[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

RADIO JAMとは? わかりやすく解説

RADIO JAM

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/08 03:13 UTC 版)

RADIO JAM
ジャンル 情報番組
放送方式 生放送
放送期間 2010年4月1日 - 2020年3月31日
放送時間 毎週月曜 - 木曜 17:00 - 19:00(120分)
放送局 FMとやま
パーソナリティ 当該項参照
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

RADIO JAM(レディオ・ジャム)は、FMとやま2010年4月1日から2020年3月31日まで放送されていたラジオ番組

概要

2010年は開局25周年という節目の年で、大規模な春期改編の一環として『イブニング・ファイル』と『HITS ON THE RADIO』を、同年3月31日をもって終了させ、これらの番組を一つの番組へ統合する形で翌4月1日に放送開始。

2020年3月31日をもって放送を終了し、翌4月1日より同じ放送枠で新番組『PASSION』が放送開始[1][2][3]

放送時間

  • 放送開始 - 2017年3月 : 毎週月曜 - 木曜 16:00 - 19:00
  • 2017年4月 - : 毎週月曜 - 木曜 17:00 - 19:00(『Happy Hour Party!』ネット開始および『あぐりずむ』単独番組化に伴い、60分短縮)

パーソナリティー

放送終了時点

コーナーレギュラー

過去

期間 月曜・火曜 水曜・木曜
2010.4.1 2011.3.31 上野紋 タナベマサキ
2011.4.4 2014.3.31 田中千佳
2014.4.1 2016.1.28 船岡未沙希
2016.2.1 2016.3.31 タナベマサキ
2016.4.4 2018.3.29 堀池真緒 タナベマサキ
2018.4.2 2020.3.31 吉本麻希子

タイムテーブル

祝日の場合は休止となる。
2016年10月に実証実験としてスタートしたradikoタイムフリー配信に際しては、このコーナーを抜き取って聞けるように別番組扱い、スタートも17:45丁度からにするなどの配慮を行っている。
  • 18:00 - 18時台オープニング
  • 18:25 - FMとやまニュース(北陸中日新聞ニュース(4月~9月)富山新聞ニュース(10月~3月))・交通情報
  • 18:55 - エンディング

過去のコーナー

  • 子どもに伝えたい富山の民話(毎月最終月・火曜 16:35 - 16:45)
富山で伝えられている民話を今井隆信が朗読する。放送された民話はポッドキャストで配信される。
  • お天気ローソン(毎週木曜 18:10 - 18:20)
ローソン応援隊長毛利未央が、ローソンのインフォメーション(ローソン限定の新商品やキャンペーン等)をタナベとのトークを交えながら紹介し、最後に富山の週末の天気を伝えている。

備考

  • 放送開始から約2週間後の2010年4月12日よりTwitterを使ったリクエストが開始された。受付開始からの2週間は4時から1時間決められたテーマでメッセージ、リクエストのツイートを行い、5時台のオープニングでリクエストされた楽曲を一曲放送するというものだったが、同年4月26日放送分より随時受付するようになった。

企画商品

脚注

注釈

  1. ^ 2016年2月 - 3月は全曜日を担当。

出典

  1. ^ インフォメーション詳細”. secure.fmtoyama.co.jp. 2020年3月25日閲覧。
  2. ^ ローカル番組詳細 | FMとやま”. www.fmtoyama.co.jp. 2020年3月25日閲覧。
  3. ^ RADIO JAM”. 2020年3月25日閲覧。
  4. ^ ご当地メニューがいっぱいの「大感謝フェア」開催 - ローソン プレスリリース 2010年12月9日
  5. ^ ローソン地域限定商品「さくらもちあんぱん」

外部リンク

FMとやま 平日16時台のワイド番組
前番組 番組名 次番組
-
RADIO JAM
(2010年4月 - 2017年3月)
Happy Hour Party!
(16:00 - 16:45)
FMとやま 平日17時台のワイド番組
RADIO JAM
(2010年4月 - 2020年3月)
PASSION
(17:00 - 19:00)
FMとやま 平日18時台のワイド番組
HITS ON THE RADIO
(18:00 - 20:00)
RADIO JAM
(2010年4月 - 2020年3月)
PASSION
(17:00 - 19:00)

「RADIO JAM」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「RADIO JAM」の関連用語

RADIO JAMのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



RADIO JAMのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのRADIO JAM (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS