この辞書の中で検索する
現代俳句データベース(俳句)
現代の名俳句について、作者や季語、出典などの情報を記載したデータベースです。 提供 現代俳句協会 URL http://www.gendaihaiku.gr.jp/index. shtml |
現代俳句データベース(俳句) のさくいん
「と」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- と
- とあ
- とい
- とう
- とえ
- とお
- とか
- とき
- とく
- とけ
- とこ
- とさ
- とし
- とす
- とせ
- とそ
- とた
- とち
- とつ
- とて
- とと
- とな
- とに
- とぬ
- とね
- との
- とは
- とひ
- とふ
- とへ
- とほ
- とま
- とみ
- とむ
- とめ
- とも
- とや
- とゆ
- とよ
- とら
- とり
- とる
- とれ
- とろ
- とわ
- とを
- とん
- とが
- とぎ
- とぐ
- とげ
- とご
- とざ
- とじ
- とず
- とぜ
- とぞ
- とだ
- とぢ
- とづ
- とで
- とど
- とば
- とび
- とぶ
- とべ
- とぼ
- とぱ
- とぴ
- とぷ
- とぺ
- とぽ
- と(アルファベット)
- と(タイ文字)
- と(数字)
- と(記号)
- 灯るごと梅雨の郭公鳴き出だす
- 鳥屋の鳥よ暮れゆく街を眺めをる
- 豊の秋調律に鳴るチェンバロも
- 豊旗雲頭上十年よりながし
- 響動もして雨のことづて雪解かす
- トラックが二台もあかねかづらかな
- 虎の尾の長さを測る一歩二歩
- 虎の尾を一本持つて恋人来
- 捕はれしこと知つてゐる蝸牛
- 虎挟み跳ね上がりたる涅槃雪
- とらへたる蝶のあがきのにほひかな
- とらへたる柳絮を風に戻しけり
- 捉へれば脚まで赤き冬とんぼ
- 捕われて涙に変わるまで毛物
- 囚われの水ふかく貝は色増し
- トランクの御国が重いかたつむり
- トランクはヴィトン家出は雁の頃
- トランクは空を飛ぶもの賢治の忌
- トランプの王家悲しげ四月馬鹿
- トランプのダイヤに似たる夏ごころ
- トランペットの一音♯して芽吹く
- トランポリンの宙舞ふ子らに花の風
- とりあえず塩と答えて更衣
- とりあへずサラダボールに金魚飼ふ
- とりあへず畳に座して秋の宿
- とりあへず踏む何の絵かわからねど
- 鶏合せ己が影けりいきり立つ
- 鳥一羽抱いて芽吹の木となれり
- とり出でて花散る黐に蚊帳を干す
- 鳥居より初竈の火のぞきけり
- 穫り入れが終わり 世界は影にすぎぬ
- 鳥海の見ゆる限りやだだちや豆
- 取り終えて畦に這い出す田草取り
- 採りおくれたりし刀豆刃にこたふ
- 鳥墜ちて青野に伏せり重き脳
- 鳥帰り村を猫背にしてしまふ
- 鳥帰るアイウエオ順って不公平
- 鳥帰る空いちまいの畳紙
- 鳥帰るあまたのボタン光らせて
- 鳥帰る一羽の残すひとのこゑ
- 鳥帰るいづこの空もさびしからむに
- 鳥帰る近江に白き皿重ね
- 鳥帰る加賀の飴屋の重き戸よ
- 鳥帰るこんにやく村の夕空を
- 鳥帰る先に少年義勇兵
- 鳥帰る寺に古りたる道中駕籠
- 鳥帰る受胎告知の黄昏を
- 鳥帰る人間渇ききる寸前
- 鳥帰る背広一着置いたまま
- 鳥帰る僧侶は自転車に乗って
- 鳥帰る空が映って涙目よ
- 鳥帰る枕をすこし高くする
- 鳥帰る波のうしろも濡れてゐて
- 鳥帰る沼は淋しくなりにけり
- 鳥帰る一つを背負ひ一つ捨て
- 鳥帰る佛へ水をあふれしめ
- 鳥帰る平和の礎に從兄の名
- 鳥帰る未来を覗く万華鏡
- 鳥帰る無辺の光追ひながら
- 鳥帰るローマ字レシート渡されて
- 鳥帰るわたくしといふ森の奥
- 鳥帰る渡り大工のわが上を
- 鳥帰るわれら列島にぶつかる
- 鳥籠に鳥ゐてしづか涅槃雪
- 鳥籠にポインセチアを飼っている
- 鳥籠に夜の位置あり魂迎
- 鳥籠の寒明け落語聞いている
- 鳥籠の中の木の影十二月
- 鳥籠へカフカは白く炸裂し
- 鳥籠るさんしゅうよ黒猫を抱く
- 鳥かとも枯葉とびたつところ見し
- 鳥兜毒持つことは静かなり
- 鳥貝はまっさきに望郷である
- 鳥が来て大きな涙木につるす
- 鳥が来て落せし木の実雪染めぬ
- 鳥がだまつてとんで行つた
- 鳥雲に 昨日の嘘をどうしよう
- 鳥雲に入るおほかたは常の景
- 鳥雲に入る人間は旅に出る
- 鳥雲に入る背景を省略し
- 鳥雲に入るボクサーの腫れ瞼
- 鳥雲に入るや黙つてついてこい
- 鳥雲に入るらしこの手逃がそうか
- 鳥雲に飢えてきらりと喉ぼとけ
- 鳥雲に解法降りてきたりけり
- 鳥雲に妻なきあとの遠目癖
- 鳥雲に空に刷ったる青海波
- 鳥雲に大往生の舳先起つ
- 鳥雲に電動ベッド起き上がる
- 鳥雲に人はホームに並ぶなり
- 鳥雲に拾ふともなきますほ貝
- 鳥雲に美人動けばわれ動く
- 鳥雲に身は老眼の読書生
- 鳥雲にロマノフ朝の海図かな
- 鳥雲に私とっても水っぽい
- 鳥雲にわれは明日たつ筑紫かな
- 鳥くるくると落日を告げ一枚の麦秋
- 鳥黒きことも冬かな大空は
- 鳥曇りいま生きいるは定かでも
- 鳥曇り地球は一枚の厚紙
Weblioのさくいんはプログラムで自動的に生成されているため、一部不適切なさくいんの配置が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ。
もっと先のページを見る:
10
同じカテゴリーのほかの辞書
|