[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

SHIVERとは? わかりやすく解説

shiver

別表記:シバー

「shiver」とは・「shiver」の意味

「shiver」とは、主に寒さ恐怖感じることで体が震え様子を表す英単語である。名詞としては「震え」という意味があり、動詞としては「震える」という意味があるまた、「shiver」には言い換えとして「tremble」や「quiver」といった類似の単語存在する

「shiver」の発音・読み方

「shiver」の発音は、シ(sh)の音に続いて、短いイ(i)の音、ヴ(v)の音、そして長いア(er)の音が続く。IPA表記では/ʃívɚ/となり、日本語での読み方は「シヴァー」となる。

「shiver」の類語

「shiver」の類語としては、「tremble」、「quiver」、「shudder」などが挙げられる。これらの単語は、いずれも震え様子を表すが、それぞれ微妙にニュアンス異なる。「tremble」は、恐怖興奮による震えを表すことが多く、「quiver」は、緊張感情揺れによる震えを表すことが多い。「shudder」は、恐怖嫌悪感による強い震えを表す。

「shiver」を含む用語・関連する用語

「shiver スプラトゥーン」とは

「shiver スプラトゥーン」は、任天堂ゲームスプラトゥーン」において、プレイヤー寒さ感じ場面で使われる表現である。ゲーム内キャラクター震え様子を表す際に使用される

「Shiver スラング」とは

「Shiver スラング」とは、恐怖寒さ感じることで体が震え様子を表すスラング表現である。特定の文化地域使われることが多く一般的な英語表現とは異なニュアンスを持つことがある

「shivers(曲)」とは

shivers」は、様々なアーティストによって制作され楽曲のタイトルである。エド・シーランの曲「Shivers」は、彼のアルバム「=」収録されている。また、黒執事」や「V系」などのアーティストも「shivers」というタイトル楽曲持っている

「give me shivers」とは

give me shivers」とは、「私に震え与える」という意味の英語表現である。この表現は、恐怖寒さだけでなく、感動興奮など、強い感情感じることで体が震え様子を表すことがある

「/shiver(ff14)」とは

「/shiver(ff14)」は、オンラインゲームファイナルファンタジーXIV」において、キャラクター震えるエモートコマンドである。プレイヤーがこのコマンド入力することで、キャラクター寒さ恐怖感じ様子表現できる

「shiver」の使い方・例文

1. I shivered in the cold wind.(寒い風に震えた。)
2. The sight of the accident made her shiver.(事故光景に彼女は震えた。)
3. The sound of thunder made the dog shiver with fear.(の音に恐怖震えた。)
4. The thought of speaking in front of a large audience gave him shivers.(大勢の前で話すことを考えると彼は震えた。)
5. She shivered at the touch of the cold metal.(冷たい金属触れて彼女は震えた。)
6. The movie was so scary that it sent shivers down my spine.(その映画はとても怖くて背筋震えた。)
7. His voice shivered with emotion as he spoke.(彼は話すときに感情で声が震えた。)
8. The leaves on the tree shivered in the breeze.(木の葉そよ風震えた。)
9. She shivered with excitement as she opened the gift.(彼女はプレゼント開けるときに興奮震えた。)
10. The sudden loud noise made the baby shiver and cry.(突然の大きな音に赤ちゃん震えて泣いた。)

SHIVER

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/09 14:13 UTC 版)

SHIVER
the GazettEシングル
初出アルバム『TOXIC
B面 HESITATING MEANS DEATH
奈落(通常盤)
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPアニメソング
時間
レーベル ソニーレコード
作詞・作曲 流鬼
the GazettE
プロデュース the GazettE
チャート最高順位
the GazettE シングル 年表
BEFORE I DECAY
2009年
SHIVER
(2010年)
Red
(2010年)
TOXIC 収録曲
THE SUICIDE CIRCUS
(5)
SHIVER
(6)
MY DEVIL ON THE BED
(7)
ミュージックビデオ
「SHIVER」 - YouTube
テンプレートを表示

SHIVER」(シヴァー)は、the GazettEの楽曲。流鬼が作詞、the GazettEが作曲を手掛けた。the GazettEの16枚目のシングルとして2010年7月21日ソニーレコードから発売された。

解説

この作品からソニーレコードに移籍。さらに今回からレコーディング・エンジニアにT.M.Revolutionなどのレコーディングに携わっている大里正毅を起用している。

MBSTBS系列アニメ『黒執事II』OPテーマ。the GazettE初のアニメタイアップとなる。

「SHIVER」のプロモーションビデオDVDが付いた初回生産限定盤、CDにボーナストラック「奈落」が入った通常盤、黒執事IIの映像DVDが付いた黒執事II期間限定盤の3種類が発売された。

収録曲

(全作詞:流鬼、作曲:the GazettE)

  1. SHIVER[4:10]
    RUKI原曲。
  2. HESITATING MEANS DEATH
    原曲。
  3. 奈落 [3:57]
    RUKI原曲。
    「通常盤」のみに収録。

黒執事II期間限定盤・収録曲

  1. SHIVER
  2. SHIVER(TVアニメOPver.) [1:30]
DVD
黒執事IIのOP映像

収録アルバム

曲名 収録アルバム 発売日 備考
SHIVER TOXIC 2011年10月5日 5thオリジナルアルバム

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「SHIVER」の関連用語

SHIVERのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SHIVERのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSHIVER (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS