トランプからの「不幸の手紙」世界中に“不幸の手紙”が続々と届く。トランプ米大統領が日本を含む22カ国に送った、8月からの関税引き上げを通知する書簡...2025/07/21 06:00#トランプ2.0#社会面
祭りのあと、ぼーっと構えてはいられないテレビを見ていて、前から気になっていたフレーズがある。好奇心旺盛な少女のキャラクターが登場する番組の「今こそ全ての日本国...2025/07/21 06:00#春秋#参院選#一面
【社説】与党敗北 政権への不信任に等しい「事実上の政権選択選挙」といわれた第27回参院選は、与党の自民党、公明党が敗北した。国民は昨年10月の衆院選に続いて、石破茂政権に厳しい審判を下した。自公政権に不信任を突...2025/07/21 06:00#社説#令和の米騒動#参院選#衆院選#政治資金#旧統一教会#総合面
【海外エッセー 世界の街から】ウクライナ・メジョワ 戦場のトイレ紛争を取材していて困るのはトイレだ。身の安全と水や食料、通信手段の確保も重要だが、真剣に準備するので何とかなる。トイレは運次第なのだ。イラクやシリアで過激派組織「イスラム...2025/07/21 06:00#ウクライナ侵攻#オピニオン面
【提論2025】「日本人」の根拠は? 平野啓一郎さん◆自意識への短絡化は冒瀆西洋文学に深い影響を受けた作家の三島由紀夫は、晩年、天皇主義を奉じて反動化し、戦後の日本社会を全否定して、戦中の十代の自己へと回帰した。しかし彼の...2025/07/21 06:00#平野啓一郎#提論#オピニオン面
改めて感じた先発陣の奮闘 【タカ番コラム好球筆打】勝利投手になったのは、先発東浜の後を受けた2番手の尾形だった。2点差に迫られた三回。なおも2死一塁のピンチで登板し、無失点で切り抜けると、回をまたいだ四回は三者凡退に抑え...2025/07/21 06:00#野球#福岡ソフトバンクホークス#スポーツ面
柳町、無安打の中にも収穫【タカ番コラム好球筆打】チームの勝利にも、浮かない表情だった。無理もない。初回、そして三回と2度も2死満塁の先制機で打席が回ってきながら、いずれも凡打に倒れていた。柳町だ。「ちょっと(精神的ショ...2025/07/20 06:00#野球#福岡ソフトバンクホークス#スポーツ面
【社説】氷河期世代支援 低年金対策を急ぐべきだバブル経済の崩壊後、おおむね1993~2004年の就職難の時期に学校を卒業した人たちは「就職氷河期世代」と呼ばれる。40代から50代半ばの年齢層だ。非正規雇用の期間が長い...2025/07/20 06:00#社説#参院選#税金#総合面
アクシデント「対応力」も自宅がある北九州市と職場がある福岡市間の移動で、JR九州の「九州ネットきっぷ」をよく購入している。特急列車の予約がスマ...2025/07/20 06:00#福岡市#北九州市#社会面#JR九州
クジラはおしっこも偉大なり地球は表面の約7割を海で覆われている。そんな「水の惑星」で最大の生物、クジラに関する研究に目を引かれた。尿に着眼したもの...2025/07/20 06:00#春秋#動物 犬猫#一面
警固公園から七夕に願いを七夕の今月7日、福岡中央署を訪れると、色とりどりの短冊が結ばれた七夕飾りが目についた。署によると、不登校や非行といった...2025/07/20 06:00#福岡市中央区#記者コラム#福岡市#ふくおか都市圏版
【社説】コメと農政 米価高騰を教訓に見直せ昨年夏から続くコメの品薄と価格高騰を受け、コメ政策の見直しが参院選の主要な争点になった。主食であるコメの生産と供給をどのようにして安定させるか。消費者と生産者で受け止めが...2025/07/19 06:00#社説#令和の米騒動#参院選#総合面
給付や減税が決め手にならない訳この参院選で問われているものは一体何なのか。選挙戦を最前線で取材していて悩みを深めている。少なくとも、ちまたで言う物価...2025/07/19 06:00#参院選#税金#社会面
時代のうねり肌で感じ 聞き書き「博多っ子熱情」(25)1972年、福岡大大濠高3年の夏休み、ライブが見たくて伊藤薫さんと東京へ行きました。福岡にも名の知れたミュージシャンが来演してはいましたが、時代の最前線を体感したい気持ち...2025/07/19 06:00#田中一郎さん聞き書き「博多っ子熱情 」#オピニオン面
【私の視点】台湾、揺れる対中政策 米政権へ地政学的価値訴え米中の戦略競争が激化し、両大国の駆け引きの中にある台湾問題は国際的な関心事だ。英誌エコノミストは2021年の特集記事で台湾を「地球上で最も危険な場所」と表現した。今年5月...2025/07/19 06:00#中東情勢#ウクライナ侵攻#オピニオン面
「百姓一揆」と「選挙権」 「水戸黄門」はあなた防犯速報おじさんの「福岡見張り番」200バラエティー番組ばかりが目立つようになった頃から、地上波のテレビを見る機会が激減しました。その代わりに増えたのが、BS局で放映され...2025/07/18 07:00#防犯#参院選#防犯速報おじさんの福岡見張り番
【社説】地方創生 想定超す人口減が前提だ地方創生の新たな構想に、地方の人たちは希望や期待を持てるだろうか。改良版を意味する「地方創生2・0」の基本構想が6月に閣議決定された。年末に向けて、今後10年間に取り組む...2025/07/18 06:00#社説#AI#総合面