[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

radiochemistryに関するtetzlのブックマーク (11)

  • 海生研/報告会—海洋環境・水産物の放射能の推移-事故後5年を経過して-

    今年3月、東京電力株式会社福島第一原子力発電所事故から丸5年が経過しました。海生研では事故以前から全国の海洋環境放射能調査を継続的に実施し、また事故直後から海洋環境や水産物の放射能モニタリングも実施してきました。それらの結果を基に、事故以前のデータと事故後の時系列データを比較することで、現在の正確な放射能汚染状況を把握していただくことを目的として報告会を開催いたします。 報告会が、東日各地の漁獲物に対する風評被害の防止や福島県沿岸漁業の格操業の再開に向けて、一助となることを期待しております。

    tetzl
    tetzl 2016/05/19
    (公財)海洋生物環境研究所主催の報告会。6/24午後市ヶ谷にて。震災以前からモニタリングしてきた機関なので面白い(という言い方はアレですが)話聞けるかも。福島県水試からも報告がある様子。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    苦しんできた就職氷河期世代を支えたい ひきこもり、親の高齢化、心身不調の40-50代…官民連携で支援充実

    47NEWS(よんななニュース)
    tetzl
    tetzl 2015/08/18
    JAMSTEC。こういう言い方は何だけど、マクロのしかもかなり大規模スケールでのRI標識実験だよな、と思うことが他の学会誌含め結構ある|そしてこの発表は観測点一地域だけかよ!って思った
  • B12092014放射線利用ポスター4c_cc

    tetzl
    tetzl 2015/02/09
    PDF注意。原子力研究開発機構 高崎量子応用研究所主催の放射線利用フォーラム2015が2/17(火)午後に開催されます。食のコミュニケーション円卓会議代表の市川さんの講演がちょっと気になるがド平日だがね…
  • 47NEWS(よんななニュース)

    苦しんできた就職氷河期世代を支えたい ひきこもり、親の高齢化、心身不調の40-50代…官民連携で支援充実

    47NEWS(よんななニュース)
    tetzl
    tetzl 2014/12/02
    この記事では全くわからない^^; 福島大リリース⇒http://www.fukushima-u.ac.jp/news/2014/11/000600.html パーキンと共同開発した自動カラム前処理のICP-MSで検出限界0.3Bq/L。試料の夾雑物にどれだけ耐えられるかはネックかなあ
  • 専門家が答える 暮らしの放射線Q&A - 日本保健物理学会

    アーカイブ化のお知らせ 国立国会図書館のインターネット資料収集保存事業の一環として、当サイトがアーカイブ化されました。下記のリンクより、閉鎖前のすべてのコンテンツをご覧いただくことができます。 国立国会図書館アーカイブ サイト閉鎖のお知らせ 「専門家が答える暮らしの放射線Q&A」は、2014年3月20日を以て閉鎖いたしました。これまでのご支援・ご指導に、心より感謝申し上げます。 サイトにお寄せいただいた全1870件のご質問から80件を選び出し、全面改稿した書籍が出版されております。書籍版の詳細につきましては、以下のリンクをご覧ください。 基情報 書評・読者の声 amazon.co.jp

    tetzl
    tetzl 2014/03/01
    2014/3/20閉鎖とのこと。まずはお疲れ様でした|書籍化するとは言え80/1870件で、メンテ負担あるだろうけどなんかもっと永続的に残せないものかなあと思っちゃう。CC-BY-NC-SA辺りで。
  • 放射線を正しく怖がりましょう:日経ビジネスオンライン

    放射線は冷静に怖がらなければいけない――。チェルノブイリや東海村の臨界事故、そして福島第一原発事故などの現場にいち早く駆けつけ、被ばく者の救援活動にあたった米国人医師ロバート・ピーター・ゲイル氏はそう訴える。骨髄移植と白血病治療の権威で、「日では放射能汚染に対する警戒のスタンスに、誤解がある」と指摘する。このほど『放射線と冷静に向き合いたいみなさんへ』(早川書房)を上梓し福島入りのため来日したゲイル氏に、執筆の動機などについて話を聞いた。 (聞き手は広野彩子) 福島第一原発の事故以来、放射能汚染に対する懸念が収束しません。ゲイルさんは、事故直後から現地で支援にあたり、外国人記者クラブで会見などもされていました。今年、『放射線と冷静に向き合いたいみなさんへ』というを上梓されましたが、原発容認派なんですか。 ゲイル:そうではありません。私は東日大震災の約1週間後に現地入りして以来、2年以

    放射線を正しく怖がりましょう:日経ビジネスオンライン
    tetzl
    tetzl 2013/12/13
    リスクセンスみたいな話|冒頭早々の「原発容認派なんですか」だったり、いまだに欠如モデル的なタイトルを付けたりする日経ビジネス側にもにょるなあ。欠如モデル批判派にはナイストスなんだろうけど…
  • 放射線データの「保管庫」を 健康調査や除染計画に不可欠 編集委員 久保田啓介 - 日本経済新聞

    東京電力福島第1原子力発電所の事故後、各地で計測されている放射線データの利用をめぐり、研究者らが不満を募らせている。国や自治体によるデータ公表は広がっているが、様式や公開期間がバラバラで継続的に利用しづらいためだ。放射線データは住民の健康調査や除染など被災地の復興に欠かせない。多くの人が情報を共有できるよう、アーカイブ(情報の保管庫)づくりが急務だ。国のデータは検索や集計できず2011年3月

    放射線データの「保管庫」を 健康調査や除染計画に不可欠 編集委員 久保田啓介 - 日本経済新聞
    tetzl
    tetzl 2013/09/12
    こないだ早野せんせも言うてはったなあ
  • 原発 放射能は ジワジワやってくる - アンカテ

    原子爆弾は爆薬ではない 原発の放射能は「ドカーン」と来ることはなくて「ジワジワ」来ます。安全厨にも危険厨にもここを勘違いしている人が非常に多い。 放射能を爆薬の超強力なやつと思ってるんですね。それが一番の間違い。これをなるべく簡単な言葉で説明してみます。 爆薬っていうのは、反応を止めることも加速することもできる。放射能はそれができない、超マイペースなんです。 たとえば地雷なら、分解するか爆破してしまえばいい。分解が反応を止めることで、爆破が反応を加速することです。放射能は(正確には放射性物質は)、そういう意味で、止めることも加速して無効化することもできません。常にマイペースでジワジワ熱を出し続ける。 この熱を止めることができるという話はドラエモンレベルのSFになります。当に止められたらアインシュタイン10人分くらいの天才。放射能はそれくらい定評のあるマイペース。 「外で何が起きても一定の

    原発 放射能は ジワジワやってくる - アンカテ
    tetzl
    tetzl 2013/09/03
    汚染水流出に関しては、現場作業員の安全確保に言及していないものはちょっと割り引いて見ることにしている|適切に学問を続けていれば分離回収辺りはメタルスライムくらいの経験値ジャンプはできると思うんだよなー
  • 都健康安全研究センター「放射線と私たちのくらし」|東京都

    tetzl
    tetzl 2012/10/29
    12/8(土)PM、都庁にて。都職員さんの測定結果の話興味あるなあ。
  • 大学教授がわかりやすく解説する「放射能の基礎知識」 (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

    昨年3月の福島第一原発事故以来、多くの日人がいや応なく向き合わざるを得なくなった放射線のリスク。ところが、いったいそれはどのくらい危険なものなのか、という最も重要な問題については、専門家と呼ばれる人も含め、いろいろな人がさまざまな意見を述べていて、多くの国民が共有できるような“妥当なライン”は今も引かれていない。 そんななか、6月11日からウェブ上に無料で公開されている一冊の“”(PDFファイル形式、全173ページ)が話題を呼んでいる。著者は学習院大学理学部物理学科の田崎晴明(たざきはるあき)教授。放射線の専門家ではない田崎氏が、自らも学び続けながら1年以上かけて書き上げたものだ。 「得体が知れない」というイメージの強い放射線に関する基礎知識について、「中学生以上ならかなりの部分が読みこなせる」ようにわかりやすく、正確に、そして「わからないことはわからないと言う」という態度を貫いて

    tetzl
    tetzl 2012/07/24
    「写真で着用しているのはPerfumeのファンクラブTシャツ」田崎せんせェ…
  • 放射能の単位、ベクレルとシーベルトについて知りたい | レファレンス協同データベース

    事例作成日 2012年04月04日 登録日時 2012/04/04 12:29 更新日時 2017/08/17 08:06 例えば、次のような所蔵あり。 ・子どもたちを放射能から守るために 菅谷昭/著 亜紀書房 2011.6 (5396/ S4/) ※p.17-19「ベクレルとシーベルトの違いを教えてください」 ・放射能地震津波正しく怖がる100知識(5396/K19) ※p.18-21「6 正しく怖がるためにシーベルトとベクレルの単位をおさえる」 ・早わかり!図解知っておきたい!!放射能と原子力 ローレンスムック 橋久義/監修 綜合図書 2011.6 (5396/H8) ※p.20-23「シーベルト、ベクレル、グレイって何(1)、(2)」 ・誰でもわかる放射能Q&A 澤田先生がやさしく解説! 知的発見!BOOKS 澤田哲生/著 イースト・プレス 2011.6(5396/S6) ※p.2

    放射能の単位、ベクレルとシーベルトについて知りたい | レファレンス協同データベース
    tetzl
    tetzl 2012/04/05
    なんというかもうちょっとちゃんとした資料ないんやろか、という所がもやもやしている。リーチできていない理由ってなんだろうなあ。
  • 1