福岡の人気観光地・太宰府エリアは、太宰府天満宮を中心に周辺にもおすすめスポットが盛りだくさん!九州国立博物館のほか、坂本八幡宮や石穴稲荷神社といった寺社・パワースポットも必見です。
この記事では、LINEトラベルjp ナビゲーターが徹底現地取材した、太宰府天満宮周辺のおすすめスポットをご紹介します。
学問の神様として知られる天神様・菅原道真公が祀られている「大宰府天満宮」。年間850万人以上が参拝する天満宮の総本宮であり、学業成就のほか厄除け等の様々な祈願も可能なパワースポットでもあります。
太鼓橋を渡り、本殿へ向かう途中にある楼門は、本殿側からと太鼓橋側からで形が違って見えるのが特徴です。
この写真の記事を見る ≫
本殿は国の重要文化財に指定されています。創建は延喜19年(919年)ですが、現在の本殿は何度もの火災にあった後、小早川隆景が約5年の年月をかけて天正19年(1591年)に再建したものです。
400年以上経過しても見事な状態が保たれ、桃山建築がいかに高度な技術であったのかを知ることができます。
この写真の記事を見る ≫
太宰府天満宮の名物といえば、おみくじの“鷽鳥(うそどり)みくじ”。鷽鳥とは、天神さま(菅原道真)を守る鳥で、人々の運を開き幸せを運ぶと長く信じられています。
鷽鳥みくじは、鷽が描かれた筒状の木の中に紙のおみくじが入っているという珍しいもの。旅の思い出に運だめしをしてみてはいかがでしょうか。
<基本情報>
住所:福岡県太宰府市宰府4丁目7番1号
電話番号:092-922-8225(9:00〜17:00)
アクセス:西鉄太宰府駅から徒歩5分
この写真の記事を見る ≫
太宰府天満宮から徒歩5分ほどの場所にある「九州国立博物館」。国内で4番目にできた国立博物館で、地理的に大陸や半島と近い九州の特性を活かし“日本文化の形成をアジア史的観点から捉える”をコンセプトにした展示を楽しめます。
太宰府天満宮の裏手から九州国立博物館へ続く動く歩道、“虹のトンネル”も照明がキレイなので必見。
<基本情報>
住所: 福岡県太宰府市石坂4-7-2
電話番号:050-5542-8600
アクセス:西鉄太宰府駅から徒歩10分
この写真の記事を見る ≫
九州三大稲荷のひとつ、「石穴稲荷神社」も太宰府天満宮周辺のパワースポット。由緒は不明ですが、菅原道真公が大宰府に下られた際に道真公をお守りして一緒に京都から九州太宰府へ来られたお神様…とする説が有力とされています。
真っ赤な鳥居と境内の緑、そして巨石群や石の階段による荘厳な景色は必見です。
<基本情報>
住所:福岡県太宰府市石坂2丁目13番1号
電話番号:092-922-3528
アクセス:西鉄太宰府駅から徒歩約15分
この写真の記事を見る ≫
縁結びの神様・太宰府「竈門神社」。女子心くすぐるお守りもずらり!by ふるかわ かずみ
地図を見る太宰府天満宮の北東に位置する、縁結びパワースポットと言えば「宝満宮竈門神社」。中でも注目を集めているのが、色とりどりのお守りです。赤い糸で腕に巻きつける“恋守り むすびの糸”など、アクセサリー感覚で身に着けられるお守りも充実しています。
写真提供:竈門神社
<基本情報>
住所:福岡県太宰府市内山883
電話番号:092-922-4106
アクセス:コミュニティバス「まほろば号」、「内山(竈門神社前)」下車
この写真の記事を見る ≫
7世紀後半に大和朝廷が国の西の守りや外交窓口として作り上げた太宰府。その歴史を象徴するのが、国指定特別史跡に指定されている「大宰府政庁跡」です。
平城京、平安京に次ぐ大きさを誇り、現代では年間を通して市民に親しまれている、いわばセントラルパークのような存在になっています。
<基本情報>
住所:福岡県太宰府市観世音寺4-6-1
アクセス:コミュニティバス「まほろば号」、「大宰府政庁跡」下車
この写真の記事を見る ≫
大宰府政庁跡から徒歩数分の場所にある「大宰府展示館」。大宰府史跡の発掘調査によって検出された遺構の一部が公開されているほか、“令和”の元歌が詠まれた“梅花の宴”を再現したジオラマなどが人気です。
<基本情報>
住所:福岡県太宰府市観世音寺4-6-1
電話番号:092-922-7811
開館時間:9:00〜16:30
休館日:月曜日(休日の場合は翌日)、年末年始
入館料:無料
この写真の記事を見る ≫
梅花の宴の舞台となった「坂本八幡宮」も、大宰府政庁跡から徒歩数分の場所にあります。坂本八幡宮がある地には、万葉集を編集したとされる大伴家持の父・大伴旅人の邸宅があり、梅の花を題材にした歌会・梅花の宴が催されました。境内には、大伴旅人の歌碑もあります。
<基本情報>
住所:福岡県太宰府市坂本3-14
この写真の記事を見る ≫
太宰府へアクセス途中にも見どころが!それが、西鉄の太宰府観光列車「旅人-たびと-」です。車体には九州国立博物館など観光名所が描かれ、車内は和文様で彩られており、乗車した瞬間からテンションが上がります。
乗車後、各号車でもらえる全6種類の開運カードも必見。3号車でもらえる縁結びのカードは、竃門神社とのコラボレーションで特に人気を集めています。
この写真の記事を見る ≫
パワースポット巡りや歴史散策が楽しめる、太宰府エリア。観光列車に乗ってアクセスすれば、より一層楽しめそうですね。滞在時間を長めにとって、じっくりと太宰府の魅力を堪能しましょう!
2019年7月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2025/1/18更新)
- 広告 -