[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (37)

  • 10月12日、100年ぶりの大彗星を肉眼で観測するチャンス

    10月12日、100年ぶりの大彗星を肉眼で観測するチャンス2024.09.29 22:3059,451 Adam Kovac - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) 崩壊するか最大級の彗星として現れるか、その運命は? 9月下旬から11月にかけて、紫金山・アトラス彗星が地球に大接近します。過去100年間、北半球で観測された彗星の中でも北極星に匹敵する最大級の明るさを持つかもしれないと期待大の彗星です。 地球に接近するのは10月12日2023年1月、中国の紫金山天文台に発見された彗星C/2023 A3(紫金山・アトラス彗星)。その数週間後、南アフリカの小惑星地球衝突最終警報システム(ATLAS)望遠鏡もその彗星を観測。それ以来、世界中の科学者とアマチュア天文家が望遠鏡で観察し続けている大注目の彗星ですが、地球に最も接近するのは10月12日。おそらく今年最も明るい彗星となるため

    10月12日、100年ぶりの大彗星を肉眼で観測するチャンス
  • Google Bard便利すぎ。Gmailから検索して表まで作るだなんて…

    Google Bard便利すぎ。Gmailから検索して表まで作るだなんて…2023.12.20 20:00103,390 小暮ひさのり 仕事、楽になる予感しかしない。 Googleのチャットボット「Google Bard」。話してみると、受け答えはまだまだ勉強中といった感じで、ChatGPTの方が先を行っている感はありますけど、それでも新機能を突っ込んでくるのがGoogleの偉いところ。 先日、「Google Workspace」の拡張機能が実装され、Gmail、Drive、Docsとも連携できるようになりました。特に刺さったのがGmail。この機能、Gmailをメインでやりとりしているなら使ったほうがいいですよ。 Gmailからいろいろな情報を探して提示できるのが神すぎ…Image: 小暮ひさのりGmailを見られて助かるのが、「あのメール返したかな?」とか「あの案件の期日いつって言われ

    Google Bard便利すぎ。Gmailから検索して表まで作るだなんて…
    tetsu23
    tetsu23 2023/12/21
    試してみたけど、思ったように結果を得られなかった。
  • USBメモリを滅ぼしそうなSSD。これで1TBはエグいと思う

    USBメモリを滅ぼしそうなSSD。これで1TBはエグいと思う2023.10.04 07:00387,374 小暮ひさのり USBメモリの滅びが見えるわ…。 小型で大容量、しかも高速。という外付けSSD。外付けHDDに代わって、PCゲーム機のストレージとして、はたまたファイルの受け渡し手段として導入している人も多いと思います。 それがこんなサイズになっちゃった。これでも1TBあるってスゴくない? Image: ELECOMPCに刺してもUSBメモリですか? みたいなサイズ感。テレビの録画用SSDとしても、隣のポートや配線を邪魔しなさそうでGood!

    USBメモリを滅ぼしそうなSSD。これで1TBはエグいと思う
    tetsu23
    tetsu23 2023/10/04
    USBなら1TBで5000円以下で買えるから値段と速度のかねあいじゃない?
  • 生成AIを統合した新Office、会話だけでタスクが消化されていくのがやばい

    生成AIを統合した新Office、会話だけでタスクが消化されていくのがやばい2023.09.22 08:00258,460 ヨコヤマコム Microsoft(マイクロソフト)は、生成AIを組み込んだ「Microsoft 365 Copilot」を11月1日からエンタープライズ向けに公開すると発表しました。 今年3月に発表され、一部企業にサービスを先行公開していたこのサービスですが、いよいよ正式にリリースとなりましたよ! Microsoft 365 Copilotとは?Image: Microsoft今回リリースが発表された「Microsoft 365 Copilot」は、Word、ExcelPowerPointOutlook、TeamsといったOfficeアプリに生成AIが搭載されて便利になったもの、といった感じです。 以前から発表されていた通り、対話型AIを利用することでPowe

    生成AIを統合した新Office、会話だけでタスクが消化されていくのがやばい
    tetsu23
    tetsu23 2023/09/22
    月30ドルだっけか。会社が対応してくれんかなー。
  • 「テクノロジーによる失業」は昔からあった。大きかった11の波

    テクノロジーによる失業」は昔からあった。大きかった11の波2023.07.17 18:0020,400 Nikki Main - Gizmodo US [原文] ( satomi ) AI仕事が奪われる、奪われると言われる今。 AIを生み出した人たちも警鐘を鳴らしていて、この先のことを思うと不安でいっぱいになりますが、過去を振り返ると、新技術の台頭とともに消えた仕事は山のようにあります。 これを1930年の論評のなかで「technological unemployment(テクノロジーによる失業)」と呼んだのは、かの経済学者ケインズ。16世紀から続く科学技術のイノベーションが結実して19世紀初頭から大量生産の時代が訪れ、路頭に迷う人も出ているが、未来はきっとよくなる、100年後の孫の時代になれば技術がさらに進んで週15時間も働けば暮らせていけるようになるだろう、と励ますように書いていま

    「テクノロジーによる失業」は昔からあった。大きかった11の波
    tetsu23
    tetsu23 2023/07/18
    石炭から石油への移行もかなり大きな変革だったのではなかろうか。
  • 頭で思った通りに指が動く。アンドロイドみたいなロボット義手「Esper Hand」

    頭で思った通りに指が動く。アンドロイドみたいなロボット義手「Esper Hand」2022.02.28 09:0012,572 岡玄介 使い込むほど自分の動きになってくるって。 今や3D印刷された義手は珍しくありませんが、自分の頭で思った通りに手首と5指が動くタイプはまだメジャーではないかもしれません。 それが、アルゴリズムが筋電を予測し、一般の義手より制御速度が3倍速いEsper Bionicsの「Esper Hand」。使用者の動きを、スマホ用アプリが機械学習する点でも一歩進んでいます。 Video: Esper Bionics/YouTube肘部分の接合部には30以上のセンサーが内蔵され、脳の指示よって動く筋肉を肌から読み取ります。その信号を「Brain-computer interface (BCI)」というコンピューター技術が瞬時に処理し、義手を動かすようになっています。 I

    頭で思った通りに指が動く。アンドロイドみたいなロボット義手「Esper Hand」
    tetsu23
    tetsu23 2023/04/20
    SF映画の技術が現実になりつつある。 https://www.youtube.com/watch?v=V74yj-XuPlc
  • レコードの盤面すっきり。これがプレーヤーだなんて信じられる?

    レコードの盤面すっきり。これがプレーヤーだなんて信じられる?2023.03.09 08:0050,140 武者良太 壁掛けもできるみたいよ! レコードプレーヤー/ターンテーブルといえばレコードを回すプラッターとモーター、盤面に追従するトーンアーム、音を拾い出す針といったパーツが組み合わさっていたものですが、Miniotの「Black Wheel」はご覧のようにプラッター部しかありません。そうにしか見えません。 しかしプラッターの内部に必要なパーツがすべて組み込まれているので、この必要最低限以下のルックスでプレーヤーとして機能するんです。まじすか。 扱う上での注意点はひとつ。針&トーンアームもプラッター部分に内蔵されているから、A面をかけたいときはB面が前にくるようにセットするんですよ。 Image: MiniotImage: Miniotコネクターはたったの2つ。電源供給用のUSB Typ

    レコードの盤面すっきり。これがプレーヤーだなんて信じられる?
    tetsu23
    tetsu23 2023/03/09
    「気になるお値段は3,799ユーロ(約55万円)です」・・・「気になるお値段は3,799ユーロ(約55万円)です」
  • Google vs ChatGPTで世界がヤバいかもしれない理由

    Google vs ChatGPTで世界がヤバいかもしれない理由2023.02.17 21:00148,666 西谷茂リチャード ChatGPTなどのAIツールは非常に便利です。それに目をつけたマイクロソフトは、Googleの検索エンジンを凌駕する「回答エンジン」を発表しました。AIの進化にワクワクする一方、火蓋が切られたAI競争のその先には核レベルの危機も潜んでいそうです。 ChatGPTの驚きImage: Open AIChatGPTとは無料で使え、命令すればいろんな文章を生み出してくれる、超絶便利な対話型AIサービスです。SiriやGoogle アシスタント、Alexaとは比べ物にならないくらい賢くて、当にびっくりしました。 ChatGPTにいろいろな質問をしている様子「空と海はどうして青いの?」「パソコンにできてスマホにできないことはなに?」といったふわっとした質問に答えてくれま

    Google vs ChatGPTで世界がヤバいかもしれない理由
    tetsu23
    tetsu23 2023/02/19
  • ぶどうをレンジでチンするとこの世の終わりのようなプラズマが発火する理由がやっと判明

    ぶどうをレンジでチンするとこの世の終わりのようなプラズマが発火する理由がやっと判明2022.11.23 20:35511,348 Ryan F. Mandelbaum - Gizmodo US [原文] ( satomi ) 2019年2月26日の記事を編集して再掲載しています。 偶然の一致。 電子レンジに絶対入れてはいけないものと言えば、たまごとぶどう。たまごは爆発しますし、ぶどうはテスラコイルみたいな厳かな光を発し、「こ、これは…」と呆然としているとボッと燃えたりします。畑のぶどうなのに。 この奇妙な現象にまじめに取り組む論文が月曜、カナダから高名な科学誌に発表され、たいへん注目を呼んでいます。序文にはこうあり… ぶどうの球体2個を電子レンジにかけるとプラズマが発光する現象は今や全人類の知るところとなっている。 これで終わりにしてやるぜ、という気度がうかがえます。さっそく研究班に取材

    ぶどうをレンジでチンするとこの世の終わりのようなプラズマが発火する理由がやっと判明
    tetsu23
    tetsu23 2022/11/24
    簡易プラズマ爆発発生機?
  • ジーコジーコとダイヤルを回すケータイが発売!

    ジーコジーコとダイヤルを回すケータイが発売!2022.05.10 08:00123,303 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( 湯木進悟 ) ガラケーなんざ甘いぜ! いまや携帯電話といえばスマートフォンのことを当然のように指し、昔ながらのフィーチャーフォンですら、購入しようとすると限りなく選択肢が狭まってしまうこの時代に、まさかのジーコジーコとダイヤルを回すケータイ「Rotary Un-Smartphone」が、Sky's Edgeから発売されました。SIMスロットに4G LTESIMカードを挿すことで、いろんなキャリアの携帯電話番号が使えるらしいですよ。 Image: Sky's Edge完全にレトロなダイヤル式の固定電話を再現したというよりは、そこは最新デザインになっており、フロントのダイヤル下には、着信番号などをディスプレイ表示できるようになっ

    ジーコジーコとダイヤルを回すケータイが発売!
    tetsu23
    tetsu23 2022/05/10
    虚構新聞・・・じゃない・・・だと・・・? 着信音はちゃんと「物理ベルのみ」なのかな?
  • サービス登録用の捨てメアドを活用しよう / メールエイリアスを使えば思ったより簡単だよ

    サービス登録用の捨てメアドを活用しよう / メールエイリアスを使えば思ったより簡単だよ2022.01.10 21:0028,460 David Nield - Gizmodo US [原文] ( 佐藤信彦/Word Connection JAPAN ) メールの使用頻度が以前ほど高くないせいか、重要なメールが減り、不要なDMやメルマガばかりになった気がします。そのため、かえって大切なメールが埋もれやすくなったような。対策せねば。 無駄なメールが大量に送られ続け、メールボックスは溢れんばかり。重要なメールが埋もれてしまい、見失いそう。大切なやり取りに使うメールアドレスを、そのような事態に陥れるわけにはいきません。 実は、この問題解決に良い方法があります。昔から存在する方法ですが、信頼性が高く、今でも十分に機能する、メールエイリアスです。ここでは、主要メールサービスのエイリアス作成方法を紹介し

    サービス登録用の捨てメアドを活用しよう / メールエイリアスを使えば思ったより簡単だよ
    tetsu23
    tetsu23 2022/01/11
    捨てメアドをわりとよく使うサービス登録に使ってしまい、けっきょく捨てられなくなる>別の捨てメアドを作ってわりとよく使うサービスに登録してしまい・・・の地獄循環が生まれそう。
  • あらゆる面で最強、アンカーの小型65W急速充電器がついに出た!スマホからPCまで全部これひとつでOK

    あらゆる面で最強、アンカーの小型65W急速充電器がついに出た!スマホからPCまで全部これひとつでOK2021.07.08 10:0545,107 mayumine 全充電器をこれひとつに全集中可能。 日、AnkerよりAnker GaN ll 搭載の第二弾製品「Anker Nano ll 65W」「Anker Nano ll 30W」が登場しました。 最大65W出力のUSB-Cポートを搭載した「Anker Nano ll 65W」は、MacBook Pro 13 インチ(M1 2020)をわずか 2時間20分でフル充電可能、また⼀般的な5W出⼒の充電器に⽐べiPhone 12 を最⼤3倍速く充電できるとのこと。 重さは112gとかなり軽量、サイズは 約44×42×36mmでコンパクト、お値段は3,990円とうっかりポチれるお値段です。 ちなみに、Appleの純正61Wアダプタの重さは20

    あらゆる面で最強、アンカーの小型65W急速充電器がついに出た!スマホからPCまで全部これひとつでOK
    tetsu23
    tetsu23 2021/07/09
    口が1つしかないということにこだわりを感じるが、あんまり急速充電すぎると火を吹きそうで怖い。
  • 中古のAmazon Echoを調べたら、そもそもみんな個人情報を消してなかったし、リセットしても個人情報を復元できてしまった

    中古のAmazon Echoを調べたら、そもそもみんな個人情報を消してなかったし、リセットしても個人情報を復元できてしまった2021.07.08 21:0070,662 Lucas Ropek - Gizmodo US [原文] ( mayumine ) 中古品を売る、譲渡する時には改めて気をつけましょう。 Amazon Echo等のIoTデバイスは、一般家庭にも普及し、新しいデバイスもどんどん登場するので、使わなくなった中古デバイスをメルカリ等でリセールするのは当たり前になってきました。アマゾンは製品の利用後、個人情報の消去のためにデバイスを工場出荷時状態までリセットしてから、他者への販売や譲渡することを推奨しています。 しかしデバイスを単純にリセットしただけでは、そのデータがこの世界から抹消されるわけではありません。その端末を再販することで、その古い個人情報が蘇ってしまう可能性も仮説上

    中古のAmazon Echoを調べたら、そもそもみんな個人情報を消してなかったし、リセットしても個人情報を復元できてしまった
    tetsu23
    tetsu23 2021/07/09
    水に沈めてから売るしかないのか。
  • 小さくて軽いVRは正義。380gの5K VRヘッドセット

    小さくて軽いVRは正義。380gの5K VRヘッドセット2021.06.04 14:0037,306 武者良太 まるでOculus Quest 2をスライスしたような。 VR元年と言われ続けているここ数年ですが、多くの人が手にとってアタマに装着するようになるには、まだまだVRヘッドセットが大きく重いんじゃないかって気がしています。だからarparaが発表した、 2021年8月以降に発売される予定の「arpara all-in-one VR headset」に注目したい。だってコイツ、380gだというのですから。参考までにOculus Quest 2の重さは503gです。 Image: arpara小さいボディなのも魅力的。半透明で描かれているのはOculus Quest 2だと思われますが、こっちはとっても小さいよと全力でアピールしているかのよう。あらかじめ微調整がしやすいバッテリー内蔵ヘ

    小さくて軽いVRは正義。380gの5K VRヘッドセット
    tetsu23
    tetsu23 2021/06/07
    視野角横はともかく、縦に小さいけど大丈夫かな?後頭部に電池あると痛くない?専用アプリだと今から参入はちょっと厳しくないかな?いろいろ気になる。
  • もっと早く導入すべきだった……。お家の中の「Wi-Fiが届かない」問題が簡単に解決

    もっと早く導入すべきだった……。お家の中の「Wi-Fiが届かない」問題が簡単に解決2021.03.31 17:00Sponsored by 株式会社バッファロー 小暮ひさのり こんなに簡単に解決できたのか…。 と、驚きが一番大きかったですね。突然ですが皆さん、Wi-Fiってお家の隅々まで届いていますか? 我が家では、部屋を模様替えしてルーターの位置を変え、リビングのテレビボードの中に隠したところ、リビングでは快適につながるも、2階の寝室や書斎、子供部屋に行くとつながりにくくなってしまいました。速度が落ちるとかいうレベルではなく、部屋によっては寸断されちゃうくらいまで不安定。 こちらは奥まった場所にある書斎。Wi-Fiはギリギリ届くか届かないかくらいなので頻繁に接続が切れます。リモート会議とかトンデモナイ状態なので、会議のたびにリビングに移動しなければなりません。これは 優先的に解消したいと

    もっと早く導入すべきだった……。お家の中の「Wi-Fiが届かない」問題が簡単に解決
    tetsu23
    tetsu23 2021/04/01
    ブコメの方が役に立つ。
  • 購入の価値あり。Oculus Quest 2のおすすめVRゲーム11選

    購入の価値あり。Oculus Quest 2のおすすめVRゲーム11選2021.02.27 19:0057,519 David Nield・Gizmodo US [原文] ( mayumine ) いろいろ遊んで体験してみよう! Oculus Quest 2 の登場によって、VRが「みんな」のものになりました。ケーブルなし、コンソールもPCもなしでVR世界を動き回れて、3万3800円(税別)という手頃なお値段、そして幅広いゲームタイトルの数々。すでにOculus Quest 2 を持っている人も、欲しいと思っている人も、米Gizmodoが選ぶ、時間とお金を費やす価値がある11のVRゲームを紹介していきます。 1.ジュラシック・ワールド: アフターマスScreenshot: Jurassic World Aftermathジュラシックパーク(ワールド)は、マイケル・クライトンの書籍に基づいて

    購入の価値あり。Oculus Quest 2のおすすめVRゲーム11選
  • あなたのQculus Quest 2がもっとあなたに優しくなるグッズ5選

    あなたのQculus Quest 2がもっとあなたに優しくなるグッズ5選2021.01.24 18:0035,382 武者良太 純正オプションもいいけど、サードパーティのアイテムもね! 自宅でのおこもり時間が長い今日このごろですが、同時にメタバースでのおこもり時間も長くなっていませんか。あつ森でカブ取引、フォートナイトでパーティ、そしてVRChatでバーチャル麻雀とかバーチャル人狼とかバーチャル居酒屋とか、目に見えるのはCGだけど、その先にはちゃんと人の気配がある空間で過ごす時間が長くなっていますよね。 このなかでVRChatなど、Qculus Quest 2を使ってゲームやコミュニケーションを楽しんでいる方に、もっとラクにVR空間のなかに居続けられますよというアイテムを5つピックアップしてみました。どノーマルのQculus Quest 2は装着感がもうちょいなので、サードパーティのグッズ

    あなたのQculus Quest 2がもっとあなたに優しくなるグッズ5選
    tetsu23
    tetsu23 2021/01/25
  • 待ってたぜ、お手頃カラーピッカー。いつでもリアル世界の色を正確キャッチ

    待ってたぜ、お手頃カラーピッカー。いつでもリアル世界の色を正確キャッチ2020.10.04 15:0029,063 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( 中川真知子 ) EZ = Easy = 簡単。 いまはスマホがあれば、カラーパレットアプリを使ってスマホで撮影したお気に入りの色を検出させることが可能です。お手軽さが魅力ですが、専用のカラーピッカーの方が精度が高くて信頼できますよね、お高いですけど。 Datacolorの新しい「ColorReader EZ」は、性能が良くてお手頃価格なんですって。なんと、59ドル(約6,200円)だそうですよ。これならプロじゃなくても買いたくなっちゃうますね。 赤い何か、たとえば完熟のりんごの写真をスマホで撮影するとします。スマホでその写真を見ると、赤く見えますよね。しかし、ライティングや撮影した時間帯、圧縮、使ってい

    待ってたぜ、お手頃カラーピッカー。いつでもリアル世界の色を正確キャッチ
    tetsu23
    tetsu23 2020/10/05
    おもしろいけど、スマホに飛ばすだけではなくて、デバイスに色数値表示してほしい。
  • とにかくSFが見てぇ! Netflixおすすめ作品5選

    とにかくSFが見てぇ! Netflixおすすめ作品5選2020.06.28 12:0045,489 Beth Elderkin - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) 新しいジャンルにハマってしまいましょう。 巣ごもり中でずっと見ていたドラマを見終えてしまったとか、見たかった映画は見尽くしちゃったとかありませんか? ではではSF映画なんていかがでしょう? Netflixにある外国SF映画を5つ、おすすめしますね。 オムニシエント(ブラジル)Image: Netflixオムニシエントは今年1月にリリースされたブラジルのSF。虫のように小さなドローンが全市民を監視している近未来のお話。ハイテク企業の実習生Ninaは自分の近親者が殺害されたと知ります。監視システムは起こることすべてを録画しているはずなのに、その殺害だけは撮影されていないのです。その謎を追うNinaは監視システム

    とにかくSFが見てぇ! Netflixおすすめ作品5選
    tetsu23
    tetsu23 2020/06/29
    アメリカ以外のSF。アマプラでも見えたらいいけど。
  • 687億以上のメロディーをアルゴリズムで作り、著作権登録した弁護士

    音楽は単に数学的な組み合わせであり、椅子取りゲームである。 未使用のメロディーはいつか誰かが作曲してしまい、他のミュージシャンたちが自由に作曲する機会が日に日に奪われてしまう。という危機を回避するべく、多才な弁護士が将来の音楽家達が盗用で訴えられないよう、作曲されていない全メロディーをアルゴリズムで作曲し、それらを公開してパブリックドメインにしました。 それらを参照すれば、今後は「俺の曲パクっただろ!」と訴えられることが(もしかすると)激減するようになります。 訴訟が起これば莫大な額がフっ飛ぶ毎日のように新しい音楽が生まれていますが、作曲家が美しいと感じるメロディーには限りがあるようで、リズムや歌詞が違うだけで実は過去のミュージシャンが書いた曲とソックリだった! と訴訟で法外な金額を請求される現代社会。聴いたこともない曲なのに、似ているからという理由で著作権を請求され、共同作曲者として記載

    687億以上のメロディーをアルゴリズムで作り、著作権登録した弁護士
    tetsu23
    tetsu23 2020/03/02
    自動生成したものは「その人が作ったもの」と言えるのかどうか微妙だし、「著作物とは思想又は感情を創作的に表現したもの」の要件に合わないような。