[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

J-moreとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > J-moreの意味・解説 

J-more

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/07/13 05:17 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
J-more
親会社 エイベックス・マーケティング
設立 2004年6月
現況 2014年4月に消滅
ジャンル J-POP
日本
公式サイト http://j-more.avex.jp/

J-more(ジェイ・モア)は、かつて存在したエイベックス・マーケティング(現:エイベックス・エンタテインメント)のレコードレーベルである。

概要

2004年6月発足。名前の「more」は「middle of the road eternal」を意味しており、主にヤング・エルダー層やシニア・ヤング層をターゲットにしている。

2010年公式ホームページの更新停止。2014年4月16日、泉綾菜のシングル「君色デイズ」発売を最後に消滅。

かつて所属していたアーティスト

アーティスト名 読み 所属期間 iTunes 備考
世理奈 せりな 2004年〜2007年 リンク 第一弾アーティスト
The Ivory Brothers ザアイボリーブラザーズ 2004年〜2005年 活動停止
O's オズ 2005年〜2007年 リンク 2008年解散
CEYREN セイレン 2006年 リンク
西遊姉妹 さいゆうめいめい 2006年 中国人女性2人組ユニット
Terry&Francisco テリーアンドフランシスコ 2006年〜2007年 リンク 2007年頃活動停止
前川紘毅 まえかわひろき 2006年〜2012年 リンク 現在は「紘毅」に改名し俳優として活動
The Do-Nuts ザドゥーナッツ 2006年〜2007年 リンク 2008年10月1日解散
大西亜里 おおにしあり 2007年〜2008年 リンク シンガー兼ミュージックセラピストとして活動
槇原敬之 まきはらのりゆき 2007年〜2010年 リンク 2010年11月プライベートレーベルBuppuレーベルを設立
有村実樹 ありむらみき 2007年〜2008年 リンク ファッションモデル、デザイナー、女優
でんしれんぢ でんしれんぢ 2008年 リンク 2009年3月21日解散
Luxis ラクシス 2008年〜2009年 リンク 2011年3月解散
ふくい舞 ふくいまい 2008年〜2011年 リンク 2014年自主レーベル「Can Can」を設立
武川アイ たけかわアイ 2009年〜2012年 リンク
JULIE with THE WILD ONES ジュリーウィズザワイルドワンズ 2010年 リンク 沢田研二ザ・ワイルドワンズによるユニット
泉綾菜 いずみあやな 2012年〜2014年 リンク 2014年活動休止

コンピレーションアルバム

発売日 タイトル 規格品番
2005年04月06日 決定盤!全曲完全オリジナル韓ドラ主題歌集 クリウンサラム~愛しい人 YICD-71002
2009年06月10日 世界に一つだけの音 クリスタル・ヒーリング YICD-70062

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「J-more」の関連用語

J-moreのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



J-moreのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのJ-more (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS