[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

jobに関するtominagaのブックマーク (4)

  • タイムマシン・ア・ゴーゴー » †プログラマ聖書

    2chまとめブログのまねごとをしてみました。 1 :迷える小羊:2005/10/24(月) 20:19:09 バグったものはさいわいである。 彼らはデバッグされるであろう。 デスマするものはさいわいである。 彼らは終電を見るだろう。 306 :『詩篇』40編6節:2008/04/11(金) 22:53:50 わたしの神、主よ あなたは多くの不思議な業を成し遂げられます。 あなたに並ぶものはありません。 わたしたちに対する数知れない御計らいを わたしは語り伝えて行きます。 307 :『詩編』45編6節:2008/04/12(土) 09:23:15 夜明けと共に、神は助けを与えられる。 309 :仕様書無しさん:2008/05/02(金) 01:44:19 イエスは会社へ行かれた。 朝早く、再び14Fのプロジェクトルームに入られると、PGが皆、 御自分のところにやって

  • 100時間以上の残業を続けていると‥

    1 名前:名無しさん@明日があるさ:2008/06/23(月) 01:47:58 O 残業の少ない時期ですら100時間近い残業してると仕事以外のプライベート皆無。 毎日疲れきってて何の為に生きてるのか判らなくなってきた。 このままだと精神的にやばい事になりそうだ。 似たような状況の奴いる? 7 名前:名無しさん@明日があるさ:2008/06/23(月) 02:25:09 O >>1 仲間。 毎月余裕の150時間越え。 平日に肉体的にも精神的にも消耗しきって、休日何もする気になれん。 8 名前:名無しさん@明日があるさ:2008/06/23(月) 02:40:19 0 >>1,7 確か月80時間でイエローカード、100時間越えるとレッドカードだったような… そのまま続けたら多分過労死する 15 名前:名無しさん@明日があるさ:2008/06/23(月) 21:14:29 O 山手線は止めない

    tominaga
    tominaga 2009/04/04
    1日5時間ぐらいで、毎日終電で帰るような生活ってことなのかな。健康はお金じゃ買えないけど、それに気がつくのは失った後だったりするのよね。
  • TechCrunch

    As if robocalling wasn’t already enough of a problem, the advent of easily accessible, realistic AI-powered writing and synthetic voice could supercharge the practice. The FCC aims to preempt th

    TechCrunch
    tominaga
    tominaga 2008/12/15
    「何かを犠牲にしなければならない」 そうだよなぁ。
  • HTMLコーディング専門会社のモデル

    HTMLコーディング専門の会社さんってけっこう増えてきた気がする。 コーディングを専門に大量に行うことでノウハウを蓄積し、スピードアップを図ることが可能だろうし、1ページ当りの単価設定などの仕様化、規格化もしやすいので、Webソリューション系のビジネスにつきものの「企画」や「見積もり」「調整」といったところの負担はそんなにない商売かもしれない。 ただ、その分、品質レベルが著しく悪くなく、コミュニケーションが問題なければ、競争優位性をつくるのが難しい分野なので、価格競争に簡単に陥る可能性も高い。 そこが最大の問題だ。ある会社はチケット制などでの前金制にしたり、いろいろ工夫を凝らしたりもしてるが、そもそものサービスや成果物での差別化でなければ、いずれどこも真似をするだろう。 競争優位性を作りにくい領域でどうやって競争優位性をつくるか。その問題が1つ。 もう1つ、このビジネスは、熟練コーダーがす

    HTMLコーディング専門会社のモデル
  • 1