SOMETHING 'BOUT THE KISS
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/01 21:31 UTC 版)
「SOMETHING 'BOUT THE KISS」 | ||||
---|---|---|---|---|
安室奈美恵 の シングル | ||||
初出アルバム『GENIUS 2000 LOVE ENHANCED ♥ single collection』 |
||||
リリース | ||||
録音 | 1999年 | |||
ジャンル | J-POP、R&B | |||
時間 | ||||
レーベル | avex trax(8cm、12cm) Rhythm REPUBLIC(アナログ盤) |
|||
作詞・作曲 | Dallas Austin, Lysette Titi, Chan Hai 小室哲哉、hitomi |
|||
プロデュース | Dallas Austin TETSUYA KOMURO |
|||
ゴールドディスク | ||||
|
||||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
安室奈美恵 シングル 年表 | ||||
|
||||
「SOMETHING 'BOUT THE KISS」(サムシング・アバウト・ザ・キス)は、日本の女性歌手、安室奈美恵の単独名義では15枚目のシングル。小室哲哉、ダラス・オースティン共同プロデュース。
解説
「RESPECT the POWER OF LOVE」に引き続き、コーセー「VISEE」CMソング。
初のダラス・オースティンプロデュース。当時のプロデューサーの小室哲哉による紹介で実現された。安室の元へ届いたこの曲のデモ・テープはアメリカのR&Bシンガー、モニカが歌っていたという。
カップリングはTK PRESENTS名義で1997年元旦に発売された「YOU ARE THE ONE」で、安室と黒人R&BグループのIMAJINがデュエットしたバージョンで収録された。安室自身が「私のコンサートで歌いたいので私のバージョンを作って欲しい」と小室にリクエストしたという。IMAJINのパートは原曲の男性パートであり、日本語詞を英語訳したものであった。このバージョンは2000年に行われた復帰後初の全国ツアー『NAMIE AMURO TOUR "GENIUS 2000"』で披露されている。
安室のシングルで唯一8cmCDと12cmCDで発売されている。12cmにはリミックスも収録されており、ピクチャーレーベル仕様となっている。
ラップ入りバージョンで披露する場合は、ラップ終了後のサビの部分を英語で歌っている。元々はコーラスが英語で安室自身は日本語で歌っているのだが、ラップが終わってから突入するサビの部分だけは安室も英語で歌っている(テレビ出演、ライブ共に)。
8cm盤ジャケットは白黒で、12cm盤ジャケットはカラーで撮影されている。アナログ盤ジャケットは表がカラーで、裏が白黒で撮影されている。
安室としては、最後の8cmシングルで発売されたシングルである。
収録曲
8cm盤
- SOMETHING 'BOUT THE KISS (STRAIGHT RUN)
- YOU ARE THE ONE FEATURING IMAJIN
- SOMETHING 'BOUT THE KISS (INSTRUMENTAL)
12cm盤
- SOMETHING 'BOUT THE KISS (STRAIGHT RUN)
- YOU ARE THE ONE FEATURING IMAJIN
- SOMETHING 'BOUT THE KISS (THE ALL OUT MIX)
- SOMETHING 'BOUT THE KISS (INSTRUMENTAL)
アナログ盤
SIDE-A
- SOMETHING 'BOUT THE KISS (STRAIGHT RUN)
SIDE-B
- SOMETHING 'BOUT THE KISS (THE ALL OUT MIX)
- SOMETHING 'BOUT THE KISS (INSTRUMENTAL)
SOMETHING 'BOUT THE KISS
- 作詞:Dallas Austin, Lysette Titi, Chan Hai / 作曲・編曲:Dallas Austin
- Mix:Alvin Speights
YOU ARE THE ONE FEATURING IMAJIN
- 作詞:小室哲哉、hitomi / 作曲・編曲:小室哲哉
- Backgrund Vocals Arrangement & Vocal Performance:IMAJIN
収録アルバム・PV集
- オリジナル・アルバム
- 「GENIUS 2000」(4thアルバム)
- 「SOMETHING 'BOUT THE KISS」はラップ入りバージョン(RAP詞:Jasper Cameron)で、「YOU ARE THE ONE featuring IMAJIN」はシングル収録バージョンとは違うアコースティックなアレンジで収録。2曲共にミックスも異なる。
- 「LOVE ENHANCED ♥ single collection」(CD、DVD-Audio)
- 「SOMETHING 'BOUT THE KISS」のみ、ボーカルを再レコーディングして収録。
- PV集
- 「filmography」(DVD)
- 「181920 films + filmography」(DVD)
- 「BEST CLIPS」(DVD)
「SOMETHING 'BOUT THE KISS」の例文・使い方・用例・文例
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- それらの映画の1本である2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は,現在でも日本の実写映画の興行収入歴代1位である。
固有名詞の分類
安室奈美恵の楽曲 |
60s 70s 80s RESPECT the POWER OF LOVE SOMETHING ''BOUT THE KISS PLEASE SMILE AGAIN FAKE feat. 安室奈美恵 |
- SOMETHING_'BOUT_THE_KISSのページへのリンク