[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

ORIHIMEとは? わかりやすく解説

おりひめ

(ORIHIME から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/14 17:51 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

おりひめは、七夕の伝説に登場する女性。漢字では「織姫」

茨城県那珂市静神社の織姫像

ORIHIME

オリヒメ

織姫

名称

架空の人名

製品名

関連項目


ツギハギカラフル

(ORIHIME から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/02 05:54 UTC 版)

『ツギハギカラフル』
東京スカパラダイスオーケストラスタジオ・アルバム
リリース
録音
  • 音響ハウス (DISC 1: #1, #3, #6 - #9, DISC 2: #1, #2, #4, #6, #7)
  • STUDIO G (DISC 1: #1)
  • FREEDOM STUDIO INFINITY (DISC 1: #2, #4, DISC 2: #8)
  • Estudios audiovision (DISC 1: #5)
  • LANDMARK STUDIO (DISC 1: #6)
  • AVACO STUDIO (DISC 1: #7)
  • VICTOR STUDIO (DISC 1: #8)
  • 習志野高校音楽ホール (DISC 1: #9)
  • MCJ Studio (DISC 2: #3, #5)
ジャンル
時間
レーベル cutting edge
プロデュース 東京スカパラダイスオーケストラ
チャート最高順位
東京スカパラダイスオーケストラ アルバム 年表
GLORIOUS
(2018年)
ツギハギカラフル
(2019年)
TOKYO SKA TREASURES
〜ベスト・オブ・東京スカパラダイスオーケストラ〜

(2020年)
EANコード
『ツギハギカラフル』収録のシングル
  1. 「ちえのわ feat. 峯田和伸
    リリース: 2018年2月21日 (CD)
  2. メモリー・バンド
    リリース: 2018年9月26日 (CD)
  3. 「明日以外すべて燃やせ feat. 宮本浩次
    リリース: 2018年11月28日 (CD)
  4. 遊戯みたいにGO
    リリース: 2019年4月18日(デジタル・ダウンロード
  5. リボン feat. 桜井和寿
    リリース: 2019年8月7日 (CD)
  6. 「憂愁モダン 〜怪人と探偵のテーマ」
    リリース: 2019年11月27日(デジタル・ダウンロード)
ミュージックビデオ
「風のプロフィール feat. 習志野高校吹奏楽部」
「¡Dale Dale! 〜ダレ・ダレ!〜 feat. チバユウスケ」
「HAMMERHEAD」
- YouTube
テンプレートを表示
映像外部リンク
30th Anniversary Tour「Traveling Ska JAMboree」ダイジェスト / TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA

ツギハギカラフル』は、日本バンド東京スカパラダイスオーケストラの22枚目のオリジナルアルバム。2019年11月20日にcutting edgeより発売された[8]

背景・音楽性

東京スカパラダイスオーケストラのデビュー30周年を記念して発表されたオリジナルアルバム[8]。CDの1枚目は「歌モノ盤」、2枚目は「インスト盤」となっている[9]。2018年から2019年にかけてシングルとしてリリースされた「ちえのわ feat. 峯田和伸」「メモリー・バンド」「明日以外すべて燃やせ feat. 宮本浩次」「リボン feat. 桜井和寿」を含む全17曲が収録されており、「メモリー・バンド」とともに両A面シングルとしてリリースされた「This Challenger」は未収録となっている。

本作について、茂木欣一は「30年間のスカパラの集大成だと思う」とし、次のように語っている[10]

何のために奏でているか? もちろん売れるためのポップミュージックを作るというのは命題だけど、それ以上に、みんなで心を一つにして夢中になれる作品を生み出そうということを、ただただ考えていたような気がします。もっと人の心の深いところに届ける音を、みんなで目指してるサウンドな気がします。実際、スカパラの音がこんなに気持ち良く響いてるアルバムは、この数年でダントツこれだと言い切れます

—茂木欣一(『ツギハギカラフル』ライナーノーツ[10]より)

アルバムタイトルについて、谷中敦は「ずっと住んでる東京の街を見ると、古いビルや新しく大きなビルとか渾然一体で、ちぐはぐにぐちゃぐちゃだけど、それぞれのビルや建物はきっと元々それぞれ誰かの夢なんだろうと思った。破れた夢もあるし、新たな夢もある、悲しそうな夢もあるけど、幸せそうな夢もある。東京はそんなツギハギな街だけど、これからみんなで作る未来もきっとツギハギでカラフルなのが楽しいのさ! と思ってつけたタイトルです」とコメントしている[8]

リリース・プロモーション

CD+Blu-ray盤、CD+DVD盤、CD ONLY盤の3形態で発売。CD+Blu-ray盤はCD2枚組+Blu-ray2枚、CD+DVD盤はCD2枚組+DVD2枚、CD ONLY盤はCD2枚組で、CD+Blu-ray盤は初回限定でデジパック仕様となっている。また、初回封入特典として2020年3月20日に国立代々木競技場第一体育館で開催されるライブ『東京スカパラダイスオーケストラ 30th Anniversary 2020「TOKYO SKA 30 完結編 ~ツギハギカラフル~」』[注 1]の抽選先行受付と、購入先によって異なる先着特典も用意された(後述)。発売と同時にダウンロード配信サブスクリプション配信も開始された。

前作『GLORIOUS』以来約1年8か月ぶりとなるオリジナルアルバム

本作のアートディレクターは吉永祐介 (solla Inc.) が担当。ジャケット写真はレスリー・キーによるものである[8]

Blu-rayとDVD共に、2019年5月から6月まで開催されたライブハウスツアー『東京スカパラダイスオーケストラ 30th Anniversary Tour「Traveling Ska JAMboree」』よりTOSHI-LOW (BRAHMAN/OAU)、奥田民生LiSA中村達也田島貴男 (ORIGINAL LOVE)、大森靖子EGO-WRAPPIN'MONGOL800SKY-HI10-FEET04 Limited Sazabys斉藤和義ハナレグミBiSHの14組とのセッション映像が収められている。また、Bu-rayにのみ7曲のミュージック・ビデオと、2019年6月12日にZepp DiverCityで開催されたライブ『東京スカパラダイスオーケストラ 30th Anniversary Live「Are you ready for TOKYO SKA?」』よりフジファブリックとのコラボレーションを含む5曲のライブ映像が収録されている。ライブ映像の監督は二宮ユーキが務めた。

店舗特典

対象店舗 特典内容
タワーレコード A4クリアファイル+ポストカード
TSUTAYA RECORDS A5クリアファイル
セブンネットショッピング ジッパーバッグ (225 × 150mm)
楽天ブックス クラフトステッカー (105 × 149mm)
Amazon.co.jp デカジャケットCD+DVD盤バージョン (240 × 240mm)
上記以外の店舗 ステッカー (100 × 100mm)

収録曲 (CD)

DISC 1

歌モノ盤
  1. Jamaica Ska feat. キヨサク (MONGOL800) & TAKUMA (10-FEET) [3:54]
    • 作詞・作曲:Kenneth Lazarus, Byron Lee英語版, Keith Lyn
    オリジナルは1964年にByron Lee & the Dragonaires英語版によって発表された楽曲[12]
  2. ツギハギカラフル [3:28]
    エイベックス・ピクチャーズ配給映画『任俠学園』主題歌[13]
    2019年9月25日より先行配信が行なわれた[14]
  3. リボン feat. 桜井和寿 [3:53]
    45thシングル
    キリンビール「ビールはいつも」篇 CMソング[15]
  4. 遊戯みたいにGO [3:00]
    • 作曲:NARGO
    配信限定シングル。
    日本テレビ系ドラマ『遊戯みたいにいかない。』主題歌[16]
  5. ザ・ターミナル -Monsieur Periné英語版 Remix- [4:25]
    • 作詞:Catalina Garcíaスペイン語版 and Santiago Sarabia / 作曲:沖祐市 / プロデュース:Monsieur Periné & 東京スカパラダイスオーケストラ
    コロンビア出身の8人組バンド・Monsieur Perinéとのコラボレーション[8]
  6. ちえのわ feat. 峯田和伸 [4:16]
    • 作曲:川上つよし
    42ndシングル。
  7. メモリー・バンド [3:53]
    • 作曲:沖祐市
    43rdシングル。
  8. 明日以外すべて燃やせ feat. 宮本浩次 [4:21]
    • 作曲:沖祐市
    44thシングル。
  9. 風のプロフィール feat. 習志野高校吹奏楽 [4:16]
    • 作曲:NARGO
    本作のリードトラック[17]。2019年11月6日より先行配信が行なわれた[18]
    2019年の選抜高等学校野球大会で、習志野高校吹奏楽部が応援の際に「Paradise Has No Border」を演奏しており、それがメンバーの耳に入ったことがきっかけとなって制作された[19]
    ミュージック・ビデオが制作された(後述)。
    2020年にキリンビール「氷結」CMソングに起用された[20]
    ベスト・アルバムTOKYO SKA TREASURES 〜ベスト・オブ・東京スカパラダイスオーケストラ〜』『NO BORDER HITS 2025→2001 〜ベスト・オブ・東京スカパラダイスオーケストラ〜』にも収録された。

DISC 2

インスト盤
  1. ¡Dale Dale! ~ダレ・ダレ!~ feat. チバユウスケ [2:43]
    • 作曲:川上つよし
    WOWOW「WOWOWスペインサッカー 19-20シーズン」イメージソング[21]
    本アルバム発売日1週間前の11月13日に先行配信された[22]
    チバとのコラボレーションは2001年発売のシングル曲「カナリヤ鳴く空」以来約18年ぶりとなる。
    ミュージック・ビデオが制作された(後述)。
    ベスト・アルバム『NO BORDER HITS 2025→2001 〜ベスト・オブ・東京スカパラダイスオーケストラ〜』にも収録された。
  2. HAMMERHEAD [3:11]
    • 作曲:NARGO
    メガネブランド・JINSとコラボレーションしたミュージック・ビデオが制作され、バンドの公式YouTubeチャンネルで公開されている[23]
    ベスト・アルバム『NO BORDER HITS 2025→2001 〜ベスト・オブ・東京スカパラダイスオーケストラ〜』にも収録された(ファンクラブ限定盤のみ)。
  3. スペクター [3:45]
    • 作曲:NARGO / プロデュース:Mario Caldato Jr.英語版
    ネイチャーラボ「MARO/マーロ」CMソング[24]
  4. ORIHIME! [3:53]
    • 作曲:沖祐市
    ダイハツ工業タント」CMソング[24]
  5. ラ・ノーチェ [La Noche] [3:42]
    • 作曲:川上つよし / プロデュース:Mario Caldato Jr.
  6. 憂愁モダン ~Album Ver. [4:11]
    • 作曲:谷中敦
    配信限定シングルのアルバム・バージョン。
    ミュージカル『怪人と探偵』テーマソング[25]
  7. Mr. Foolish [4:46]
    • 作曲:沖祐市
  8. ザ・ターミナル [4:24]
    • 作曲:沖祐市
    TOKYO FM情報番組『ONE MORNING』オープニングテーマ[26]

収録内容 (Blu-ray, DVD)

Blu-ray DISC 1

Music Video
  1. ちえのわ feat. 峯田和伸
  2. メモリー・バンド
  3. 明日以外すべて燃やせ feat. 宮本浩次
  4. リボン feat. 桜井和寿
  5. 遊戯みたいにGO
  6. ¡Dale Dale! ~ダレ・ダレ!~ feat. チバユウスケ
    監督は田辺秀伸が務めた。バンドの公式YouTubeチャンネルでも公開されている[22]
  7. 風のプロフィール feat. 習志野高校吹奏楽
    監督は田辺秀伸が務めた。バンドの公式YouTubeチャンネルでも公開されている[19]

Blu-ray DISC 2, DVD DISC 1 - 2

30th Anniversary Tour「Traveling Ska JAMboree」
  1. 野望なき野郎どもへ / 満月の夕
    GUEST:TOSHI-LOW (BRAHMAN / OAU)
    2019/05/02 at DRUM LOGOS
  2. スターな男 / 美しく燃える森
    GUEST:奥田民生
    2019/05/03 at DRUM LOGOS
  3. サファイアの星
    GUEST:LiSA
    2019/05/11 at NIIGATA LOTS
  4.  ドラムバトル / 火の玉ジャイヴ / Mach Venus
    GUEST:中村達也
    2019/05/12 at NIIGATA LOTS
  5.  接吻 / めくれたオレンジ
    GUEST:田島貴男 (ORIGINAL LOVE)
    2019/05/16 at PENNY LANE24
  6.  ちえのわ / 絶対絶望絶好調
    GUEST:大森靖子
    2019/05/22 at Rensa
  7.  縦書きの雨 / くちばしにチェリー
    GUEST:EGO-WRAPPIN'
    2019/05/23 at Rensa
    DVDではここまでがDISC 1となる。
  8.  流れゆく世界の中で / DON'T WORRY BE HAPPY
    GUEST:MONGOL800
    2019/05/25 at なんばHatch
  9.  Paradise Has No Border - SKY-HI Remix-
    GUEST:SKY-HI
    2019/05/26 at なんばHatch
  10.  閃光 / DOWN BEAT STOMP
    GUEST:10-FEET
    2019/05/28 at DIAMOND HALL
  11.  銀河と迷路 / 美しく燃える森
    GUEST:04 Limited Sazabys
    2019/05/29 at DIAMOND HALL
  12.  歩いて帰ろう / 君と僕
    GUEST:斉藤和義
    2019/06/06 at HIROSHIMA CLUB QUATTRO
  13.  追憶のライラック / いかれたBaby
    GUEST:ハナレグミ
    2019/06/07 at HIROSHIMA CLUB QUATTRO
  14.  カナリヤ鳴く空 / BiSH -星が瞬く夜に-
    GUEST:BiSH
    2019/06/11 at Zepp DiverCity
30th Anniversary Live「Are you ready for TOKYO SKA?」(Blu-rayのみ)
2019/06/12 at Zepp DiverCity
  1. 戦場に捧げるメロディー(GUEST:フジファブリック
  2. Are You Ready to Ska?
  3. 5 days of TEQUILA
  4. 水琴窟
  5. 遊戯みたいにGO

参加ミュージシャン

DISC 1

DISC 2

脚注

注釈

  1. ^ 新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) の影響により中止となった[11]

出典

  1. ^ ツギハギカラフル(Blu-ray2枚付) | 東京スカパラダイスオーケストラ”. ORICON NEWS. オリコン. 2020年7月3日閲覧。
  2. ^ オリコン週間 合算アルバムランキング 2019年11月18日~2019年11月24日”. ORICON NEWS. オリコン. 2019年11月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月8日閲覧。
  3. ^ オリコン週間 デジタルアルバムランキング 2021年11月18日~2021年11月24日 11~20位”. ORICON NEWS. オリコン. 2022年7月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月8日閲覧。
  4. ^ 【ビルボード】TWICE『&TWICE』が総合アルバム首位 椎名林檎、GENERATIONSが続く”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク (2019年11月27日). 2022年9月8日閲覧。
  5. ^ 【ビルボード】TWICE『&TWICE』が133,163枚を売り上げてアルバムセールス首位 GENERATIONSが2位に”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク (2019年11月25日). 2022年9月8日閲覧。
  6. ^ Billboard Japan Top Download Albums | Charts”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク. 2022年9月8日閲覧。
  7. ^ オリコン月間 アルバムランキング 2019年11月度 21〜30位”. ORICON NEWS. オリコン. 2019年12月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月8日閲覧。
  8. ^ a b c d e 東京スカパラダイスオーケストラ30周年アルバム詳細発表、キヨサクとTAKUMA迎えた新曲も”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2019年10月23日). 2021年7月3日閲覧。
  9. ^ スカパラ“歌モノ盤+インスト盤”2枚組の30周年記念オリジナルアルバムを11月に”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2019年9月24日). 2021年7月3日閲覧。
  10. ^ a b スカパラ、11/20発売のデビュー30周年記念AL『ツギハギカラフル』ライナーノーツが公開”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク (2019年11月19日). 2022年9月17日閲覧。
  11. ^ スカパラ30周年代々木ワンマンが中止「また晴れ晴れとした気持ちで再会出来るよう」”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2020年3月12日). 2021年7月3日閲覧。
  12. ^ 東京スカパラダイスオーケストラ、デビュー30周年アルバム『ツギハギカラフル』詳細公開”. Real Sound (2019年10月24日). 2021年7月3日閲覧。
  13. ^ 東京スカパラダイスオーケストラ、西島秀俊&西田敏行主演「任侠学園」主題歌書き下ろし”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2019年5月22日). 2021年7月3日閲覧。
  14. ^ tokyoskajの2019年9月24日のツイート2022年9月8日閲覧。
  15. ^ スカパラ×桜井和寿「リボン」が彩るキリンビール企業CM”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2020年5月15日). 2022年9月8日閲覧。
  16. ^ スカパラの演奏バックに東京03、三代目JSB山下健二郎、山本舞香が踊りまくる”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2019年4月17日). 2022年9月8日閲覧。
  17. ^ 30年分の感謝込めて!スカパラ「風のプロフィール」吹奏楽譜の無料DL企画実施”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2019年11月20日). 2021年7月3日閲覧。
  18. ^ tokyoskajの2019年11月5日のツイート2022年9月8日閲覧。
  19. ^ a b 東京スカパラダイスオーケストラ、習志野高校吹奏楽部とのコラボ曲MV”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2019年11月8日). 2021年7月3日閲覧。
  20. ^ 「なんで今までなかったんだ!?」高橋一生さんもおいしさに驚き!氷結®新CM 『氷結®無糖 レモン 新発見篇』公開 10月20日(火)より全国で放映開始”. PR TIMES. キリンビール (2020年10月20日). 2022年9月20日閲覧。
  21. ^ スカパラ×チバユウスケ「カナリヤ」ぶりの邂逅!新曲でスペインサッカー彩る”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2019年8月2日). 2021年7月3日閲覧。
  22. ^ a b スカパラ×チバユウスケ、サッカー愛にあふれた18年ぶりのコラボ曲MV”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2019年11月13日). 2021年7月3日閲覧。
  23. ^ スカパラが三輪車で逃げる!JINSとコラボしたインスト曲「HAMMERHEAD」MV”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2019年11月30日). 2021年6月30日閲覧。
  24. ^ a b 東京スカパラダイスオーケストラ 「ツギハギカラフル」特設サイト”. 東京スカパラダイスオーケストラ. 2021年7月3日閲覧。
  25. ^ 「怪人と探偵」PV公開、スカパラ作のテーマ曲が明らかに”. ステージナタリー. ナターシャ (2019年4月15日). 2021年7月3日閲覧。
  26. ^ 「ONE MORNING」 ※オープニングテーマソングを東京スカパラダイスオーケストラが担当”. 東京スカパラダイスオーケストラ. 2019年4月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年1月3日閲覧。

外部リンク


ORIHIME

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/14 17:51 UTC 版)

おりひめ」の記事における「ORIHIME」の解説

NEWS楽曲。8thアルバムNEVERLAND」に収録

※この「ORIHIME」の解説は、「おりひめ」の解説の一部です。
「ORIHIME」を含む「おりひめ」の記事については、「おりひめ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ORIHIME」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「ORIHIME」の関連用語

ORIHIMEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ORIHIMEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのおりひめ (改訂履歴)、ツギハギカラフル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのおりひめ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS