against
「against」の意味・「against」とは
「against」は英語の前置詞であり、主に「~に対して」「~に反対して」「~に逆らって」といった意味を持つ。具体的な使用例としては、「I'm against the plan.」(私はその計画に反対だ)のように使われる。また、「against」は物理的な位置関係を示す際にも使われ、「The picture is against the wall.」(その絵は壁に対してある)といった具体的な表現も可能である。「against」の発音・読み方
「against」の発音は、IPA表記では /əˈɡeɪnst/ となる。これをカタカナ表記にすると「アゲインスト」になる。日本人が発音する際のカタカナ英語の読み方も「アゲインスト」である。この単語は発音によって意味や品詞が変わるものではないため、一定の読み方で理解することが可能である。「against」の定義を英語で解説
「Against」 is a preposition used to express opposition, conflict, or resistance, as well as to indicate physical contact or proximity. For example, "She voted against the proposal." indicates opposition, while "The ladder is leaning against the wall." denotes physical contact or proximity.「against」の類語
「against」の類語としては、「opposed to」、「in opposition to」、「contrary to」などがある。これらの類語も「~に対して」「~に反対して」「~に逆らって」といった意味を持つが、文脈により適切なものを選択することが求められる。「against」に関連する用語・表現
「against」に関連する表現としては、「against all odds」、「against the grain」、「against the clock」などがある。「against all odds」は「逆境に立ち向かって」、「against the grain」は「常識に反して」、「against the clock」は「時間との戦い」といった意味を持つ。「against」の例文
以下に「against」の使用例を示す。 1. "He decided to go against his parents' advice."(彼は両親の忠告に反して行動することを決めた) 2. "She leaned her bike against the wall."(彼女は自転車を壁に寄せかけた) 3. "We have to work against the clock to meet the deadline."(期限を守るために、時間との戦いをしなければならない) 4. "Despite being against all odds, he succeeded."(彼は逆境にもかかわらず成功した) 5. "His behavior is against the law."(彼の行動は法に反している) 6. "The team played against the defending champions."(そのチームは前年度のチャンピオンと対戦した) 7. "She voted against the proposal."(彼女はその提案に反対票を投じた) 8. "The wind is against us."(風が我々に逆らっている) 9. "He is against any form of discrimination."(彼はあらゆる形の差別に反対している) 10. "The odds are against us."(逆境に立たされている)against
「against」の基本的な意味
「against」は、英語の前置詞であり、主に「~に対して」「~に反対して」「~に接触して」などの意味を持つ。動詞と組み合わせることで、様々な表現が可能となる。例えば、「be against」は「~に反対である」、「fight against」は「~と戦う」といった意味になる。「against」の語源
「against」の語源は、古英語の「ongēan」や中英語の「ageynes」に遡ることができる。これらの言葉は、「向かって」「対抗して」などの意味を持っていた。時代を経て、現代英語の「against」という形になった。「against」の発音・読み方
「against」の発音は、アメリカ英語では「əˈɡenst」、イギリス英語では「əˈɡeɪnst」となる。日本語での表記は「アゲインスト」または「アゲインス」である。「against」の反対語
「against」の反対語は、「for」である。対立する意味を持つ「against」とは逆に、「for」は「~に賛成して」「~のために」といった意味を持つ。「against」を含む英熟語・英語表現
「fight against」とは
「fight against」は、「~と戦う」という意味の表現である。敵や困難な状況に対抗することを示す。例えば、「fight against poverty」は「貧困と戦う」という意味になる。「be against」とは
「be against」は、「~に反対である」という意味の表現である。何かに対して否定的な立場を取ることを示す。例えば、「I am against smoking」は「私は喫煙に反対だ」という意味になる。「lean against」とは
「lean against」は、「~にもたれる」という意味の表現である。物や人が何かに寄りかかる様子を示す。例えば、「She leaned against the wall」は「彼女は壁にもたれた」という意味になる。「against」の使い方・例文
1. He decided to vote against the proposal.(彼はその提案に反対票を投じることに決めた。)2. The wind was blowing against us.(風が私たちに向かって吹いていた。)
3. She pressed her hand against her chest.(彼女は手を胸に押し当てた。)
4. The car crashed against the tree.(車は木に衝突した。)
5. The odds are against him.(彼には不利な状況がある。)
6. The law is against discrimination.(その法律は差別に反対している。)
7. The team played against their rivals.(そのチームはライバルと対戦した。)
8. The company is taking measures against cyberattacks.(その会社はサイバー攻撃に対策を講じている。)
9. He leaned his bicycle against the wall.(彼は自転車を壁にもたれさせた。)
10. She spoke out against injustice.(彼女は不正に対して声を上げた。)
アゲインスト
アゲインスト【against】
読み方:あげいんすと
アゲンスト【against】
AGAINST
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/14 19:44 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動『AGAINST』 | ||||
---|---|---|---|---|
jealkb の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | ヴィジュアル系 | |||
時間 | ||||
レーベル | jkb records/R and C Ltd. | |||
jealkb アルバム 年表 | ||||
|
『AGAINST』(アゲインスト)は日本のヴィジュアル系ロックバンド、jealkbのメジャー3枚目のアルバムである。1曲目に表題曲を収録している。2011年9月14日発売。発売元はjkb records/R and C Ltd.。
概要
前作の後、先にシングルで発売されている曲はないため、全曲が新作のアルバムである。
AGAINSTとは「向かい風」「反逆」の意味。
収録曲
- AGAINST(アゲインスト)
- 原子力発電所に関する問題をテーマにしている。
- jealize(ジュアライズ)
- 虚無感狂想曲(きょむかんきょうそうきょく)
- 新たにスカ風の曲調に挑戦した楽曲。
- TBS系全国ネット 2011年10月~2012年3月度の「クイズ☆タレント名鑑」エンディングテーマに抜擢された。
- silhouette(シルエット)
- TBS系 「テベ・コンヒーロ」エンディングテーマに抜擢された。
- 虹の橋(にじのはし)
初回盤限定DVD
- 殺気繚乱
- 罪と罰と罠
- snatch & metronome
- 最後の嘘
- 静かな夜
- 腐敗した世代
- makemagic(GUEST:はるな愛)
- 傷心マキアート
- super special summer(GUEST:musume)
- ト或コイ
- How much is your love
- 恋する日曜日
- 嘆きのエンドレス
- killss / DISCHARGE(GUEST:冠徹弥)
- baker baker paradox
- ROLLING
- 堕落
- 恋心(GUEST:逹瑯)
- WILL
- La Vie En Rose
- D.D.D(GUEST:yasu)
- shell(出演者全員+庄司智春)
外部リンク
- jealkb Official WebSite:AGAINST<初回盤CD+DVD> - ウェイバックマシン(2012年11月5日アーカイブ分)
- jealkb Official WebSite:AGAINST<通常盤CD ONLY> - ウェイバックマシン(2011年8月19日アーカイブ分)
|
シンクロニシティ (乃木坂46の曲)
「シンクロニシティ」 | ||||
---|---|---|---|---|
乃木坂46 の シングル | ||||
初出アルバム『今が思い出になるまで』 | ||||
B面 |
Against 雲になればいい 新しい世界 スカウトマン トキトキメキメキ 言霊砲 | |||
リリース | ||||
規格 |
マキシシングル 音楽配信 | |||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | N46Div. | |||
作詞 | 秋元康 | |||
作曲 | シライシ紗トリ | |||
プロデュース | 秋元康 | |||
ゴールドディスク | ||||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
乃木坂46 シングル 年表 | ||||
| ||||
『シンクロニシティ』(Synchronicity)は、日本の女性アイドルグループ乃木坂46の楽曲。2018年4月25日に乃木坂46の20作目のシングルとしてN46Div.から発売された[6]。秋元康が作詞、シライシ紗トリが作曲した。楽曲のセンターポジションは白石麻衣が務めた[7]。第60回日本レコード大賞大賞受賞曲[8]。第70回NHK紅白歌合戦歌唱曲。
背景とリリース
DVD付属のType-A・B・C・D、CDのみの通常盤の5形態で発売[9]。
プロモーション
公式Twitterアカウントにおいて、2018年4月8日から発売日の4月25日まで本作発売記念企画「シンクロ坂」を実施[10]。日替わりで一人のメンバーが「今日のシンクロメンバー」として最初にお題のポーズを発表し、その後、それぞれの仕事現場で他のメンバーも同じポーズを「シンクロ」している写真が随時投稿されていく企画で、メンバーがそれぞれの現場で共演したタレントや著名人とともにポーズをとる写真も投稿されるなど注目を集めた[10][11]。第70回記念NHK紅白歌合戦では、欅坂46・日向坂46・内村光良とコラボした。
アートワーク
Type-A 表 | 生田絵梨花・白石麻衣・西野七瀬 |
Type-B 表 | 山下美月・堀未央奈・齋藤飛鳥・与田祐希 |
Type-C 表 | 久保史緒里・生駒里奈・大園桃子 |
Type-D 表 | 桜井玲香・松村沙友理・衛藤美彩・秋元真夏 |
通常盤 表 | 井上小百合・新内眞衣・高山一実・星野みなみ・若月佑美・樋口日奈・寺田蘭世 |
本作のジャケット写真はカメラマンの西川元基が手掛け、2018年3月中旬に都内で撮影された[12]。コンセプトは日常のふとした中で「ポーズやファッション、服装が被る瞬間、無意識にシンクロしてしまう瞬間」で、メンバーのポージングがシンクロするまで何度も試行錯誤しながらの撮影となった[12]。
チャート成績
店着日から3日目にあたる4月26日付のオリコンデイリーシングルランキングで累積売上を約101万1000枚とし、4作連続4作目のミリオンを達成[2]。5月7日付オリコン週間シングルランキングでは、自身初の初週100万枚超えとなる111万6852枚(推定)を記録し、初登場1位を獲得した[3]。発売初週でのミリオン達成は歴代5組目で、2000年代以降では2組目となる[3]。シングル1位獲得作品数は19作連続通算19作目となり、通算1位獲得作品数、シングル連続1位獲得作品数でいずれも女性グループ部門の歴代単独2位となった[3]。
ミュージック・ビデオ
- シンクロニシティ
- 監督:池田一真[13]、劇中衣装:尾内貴美香[14]、振付:Seishiro[13]
- 3月中旬に、建築家三澤文子がデザインした木造作品で撮影された[13]。偶然の一致を意味する『シンクロニシティ』をダンスやフォーメーション、表情などで表現し[13]、笑顔や無言、急に歩き出すといった、様々なメンバーがふとした瞬間に全ての偶然が一致する様子を描いている[13]。本作は「制服のマネキン」と同様にひとつの空間を使ってダンスを見せることに重きを置いている[15]。後ろから射す光と足元の影をしっかりと映すことで、ロングショットの際に人物とその影の関係性がはっきり表れるようになっている[15]。この影は、歌詞にある「共鳴する誰か」を象徴しているとされ、衣装である白のワンピースもシルエット(影)を作る上で重要な役目を果たしている[15]。
- Against
- 監督:丸山健志[16]、振付:福澤侑[17]
- 卒業を控え最後のセンターを務める生駒里奈より「一期生の新しい一面が見せられるミュージック・ビデオにしたい」という意向の元で制作された[16]。一期生メンバー全員によるミュージック・ビデオは「シャキイズム」以来、約5年ぶり[16]。撮影は全カットを繋げる必要があったため、全く同じ動きをプログラムできる「モーションコントロールカメラ」を使用して撮影され[16]、躍動感溢れる映像に仕上がっている[16]。
- 新しい世界
- 監督:横堀光範[18]、振付:CRE8BOY[19]
- 2月下旬に山梨県の工藤耀日美術館と長野県の国立野辺山天文台で撮影された[18]。新しい世界に向けて憧れを抱く女の子たちが、自分たちのメッセージを届けようと発信する様子がテーマとされている[18]。
- スカウトマン
- 監督:中村太洸[18]、振付:Acchan(松岡篤志)[20]
- 堀未央奈が『時間よ止まれ』と思った瞬間に実際に時間が止まってしまった様子が描かれている[18]。
- トキトキメキメキ
- 監督:伊藤衆人[16]
- 3月中旬に千葉県九十九里で撮影された[16]。冒険班とパーティー班に分かれ『夏までの100日』を楽しむことがテーマとされていたが、撮影当日は大雨のため屋外で想定していた撮影が中止された[16]。設定を室内に変更され、メンバーは夏服らしい爽やかな衣装を着用するも、大雨で急激に気温も下がり、現場ではストーブが焚かれながら撮影を行った[16]。
メディアでの使用
シングル収録トラック
Type-A
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
1. | 「シンクロニシティ」 | 秋元康 | シライシ紗トリ | シライシ紗トリ | |
2. | 「Against」 | 秋元康 | 古川貴浩 | 古川貴浩 | |
3. | 「雲になればいい」 | 秋元康 | 丸谷マナブ | 丸谷マナブ | |
4. | 「シンクロニシティ off vocal ver.」 | シライシ紗トリ | シライシ紗トリ | ||
5. | 「Against off vocal ver.」 | 古川貴浩 | 古川貴浩 | ||
6. | 「雲になればいい off vocal ver.」 | 丸谷マナブ | 丸谷マナブ | ||
合計時間: |
# | タイトル | 監督 | 時間 |
---|---|---|---|
1. | 「シンクロニシティ Music Video」 | 池田一真 | |
2. | 「Against Music Video」 | 丸山健志 | |
3. | 「旅する3人〜最高のお土産を探して〜金沢編」 | ||
4. | 「旅する3人〜最高のお土産を探して〜松阪編」 | ||
合計時間: |
Type-B
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
1. | 「シンクロニシティ」 | 秋元康 | シライシ紗トリ | シライシ紗トリ | |
2. | 「Against」 | 秋元康 | 古川貴浩 | 古川貴浩 | |
3. | 「新しい世界」 | 秋元康 | 古川貴浩 | 古川貴浩 | |
4. | 「シンクロニシティ off vocal ver.」 | シライシ紗トリ | シライシ紗トリ | ||
5. | 「Against off vocal ver.」 | 古川貴浩 | 古川貴浩 | ||
6. | 「新しい世界 off vocal ver.」 | 古川貴浩 | 古川貴浩 | ||
合計時間: |
# | タイトル | 監督 | 時間 |
---|---|---|---|
1. | 「シンクロニシティ Music Video」 | 池田一真 | |
2. | 「新しい世界 Music Video」 | 横堀光範 | |
3. | 「旅する3人〜最高のお土産を探して〜高知編」 | ||
4. | 「旅する3人〜最高のお土産を探して〜京都編」 | ||
合計時間: |
Type-C
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
1. | 「シンクロニシティ」 | 秋元康 | シライシ紗トリ | シライシ紗トリ | |
2. | 「Against」 | 秋元康 | 古川貴浩 | 古川貴浩 | |
3. | 「スカウトマン」 | 秋元康 | SaSA | SaSA | |
4. | 「シンクロニシティ off vocal ver.」 | シライシ紗トリ | シライシ紗トリ | ||
5. | 「Against off vocal ver.」 | 古川貴浩 | 古川貴浩 | ||
6. | 「スカウトマン off vocal ver.」 | SaSA | SaSA | ||
合計時間: |
# | タイトル | 監督 | 時間 |
---|---|---|---|
1. | 「シンクロニシティ Music Video」 | 池田一真 | |
2. | 「スカウトマン Music Video」 | 中村太洸 | |
3. | 「旅する3人〜最高のお土産を探して〜青森編」 | ||
4. | 「旅する3人〜最高のお土産を探して〜山口編」 | ||
5. | 「旅する3人〜最高のお土産を探して〜宮崎編」 | ||
合計時間: |
Type-D
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
1. | 「シンクロニシティ」 | 秋元康 | シライシ紗トリ | シライシ紗トリ | |
2. | 「Against」 | 秋元康 | 古川貴浩 | 古川貴浩 | |
3. | 「トキトキメキメキ」 | 秋元康 | 中山聡、足立優 | 中山聡、足立優 | |
4. | 「シンクロニシティ off vocal ver.」 | シライシ紗トリ | シライシ紗トリ | ||
5. | 「Against off vocal ver.」 | 古川貴浩 | 古川貴浩 | ||
6. | 「トキトキメキメキ off vocal ver.」 | 中山聡、足立優 | 中山聡、足立優 | ||
合計時間: |
# | タイトル | 監督 | 時間 |
---|---|---|---|
1. | 「シンクロニシティ Music Video」 | 池田一真 | |
2. | 「トキトキメキメキ Music Video」 | 伊藤衆人 | |
3. | 「伊藤理々杏『鏡の中の十三才』」 | 松本千晶 | |
4. | 「岩本蓮加『れんかのおうえんか』」 | 吉川エリ | |
5. | 「梅澤美波『蝶と背中とカエルと自由と』」 | 番場秀一 | |
6. | 「大園桃子『SUTERU』」 | 山岸聖太 | |
7. | 「久保史緒里『吸血鬼 史緒里』」 | 中村太洸 | |
8. | 「阪口珠美『ここはどこだ』」 | 富田大智 | |
9. | 「佐藤楓『わたしのわたし』」 | 佐藤克則 | |
10. | 「中村麗乃『風に吹かれて、ピーヒョロラ』」 | 三宅章太 | |
11. | 「向井葉月『ヘルシーパラドックス』」 | 伊藤衆人 | |
12. | 「山下美月『さよならポルターガイスト』」 | 荒船泰廣 | |
13. | 「吉田綾乃クリスティー『一ヶ月前、春のうた』」 | 頃安祐良 | |
14. | 「与田祐希『ホラー映画で最初に死ぬやつ』」 | 森翔太 | |
合計時間: |
通常盤
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
1. | 「シンクロニシティ」 | 秋元康 | シライシ紗トリ | シライシ紗トリ | |
2. | 「Against」 | 秋元康 | 古川貴浩 | 古川貴浩 | |
3. | 「言霊砲」 | 秋元康 | Ryota Saito、TomoLow | TomoLow、Ryota Saito | |
4. | 「シンクロニシティ off vocal ver.」 | シライシ紗トリ | シライシ紗トリ | ||
5. | 「Against off vocal ver.」 | 古川貴浩 | 古川貴浩 | ||
6. | 「言霊砲 off vocal ver.」 | Ryota Saito、TomoLow | TomoLow、Ryota Saito | ||
合計時間: |
Special Edition
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
1. | 「シンクロニシティ」 | 秋元康 | シライシ紗トリ | シライシ紗トリ | |
2. | 「Against」 | 秋元康 | 古川貴浩 | 古川貴浩 | |
3. | 「雲になればいい」 | 秋元康 | 丸谷マナブ | 丸谷マナブ | |
4. | 「新しい世界」 | 秋元康 | 古川貴浩 | 古川貴浩 | |
5. | 「スカウトマン」 | 秋元康 | SaSA | SaSA | |
6. | 「トキトキメキメキ」 | 秋元康 | 中山聡、足立優 | 中山聡、足立優 | |
7. | 「言霊砲」 | 秋元康 | Ryota Saito、TomoLow | TomoLow、Ryota Saito | |
合計時間: |
歌唱メンバー
シンクロニシティ
- 3列目:井上小百合、新内眞衣、高山一実、星野みなみ、若月佑美、樋口日奈、寺田蘭世[7]
- 2列目:桜井玲香、松村沙友理、久保史緒里、生駒里奈、大園桃子、衛藤美彩、秋元真夏[7]
- 1列目:山下美月、堀未央奈、生田絵梨花、白石麻衣、西野七瀬、齋藤飛鳥、与田祐希[7]
選抜メンバーは前作から2人増の21人[7]。福神は1列目と2列目のメンバーで、前作より3人多く、過去最多となる14名の「十四福神」となっている[7]。センターは白石麻衣で、Wセンターとなった17thシングル「インフルエンサー」以来4度目のセンターであり[7]、単独センターとしては6thシングル「ガールズルール」以来14作ぶり、年月にして4年9か月ぶり2度目となる[7]。グループとしても単独センターは16thシングル「サヨナラの意味」以来4作ぶり。寺田蘭世、樋口日奈が17thシングル「インフルエンサー」以来3作ぶりの選抜入り。3期生からは与田祐希と大園桃子がWセンターだった18thシングル「逃げ水」以来2作ぶりの選抜、および福神復帰。初選抜の山下美月、久保史緒里を含めた3期生4人が福神入りした[7]。井上小百合と若月佑美は前作は福神だったが今回は福神落ち。代わりに、秋元真夏が福神復帰している。前作からは、卒業した伊藤万理華に加え、斉藤優里、中田花奈と、活動休止中の北野日奈子が選抜から外れた。
また、本作限りで乃木坂46からの卒業を表明している生駒里奈は、当初の予定では乃木坂46への絶大な貢献から、センターポジションを確約されていたのだが、秋元康からの本曲に於けるセンターポジション打診について「大変有難いことですが、私はそれを望みません」「今後、この楽曲を歌うときに生駒がセンターだからこそこの曲は良かったとか言われることによって、自分のイメージが強くなりすぎることによるグループ活動に支障をきたしたくない」として打診を自ら辞退したことを明らかにしている[29]。
Against
(センター:生駒里奈)[30]
- 秋元真夏、生田絵梨花、生駒里奈、井上小百合、衛藤美彩、川後陽菜、齋藤飛鳥、斎藤ちはる、斉藤優里、桜井玲香、白石麻衣、高山一実、中田花奈、西野七瀬、能條愛未、樋口日奈、星野みなみ、松村沙友理、若月佑美、和田まあや[31]
1期生による楽曲[31]。生駒にとっては、これがラストのセンター曲となる。また、この楽曲をもって、斎藤ちはるが乃木坂46を卒業した。
雲になればいい
(ユニット名:藤桜梨〈ドンウォーリー〉)[32]
- 生田絵梨花、衛藤美彩、桜井玲香[31]
新しい世界
- 3列目:能條愛未、川後陽菜、吉田綾乃クリスティー、佐々木琴子、中村麗乃、和田まあや、相楽伊織
- 2列目:向井葉月、伊藤かりん、岩本蓮加、伊藤純奈、阪口珠美、斎藤ちはる、佐藤楓
- 1列目:梅澤美波、渡辺みり愛、中田花奈、鈴木絢音、斉藤優里、山崎怜奈、伊藤理々杏[31][34]
アンダーメンバーによる楽曲。3期生はアンダー楽曲に初参加となる[34]。
スカウトマン
(センター:堀未央奈)
- 伊藤かりん、伊藤純奈、相楽伊織、佐々木琴子、新内眞衣、鈴木絢音、寺田蘭世、堀未央奈、山崎怜奈、渡辺みり愛[31]
2期生による楽曲[31]。活動休止中の北野はミュージック・ビデオのみに参加した[35]。
トキトキメキメキ
- 3列目 : 吉田綾乃クリスティー、向井葉月、伊藤理々杏、佐藤楓
- 2列目 : 梅澤美波、与田祐希、山下美月、大園桃子、久保史緒里
- 1列目 : 中村麗乃、岩本蓮加、阪口珠美[31]
3期生による楽曲[31]。岩本にとっては、初のセンターポジション。
言霊砲
(ユニット名:いもうと坂)
- 大園桃子、久保史緒里、山下美月、与田祐希[31]
脚注
出典
- ^ “ゴールドディスク認定 2018年4月”. 日本レコード協会 (RIAJ). 2018年5月11日閲覧。
- ^ a b “【オリコン】乃木坂46新曲 3日でミリオン突破 初週達成は20作目で初”. ORICON NEWS. oriconME (2018年4月27日). 2018年5月2日閲覧。
- ^ a b c d “【オリコン】乃木坂46、自身初の初週ミリオン達成 歴代5組目 2000年以降は2組目の快挙”. ORICON NEWS. oriconME (2018年5月1日). 2018年5月2日閲覧。
- ^ “【オリコン上半期】乃木坂46、7年目で初の総売上1位「感謝しかありません」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2018年6月25日) 2018年7月23日閲覧。
- ^ “【第51回オリコン年間ランキング 2018】安室奈美恵さんが総合首位、AKB48がシングル9年連続1位・2位独占”. ORICON NEWS (oricon ME). (2018年12月20日) 2018年12月23日閲覧。
- ^ “乃木坂46 20thシングル「シンクロニシティ」4月25日 リリース決定!”. 乃木坂46公式サイト (乃木坂46LLC). (2018年2月22日) 2022年8月9日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j “乃木坂46、新曲センターは?選抜メンバー発表<20thシングル「シンクロニシティ」>”. ネットネイティブ (2018年3月12日). 2018年3月12日閲覧。
- ^ “乃木坂46「シンクロニシティ」でレコ大2連覇達成”. 日刊スポーツ (2018年12月30日). 2018年12月31日閲覧。
- ^ “【商品概要決定!!】乃木坂46 20thシングル「シンクロニシティ」!!”. 乃木坂46公式サイト (乃木坂46LLC). (2018年2月26日) 2018年2月26日閲覧。
- ^ a b “乃木坂46、“インフルエンサー”としての影響力 シンクロ坂から乃木撮まで、SNS露出を追う”. リアルサウンド (blueprint). (2018年4月20日) 2018年10月23日閲覧。
- ^ “乃木坂「シンクロ坂」の輪広がる、SNSで写真公開”. 日刊スポーツ. (2018年4月13日) 2018年4月23日閲覧。
- ^ a b c “【完成!!】乃木坂46 20thシングル「シンクロニシティ」ジャケット写真を公開!!”. 乃木坂46公式サイト (乃木坂46LLC). (2018年4月2日) 2018年4月2日閲覧。
- ^ a b c d e “【遂に公開!!】乃木坂46 20thシングル「シンクロニシティ」Music Video!!”. 乃木坂46公式サイト (乃木坂46LLC). (2018年4月6日) 2018年4月6日閲覧。
- ^ “4/25に発売になる乃木坂46 『シンクロニシティ』の 衣裳を製作させていただきました!”. Twitter (@kimikatrock). (2018年4月7日) 2018年4月10日閲覧。
- ^ a b c “乃木坂46、神MV『シンクロニシティ』の“影”が意味するもの 詩的な映像表現を分析”. Real Soundテック (blueprint). (2018年4月9日) 2018年4月10日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i “【2曲一挙に公開!!】一期生曲「Against」・三期生曲「トキトキメキメキ」Music Video!!”. 乃木坂46公式サイト (乃木坂46LLC). (2018年4月13日) 2018年4月13日閲覧。
- ^ “乃木坂46【Against】の振付を担当させて頂きました!”. Twitter (@fukuzawayuu). (2018年4月13日) 2018年4月24日閲覧。
- ^ a b c d e “【2曲一挙公開!!】乃木坂46アンダー曲「新しい世界」・二期生曲「スカウトマン」Music Video!!”. 乃木坂46公式サイト (乃木坂46LLC). (2018年4月16日) 2018年4月16日閲覧。
- ^ “乃木坂46「新しい世界」を振付させて頂きました。”. Twitter (@CRE8BOY_). (2018年4月16日) 2018年4月28日閲覧。
- ^ “乃木坂46の新曲 スカウトマンを振付させて頂きました!”. Twitter (@acchan003p). (2018年4月16日) 2018年4月28日閲覧。
- ^ “乃木坂46・新曲「シンクロニシティ」はどんな曲?メンバーが言及”. モデルプレス (ネットネイティヴ). (2018年2月22日) 2018年2月22日閲覧。
- ^ “乃木坂46生田・衛藤・桜井が「めざましどようび」テーマ担当”. ORICON STYLE (oricon ME). (2018年4月5日) 2018年4月5日閲覧。
- ^ a b 乃木坂46 2018a。
- ^ a b 乃木坂46 2018b。
- ^ a b 乃木坂46 2018c。
- ^ a b 乃木坂46 2018d。
- ^ 乃木坂46 2018e。
- ^ “シンクロニシティ (Special Edition)/乃木坂46”. mora. レーベルゲート. 2018年4月18日閲覧。
- ^ “生駒里奈「卒業シングル」でセンター打診断っていた”. ニッカンスポーツ・コム. 日刊スポーツ新聞社. (2018年3月12日) 2018年3月25日閲覧。
- ^ a b “乃木坂46 生駒里奈ラストセンターの一期生曲&三期生曲のMV公開”. billboard JAPAN (阪神コンテンツリンク). (2018年4月13日) 2018年4月13日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i “乃木坂46、新シングルにメンバー3人で旅する映像や3期生個人PV収録”. ナタリー (ナターシャ). (2018年3月30日) 2018年3月30日閲覧。
- ^ 生田絵梨花 (2018年4月25日). “トニー賞〜♪533”. 乃木坂46 生田絵梨花 公式ブログ. 乃木坂46LLC. 2018年4月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年4月28日閲覧。
- ^ “【2曲一挙公開!!】乃木坂46アンダー曲「新しい世界」・二期生曲「スカウトマン」Music Video!!”. 乃木坂46公式サイト. 乃木坂46LLC (2018年4月16日). 2018年4月16日閲覧。
- ^ a b 梅澤美波 (2018年4月7日). “惑星巡って旅に出てみたりしてるの”. 乃木坂46 梅澤美波 公式ブログ. 乃木坂46LLC. 2018年4月9日閲覧。
- ^ 北野日奈子 (2018年4月18日). “ペットボトルの水”. 乃木坂46 北野日奈子 公式ブログ. 乃木坂46LLC. 2018年4月18日閲覧。
- ^ 岩本蓮加 (2018年4月13日). “13日の金曜日にトキメました、”. 乃木坂46 岩本蓮加 公式ブログ. 乃木坂46LLC. 2018年4月13日閲覧。
参考文献
- 乃木坂46『シンクロニシティ』 Type-A、Sony Music Records、2018年4月25日。ASIN B07B142826。SRCL-9782/3。
- 乃木坂46『シンクロニシティ』 Type-B、Sony Music Records、2018年4月25日。ASIN B07B11WVRM。SRCL-9784/5。
- 乃木坂46『シンクロニシティ』 Type-C、Sony Music Records、2018年4月25日。ASIN B07B11H3XJ。SRCL-9786/7。
- 乃木坂46『シンクロニシティ』 Type-D、Sony Music Records、2018年4月25日。ASIN B07B141Y6Q。SRCL-9788/9。
- 乃木坂46『シンクロニシティ』 通常盤、Sony Music Records、2018年4月25日。ASIN B07B11WT2V。SRCL-9790。
外部リンク
- ディスコグラフィー
- 初回仕様限定盤 Type-A(CD+DVD) - 乃木坂46公式サイト
- 初回仕様限定盤 Type-B(CD+DVD) - 乃木坂46公式サイト
- 初回仕様限定盤 Type-C(CD+DVD) - 乃木坂46公式サイト
- 初回仕様限定盤 Type-D(CD+DVD) - 乃木坂46公式サイト
- 通常盤(CD) - 乃木坂46公式サイト
- ミュージック・ビデオ
- 乃木坂46 『シンクロニシティ』 - YouTube(2018年4月5日)
- 乃木坂46 『Against』Short Ver. - YouTube(2018年4月24日)
- 乃木坂46 『新しい世界』Short Ver. - YouTube(2018年4月24日)
- 乃木坂46 『スカウトマン』Short Ver. - YouTube(2018年4月24日)
- 乃木坂46 『トキトキメキメキ』Short Ver. - YouTube(2018年4月24日)
Against
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 14:49 UTC 版)
「シンクロニシティ (曲)」の記事における「Against」の解説
(センター:生駒里奈) 秋元真夏、生田絵梨花、生駒里奈、井上小百合、衛藤美彩、川後陽菜、齋藤飛鳥、斎藤ちはる、斉藤優里、桜井玲香、白石麻衣、高山一実、中田花奈、西野七瀬、能條愛未、樋口日奈、星野みなみ、松村沙友理、若月佑美、和田まあや 1期生による楽曲。生駒にとっては、これがラストのセンター曲となる。
※この「Against」の解説は、「シンクロニシティ (曲)」の解説の一部です。
「Against」を含む「シンクロニシティ (曲)」の記事については、「シンクロニシティ (曲)」の概要を参照ください。
- Againstのページへのリンク