[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

山谷剛史の「中国IT小話」 第70回

上海万博直前! しかし冷静に自嘲する中国の若者たち

2010年04月30日 12時00分更新

文● 山谷剛史

万博のロゴマーク

万博のロゴマーク

 上海万博がいよいよ明日(5月1日)からスタートする。

 中国では上海は最先端ではあるが、情報・流行の発信基地は各省の省都クラスの都市である。リアルな世界では省ごとに流行、習慣、TPOが異なるが、ネット上においてはゼロ距離がため、比較的どの都市の人々も似たような価値観を持っている。

 そのような状況下、上海に限らず中国全土のネットユーザーが「上海万博などやるべきではなかった」という論調になっている。今、中国人が「上海万博に是が非でも行きたい!」とアピールしようものなら、空気が読めないとしてスルーされるだろう。

 岡本真夜の「そのままの君でいて」に始まり、マスコットキャラクターやメインパビリオンの中国館など、様々な目玉コンテンツがパクリ疑惑を受けたことはネットユーザーには衝撃だった。

 しかしそれ以上にカオスすぎるリハーサル初日の大混乱がさらなる衝撃を与えたようで、若者ばかりの中国のインターネット利用者は自虐気味に嘲笑した。中国のネット上では「馬鹿だ阿呆だ」といった形容に「SB」というスラングを使うのが一般的だが、上海万博も中国語「世博会(シーボーフイ)」の頭文字の発音をとって「SB会」と揶揄されている。

百度中国で「SB会」を入力。「リハーサル」「パクリ」「恥」「4000億」「混乱」などの単語が列挙される

百度中国で「SB会」を入力。「リハーサル」「パクリ」「恥」「4000億」「混乱」などの単語が列挙される

 リハーサル初日のカオスぶりは「入場券を予約したのに無効になった」「セキュリティチェックに時間がかかり長蛇の列となった」「我先に行こうとする客によるトラブル」「イタリア館のガラスが割れた」など、これだけでもネタがてんこもりだが、本国中国では当日参加した人々によるレポートがそれ以上に報道されている。

ゴミ置き場と化した水飲み場

浸水したトイレ

浸水したトイレ

ゴミで溢れかえるゴミ箱

ゴミで溢れかえるゴミ箱

 中国のブロガーらが報道した内容は、前例無き人の多さを第一に紹介してはいるが、それ以外にも「謎の水で浸水するトイレ」「貧相な上に市価の数倍から10倍はする食事」「食事のゴミが貯まった手洗いスペース」「午前中に閉めた外国のパビリオン」など、様々な実態を紹介している。

 また香港のテレビ局のニュースでは、西洋人の参加者が「これはまずいと思う」と発言したのを紹介したのに対し、上海のテレビ局のニュースでは、中国人参加者の「よかった。楽しかった」という声を紹介していることも引き合いに出し、中国国内での報道を暗に批判した。

「よかった。楽しかった」の声を紹介する大陸メディアと「まずいと思う」の声を紹介した香港メディアの対比が多くの掲示板でネタにされた

中国人の「よかった。楽しかった」という声を紹介する大陸メディアと外国人の「まずいと思う」という声を紹介した香港メ ディアの対比が多くの掲示板でネタにされた

「よかった。楽しかった」という発言がネットで流行した

「よかった。楽しかった」という発言がネットで流行した

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン