるように、好きなツイートをリツイートし続けることも自己表現の一つであるという認識に最近至った 2024-05-25 08:25:00

    ずっとリツイートだけしてる人ってマジで何がしたいんだろうと思っていたが、最近ようやく謎が解けた→「的確で草」
    tonkas
    tonkas 2024/05/27
    Tumblrをやるといいよ!
  • コンビニで怪文書をプリントすると、ネットロアがやってくる。Discordから匿名掲示板まで、あらゆる場所で怪奇現象に巻き込まれる『つねにすでに』を知っているか

    Archive / ゆっくり怪談 てか、これがどんな作品なのかわかってない人も多い……というか私自身、話をもらった時に「なんなんコレ?」と思いました。なるほど、日頃からホラー筋を鍛えてないとこういう時困るんだな。 端的に説明すると、「A~Zまでのアルファベットに対応したホラー短編が順次公開されるので、それをちょっとずつ追っていくと何かが起きるかも?」というコンテンツになってます。しかも、それがリアルタイムに更新されていく。読者もリアルタイムで、この謎のコンテンツを追っていく。 ちょっと懐かしの「洒落怖」というやつに近いですかね。 現代で疑似的に再現された、ネット黎明期のホラー掲示板みたいな感じ。 ……って、偉い人が言ってた。 で、一発目はこの「Archive/ゆっくり怪談」。 これはシンプルに「怪談」として描かれた内容になっていて……要約すると「ホラーのゆっくり朗読動画をディグるのが趣味

    コンビニで怪文書をプリントすると、ネットロアがやってくる。Discordから匿名掲示板まで、あらゆる場所で怪奇現象に巻き込まれる『つねにすでに』を知っているか
    tonkas
    tonkas 2024/05/24
    気鋭のホラー作家「梨」が手掛けるネットロア作品『つねにすでに』を記事にしてもらいました。短編群なので今からでも気軽に楽しめます。流れを追いたい人は「Information / 補足情報』のゆっくり解説からどうぞ。
  • [速報]マイクロソフト、PCに話しかけながら画面を操作するだけで生成AIがRPAフローを自動生成してくれる、Power Automate「AIレコーダー」発表

    [速報]マイクロソフト、PCに話しかけながら画面を操作するだけで生成AIRPAフローを自動生成してくれる、Power Automate「AIレコーダー」発表 マイクロソフトは、日時間5月22日未明から開催中のイベント「Microsoft Build 2024」で、PCに話しかけながら画面を操作するだけでRPAフローを自動生成してくれる、Power Automateの新機能「AIレコーダー」を発表しました。 人間に操作を教えるように、AIに話しながら操作 これまでRPAフローを作成する方法として、マウスやキーボードなどの操作を記録することで基的なRPAフローを作成することが可能でした。 今回発表された新機能「AIレコーダー」は、まるで人間に言葉で説明しながら業務アプリケーションの操作を教えるように、マウスとキーボードを操作しつつ音声で説明することで、どのような意図で操作しているのかを詳

    [速報]マイクロソフト、PCに話しかけながら画面を操作するだけで生成AIがRPAフローを自動生成してくれる、Power Automate「AIレコーダー」発表
    tonkas
    tonkas 2024/05/22
    これえっぐいな
  • 最近ローカルLLMがアツいらしい

    最近、ローカルLLMがアツくなっているという話をtwitterでチラホラ見かける。 ローカルLLMって何じゃ?というと、オープンに公開されているモデルのウエイトをDLしてきて手元のPC上で推論させる事である。 オープンなAIモデルとは逆の存在として、モデルがDLできないクローズなAIモデルもある。 OpenAIやAnthropicのような最先端AI企業のクローズなAIモデルに比べて、オープンに公開されているオープンなAIモデルの性能は今でもかなり後れを取っている。 だから去年の間はあくまでAI命はChatGPTのようなクローズモデルであって、オープンなAIモデルなんて眼中にありませんみたいな風潮が無くはなかった。だが最近は風向きが少々変わってきている。 GPTのAPI高い問題 & OpenAIAIベンチャー皆殺しにしてしまう問題 まず「結局GPTのAPIを叩いてサービス運営して成功し

    tonkas
    tonkas 2024/05/21
  • M1MacでOllamaを試したら爆速で驚いた

    はじめに いつもNVIDIAが載っているWindowsで楽しくLLMを動かしたり生成AIライフを楽しんでいますが、今回はMacOSでOllamaを入れてLlama3を動かしてみました。 スペック: Apple M1 Pro(16 GB) 少し前だとCUDAのないMacでは推論は難しい感じだったと思いますが、今ではOllamaのおかげでMacでもLLMが動くと口コミを見かけるようになりました。 ずっと気になっていたのでついに私のM1 Macでも動くかどうかやってみました! 結論、爆速で推論できていたのでとても驚きました。OSS開発に感謝です! Ollamaとは OllamaとはローカルでLLMを動かすことができるアプリケーションです。 以下からダウンロードできます。 MacOSLinuxで使うことができます。Windowsもプレビュー版があるみたいです。 #いざ推論 ダウロードができたらシ

    M1MacでOllamaを試したら爆速で驚いた
    tonkas
    tonkas 2024/05/20
  • AIラジオ『zenncast』の技術構成(プロンプトつき)

    先日、個人開発していたzenncastというWebサービスをリリースしました。 Zennでトレンドになっている記事を、毎日AIが10分のラジオにして届けてくれるというサービスです。 ありがたいことに公開後はたくさんの方に試してもらえ、技術的な質問も多数いただきました。 このZennではzenncastの技術構成や仕組みを紹介します(プロンプトつき)。 作ったもの まずはエピソードを一つ選んで1分くらい聴いてみてください! AIラジオの雰囲気が掴めると思います。 追記 zenncastのような番組を、誰でも好きな情報ソースで作れるサービスを作りました! 自分のメディアやブログをラジオに変換して、それをサイトに埋め込んだりSpotifyなどに配信できたりします👇 主な機能・特徴 毎朝10分のラジオを生成 Zennでトレンドになっている記事を要約して紹介 お便りを投稿すると、翌日のエピソードで

    AIラジオ『zenncast』の技術構成(プロンプトつき)
    tonkas
    tonkas 2024/05/16
  • プロダクトマネジメントクライテリア

    プロダクトマネジメントを体系化したクライテリアです。企業がプロダクトを成功に導くために必要な要素を多角的かつ具体的に記載してあります。対象はプロダクトマネージャー個人ではなくプロダクトを取り巻くチームとし、プロダクトマネジメント全体をスコープにしています。 🎉 プロダクトの成功 プロダクトの成功には2つの要素があります。 ユーザー価値と事業収益がバランスを取りながら最大化している状態ビジョンが実現できている状態この2つを満たしたプロダクトの成功を実現するプロダクトマネジメントについて定義します。 🔄 プロダクトマネジメントのフロー 👆🏻2つのテーマ、5つのカテゴリプロダクトマネジメントには大きく2つのテーマがあります。 🎁 A. プロダクトをつくる仕事 👩‍👩‍👧‍👧 B. プロダクトチームをつくる仕事 そして、「🎁 A. プロダクトをつくる仕事」には大きく4つのカテゴ

    プロダクトマネジメントクライテリア
    tonkas
    tonkas 2024/05/12
  • 画像生成AIに“照明”革命 ControlNet開発者が作った「IC-Light」

    画像生成AI関連の著名な開発者、lllyasviel(イリヤスフィール)氏が5月7日、生成AI画像の照明を自在に操作できるツール「IC-Light(Imposing Consistent Light)」を公開した。 2種類のモデルを公開 IC-Lightは画像の照明を操作するプロジェクト。前景画像(人物やオブジェクトなど)を入力し、プロンプトにテキストや背景画像を指定するだけで、まるで別の環境で撮影したかのような画像を得ることができるという。 現在、「テキスト条件付きリライティングモデル(text-conditioned relighting model)」と「背景条件付きモデル(background-conditioned model)」の2種類がGitHubで公開されており自由に試すことができる。 なお、作者のlllyasviel氏は「Stable Diffusion」のWebUIであ

    画像生成AIに“照明”革命 ControlNet開発者が作った「IC-Light」
    tonkas
    tonkas 2024/05/10
  • LLMをWebフレームワークにしたら、未来が見えた #2024

    最近、LLMにWeb Backendを書かせて遊ぶ、Hanabiというサービスを作っています。その開発過程で、前に試したLLMをAPIとして振る舞わせるアプローチを再検討したので、記事としてまとめました。 一年ちょっと前、私はChatGPTをWebフレームワークにしようと試みました...が、残念ながら全く実用的ではありませんでした。しかし、あれから一年、LLMは目覚ましい進歩で進化を遂げました。価格は下がり、速度も上がり、記憶容量の増加やRAGの発展など、もはや別物レベルで進化しています。 いまならもうちょっと実用的なヤツが作れるんじゃねってことで、色々な手法を面白がった再検討したまとめです。 余談ですが、一年前はLLM=ChatGPTという状況でしたね...懐かしい。ちょうどvicuna13Bが出た頃ですかね? ↓去年の記事(できれば読んでほしい)↓ 出来たもの 全部プロンプトに入れちゃ

    LLMをWebフレームワークにしたら、未来が見えた #2024
    tonkas
    tonkas 2024/05/06
  • 【未経験者大歓迎】RAG超入門:AWSが推奨するRAGを体験するハンズオン - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?

    【未経験者大歓迎】RAG超入門:AWSが推奨するRAGを体験するハンズオン - Qiita
    tonkas
    tonkas 2024/05/05
  • 佐藤化対策に一石 希少名字限定マッチングアプリ「レアーズ」

    珍しい名字の男女しか会員になれないマッチングアプリ「RARES(レアーズ)」が1日、サービスを開始した。開発元は「希少名字の男女を結びつけるきっかけを増やして少子化と佐藤化の一挙解決を図りたい」と説明する。 レアーズでは会員登録時に名字の希少度を判定。全国で1千人未満の名字を持つ人だけが入会できる仕組みを取り入れた。 サービスを提供するレアーズジャパン社の瑞慶覧喜左衛門(ずけらん・きざえもん)CEOは、開発のきっかけについて「選択的夫婦別姓を考える団体が発表した試算に衝撃を受けた」と話す。団体は4月1日、婚姻時に夫婦どちらかの名字を選ぶ現行制度を変えなければ、多数姓の佐藤が少数姓を淘汰する「佐藤化」が進行し、2531年には日人全員の名字が佐藤になるという試算を発表していた。 「既存のマッチングアプリ少子化対策につながる一方、無作為な結婚を促して佐藤化を加速させる副作用がある。レアーズを

    佐藤化対策に一石 希少名字限定マッチングアプリ「レアーズ」
    tonkas
    tonkas 2024/05/04
    入会できる!マジョリティを駆逐してやんよ!
  • 「いつ使うねん」と思ってしまう言葉

    ・すわ◯◯◯ ・やんぬるかな ・やらいでか ・まんじりともせず ・果たして ・なまじっか ・ゆめゆめ ・笑止 ・ええいままよ ・あいわかった ・なかなかどうして ・南無三 ・片腹いたし ・あまつさえ ・ごきげんよう ・けだし ・ちょこざいな ・待てよ? ・あなた by増田

    「いつ使うねん」と思ってしまう言葉
    tonkas
    tonkas 2024/04/30