[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

pcとwindowsに関するtetzlのブックマーク (21)

  • 10年以上同じPCを使っていたが、25,000円で新調した

    1か月ほど前まで初代第1世代Core iのPCをほぼノーマルで使っていたが、Windowsの肥大化(*1(増田の最後に参考webページを記載。以下同様))のせいかweb閲覧やExcel操作程度の作業でも引っかかりを覚えるようになったり、Windows11ブームに煽られてセキュリティ関連の記事を読み古いCPUには脆弱性が付き物だと知った(*2・3・4)り、あれこれあったためPCを新しくすることにした。 その際に色々な知見を得て情報の更新ができたため、日記帳兼リンク集として増田に残しておくことにした。極少数の人にしか役に立たないであろう文章だが、体験談の類として暇つぶしに読んでもらえれば幸い。ただ、過去のPC事情を懐古したりするのが目的なら、数年前にホッテントリ入りした別の記事(*5・6)を読む方が有意義かもしれない。 改装作業にどう臨んだかまず、パーツの買い方を3種類に大別して検討した。

    10年以上同じPCを使っていたが、25,000円で新調した
    tetzl
    tetzl 2022/04/20
    そろそろ中身リニューアルしたいパソコンあるのでやばいくらい良いタイミングで助かる優良増田だ
  • 『【ATOK】入力文字種が勝手に切り替わる?』

    ---------------------------------------- この記事を新しいサイトに転記しました ---------------------------------------- Windows 8では、Wordマクロを使っているとATOKの入力文字種(ひらがな・カタカナ・半角英語など)が勝手に切り替わったり、入力方式(ローマ字入力・かな入力)が切り替わったりします。 つまり、入力モードが勝手に切り替わってしまうのです。どうやら、VBAの実行と関連して、アプリケーションから入力モード変更の信号が出ているようです。それをATOKが受けて、入力モードを変更しているらしいのです。 私はWindows 8 ではATOKをインストールしていなかったため、このことに気づきませんでしたが、最近、「山の手 」のユーザーの方からご連絡をいただいて知りました。チェックが遅くてすみません

    『【ATOK】入力文字種が勝手に切り替わる?』
    tetzl
    tetzl 2020/03/27
    ATOKでExcel入力中によくひらがな固定(赤字+下線でスペース押しても変換されない)になるのでこの設定入れて様子を見る
  • Windows 10 October Updateでファイルが消失する原因が判明 - PC Watch

    Windows 10 October Updateでファイルが消失する原因が判明 - PC Watch
    tetzl
    tetzl 2018/10/11
    クラウド端末なMacbook Bootcampだけ上げて継ぎ足した秘伝の自作レガシー母艦放置してて正解だった…。しかしこれでは色々心配になるぞマイクロソフト…
  • 【山田祥平のRe:config.sys】 4GBのメモリ空間でPCは使いものになるのか

    【山田祥平のRe:config.sys】 4GBのメモリ空間でPCは使いものになるのか
    tetzl
    tetzl 2018/08/10
    メインメモリ8GBは働く人の最低限の権利だと思うの…
  • Windowsのゴミ箱を「作業フォルダ」として使っている人は意外といるらしい→驚愕の声続々

    破壊屋ギッチョ @hakaiya 「最近の若者はパソコンが使えない」ってネタ、俺の職場でも起きている。最近だとWindowsのゴミ箱を作業フォルダとして使っていた若者がいた。作業が終わったらファイルをゴミ箱に入れて、必要になったら取り出していた。ゴミ箱を空にしたらファイルが消える事を知らなかったのだ。 2015-10-24 00:05:24

    Windowsのゴミ箱を「作業フォルダ」として使っている人は意外といるらしい→驚愕の声続々
    tetzl
    tetzl 2015/10/29
    デスクトップに「そのうち消す」フォルダを作ってる|削除するときはshift+del運用してるので確かに自分だけ使うならゴミ箱の版管理アリだわ…|何となくGmailが普遍化した後の層には抵抗ない気がしたりもした
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The best of CES 2025Presenting our 12 finalists, plus the winner of our best in show award.

    Engadget | Technology News & Reviews
    tetzl
    tetzl 2015/10/07
    MacOSが乗れば言うことないんだが…(Airの後継機そろそろ考えてんだけどいろいろ迷ってる)
  • 「Windows 7」における「エクスプローラーは動作を停止しました」という警告画面に関する解決策について - ネットセキュリティブログ

    皆様、こんばんは。日の東京は、朝のニュースで降雨という天気予報でしたが、晴天に恵まれた秋晴れの1日となりました。それでは今回の投稿にまいりましょう。 皆様、こんばんは。 日の東京は、朝のニュースで降雨という天気予報でしたが、晴天に恵まれた秋晴れの1日となりました。 それでは今回の投稿にまいりましょう。 はじめに さて今回の投稿は、過去記事に対する改訂を行いたいと思います。 当記事は、2014年2月に「「Windows 7」における「エクスプローラーは動作を停止しました」という警告画面に関する解決策」をテーマとして、当ブログの管理人も実際に直面した「Windows 7」におけるシステムエラーに関する情報及び解決策を記載した投稿となります。 まずは以下をご覧ください。 <「エクスプローラーは動作を停止しました」という警告画面> 「Windows 7」をお使いになられているユーザーの方で

    「Windows 7」における「エクスプローラーは動作を停止しました」という警告画面に関する解決策について - ネットセキュリティブログ
  • Windows UpdateでPCが起動不能になるトラブル発生――2014年8月13日の更新プログラムが原因【9月8日再追記】

    Windows UpdateでPCが起動不能になるトラブル発生――2014年8月13日の更新プログラムが原因【9月8日再追記】:「復旧方法まとめ」公開 2014年8月13日(日時間)にMicrosoftが公開したWindowsの更新プログラムを適用すると、OSが異常終了したり、再起動に失敗するトラブルが発生している。 Microsoftが運営するTechNet Blogsの「日セキュリティチーム(JSECTEAM)」は、特定の更新プログラムをインストールすることで、「Stop 0x50」というエラーが発生する場合があり、このエラーがWindowsの異常終了や再起動の失敗を引き起こすことを明らかにした。 問題の更新プログラムは以下の4つだ。これらをインストールしても問題が発生しない場合もある。 2982791 [MS14-045]カーネル モード ドライバーのセキュリティ更新プログラム

    Windows UpdateでPCが起動不能になるトラブル発生――2014年8月13日の更新プログラムが原因【9月8日再追記】
    tetzl
    tetzl 2014/08/18
    公式が失敗するの何年かに一回あるよな…。昔は個人PCのみでネットやってたから詰んだけど今スマホがあるからまだちょっとマシだよね…(震え声
  • どんな人がSurface Pro3を買ったら良い? - 最終防衛ライン3

    どんな人がSurface Pro3を買ったら幸せになれるのか、各種のレビューから結論づけてみる。 ペンの使い心地 「Surface Pro 3」ペンのレビューまとめ : 2chデジタル速報 ペンの使い心地は賛否両論と言ったところでしょうか。店頭で触ってみた感じでは、メモ書き程度では十分な書き味でした。ペン先と書き出しがずれている感触もありませんでした。特に画面に手をついても書けるのは良かったです。 お絵かき視点としては、以下の三つが参考になるかと思います。 Surface Pro 3 のペンについて詳しくレビュー 【レビュー】Surface Pro 3で絵を描く|肉うどん Surface Pro 3を買ったのでお絵かき。(動画) | Expensive Noise Surface Pro3のペンはN-trigのため、ワコムに慣れていると、書き味に違和感があるようです。この辺は、慣れの問題で

    どんな人がSurface Pro3を買ったら良い? - 最終防衛ライン3
    tetzl
    tetzl 2014/07/25
    旅行先でその日撮った写真を宿でいじったりするのに使えるのかどうか知りたいような知りたくないような
  • ついに入手! 「Surface Pro 3」日本版を速攻レビュー

    ついに入手! 「Surface Pro 3」日版を速攻レビュー:田雅一のクロスオーバーデジタル(1/4 ページ) Surface Pro 3を「3つの利用スタイル」で検証する 北米ではすでに出荷が開始されているマイクロソフトの「Surface Pro 3」が、いよいよ日でも7月17日から出荷となる。 マイクロソフトが考えるWindows搭載タブレットコンピュータを表現する先鋭的コンセプトを掲げてきた「Surface」シリーズだが、第3世代のSurface Pro 3は新しいコンセプトと実用性の両面で優れていると評判だ。そのSurface Pro 3の日版を、販売開始に先駆け、実際にフィールドに持ち出して使ってみた。 マイクロソフト純正のWindowsタブレット「Surface Pro 3」。国内では日マイクロソフトが2014年7月17日に発売する予定だ。価格は個人向けのCore

    ついに入手! 「Surface Pro 3」日本版を速攻レビュー
    tetzl
    tetzl 2014/07/14
    MBAとかChromebookとかと比べてどうかなあ感
  • 毎日は使わなくても、持っておくとかなり便利なWindowsプログラムTop10 | ライフハッカー・ジャパン

    ブラウザやメディアプレイヤー、解凍ツールなど、日常的に欠かせないアプリには毎日のようにお世話になります。一方で、そこまで注目は浴びないけれど、いざというときのために持っておきたい、心から便利なアプリも存在します。この記事では、米lifehackerが選んだ、そのようなアプリ10選を紹介したいと思います。 10. 「Speccy」 自分の使っているRAMの種類を忘れていませんか? CPU温度を気軽にチェックしたいと思いませんか? そんなあなたに便利なのが「Speccy」。あなたのマシンをスキャンして、モデルナンバーから温度、ファンスピード、S.M.A.R.T.(Self-Monitoring Analysis and Reporting Technology:ハードディスクの自己診断機能)の状況など、思いつく限りのありとあらゆる情報を要約して見せてくれます。ポータブルアプリとしても入手できる

    毎日は使わなくても、持っておくとかなり便利なWindowsプログラムTop10 | ライフハッカー・ジャパン
    tetzl
    tetzl 2014/06/27
    いざというときに思い出せないフラグ
  • NEC、薄さ8.95mmの10.1型WUXGA Windowsタブレット ~デジタイザ標準装備、キーボード付属モデルも

    tetzl
    tetzl 2014/06/17
    デジタイザタイプ。
  • NI Hardware and Software Operating System Compatibility

    See all Driver Software Downloads NI-DAQmx Provides support for NI data acquisition and signal conditioning devices. NI-VISA Provides support for Ethernet, GPIB, serial, USB, and other types of instruments. NI-488.2 Provides support for NI GPIB controllers and NI embedded controllers with GPIB ports.

    NI Hardware and Software Operating System Compatibility
    tetzl
    tetzl 2014/05/19
    職場の化石PCの調子が悪くって色々調べてたらNational InstrumentsったらGPIBボードのwin3.1とかDOSのドライバまでまだ公開していてちょっとグッときた
  • Windowsの起動しない&認識しないHDDを修復する(raw/bootsect/mbr/chdsk) - それマグで!

    故障したWindows HDDが持ち込まれ、修復したのでメモ ディスクの回復作業 HDDはWindowsがブートしない感じだった。 必要な作業 ディスクのバックアップ 必要なツール・ハードの準備 用語とHDDに付いて最低限の知識 必要なツールの準備 作業手順 故障ディスク修復の初めにやること!ディスククローン 故障ディスクディスクをみたら、なによりもまず、クローンを行いましょう。 故障ディスクを直接触るのは厳禁。 ディスクコピーを作る専用機 6000円くらいです。しかもプライム対応。幾つか試したけどこいつが電源の安定性と速度が優れてた。 その他のクローン機器 クローニングはDDコマンドで行うことも出来るが、CPUメモリ性能や・USB性能に左右されて時間がかかるの。専用クローン機器があったほうが時間を有効に使える。マルチタスクで作業進行できて嬉しい。ddに慣れない人は、生兵法は大怪我のもと。

    Windowsの起動しない&認識しないHDDを修復する(raw/bootsect/mbr/chdsk) - それマグで!
    tetzl
    tetzl 2014/02/13
    会社でよく頼まれてこの辺やるわ…。win7これからなので把握しとかなきゃ。
  • 窓の杜 - 【今日のお気に入り】不測の事態にファイルを削除「僕が死んだら...」v0.50

    自分が事故に遭い死亡するような不測の事態が起こったあと、人には見せたくないプライベートなファイルを完全削除するソフト。PCが一定期間使用されないと自動で削除するといった方式ではなく、遺された家族など自分の死後にPCを使用する人間に起動させる仕組み。すなわち目にとまりやすいデスクトップショートカットを作成しておき、もしもの場合の家族へ宛てたメッセージを表示するソフトとして振る舞う。暗号化メッセージの“解読中”を装いながらバックグラウンドで削除処理を行うため、事前に指定した対象ファイルが大量にあっても、削除が行われていること自体を相手に悟られにくいのがうれしい。また、削除したファイルをファイル復旧ソフトなどで復旧されないよう、ファイル名のランダム変更やデータの上書きを行って削除する設定も可能。もちろん削除処理が終わると自動で開くファイルをあらかじめ指定できるので、家族へのメッセージを書いた文書

    tetzl
    tetzl 2012/06/15
    mac版とオンラインストレージ対応のものはありませんかー!
  • 持ち出しPC管理に最適なSaaS「Windows Intune」

    従業員が業務で日々利用するクライアントPC。顧客情報や財務情報といった重要なデータを扱うケースも少なくないクライアントPCに対しては、情報漏えい防止などのセキュリティ対策は必須だ。ITベンダーはクライアントPCの管理を効率化すべく、セキュリティパッチの配布やインベントリ情報の収集機能を備えた「PC管理製品」を市場に投入している。2005年に個人情報保護法が全面施行されたことなどを受け、大企業を中心にPC管理製品の導入が広まった。 PC管理関連記事 「機能よりも使い勝手」――中堅・中小企業向けPC資産管理ツールの導入条件 「500台未満では後回し」のPC資産管理に関心が集まる理由 複雑なWindowsライセンス管理──究極は「管理しない」こと? 関連ホワイトペーパー 運用管理 | Windows | Active Directory | Microsoft(マイクロソフト) | マルウェア

    持ち出しPC管理に最適なSaaS「Windows Intune」
  • 「8月公開のパッチは、適用に数時間かかる場合あり」日本MSが公表

    更新プログラム(パッチ)がインストール中であることを示すWindows 7の画面例(日マイクロソフトの情報から引用)。このような画面が表示されている間は、パソコンの電源を切らないこと 日マイクロソフトは2011年8月5日、8月10日に公開を予定しているセキュリティ更新プログラム(パッチ)の概要を公表した。パソコンによっては、インストールに数時間かかるパッチが含まれる。同社では、インストールが完了するまでは、パソコンの電源を切らないよう呼びかけている。 同社が8月10日に公開を予定しているセキュリティ情報およびパッチは13件。そのうち、危険度が最悪の「緊急」が2件、危険度が2番目の「重要」が9件、3番目の「警告」が2件。影響を受けるソフトウエアは、Windows XP/Vista/7/Server 2003/Server 2008/Server 2008 R2、Visio 2003/20

    「8月公開のパッチは、適用に数時間かかる場合あり」日本MSが公表
  • PC

    夏休みスペシャル 2024 円安の中でも「頑張った」と思える、コスパが優れた2024年上半期のスマホ5選 2024.08.08

    PC
  • 誠 Biz.ID:3分LifeHacking:PDFのお節介を防ぐ7つの方法

    まれにお節介と感じる挙動をするAdobe Reader。今回はこのAdobe Readerを快適に使う設定方法を中心に、PDFのお節介を防ぐ7つの方法をまとめて紹介しよう。 業務文書はもちろん、自炊したのデータに至るまで、PDFを閲覧する機会は着実に増加している。閲覧ソフトであるAdobe Readerは無償で配布されていることもあり、たいていのPCにはAdobe Readerがインストールされ、PDFが閲覧できる環境が整っていることだろう。 もっともこのAdobe Reader、他のソフトと比べても操作方法がやや特殊だったり、あるいはデフォルトの設定値が適切でないことから、まれにお節介と感じる挙動がある。こうした場合もどこをどう設定すればよいのか分かりづらく、気持ち悪さを感じながらもだましだまし使っている人は多いはずだ。今回は、このAdobe Readerを快適に使う設定方法を中心に、

    誠 Biz.ID:3分LifeHacking:PDFのお節介を防ぐ7つの方法
  • airpenPocket 新発売

    紙への手書き内容がそのままデジタルデータになる「airpen」。紙の上にインキで書くことの自由と大きな可能性にこだわり、アナログとデジタルの融合を目指した新世代の筆記具です。 画像やリンクなどもクリップできるオンラインメモサービス。Webアプリケーションとして閲覧や書き込みができるだけでなく、Windows版やMac OS版、Windows Mobile版、iPhone版などのクライアントソフトも用意されており、。どんなデバイスでメモを取っても自動的に同期できるのが特徴です。airpen MINIは、デジタルペンで初めてEvernoteに対応しました。 永田 今回の図解思考は、上司に見せることも考慮して、図解したAppleのビジネスモデルをデジタルデータで残そう。スキャンしたりする手間も省けるし、手書き感覚で書けるから、思った通りの図解も書けるはずだしね。 さきっちょ へー、それairpe

    tetzl
    tetzl 2010/07/15
    便利!しかし「エバーノート」ってカナ書きされるとなんかゾワゾワする