契約時に頭金や支払い、登録料や納車費用などを支払う必要はありません。なるべく費用を抑えて新車に乗れます。
税金(自動車税・自動車重量税)や自賠責保険料は月額料金に含まれています。
オイル交換や契約期間内の車検が無料になるクーポンなど、おトクな特典がついてきます。
ハイブリッドカーのパイオニアとして誕生して以来、進化を重ねた4代目。新設計のボディ骨格「TNGA:Toyota New Global Architecture」の採用により、思い通りの走り、さらに優れた燃費、車内の静粛性、適正化された運転姿勢など、様々な面で性能がアップしている。障害物や歩行者を検知し、衝突を防ぐプリクラッシュブレーキも搭載。プリウス初となる4WDグレードも設定された.
MOTAカーリースは個人の専用リースです。リース期間は7年、9年、11年の中からお選びください。
グレード | 1.8 X | 排気量 | 1,797 cc |
---|---|---|---|
全長 | 4600 mm | 全幅 | 1780 mm |
全高 | 1420 mm | 重量 | 1350 kg |
駆動方式 | FF | ミッション | CVT |
定員 | 5名 | ドア数 | 5 |
最小回転半径 | 5.3 m | JC08モード燃費 | - km/L |
1997年に誕生したプリウスは、低燃費走行を目的とした量産型のハイブリッドカーです。
「ハイブリッドカー」とは、ガソリンを動力としたエンジン(内燃機関)と、電気を動力としたモーター(電動機)の2つの動力を搭載した車のこと。“量産型”のハイブリッドカーとしては世界初となります。
日本だけでなく海外でもハイブリッドカーの普及に貢献した車でもあります。
プリウスはガソリンエンジンと電気モーターを組み合わせたハイブリッドシステムを採用しています。これにより燃費が向上し、環境負荷が軽減されます。
また、多くのセーフティフィーチャーを標準装備しています。たとえば前方衝突警告システムやブレーキ自動追従アシスト、ロードサイン認識などがあります。スマートフォンアプリとの連携や音声認識システムなどと連携できるコネクテッドカー技術を採用しています。これらを活用することでより快適に運転を楽しめるようになるでしょう。
環境に配慮しながらも、快適なドライブや高い安全性を求めるドライバーにとって、プリウスは魅力的な選択肢となっています。
エンジンとモーターのスムーズな連携により、運転時の騒音や振動が少なく、静粛な乗り心地を実現しました。
高い安全性と快適な走行性能を追求したプリウスは、運転時のストレスを減少させてくれます。
また、最新のコネクテッドカー技術も採用されているため、ドライバーや乗車者に乗り心地はもちろん、快適な空間も提供してくれます。
車の燃費は「カタログ燃費」と、実際に乗ったときに計上される「実燃費」の2種類があります。
平均的な実燃費は、レギュラーの場合は約21km/L、ハイオクでは約20km/L、液化石油ガスでは約20km/Lとなっています。
一方、カタログ燃費は、2WDタイプの場合は、WLTCモードで27km〜32km/Lあたり。「S」「A」「Aプレミアム」といったグレードのカタログ燃費は約20km/Lです。
4WDタイプのカタログ燃費は、25km〜28km/Lとなっています。
全車種が残価設定なしのカーリース
契約満了時にはそのまま車がもらえます
マイカー感覚で乗ることができます
※返却時は2,000km/月の上限がございます。
MOTAカーリースでは、リース期間に応じたお得な無料クーポンがついてきます。
※一部お客様負担となります。
MOTA | A社 | B社 | |
---|---|---|---|
選べる車種 | 主要国内メーカー |
主要国内メーカー |
主要国内メーカー |
リース期間 | 7年、9年、11年 | 1年〜11年 | 3年〜11年 |
車がもらえる | |||
短期納車の掲載 | |||
車の返却・乗換えが選べる | |||
車のカスタム | |||
頭金・ボーナス払い対応 |
更新日: 2025年07月18日 (集計期間 7/11~7/18)
更新日: 2025年07月18日 (集計期間 7/11~7/18)
先輩ユーザーによるクルマの口コミ・レビューをご紹介。新車探しのご参考にどうぞ。