なるほど。アスぺには思いつかない情緒だ
何かのきっかけでAndroidスマホのLINEに番号が紐づいてないのに気づいて、Androidは削除ができるのかと理解してた
家の電話番号で作ったタブレット用のLINEアカウントの番号を消そうと思ったのだが、使ってないAndroid端末にQRコード引き継ぎしたら普通に番号残って引き継がれた
もと設定してたタブレットのほうからFacebookログインすればもしかしたら、と期待したが、そもそもFacebookログインのメニューが無かった
ということで止めて解約見込みの家電の番号を解除したいのだけど手がない
結論:吉野家のスタミナ超特盛丼は良い。すき家の牛丼メガ盛よりも。
店 | メニュー | 価格(税込) | カロリー | |
すき家 | 牛丼メガ盛 | 930円 | 1458kcal | |
すき家 | 牛丼並 | 430円 | 733kcal | (参考) |
吉野家 | スタミナ超特盛丼 | 974円 | 1977kcal | |
吉野家 | 牛丼超特盛 | 941円 | 1174kcal | (参考) |
吉野家 | 牛丼並 | 468円 | 633kcal | (参考) |
https://images.zensho.co.jp/materials/sukiya/allergen/nutrition.pdf
https://www.yoshinoya.com/pdf/allergy/
スタミナ超特盛丼の方が牛丼メガ盛よりもわずかに高価だが、カロリーは圧倒してる。しかもスタミナ超特盛丼は、牛豚鳥の三種類の肉が入ってるし、玉子とネギも乗っかってるし、ニンニクたっぷりのラー油がかかってるし、マヨネーズも付いているのだ。
一方のすき家の牛丼メガ盛は、ただ単に普通の牛丼だ。量が多い以外に特徴は無いので味に飽きる。味に飽きるからと玉子を追加したら、それだけで千円越えだ。
腹が減った時は吉野家のスタミナ超特盛丼を食べるが、たまにはすき家で腹いっぱい食おうと思って牛丼メガ盛を食べてみたけどがっかりだったよ。基本的に牛丼の価格は『吉野家>すき家』だから普通の量を食べるときは安いすき家に行くんだけど、吉野家のスタミナ超特盛丼だけは例外だ。同じ吉野家の牛丼超特盛と比べてもその異質さがうかがえる。というよりも、価格設定間違ってないか? スタミナ超特盛丼は具材の種類が多くて作るのにかかる手間暇(人件費)もかかるはずなのに、ただ量が多いだけの牛丼とほぼ同じ価格なんて。
ちなみに牛丼の量を増やすよりも、並を2杯頼んだ方が安いというのは有名だ。すき家と吉野家のどちらにも当てはまることだ。しかし、並2杯ではご飯の量が多くて肉が少ないという欠点を持つ(詳細は栄養成分表を参照)。
元増はよくないと主張しているぞ
ワイは職業に貴賎なしだと思ってるので誇りとかあるなら存分に語ってもらって構わないやで。
ワイは3年前にYoutube見るのやめたやで。
世間とは、いったい、何の事でしょう。人間の複数でしょうか。どこに、その世間というものの実体があるのでしょう。けれども、何しろ、強く、きびしく、こわいもの、とばかり思ってこれまで生きて来たのですが、しかし、堀木にそう言われて、ふと、
という言葉が、舌の先まで出かかって、堀木を怒らせるのがイヤで、ひっこめました。
コカコーラの自販機ってなんか安定感というか無難さはあるけど喜びや興奮がない。
サントリーがいいね。ペプシ500缶あればその時点で100点 。マウンテンデューもいい。スプライトより7upより好きだ。CCレモンまであれば死角なし。popメロンソーダまであったらもう迷っちゃって困るね。
他の自販機は基本ハズレだと思ってる。出先で喉渇いててそれしかなかったら仕方なく使う。水かお茶か、あればマッチか三ツ矢サイダーとか。おれ未だに水やお茶に100円とか150円とか払うと負けた気がする。
力水なんかも見かけたら買っちゃうかもしれない。モンエナとかレッドブルとかのエナドリはどこで買っても定価だから逆に割安感があるかもしれない。立川の極地研の自販機で150円だかで売ってた時は滅茶苦茶安く感じた。駅前でタダでも配ってるけど……