[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

過去のトピックス

2024.12.11
対談「高速炉開発を語る」第5回を掲載しました
2024.12.06
JRR-3の運転再開について(お知らせ)
2024.12.05
ISCNニューズレター2024年12月号(No.0336)を更新しました
2024.11.27
「新型炉に関する国際情報」を掲載しました
2024.11.22
人事異動〔令和6年12月1日付〕
2024.11.19
「原子力平和利用と核不拡散・核セキュリティに係る国際フォーラム2024」を開催します。
2024.11.13
対談「高速炉開発を語る」第4回を掲載しました
2024.11.11
国立研究開発法人による業務紹介セミナーを開催いたします。
2024.11.08
「第11回JAEA技術サロン」 の参加募集(来場 or オンライン)を開始しました
2024.11.01
2025年度第1回原子力機構施設供用の定期募集を開始しました。募集の締切は11月30日(土)です。
2024.11.01
「新型炉に関する国際情報」を掲載しました
2024.10.29
国土交通省国土地理院による1:25,000活断層図「今庄」の公開について
2024.10.29
もんじゅサイトに設置する新たな試験研究炉に係る第3回コンソーシアム会合を開催しました
2024.10.28
「行政機関等匿名加工情報」に関する提案募集を開始しました。(応募締切:12月6日(金)必着)
2024.10.25
10月26日は「原子力の日」です
2024.10.21
「高速実験炉「常陽」特設サイト」、「新型炉に関する国際情報」を更新しました。
2024.10.15
大熊分析・研究センター 放射性物質分析・研究施設第1棟におけるALPS処理水第三者分析(令和6年9月4日サンプル分)の結果について
2024.10.11
第19回 原子力機構報告会を開催します
2024.10.11
対談「高速炉開発を語る」第3回を掲載しました
2024.10.07
ISCNニューズレター2024年10月号(No.0334)を更新しました
2024.10.02
「2023年度事業報告書」を掲載しました
2024.10.01
令和6年度 JAEA-NRA安全研究成果報告会の参加申し込みを開始しました
2024.09.30
未来へげんき72号を発行しました
2024.09.27
新型転換炉原型炉「ふげん」の金属廃材を用いて製作した北極域研究船「みらいⅡ」と同型の錨の展示について(お知らせ)
2024.09.27
令和6年度「行政機関等匿名加工情報」に関する提案の募集を公示しました。
2024.09.26
JAEAの研究開発成果をわかりやすく紹介する「JAEA R&D Navigator」の公開を開始しました
2024.09.24
大熊分析・研究センター 放射性物質分析・研究施設第1棟におけるALPS処理水第三者分析(令和6年7月26日サンプル分)の結果について
2024.09.24
人事異動〔令和6年10月1日付〕
2024.09.19
J-PARC施設公開2024開催(9月28日)のお知らせ
2024.09.19
J-PARC市民公開講座開催(10月14日)のお知らせ
2024.09.12
ISCNニューズレター2024年9月号(No.0333)を更新しました
2024.09.11
原子力科学研究所 施設公開2024(事前申込制)開催のお知らせ
2024.09.06
「新型炉に関する国際情報」を掲載しました
2024.08.30
令和6年度 JAEA-NRA安全研究成果報告会を開催します
2024.08.30
「「AI支援型革新炉ライフサイクル最適化手法(ARKADIA)」の開発・整備」を更新しました
2024.08.20
「燃料デブリ分析に向けた取り組み」を掲載しました
2024.08.09
「燃料デブリの分析に向けたJAEAの取り組み」についてを掲載しました
2024.08.08
「新型炉に関する国際情報」を掲載しました
2024.08.05
大熊分析・研究センター 放射性物質分析・研究施設第1棟におけるALPS処理水第三者分析(令和6年6月21日サンプル分)の結果について
2024.08.05
ISCNニューズレター2024年8月号(No.0332)を更新しました
2024.07.31
未来へげんき71号を発行しました
2024.07.31
JRR-3で製造したルテチウム-177を用いたラジオセラノスティクス薬剤開発に係る共同研究契約締結について
2024.07.19
六ヶ所・核燃料サイクルセミナー(8月20日)を開催いたします。
2024.07.12
韓国原子力研究所(KAERI)と二機関会合を実施し、ネットゼロ社会に向けた原子力研究のパートナーシップ継続を確認しました。
2024.07.04
ISCNニューズレター2024年7月号(No.0331)を更新しました
2024.07.04
「新型炉に関する国際情報」を掲載しました。
2024.06.26
大熊分析・研究センター 放射性物質分析・研究施設第1棟におけるALPS処理水第三者分析(令和6年4月23日サンプル分)の結果について
2024.06.24
人事異動〔令和6年7月1日付〕
2024.06.19
大井川 宏之 上級執行役(最高研究開発責任者)の日本原子力学会会長就任について
2024.06.18
使用済燃料再処理・廃炉推進機構との発電用原子炉等の廃止に係る相互協力に関する協定の締結について
2024.06.06
「新型炉に関する国際情報」を掲載しました。
2024.05.24
ISCNニューズレター2024年6月号(No.0330)を更新しました。
2024.05.24
人事異動〔令和6年6月1日付〕
2024.05.15
大熊分析・研究センター 放射性物質分析・研究施設第1棟におけるALPS処理水第三者分析(令和6年3月25日サンプル分)の結果について
2024.05.10
「新型炉に関する国際情報」を掲載しました。
2024.05.08
ISCNニューズレター2024年5月号(No.0329)を更新しました。
2024.05.01
令和6年度夏期休暇実習生の募集を開始しました。
2024.05.01
2024年度第2回原子力機構施設供用の定期募集を開始しました。募集の締切は5月31日(金)です。
2024.04.25
2024年度大学等への公開特別講座のお申込みの受付を開始しました。
2024.04.24
国内最大規模のアカデミア技術シーズ社会実装プログラム「1stRound」へ。共催17大学に加え国立研究機関も参画。
2024.04.19
令和6年度科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞
2024.04.17
大熊分析・研究センター 放射性物質分析・研究施設第1棟におけるALPS処理水第三者分析(令和6年2月29日サンプル分)の結果について
2024.04.03
知財インフォグラフィックス「ARとVRで情報をつなぐ」を公開しました。
2024.04.03
研究者PRページ「ほっとちゃーと」を公開しました。
2024.04.03
ISCNニューズレター2024年4月号(No.0328)を更新しました。
2024.04.01
令和6年度 新入職員歓迎式を開催いたしました
2024.03.27
未来へげんき70号を発行しました。
2024.03.27
次期J-PARCセンター長について
2024.03.27
人事異動〔令和6年4月1日付〕
2024.03.25
もんじゅサイトに設置する新たな試験研究炉に係る第2回コンソーシアム会合を開催しました
2024.03.22
東海十二景とJAEAの研究施設を紹介した「東海十二景巡り」を掲載しました。
2024.03.15
高速炉分野に関する研究開発の進展を掲載しました。
2024.03.08
「「常陽」の多⽬的利⽤の可能性」「新型炉に関する国際情報」を掲載しました。
2024.03.06
ISCNニューズレター2024年3月号(No.0327)を更新しました。
2024.03.01
令和7年度(2025年度)新卒採用の募集を開始いたしました。
2024.02.28
「茨城県働き方改革優良企業」に認定されました
2024.02.26
大熊分析・研究センター 放射性物質分析・研究施設第1棟におけるALPS処理水第三者分析(令和5年12月22日サンプル分)の結果について
2024.02.08:
「対談「高速炉開発を語る」第2回」「新型炉に関する国際情報」を更新しました。
2024.02.02:
ISCNニューズレター2024年2月号(No.0326)を更新しました。
2024.01.29:
未来へげんき69号を発行しました。
2024.01.26:
「第18回東海フォーラム」を開催します
2024.01.17:
令和6年度「英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業」研究人材育成型廃炉研究プログラムの公募を開始しました。
2024.01.15:
「第10回JAEA技術サロン」(対面方式)の参加募集を開始しました。
2024.01.10:
ISCNニューズレター2024年1月号(No.0325)を更新しました。
2024.01.09:
「新型炉に関する国際情報」を掲載しました。
2023.12.22:
新型転換炉原型炉ふげんの使用済燃料に係る搬出計画の見直しについて(ステートメント)
2023.12.21:
人事異動〔令和6年1月1日付〕
2023.12.20:
東海再処理施設 ガラス固化技術開発施設(TVF)におけるガラス固化処理の計画について
2023.12.12:
「新型炉に関する国際情報」を掲載しました。
2023.12.06:
ISCNニューズレター2023年12月号(No.0324)を更新しました。
2023.11.30:
高速実験炉「常陽」の特設サイトに「運転再開を目指す「常陽」の今」を掲載しました。
2023.11.24:
人事異動〔令和5年12月1日付〕
2023.11.22:
安全研究センターWebサイトをリニューアルしました。
2023.11.20:
もんじゅサイトに設置する新たな試験研究炉に係る第1回コンソーシアム会合を開催しました
2023.11.15:
開催案内:原子力平和利用と核不拡散・核セキュリティに係る国際フォーラム2023
2023.11.13:
成果普及情報誌「原子力機構の研究開発成果2023-24」を掲載しました。
2023.11.10:
HTTR(高温工学試験研究炉)の運転計画の変更について
2023.11.10:
部門長と有識者の対談「高速炉開発を語る」「新型炉に関する国際情報」を掲載しました。
2023.11.07:
ISCNニューズレター2023年11月号(No.0323)を更新しました。
2023.11.01:
大熊分析・研究センター 放射性物質分析・研究施設第1棟における放水立坑(上流水槽)水のトリチウム濃度の確認結果について
2023.11.01:
2024年度第1回原子力機構施設供用の定期募集を開始しました。募集の締切は11月30日(木)です。
2023.10.27:
未来へげんき68号を発行しました。
2023.10.27:
核不拡散動向を掲載しました。
2023.10.26:
本日、10月26日は「原子力の日」です。
2023.10.25:
令和6年度特別研究生の募集を開始しました。
2023.10.19
大熊分析・研究センター 放射性物質分析・研究施設第1棟におけるALPS処理水第三者分析(令和5年7月10日サンプル分)の結果について
2023.10.18
先端基礎研究センター設立30周年記念式典を開催します。
2023.10.13
第18回 原子力機構報告会を開催します。
2023.10.05
「2022年度事業報告書」を掲載しました。
2023.10.04
大熊分析・研究センター 放射性物質分析・研究施設第1棟における放水立坑(上流水槽)水のトリチウム濃度の確認結果について
2023.10.04
ISCNニューズレター2023年10月号(No.0322)を更新しました。
2023.10.04
「新型炉に関する国際情報」「革新炉(SMR)に係る海外動向」を更新しました。
2023.10.04
「第9回JAEA技術サロン」の参加募集(来場 or オンライン)を開始しました。
2023.10.02
「行政機関等匿名加工情報」に関する提案募集を開始しました。(応募締切:11月10日(金)必着)
2023.09.26:
J-PARCセンター長候補者の推薦依頼について(募集期間:令和5年11月17日(金)必着)
2023.09.22:
人事異動〔令和5年10月1日付〕
2023.09.21:
大熊分析・研究センター放射性物質分析・研究施設第1棟におけるALPS処理水第三者分析(令和5年6月26日サンプル分)の結果について
2023.09.05:
ISCNニューズレター2023年9月号(No.0321)を更新しました。
2023.09.05:
令和5年度 原子力機構安全研究・防災支援部門-原子力規制庁長官官房技術基盤グループ合同研究成果報告会を開催します
2023.09.01:
令和5年度「行政機関等匿名加工情報」に関する提案の募集を公示しました。
2023.08.29:
「新型炉に関する国際情報」を更新しました。
2023.08.24:
大熊分析・研究センター 放射性物質分析・研究施設第1棟における放水立坑(上流水槽)水のトリチウム濃度の確認結果について
2023.08.22:
高速実験炉「常陽」施設見学動画を掲載しました。
2023.08.10:
外部有識者によるコラム「「常陽」再稼働の意義を考察する:安全保障と多機能性」第4回を掲載しました。
2023.08.07:
ISCNニューズレター2023年8月号(No.0320)を更新しました。
2023.07.31:
「新型炉に関する国際情報」を更新しました。
2023.07.28:
未来へげんき67号を発行しました。
2023.07.28:
文部科学省 日本原子力研究開発機構特命チーム会合(第19回)報告資料
2023.07.25:
人事異動〔令和5年8月1日付〕
2023.07.21:
六ヶ所・核燃料サイクルセミナー(8月22日)を開催いたします。
2023.07.21:
高速実験炉「常陽」の特設サイトを開設しました。
2023.07.07:
ISCNニューズレター2023年7月号(No.0319)を更新しました。
2023.06.30:
「新型炉に関する最近の話題を集めた資料」「新型炉に関する国際情報」を更新しました。
2023.06.23:
人事異動〔令和5年7月1日付〕
2023.06.22:
大熊分析・研究センター放射性物質分析・研究施設第1棟におけるALPS処理水第三者分析の結果について
2023.06.07:
「新型炉に関する国際情報」を更新しました。
2023.06.06:
ISCNニューズレター2023年6月号(No.0318)を更新しました。
2023.05.10:
ISCNニューズレター2023年5月号(No.0317)を更新しました。
2023.05.08:
「もんじゅ」サイトの新試験研究炉設置に係る関係機関間の協力協定締結について
2023.05.02:
令和5年度夏期休暇実習生の募集を開始しました。
2023.05.01:
2023年度第2回原子力機構施設供用の定期募集を開始しました。募集の締切は5月31日(水)です。
2023.04.28:
2023年度大学等への公開特別講座のお申込みの受付を開始しました。
2023.04.21:
人事異動〔令和5年4月21日付〕
2023.04.17:
「第6回日米原子力研究開発協力シンポジウム(2023.02.24)」を掲載しました。
2023.04.14:
令和5年度科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞
2023.04.13:
英国国立原子力研究所(NNL)との技術協力取決めの更新について合意しました
2023.04.05:
ISCNニューズレター2023年4月号(No.0316)を更新しました。
2023.04.03:
令和5年度新入職員歓迎式を開催いたしました
2023.04.01:
「JAEAフェロー」等の認定について(お知らせ)
2023.03.28:
未来へげんき66号を発行しました。
2023.03.24:
人事異動〔令和5年4月1日付〕
2023.03.24:
「もんじゅサイト試験研究炉の概念設計及び運営の在り方検討」第5回コンソーシアム委員会を開催しました
2023.03.22:
大洗研究所の非管理区域における密封線源の破損について
2023.03.22:
医療用等ラジオアイソトープ製造・利用推進に向けた研究開発等に関する協力協定締結について
2023.03.17:
「新型炉に関する国際情報」を更新しました。
2023.03.03:
「新型炉に関する国際情報」を更新しました。
2023.03.03:
ISCNニューズレター2023年3月号(No.0315)を更新しました。
2023.03.01:
令和6年度(2024年度)新卒採用の募集を開始いたしました。
2023.02.15:
大洗研究所令和4年度(第3四半期)原子力規制検査における検査指摘事項について
2023.02.10:
原子力科学研究所 施設公開(事前申込制)のお知らせ
2023.02.08:
ISCNニューズレター2023年2月号(No.0314)を更新しました。
2023.02.07:
新試験研究炉準備室Webサイトを開設しました。
2023.02.01:
人事異動〔令和5年2月1日付〕
2023.01.25:
ISCNニューズレター2023年1月号(No.0313)を更新しました。
2023.01.20:
「第8回JAEA技術サロン」の参加募集を開始しました。
2023.01.17:
記事解説「廃棄物保管改善361億円 プール内、ずさん管理 東海再処理施設で試算」について
2023.01.06:
東海再処理施設の廃止措置の進捗状況を更新しました。
2022.12.28:
「新型炉に関する国際情報」を更新しました。
2022.12.28:
「ISCNニューズレター2022年12月号(No.0312)」、「核不拡散ポケットブック」を更新しました。
2022.12.26:
原子力機構が保有する特許等を解説した「JAEA技術シーズ集 第8版」を公開しました。
2022.12.23:
「もんじゅ」サイトの新試験研究炉計画の実施主体について
2022.12.23:
人事異動〔令和5年1月1日付〕
2022.12.19:
「プラチナくるみん」の認定を受けました。
2022.12.14:
外部有識者によるコラム「原子力新技術の可能性と課題」第3回を掲載しました。
2022.12.09:
文部科学省 日本原子力研究開発機構特命チーム会合(第18回)報告資料
2022.12.02:
Project JAEA「放射性物質分析・研究施設第1棟が運用開始~大熊分析・研究センター~」を公開しました。
2022.12.02:
ISCNニューズレター2022年11月号(No.0311)を更新しました。
2022.11.29:
「新型炉に関する国際情報」を更新しました。
2022.11.28:
Project JAEA「核兵器と核テロのない世界の実現に向けて」を公開しました。
2022.11.25:
新型転換炉原型炉ふげんの廃止措置計画変更(工程変更)に係る届出について(ステートメント)
2022.11.25:
東海再処理施設の廃止措置の進捗状況を更新しました。
2022.11.15:
「もんじゅサイト試験研究炉の概念設計及び運営の在り方検討」第4回コンソーシアム委員会を開催しました
2022.11.09:
成果普及情報誌「原子力機構の研究開発成果2022-23」を掲載しました。
2022.11.07:
2023年10月1日~10月6日に臨界安全性国際会議(ICNC)2023を開催します。
2022.11.01:
令和5年度特別研究生の募集を開始しました。
2022.11.01:
2023年度第1回原子力機構施設供用の定期募集を開始しました。募集の締切は11月30日(水)です。
2022.11.01:
機構名称を不正に使用した製品の販売に対する注意喚起について
2022.10.31:
ISCNニューズレター2022年10月号(No.0310)を更新しました。
2022.10.28:
「新型炉に関する国際情報」を更新しました。
2022.10.26:
未来へげんき64号を発行しました。
2022.10.26:
本日、10月26日は「原子力の日」です。
2022.10.24:
「第7回JAEA技術サロン」の参加募集を開始しました。
2022.10.20:
令和4年度原子力規制庁技術基盤グループ-原子力機構安全研究・防災支援部門合同研究成果報告会の参加申し込みを開始しました。
2022.10.18:
外部有識者によるコラム「原子力新技術の可能性と課題」第1回を掲載しました。
2022.10.14:
第17回 原子力機構報告会を開催します。
2022.10.14:
高速増殖原型炉もんじゅ燃料体取出し作業について(ステートメント)
2022.10.06:
「新型炉に関する国際情報」を更新しました。
2022.10.05:
「2021年度事業報告書」を掲載しました。
2022.10.05:
令和4年度 福島研究開発部門 成果報告会の開催について
2022.09.30:
「ISCNニューズレター2022年9月号(No.0309)」、「核不拡散動向」、「核不拡散ポケットブック」を更新しました。
2022.09.30:
原子力科学研究所の定常臨界実験装置(STACY)施設の機器製作に係る受注企業への不適合管理の指示について(第2報)
2022.09.14:
ウラン鉱石等の海外製錬に係る公開質問への回答
2022.09.14:
職員の逮捕について
2022.09.09:
「新型炉の特集記事」、「新型炉に関する国際情報」を更新しました。
2022.09.02:
令和4年度原子力規制庁技術基盤グループ-原子力機構安全研究・防災支援部門合同研究成果報告会の開催について
2022.09.01:
地層処分技術に関する研究開発報告会をオンラインで開催致します(9月30日(金))
2022.08.31:
ISCNニューズレター2022年8月号(No.0308)を発行しました。
2022.08.19:
JRR-3の運転再開について(お知らせ)
2022.08.16:
高速増殖原型炉もんじゅ燃料体取出し作業について(ステートメント)
2022.08.08:
新型転換炉原型炉「ふげん」の廃止措置計画変更(工程変更)について(ステートメント)
2022.08.08:
研究開発成果メディア掲載情報を掲載しました。
2022.08.05:
「新型炉に関する国際情報」を更新しました。
2022.08.01:
「行政機関等匿名加工情報」に関する提案募集を開始しました。(応募締切:9月9日(金)必着)
2022.07.29:
ISCNニューズレター2022年7月号(No.0307)を発行しました。
2022.07.27:
文部科学省 日本原子力研究開発機構特命チーム会合(第17回)報告資料
2022.07.25:
未来へげんき63号を発行しました。
2022.07.19:
原子力科学研究所の定常臨界実験装置(STACY)施設の機器製作に係る受注企業への不適合管理の指示について
2022.07.11:
ガラス固化技術開発施設におけるガラス固化処理の開始について(お知らせ)
2022.07.11:
「原子力国際動向」を掲載しました。
2022.07.01:
令和4年度「行政機関等匿名加工情報」に関する提案の募集を公示しました。
2022.07.01:
六ヶ所・核燃料サイクルセミナー(8月2日)を開催いたします。
2022.06.30:
ISCNニューズレター2022年6月号(No.0306)を発行しました。
2022.06.24:
放射性物質分析・研究施設第1棟(大熊分析・研究センター)の竣工と今後の予定について
2022.06.23:
「新型炉に関する国際情報」を更新しました。
2022.06.14:
JRR-3を用いた「RIの製造」を掲載しました。
2022.06.10:
文部科学省 日本原子力研究開発機構特命チーム会合(第16回)報告資料
2022.06.06:
GIF-IAEA-NEA合同ウェビナー(脱炭素社会における原子力エネルギーの役割)解説記事を掲載しました。
2022.05.31:
ISCNニューズレター2022年5月号(No.0305)を発行しました。
2022.05.27:
「新型炉に関する国際情報」を更新しました。
2022.05.11:
令和4年度夏期休暇実習生の募集を開始しました。
2022.05.01:
2022年度第2回原子力機構施設供用の定期募集を開始しました。募集の締切は5月31日(火)です。
2022.04.28:
ISCNニューズレター2022年4月号(No.0304)を発行しました。
2022.04.26:
2022年度大学等への公開特別講座のお申込みの受付を開始しました。
2022.04.22:
バックエンド統括本部 埋設事業センターWebサイトをリニューアルしました。
2022.04.22:
核燃料サイクル工学研究所の紹介動画(東海再処理施設高レベル放射性物質研究施設)を公開しました。
2022.04.22:
高速増殖原型炉もんじゅ燃料体取出し作業について(ステートメント)
2022.04.15:
令和4年度科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞
2022.04.12:
紹介動画「幌延深地層研究センターってどんなところ?」を公開しました。
2022.04.04:
令和4年度新入職員歓迎式を開催いたしました
2022.04.01:
「JAEAフェロー」等の認定について(お知らせ)
2022.04.01:
施設中長期計画を改定いたしました。
2022.03.31:
ISCNニューズレター2022年3月号(No.0303)を発行しました。
2022.03.31:
機構のこれまでの国際連携の成果概要(第3期中長期期間を対象)を公開しました
2022.03.31:
JAEA第3期中長期計画期間(H27~R3年度)の地層処分技術に関する研究開発成果取りまとめ(CoolRepR4)を公開しました。
2022.03.31:
「高温ガス炉に関する特集記事」、「新型炉に関する国際情報」を掲載しました。
2022.03.30:
高速増殖原型炉もんじゅ燃料体取出し作業について(ステートメント)
2022.03.28:
未来へげんき62号を発行しました。
2022.03.28:
知財インフォグラフィックス「よくばりなキャピラリー電気泳動法」
2022.03.24:
「もんじゅサイト試験研究炉の概念設計及び運営の在り方検討」第3回コンソーシアム委員会を開催しました
2022.03.22:
先端基礎研究センター 齊藤 英治氏の日本学士院賞の授賞決定について
2022.03.18:
「東海村男女共同参画推進事業所」に本部、原子力科学研究所、核燃料サイクル工学研究所が認定されました
2022.03.08:
「茨城県働き方改革優良企業」に認定されました
2022.03.01:
令和5年度(2023年度)新卒採用の募集を開始いたしました。
2022.02.28:
ISCNニューズレター2022年2月号(No.0302)を発行しました。
2022.02.28:
「第16回東海フォーラム」を公開しました。
2022.02.17:
核不拡散ポケットブックを更新しました。
2022.01.31:
未来へげんき61号を発行しました。
2022.01.31:
ISCNニューズレター2022年1月号(No.0301)を発行しました。
2022.01.25:
「新型炉に関する国際情報」、「資料集」を更新しました。
2022.01.18:
核不拡散動向を掲載しました。
2022.01.14:
プルトニウム燃料技術開発センターの紹介動画(MOX燃料製造編Pu分析・測定編バックエンド編)を公開しました。
2022.01.07:
「第6回JAEA技術サロン」のオンライン参加募集を開始しました
2021.12.24:
記事解説「ナトリウム77トン抜き取れず 原子力機構 新たな機器開発へ」について
2021.12.24:
ISCNニューズレター2021年12月号(No.0300)を発行しました。
2021.12.24:
「新型炉に関する国際情報」を更新しました。
2021.12.15:
「第5回日米原子力研究開発協力シンポジウム(2021.11.24)」を掲載しました。
2021.12.15:
「COP26を巡る最近のエネルギー・環境及び原子力の動向」を掲載しました。
2021.12.14:
原子力機構が保有する特許等の知的財産をわかりやすく解説した「JAEA技術シーズ集 第7版」を公開しました。
2021.12.07:
高速増殖原型炉もんじゅWebサイトをリニューアルしました。
2021.12.03:
敦賀総合研究開発センターの第49回オープンセミナーを開催します(期間:12月6日~12月19日)
2021.11.30:
ISCNニューズレター2021年11月号(No.0299)を発行しました。
2021.11.29:
末松信介文部科学大臣が福島拠点を御視察されました
2021.11.26:
カーボンニュートラル実現への架け橋 HTTRを用いた熱利用技術の開発
2021.11.19:
JRR-3バーチャルツアーを公開しました。
2021.11.19:
「新型炉に関する国際情報」を更新しました。
2021.11.17:
開催案内:原子力平和利用と核不拡散・核セキュリティに係る国際フォーラム2021
2021.11.02:
記事解説「防潮堤 試算273億円 東海再処理施設 建設せず防水で対応」について
2021.11.01:
令和4年度特別研究生の募集を開始しました。
2021.11.01:
2022年度第1回原子力機構施設供用の定期募集について
2021.10.29:
未来へげんき60号を発行しました。
2021.10.29:
ISCNニューズレター2021年10月号(No.0298)を発行しました。
2021.10.29:
「新型炉に関する国際情報」及び「資料集」を更新しました。
2021.10.27:
成果普及情報誌「原子力機構の研究開発成果2021-22」を掲載しました。
2021.10.26:
本日、10月26日は「原子力の日」です。
2021.10.22:
第16回 原子力機構報告会を開催します。
2021.10.22:
「もんじゅサイト試験研究炉の概念設計及び運営の在り方検討」第2回コンソーシアム委員会を開催しました
2021.10.14:
特集「海外におけるSMRの開発・導入動向」、「新型炉に関する国際情報」を掲載しました。
2021.10.07:
サイエンスアゴラ2021にオンライン出展します。
2021.10.05:
令和3年度 福島研究開発部門 成果報告会の開催について
2021.10.01:
「2020年度事業報告書」を掲載しました。
2021.09.30:
ISCNニューズレター2021年9月号(No.0297)を発行しました。
2021.09.30:
核不拡散動向を掲載しました。
2021.09.22:
HTTR(高温工学試験研究炉)の定期事業者検査の終了について
2021.09.15:
令和4年度JRR-3施設供用制度優先利用課題(成果非占有)の募集を開始しました。
2021.09.10:
令和3年度原子力規制庁技術基盤グループ-原子力機構安全研究・防災支援部門合同研究成果報告会の参加申し込みを開始しました。
2021.09.01:
新型炉に関する国際情報 2021年6月を公開しました。
2021.08.31:
ISCNニューズレター2021年8月号(No.0296)を発行しました。
2021.08.27:
もんじゅ敷地内調査に係る令和3年度ボーリング孔の掘削作業の開始について
2021.08.17:
ガラス固化技術開発施設におけるガラス流下開始について(お知らせ)
2021.08.12:
HTTR(高温工学試験研究炉)の再起動について(お知らせ)
2021.08.10:
未来へげんき59号を発行しました。
2021.08.05:
2050年カーボンニュートラルに貢献する革新的原子炉システムの開発 ~高温ガス炉の実用化に向けて~
2021.07.30:
HTTRの運転再開に際し、経済産業大臣からメッセージを頂戴いたしました
2021.07.30:
HTTRの運転再開に際する文部科学大臣からの談話について
2021.07.30:
ISCNニューズレター2021年7月号(No.0295)を発行しました。
2021.07.30:
「独立行政法人等非識別加工情報」に関する提案募集を開始しました。(募集締切:9月17日(金)必着)
2021.07.28:
HTTR(高温工学試験研究炉)の運転再開に係る法定検査の実施状況について
2021.07.12:
JRR-3の供用運転を開始しました
2021.07.12:
知財インフォグラフィックス「『ドナルドダックボイス現象』をきっかけにガス濃度計を発明してみました!」
2021.07.07:
令和3年度 敦賀総合研究開発センター報告会を開催いたします(期間:7月7日~7月21日)
2021.07.01:
令和3年度「独立行政法人等非識別加工情報」に関する提案の募集を公示しました。
2021.06.30:
ISCNニューズレター2021年6月号(No.0294)を発行しました。
2021.06.28:
「第5回JAEA技術サロン」のオンライン参加募集を開始しました
2021.06.14:
令和3年度 敦賀総合研究開発センター報告会の参加募集を開始しました
2021.06.09:
2022年度新卒採用追加募集を開始しました。
2021.06.01:
令和2年度 卓越研究員事業評価結果について
2021.05.31:
ISCNニューズレター2021年5月号(No.0293)を発行しました。
2021.05.31:
高速炉・新型炉研究開発部門Webサイトをリニューアルしました。
2021.05.31:
Generation IV 国際フォーラム:20周年記念ウェビナーの開催報告を公開しました。
2021.05.28:
令和3年度科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞
2021.05.19:
高速増殖原型炉もんじゅ燃料体取出し作業について(ステートメント)
2021.05.19:
令和3年度夏期休暇実習生の募集を開始しました。
2021.05.01:
2021年度第2回原子力機構施設供用の定期募集を開始しました。募集の締切は5月31日(月)です。
2021.04.28:
ISCNニューズレター2021年4月号(No.0292)を発行しました。
2021.04.19:
Generation IV 国際フォーラムの20周年記念ウェビナーを開催します。
2021.04.15:
2021年度大学等への公開特別講座のお申込みの受付を開始しました。
2021.04.14:
オープンファシリティプラットフォームWebサイトを開設しました。
2021.04.12:
プルトニウム燃料技術開発センターの紹介動画を公開しました。
2021.04.05:
放射線挙動計算コード「PHITS」のプロモーションビデオを公開しました。
2021.04.01:
令和3年度新入職員歓迎式を開催しました。
2021.04.01:
施設中長期計画を改定いたしました
2021.04.01:
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構役員(副理事長)公募の選考結果について
2021.03.31:
未来へげんき58号を発行しました。
2021.03.29:
核不拡散動向を掲載しました。
2021.03.29:
ISCNニューズレター2021年3月号(No.0291)を発行しました。
2021.03.23:
「もんじゅサイト試験研究炉の概念設計及び運営の在り方検討」第1回コンソーシアム委員会を開催しました
2021.03.22:
不要財産に係る民間出資持分の払戻しについて(お知らせ)
2021.03.11:
福島第一原子力発電所事故から10年にあたって
2021.03.01:
2022年度新卒採用募集を開始しました。
2021.02.26:
ISCNニューズレター2021年2月号(No.0290)を発行しました。
2021.02.24:
次期J-PARCセンター長について
2021.02.22:
令和3年度成果展開事業の開発提案の募集期間を延長しました(募集期間:3月24日(水)まで)
2021.02.18:
高速増殖原型炉もんじゅ燃料体取出し作業について(ステートメント)
2021.02.17:
第4世代原子力システム国際フォーラム(GIF)日本語版Webサイトを開設しました。
2021.02.12:
研究用原子炉JRR-3運転再開に係る法定検査の実施状況について
2021.02.12:
【開催案内】JRR-3運転再開に関する説明会の追加開催について(事前申込不要)
2021.02.12:
令和3年1月に開催した「研究用原子炉JRR-3運転再開に関する説明会」での主な質疑応答を掲載しました。
2021.02.10:
核不拡散動向を掲載しました。
2021.02.01:
ISCNニューズレター2021年1月号(No.0289)を発行しました。
2021.01.27:
神戸製鋼所によるデータの不適切行為に関する修正版の受託報告書の提出について
2021.01.23:
高速増殖原型炉もんじゅ燃料体取出し作業について(ステートメント)
2021.01.22:
JRR-3運転再開に関する説明会について資料等を掲載しました。
2021.01.22:
「原子力科学研究所 核融合炉物理実験棟(FNS棟)消火栓ポンプ室(非管理区域)における火災について」の事故・故障等発生報告書(第2報)を掲載しました。
2021.01.19:
日本原子力研究開発機構役員の公募について【応募期限:令和3年2月1日(月)必着】
2021.01.18:
【開催中止】JRR-3運転再開に関する説明会について(第4回~第7回)
2020.12.25:
Project JAEA「研究用原子炉JRR-3運転再開に向けて」
2020.12.25:
ISCNニューズレター2020年12月号(No.0288)を発行しました。
2020.12.22:
令和3年度成果展開事業の開発提案の募集を開始しました(募集期間:2月24日(水)まで)
2020.12.15:
【開催案内】JRR-3運転再開に関する説明会について(申込期限:令和3年1月5日(火)必着)
2020.12.10:
原子力技術を活用した温暖化対応研究をアジア諸国と協力して推進 -アジア原子力協力フォーラム大臣級会合において最優秀研究チーム賞を受賞-
2020.12.08:
日本原子力研究開発機構役員の公募について【応募期限:令和2年12月14日(月)必着】
2020.12.08:
2021年度JRR-3利用課題募集の締切を延長いたします。締切は2020年12月23日です。
2020.12.03:
原子力機構の成果をご紹介する「原子力機構の研究開発成果2020-21」及び「技術シーズ集第6版」を掲載しました。
2020.12.03:
ISCNニューズレター 増刊号『ISCN設立10周年記念パンフレット発行のお知らせ』を発行しました。
2020.12.02:
第4回「日米原子力研究開発協力シンポジウム」(ワシントン事務所主催)をウェビナー形式で開催しました。
2020.11.30:
未来へげんき57号を発行しました。
2020.11.30:
ISCNニューズレター2020年11月号(No.0286)を発行しました。
2020.11.27:
Project JAEA「福島の「今」「これから」を支え、創る」
2020.11.27:
知財インフォグラフィックス「みまもるん(仮称)で体調管理」を掲載しました。
2020.11.27:
開催案内:2020原子力平和利用と核不拡散・核セキュリティに係る国際フォーラム
2020.11.26:
第4回茨城テックプラングランプリにて最優秀賞を受賞
2020.11.17:
日本原子力研究開発機構役員の公募について
2020.11.12:
令和2年度安全研究センター報告会の開催について
2020.11.11:
文部科学省委託事業「もんじゅサイトに設置する新たな試験研究炉の概念設計及び運営の在り方検討」の公募に係る受託決定について(お知らせ)
2020.11.10:
会計検査院による令和元年度決算検査報告について
2020.11.09:
2021年度第1回原子力機構施設供用の定期募集を開始しました。締切は2020年12月9日です。
2020.11.06:
高温工学試験研究炉(HTTR)の「運転再開想定スケジュール」を変更しました。
2020.10.30:
ISCNニューズレター2020年10月号(No.0284)を発行しました。
2020.10.30:
「深地層の研究施設計画に関する報告会2020」の開催について
2020.10.27:
令和3年度特別研究生の募集を開始しました。
2020.10.26:
本日、10月26日は「原子力の日」です。
2020.10.26:
核不拡散ポケットブックを更新しました。
2020.10.26:
「2019年度事業報告書」を掲載しました。
2020.10.24:
「連携重点研究」令和3年度開始課題の公募のお知らせ
2020.10.20:
サイエンスアゴラ2020(オンライン開催)に短編動画を出展します。
2020.10.16:
「原子力科学研究所 核融合炉物理実験棟(FNS棟)消火栓ポンプ室(非管理区域)における火災について」の事故・故障等発生報告書を掲載しました。
2020.10.16:
第15回 原子力機構報告会を開催します。
2020.10.09:
J-PARCセンター長候補者の推薦依頼について(募集期間:令和2年12月7日(月)必着)
2020.10.01:
新型コロナウイルス感染症対策に伴う供用施設の利用者受け入れ再開について
2020.10.01:
令和2年度 福島研究開発部門 成果報告会の開催について
2020.09.30:
ISCNニューズレター2020年9月号(No.0283)を発行しました。
2020.09.23:
核不拡散動向を掲載しました。
2020.09.11:
丸の内消防署より東京事務所へ感謝状が贈呈されました。
2020.09.08:
竹本直一内閣府特命担当大臣が原子力科学研究所を視察されました
2020.09.04:
【注意喚起】日本原子力研究開発機構を装った「【JAEA】入札公告掲載のお知らせ」と題する不審メールについて
2020.08.31:
ISCNニューズレター2020年8月号(No.0281)を発行しました。
2020.08.04:
原子力船「むつ」の公益社団法人日本船舶海洋工学会による第4回‟ふね遺産“認定について
2020.07.31:
未来へげんき56号を発行しました。
2020.07.31:
「独立行政法人等非識別加工情報」に関する提案募集を開始しました。(募集期間:9月18日(金)まで)
2020.07.30:
ISCNニューズレター2020年7月号(No.0280)を発行しました。
2020.07.01:
令和2年度「独立行政法人等非識別加工情報」に関する提案の募集を公示しました。
2020.06.30:
ISCNニューズレター2020年6月号(No.0279)を発行しました。
2020.06.26:
核不拡散ポケットブックを更新しました。
2020.06.15:
核不拡散ポケットブックを更新しました。
2020.06.12:
2020年度大学等への公開特別講座のお申込みを受け付けています。
2020.06.01:
高速増殖原型炉もんじゅ燃料体取出し作業について(ステートメント)
2020.05.29:
ISCNニューズレター2020年5月号(No.0278)を発行しました。
2020.05.14:
高速増殖原型炉もんじゅ燃料体取出し作業について(ステートメント)
2020.05.13:
令和2年度「英知事業 国際協力型廃炉研究プログラム」の新規課題募集を開始いたしました。
2020.05.07:
令和2年度夏期休暇実習生の募集を開始しました。
2020.05.01:
ISCNニューズレター2020年4月号(No.0277)を発行しました。
2020.04.15:
高速増殖原型炉もんじゅ燃料体取出し作業について(ステートメント)
2020.04.10:
募集期間延長について 令和2年度「英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業」
2020.04.01:
令和2年度 新入職員歓迎式を開催いたしました
2020.04.01:
試験研究炉等の新規制基準対応の想定スケジュールを見直して公表しました。
2020.04.01:
令和2年度「防災業務関係者自らの放射線防護研修」募集を開始しました。
2020.04.01:
原子力損害賠償実施方針を策定しました。
2020.04.01:
施設中長期計画を掲載いたしました。
2020.03.27:
ISCNニューズレター2020年3月号(No.0276)を発行しました。
2020.03.25:
核不拡散動向を掲載しました。
2020.03.24:
原子炉安全性研究炉(NSRR)の運転再開について
2020.03.19:
「日本原子力研究開発機構研究データの取扱いに関する基本方針」を公開しました。
2020.03.17:
令和2年度「英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業」募集開始について
2020.03.13:
「茨城県働き方改革優良企業」に認定されました
2020.03.05:
研究開発成果をわかりやすく紹介するコンテンツを公開しています
2020.03.02:
敦賀総合研究開発センターのページをリニューアルしました
2020.03.01:
2021年度新卒採用募集を開始しました。
2020.02.28:
ISCNニューズレター2020年1月号(No.0275)を発行しました。
2020.02.21:
令和元年度 福島研究開発部門成果報告会の中止について
2020.02.07:
核不拡散ポケットブックを更新しました。
2020.02.05:
高速増殖原型炉もんじゅ燃料体取出し作業について(ステートメント)
2020.01.31:
ISCNニューズレター2020年1月号(No.0274)を発行しました。
2020.01.30:
「1校に1枚核図表」を︕ 原⼦核の世界観を届けたい クラウドファンディングへのチャレンジを開始しました
2020.01.23:
第31回CCSEワークショップ「流体計算を活用した大気・海洋・水系における汚染物質拡散評価」
2020.01.15:
令和2年度「成果展開事業」新規研究開発テーマの2次募集を開始しました(募集期間:2月17日まで)
2019.12.25:
アニュアルレポート「原子力機構2019」を掲載しました。
2019.12.25:
ISCNニューズレター2019年12月号(No.0273)を発行しました。
2019.12.06:
令和2年度以降の幌延深地層研究計画(案)における研究期間の考え方について
2019.12.03:
フランスとナトリウム冷却高速炉開発計画の協力に関する実施取決めを締結
2019.11.29:
成果普及情報誌「原子力機構の研究開発成果2019-20」を掲載しました。
2019.11.27:
文部科学省 日本原子力研究開発機構特命チーム会合(第15回)報告資料
2019.11.25:
高温工学試験研究炉(HTTR)の「運転再開想定スケジュール」を変更しました。
2019.11.22:
ISCNニューズレター2019年11月号(No.0272)を発行しました。
2019.11.11:
記事解説「会計検査院2018年度決算検査報告「材料試験炉(JMTR)で使用する燃料要素の製作」に関する報道について」
2019.11.08:
会計検査院による平成30年度決算検査報告について
2019.11.06:
施設供用の基本方針及び供用施設定期課題公募のお知らせ
2019.11.05:
「連携重点研究」令和2年度開始課題の公募のお知らせ
2019.11.05:
「原子力平和利用と核不拡散・核セキュリティに係る国際フォーラム 『「2020」とその先の世界を見据えた 核セキュリティの課題と方向性』」の開催について
2019.11.05:
ISCNニューズレター2019年10月号(No.0271)を発行しました。
2019.11.01:
原子力科学研究所 施設公開のお知らせ
2019.11.01:
令和2年度特別研究生の募集を開始しました。
2019.10.11:
高速増殖原型炉もんじゅ燃料体の取出しについて(ステートメント)
2019.10.03:
第14回 原子力機構報告会の参加申込みを開始しました。
2019.09.30:
ISCNニューズレター2019年9月号(No.0270)を発行しました。
2019.09.19:
福島環境安全センターが防災功労者内閣総理大臣表彰を受賞
2019.09.17:
高速増殖原型炉もんじゅ燃料体取出し作業について(ステートメント)
2019.08.28:
ISCNニューズレター2019年8月号(No.0269)を発行しました。
2019.08.22:
記事解説「8月21日日本海新聞「28年度末までに譲り渡し先決定 人形峠ウラン、センター方針」」
2019.08.20:
令和2年度「成果展開事業」新規研究開発テーマの募集を開始しました(募集期間:11月29日(金)まで)
2019.08.09:
記事解説「8月8日NHK(岐阜ローカル)「核ゴミ処分研究施設の閉鎖を延長」」
2019.08.06:
記事解説「8月4日北海道新聞社説「幌延深地層研 期間延長は約束違反だ」」
2019.08.01:
「独立行政法人等非識別加工情報」に関する提案募集を開始しました。
2019.07.31:
文部科学省 日本原子力研究開発機構特命チーム会合(第14回)報告資料「核燃料サイクル工学研究所プルトニウム燃料第二開発室の管理区域内における汚染について」
2019.07.31:
ISCNニューズレター2019年7月号(No.0268)を発行しました。
2019.07.25:
令和2年度博士研究員の募集を開始しました
2019.07.24:
核不拡散動向を掲載しました。
2019.07.23:
J-PARC施設公開2019を開催します。
2019.07.19:
六ヶ所・核燃料サイクルセミナー(8月22日)を開催いたします。
2019.07.01:
JAEAリサイクル募金を開始しました。
2019.07.01:
令和元年度「独立行政法人等非識別加工情報」に関する提案の募集を公示しました。
2019.06.28:
未来へげんき53号を発行しました。
2019.06.21:
英知事業「国際協力型廃炉研究プログラム(日露原子力共同研究)」募集締切日の延期について
2019.06.21:
ISCNニューズレター2019年6月号(No.0267)を発行しました。
2019.06.18:
令和2年度(2020年度)新卒採用の追加募集を開始しました。
2019.06.18:
JAEA核燃料サイクル工学研究所プルトニウム燃料第二開発室の管理区域内における汚染事象(法令報告)に係る規制委員会評価(案)に関する現場実情の把握についての回答(6月18日 原子力規制委員会第8回原子力施設等における事故トラブル事象への対応に関する公開会合資料より抜粋)
2019.06.17:
2019年度J-PARC MLF産業利用報告会の開催について
2019.05.30:
原子力基礎工学研究センター 遠藤 章 センター長に紫綬褒章が伝達されました。
2019.05.30:
ISCNニューズレター2019年5月号(No.0266)を発行しました。
2019.05.30:
平成31年度英知事業「国際協力型廃炉研究プログラム(日露共同研究)」募集開始について
2019.05.20:
原子力基礎工学研究センター 遠藤 章 センター長が紫綬褒章を受章
2019.05.15:
2019年度大学等への公開特別講座のお申込みの受付を開始しました。
2019.05.07:
令和元年度夏期休暇実習生の募集を開始しました。
2019.04.26:
2019年度第2回原子力機構施設供用の定期募集を開始します。締切は2019年5月31日です。
2019.04.25:
文部科学省 日本原子力研究開発機構特命チーム会合(第13回)報告資料「核燃料サイクル工学研究所プルトニウム燃料第二開発室の管理区域内における汚染について」
2019.04.25:
平成31年度科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞
2019.04.24:
ISCNニューズレター2019年4月号(No.0265)を発行しました。
2019.04.24:
平成31年度「英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業」募集開始について
2019.04.19:
核不拡散動向を掲載しました。
2019.04.08:
2019年度「防災業務関係者自らの放射線防護研修」募集を開始しました。
2019.04.02:
平成31年度 新入職員歓迎式を開催いたしました
2019.04.01:
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構役員(副理事長)公募の選考結果について
2019.03.29:
未来へげんき52号を発行しました。
2019.03.29:
ISCNニューズレター2019年3月号(No.0264)を発行しました。
2019.03.29:
試験研究炉等の新規制基準対応の想定スケジュールを見直して公表しました。
2019.03.29:
施設中長期計画を掲載いたしました。
2019.03.28:
graph JAEA No.11 「大強度陽子加速器施設 J-PARC」を発行しました
2019.03.28:
核燃料サイクル工学研究所プルトニウム燃料第二開発室の管理区域内における汚染について(3月28日 原子力規制委員会第28回東海再処理施設等安全監視チーム資料より抜粋)
2019.03.27:
楢葉遠隔技術開発センター紹介動画をリニューアルしました。

2019.03.27:
文部科学省 日本原子力研究開発機構特命チーム会合(第12回)報告資料「核燃料サイクル工学研究所プルトニウム燃料第二開発室の管理区域内における汚染について」
2019.03.14:
核燃料サイクル工学研究所プルトニウム燃料第二開発室の管理区域内における汚染について(3月14日 原子力規制委員会第27回東海再処理施設等安全監視チーム資料より抜粋)
2019.03.13:
パリにて「JAEA-CEA研究施設廃止措置ワークショップ」を開催しました
2019.03.01:
2020年度新卒採用募集を開始しました。
2019.02.28:
ISCNニューズレター2019年2月号(No.0263)を発行しました。
2019.02.26:
核燃料サイクル工学研究所プルトニウム燃料第二開発室における管理区域内汚染について(2月26日 原子力規制委員会第26回東海再処理施設等安全監視チーム資料より抜粋)
2019.02.25:
文部科学省 日本原子力研究開発機構特命チーム会合(第11回)報告資料「核燃料サイクル工学研究所プルトニウム燃料第二開発室の管理区域内における汚染について」
2019.02.19:
核不拡散動向を掲載しました。
2019.02.14:
広報に関する基本方針を掲載しました。
2019.02.08:
文部科学省 日本原子力研究開発機構特命チーム会合(第10回)報告資料「核燃料サイクル工学研究所プルトニウム燃料第二開発室の管理区域内における汚染について」
2019.02.08:
核燃料サイクル工学研究所プルトニウム燃料第二開発室の管理区域内における汚染について(ステートメント)
2019.01.30:
ISCNニューズレター2019年1月号(No.0262)を発行しました。
2019.01.21:
高速増殖原型炉もんじゅ燃料体取出し作業について
2019.01.09:
平成30年度 福島研究開発部門成果報告会の開催について
2019.01.08:
平成31年度成果展開事業の開発提案の2次募集を開始しました(募集期間:2月22日(金)まで)
2019.01.08:
日本原子力研究開発機構役員の公募について(お知らせ)
2018.12.27:
未来へげんき51号を発行しました。
2018.12.27:
ISCNニューズレター2018年12月号(No.0261)を発行しました。
2018.12.03:
高速増殖原型炉もんじゅ燃料体取出し作業について
2018.11.30:
KYB株式会社製造免震用オイルダンパーの機構施設における使用状況の調査結果等について
2018.11.30:
原子炉安全性研究炉NSRRの紹介動画を掲載しました。
2018.11.30:
ISCNニューズレター2018年11月号(No.0260)を発行しました。
2018.11.22:
「原子力平和利用と核不拡散・核セキュリティに係る国際フォーラム」の開催について
2018.11.21:
「レーザー応用技術 産学官連携成果報告会(平成30年度)」について
2018.11.16:
成果普及情報誌「原子力機構の研究開発成果2018-19」を掲載しました。
2018.11.16:
日本原子力研究開発機構役員の公募について(お知らせ)
2018.11.14:
アニュアルレポート「原子力機構2018」を掲載しました。
2018.11.14:
核不拡散ポケットブックを更新しました。
2018.11.09:
会計検査院による平成29年度決算検査報告について
2018.11.07:
JRR-3の新規制基準適合性に係る原子炉設置変更許可の取得について
2018.11.06:
核不拡散動向を掲載しました。
2018.11.02:
ISCNニューズレター2018年10月号(No.0259)を発行しました。
2018.11.01:
2019年度第1回原子力機構施設供用の定期募集について
2018.11.01:
平成31年度特別研究生の募集を開始しました。
2018.10.27:
記事解説「実験炉「常陽」、出力を縮小 運転再開優先 設計を変更」
2018.10.17:
平成31年度「連携重点研究」の課題公募を開始しました。
2018.10.17:
原子力科学研究所 試験研究用等原子炉施設の附属施設である放射性廃棄物処理場の新規制基準適合性に係る原子炉設置変更許可の取得について
2018.10.04:
第13回 原子力機構報告会の参加申込みを開始しました。
2018.09.30:
記事解説「プルトニウム廃棄方法 研究  政府、余剰削減方針受け」
2018.09.28:
ISCNニューズレター2018年9月号(No.0258)を発行しました。
2018.09.28:
平成30年度安全研究センター報告会(11月8日)開催について
2018.09.21:
未来へげんき50号を発行しました。
2018.09.14:
燃料安全研究国際会議2018開催のご案内
2018.09.03:
記事解説「高レベル廃棄物4万5千本 原子力機構の全施設廃止で(バックエンドロードマップ案)」
2018.08.31:
バックエンドロードマップ案を公表しました。
2018.08.30:
ISCNニューズレター2018年8月号(No.0257)を発行しました。
2018.08.30:
高速増殖原型炉もんじゅ燃料体取出し作業の開始について(ステートメント)
2018.08.29:
高速増殖原型炉もんじゅ燃料体取出し作業開始の判断について(ステートメント)
2018.08.24:
記事解説「原子力機構の作業員あごにプルトニウム付着(核燃料サイクル工学研究所)」
2018.08.23:
人形峠環境技術センターの埋設試験研究について、「人形峠のこれから(ウランと環境研究プラットフォーム)」を掲載いたしました。
2018.08.22:
大洗研究所 廃棄物管理施設の新規制基準適合性に係る廃棄物管理事業変更許可の取得について
2018.08.21:
ワシントンにて日米間の原子力研究開発をテーマにしたシンポジウムを開催しました
2018.08.20:
平成31年度成果展開事業開発提案の募集について(御案内)
2018.08.15:
「独立行政法人等非識別加工情報」に関する提案募集を開始しました。(募集期間:9月28日(金)まで)
2018.08.02:
記事解説「廃炉試験カメラ曇る(もんじゅ)」
2018.08.02:
平成31年度博士研究員の募集を開始しました
2018.07.30:
ISCNニューズレター2018年7月号(No.0256)を発行しました。
2018.07.25:
平成30年度の「独立行政法人等非識別加工情報」に関する提案の募集を公示しました。
2018.07.20:
Topics福島 第80号を発行しました。
2018.07.06:
7/29(日)に楢葉遠隔技術開発センター施設公開を実施します。
2018.07.06:
記事解説「もんじゅ 燃料処理に数千億円か 国内外対応施設なく 廃炉総額1兆円超えも」、「もんじゅ廃炉 1兆円超か 「燃料処理に新施設」費用増」
2018.07.05:
記事解説「もんじゅの燃料処理に数千億円か 廃炉総額が1兆超の可能性」
2018.06.29:
未来へげんき49号を発行しました。
2018.06.28:
ISCNニューズレター2018年6月号(No.0255)を発行しました。
2018.06.20:
六ヶ所・核燃料サイクルセミナー(7月25日)を開催いたします
2018.06.18:
「ふくいスマートデコミッショニング技術実証拠点」の運用開始について
2018.06.15:
核不拡散ポケットブックを更新しました。
2018.06.13:
核燃料サイクル工学研究所再処理施設に係る廃止措置計画の認可について
2018.05.23:
JAEAが主催する国際メンタリングワークショップJoshikai-Ⅱの公式サイトを開設しました。
2018.05.22:
平成30年度英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業の公募を開始しました。
2018.05.21:
平成30年度大学等への公開特別講座のお申込みの受付を開始しました。
2018.05.11:
会計検査院による「高速増殖原型炉もんじゅの研究開発の状況及び今後の廃止措置について」の報告書について
2018.05.10:
パリにて日仏間の原子力研究開発をテーマにしたワークショップを開催しました
2018.05.07:
平成30年度夏期休暇実習生の募集を開始しました。
2018.05.01:
平成30年度第2回原子力機構施設供用の定期募集を開始しました。(締切:平成30年5月31日(木))
2018.04.27:
ISCNニューズレター2018年4月号(No.0253)を発行しました。
2018.04.18:
原子力機構の“いま-これから”を掲載しました。
2018.04.10:
核不拡散ポケットブックを更新しました。
2018.04.02:
平成30年度新入職員歓迎式を開催いたしました
2018.04.01:
平成30年度「防災業務関係者自らの放射線防護研修」募集を開始しました。
2018.03.30:
ISCNニューズレター2018年3月号(No.0252)を発行しました。
2018.03.30:
施設中長期計画を掲載いたしました。
2018.03.29:
核不拡散動向を掲載しました。
2018.03.28:
「もんじゅ」廃止措置計画等の認可について
2018.03.16:
平成30年度国内研修のWEB申込・受付を開始しました。
2018.03.16:
graph JAEA No.10 「99番元素アインスタイニウムを用いたユニークな実験」を発行しました
2018.03.06:
神戸製鋼所による腐食分析作業におけるデータの不適切行為に関する調査結果
2018.03.01:
ISCNニューズレター2018年2月号(No.0251)を発行しました。
2018.03.01:
平成31年度新卒採用募集要項(研究職・技術職・事務職)を掲載しました。
2018.02.27:
3月24日(土)に大洗研究開発センター施設見学会を開催します。
2018.02.21:
燃料研究棟における核燃料物質の飛散による作業員の被ばくに係る報告に対する評価及び今後の対応について(第67回原子力規制委員会)を受けて
2018.02.14:
神戸製鋼所による腐食分析作業におけるデータの不適切行為の可能性について
2018.02.06:
フランスメディアによる高速炉実証炉「ASTRID」に関する報道について
2018.01.31:
ISCNニューズレター2018年1月号(No.0250)を発行しました。
今月号では放射性希ガス共同観測開始、米国の国務次官補指名承認公聴会の分析、先進的Puモニタリング技術開発、核物質防護に関する国際会議やIPNDV会合参加などについて掲載しています。
2018.01.31:
定常臨界実験装置(STACY)施設の更新改造等及び原子炉安全性研究炉(NSRR)の新規制基準適合性に係る原子炉設置変更許可の取得について
2018.01.24:
試験研究炉等の新規制基準対応の想定スケジュールを見直して公表。
平成30年1月24日、以下の5つの施設の新規制基準対応の想定スケジュールを見直して公表しました。
JRR-3、高温工学試験研究炉(HTTR)、原子炉安全性研究炉(NSRR)、定常臨界実験装置(STACY)及び原子力科学研究所放射性廃棄物処理場。
2018.01.19:
核不拡散動向を掲載しました。
原子力発電導入国の増加と核拡散の深刻化、多国間及び二国間原子力協力の枠組み、核不拡散・核セキュリティの強化に係る現況等を紹介しています。
2018.01.16:
平成29年度 福島研究開発部門成果報告会の参加申込みを開始しました
2017.12.20:
東京事務所の代表電話等の不通について
2017.12.13:
「AFRC News(次世代センター情報誌)No.5」をリリースしました。
次世代高速炉サイクル研究開発センターの研究開発活動を紹介するための情報誌No.5をリリースしました。
2017.12.11:
成果普及情報誌「原子力機構の研究開発成果2017-18」(PDF版)を掲載しました。
2017.12.08:
アニュアルレポート「原子力機構2017」を掲載しました。
2017.12.07:
11月14日に開催しました「第12回原子力機構報告会」の講演内容(動画)及びご質問への回答を掲載しました。
2017.11.30:
水落文部科学副大臣への機構理事長の訪問について
2017.11.30:
ISCNニューズレター2017年11月号(No.0248)を発行しました。
トランプ大統領による国務次官補指名、日中韓訪問と北朝鮮に係る各国首脳の発言、FMCTの動向、Edoardo Amaldi会議等への参加報告の他、国際フォーラム開催について掲載しています。
2017.11.29:
記事解説「ナトリウム回収 想定せず もんじゅ設計に「欠陥」 廃炉念頭なく」
2017.11.21:
平成30年度成果展開事業の開発提案の募集について(御案内)
平成30年度実施の「成果展開事業」について、実用化共同研究開発テーマの募集を開始しました。応募の締め切りは平成30年2月28日です。
2017.11.15:
ISCNニューズレター 2017年8月号(No.0245)を発行しました。
英国のユーラトム脱退、米国FY2018、CTBT遵守検証能力強化、6月の技術シンポジウム、ユーラトムとの共同研究運営会議や国際フォーラム開催の案内などを掲載しています。
2017.11.13:
「原子力平和利用と核不拡散・核セキュリティに係る国際フォーラム」の開催について
平成29年12月7日(木)時事通信ホール(東京都中央区銀座5-15-8 時事通信ビル2階)にて開催いたします。
2017.11.09:
Project JAEA「新元素ニホニウムの合成に貢献 重元素核科学研究の世界」を公開しました。
113番元素ニホニウムを含めた超重元素の世界を動画で紹介します。
2017.11.07:
平成30年度特別研究生の募集を開始しました。
応募書類の提出期限は平成30年1月9日(火) ※当日消印有効です。
2017.11.01:
平成30年度第1回原子力機構施設供用の定期募集を開始しました。
募集の締切は平成29年11月30日(木)です。
2017.10.31:
ISCNニューズレター 2017年10月号(No.0247)を発行しました。
IAEA第61回総会の動向、核検知技術、INMM第58回年次大会の概要、核セキュリティに関する日カザフスタン共催ワークショップ、国際フォーラム開催案内などについて掲載しています。
2017.10.23:
平成29年度安全研究センター報告会(11月29日)開催について
2017.10.18:
平成30年度「連携重点研究」の課題公募を開始しました。
公募の締切は平成29年11月13日(月)です。
2017.10.04:
第12回 原子力機構報告会の参加申込みを開始しました。
参加申込期限は平成29年11月10日(金)17時までです。お申込みお待ちしております。
2017.09.29:
未来へげんき46号を発行しました。
今号では、「高放射線量の環境下でものを見る耐放射線カメラ」や「「レーザー」×「ウォータージェット」で「はつる」」、「模擬燃料集合体を使って壊れ方を見る 1F事故において、燃料はどのように溶けたか」などをご紹介しています。
2017.09.29:
ISCNニューズレター 2017年9月号(No.0246)を発行しました。
FMCT、国連総会でのトランプ大統領の演説、IAEA低濃縮ウランバンク、CTBTに係るワークショップなどの参加や国際フォーラム開催案内やニューズレターアンケート実施などを掲載しています。
2017.09.28:
機構職員がフランス共和国 国家功労勲章シュバリエを受章しました。
2017.09.28:
核不拡散動向を掲載しました。
原子力発電導入国の増加と核拡散の深刻化、多国間及び二国間原子力協力の枠組み、核不拡散・核セキュリティの強化に係る現況等を紹介しています。
2017.09.28:
「第12回 原子力機構報告会」の開催について
平成29年11月14日(火)有楽町朝日ホールにて第12回 原子力機構報告会を開催します。
2017.08.31:
ISCNニューズレター 2017年8月号(No.0245)を発行しました。
英国のユーラトム脱退、米国FY2018、CTBT遵守検証能力強化、6月の技術シンポジウム、ユーラトムとの共同研究運営会議や国際フォーラム開催の案内などを掲載しています。
2017.08.07:
燃料安全国際会議2017(Fuel Safety Research Meeting 2017)の開催について
参加申し込み期限は平成29年9月8日(金)までです。お申込みお待ちしております。
2017.08.01:
人材ポリシーを掲載しました。
2017.08.01:
六ヶ所・核燃料サイクルセミナーを開催いたします
8月30日(水)、六ヶ所村文化交流プラザ「スワニー」で六ヶ所・核燃料サイクルセミナーを開催します。
2017.07.31:
ISCNニューズレター 2017年7月号(No.0244)を発行しました。
今月号ではCTBT遵守検証能力の強化に向けた希ガス共同観測プロジェクト立ち上げ、英国のユーラトム離脱に係る英国原子力産業協会の見解、核兵器禁止条約条文採択などの報告やIAEAとの核セキュリティトレーニングコースの実施に関する報告について掲載しています。
2017.07.26:
「ふげん」における記録等の管理不備に関する原子力規制委員会への報告結果を受けて
2017.07.25:
ワシントンにて日米間の原子力研究開発協力をテーマにしたシンポジウムを開催しました。
2017.07.24:
6月5日に開催致しました「核セキュリティを支える技術開発に係る国際シンポジウム~核鑑識と地域間協力~」について掲載しました。
2017.07.24:
平成29年度特別研究生募集要項(原子力科学研究所バックエンド技術部)の募集を開始しました
応募書類の提出期限は8月10日(木)消印有効です。ご応募をお待ちしております。
2017.07.14:
平成30年度博士研究員の募集を開始しました
応募書類の提出期限は8月14日(月)必着です。科学技術の未来を切り拓く若手研究者のご応募をお待ちしております。
2017.07.12:
高温ガス炉開発の推進に向けて三浦幸俊理事が駐日ポーランド共和国大使を表敬訪問
2017.07.11:
J-PARCセンターとスウェーデンの実験施設が覚書を結びました
2017.06.30:
未来へげんき45号を発行しました。
今号では、「3mm×6mmの地球を実験室に再現」や「万一の原子力事故による海洋汚染を迅速に予測するシステムを世界で初めて開発」、「なぜ、いま『イノベーション』??」などをご紹介しています。
2017.06.29:
ISCNニューズレター 2017年6月号(No.0243)を発行しました。
6月開催のシンポジウム、トランプ政権の予算教書、NPT準備委員会、G7サミット、フィリピンでの核セキュリティセミナー、ITWG会合などについて掲載しています。
2017.06.23:
東京事務所の代表電話等の不通について
2017.06.23:
平成29年度特別研究生募集要項(廃炉国際共同研究センター)
廃炉国際共同研究センターでは、茨城県及び福島県で平成29年度特別研究生を募集しています。
2017.06.19:
大洗研究開発センター燃料研究棟における汚染について(原子炉等規制法に基づく報告書)
2017.06.13:
「もんじゅ」の廃止措置に関する基本的な計画の提出について
2017.06.12:
J-PARCセンター長候補者の推薦依頼について
J-PARCセンター長候補者の推薦を開始しました。推薦締切は平成29年8月21日 (月) (必着) です。
2017.06.09:
平成29年度「連携重点研究」の課題公募を開始しました。
公募の締切は平成29年7月4日(火)です。
2017.06.08:
「Topics福島」(第79号)を発行しました
2017.05.31:
ISCNニューズレター 2017年5月号(No.0242)を発行しました。
今月号では、核セキュリティ技術開発に係るシンポジウム開催案内や米国MOX燃料製造施設、G7ルッカ外相会合の動向の把握・分析、遅発ガンマ線分析法を用いた保障措置の技術開発の動向、2017年4月に開催された第4原子力システムに関する国際フォーラムの報告について掲載しています。
2017.05.31:
第77回原子炉研修一般課程の受講生を募集中です。
皆様からの受講お申込みをお待ちしています。
2017.05.26:
核セキュリティを支える技術開発に係る国際シンポジウムを開催します
6月5日(月)、「核セキュリティを支える技術開発に係る国際シンポジウム~核鑑識と地域間協力~」を東京工業大学くらまえホールにおいて開催いたします。
2017.05.26:
核不拡散ポケットブックを更新しました
核不拡散、核セキュリティの概念と国際社会の取組について、背景、経緯、現状、課題をテーマ毎にまとめた核不拡散ポケットブックを更新しました。今後、順次更新していきますので、初学者から専門家まで、学習・理解の一助にご活用ください。
2017.05.23:
平成29年度大学等への公開特別講座のお申込みの受付を開始しました。
2017.05.22:
高速実験炉「常陽」の新規制基準適合性審査に関する原子力規制庁 新基準適合性審査チーム資料に係る対応について

2017.05.02:
平成29年度夏期休暇実習生募集中
96件(研究系78件、技術系16件、事務系2件)にて夏期限定のインターンを募集中です。
2017.05.01:
平成29年度第2回原子力機構施設供用の定期募集を開始しました。
募集の締切は平成29年5月31日(水)です。
2017.04.28:
ISCNニューズレター 2017年4月号(No.241)を発行しました。
今月号では、EURATOMからの英国の脱退、トランプ政権関連各々の動向の把握・分析、今年3月にロスアラモス国立研究所にて開催された技術会合への参加報告、2月~3月にかけてIAEAとの共催により実施した内部脅威対策に係るトレーニングコースの報告等について掲載しています。
2017.04.25:
平成29年度科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞
2017.04.24:
記事解説「東海村・核燃再処理工場 廃止に70年8000億円 費用原発の10倍、国民負担」
2017.04.10:
「明日へ向けて」(第12号)を発刊しました
2017.04.03:
平成29年度「防災業務関係者自らの放射線防護研修」募集を開始しました。
原子力緊急時支援・研修センターでは、国及び地方公共団体など原子力災害対策を行う公的機関への支援の一環として、防災業務関係者自らが活動時に放射線被ばくや汚染を防護するための基礎研修を行っています。
2017.03.31:
Project JAEA「遠隔技術の未来を創る」を公開しました。
楢葉遠隔技術開発センターで開催された廃炉創造ロボコンの模様や廃炉を進めるための様々な設備を動画で紹介します。
2017.03.31:
施設中長期計画、イノベーション創出戦略及び国際戦略を掲載しました。
2017.03.31:
ISCNニューズレター 2017年3月号(No.0240)を発行しました。
今月号では、イラン核合意、IAEA低濃縮ウランバンク、米国トランプ政権の各々の動向の把握・分析、そして原子力機構が実施した複雑な組成・形状の核燃料の計量管理に適用可能な中性子共鳴濃度分析技術について紹介しています。
2017.03.31:
核不拡散動向を掲載しました。
原子力発電導入国の増加と核拡散の深刻化、多国間及び二国間原子力協力の枠組み、核不拡散・核セキュリティの強化に係る現況、そして米国トランプ新政権の動向(主に核不拡散・核セキュリティ関係)を紹介しています。
2017.03.28:
平成29年度成果展開事業開発提案の募集について(御案内) - 平成29年3月28日
平成29年度成果展開事業における実用化共同研究開発提案の募集受付を開始いたしました。
2017.03.27:
未来へげんき44号を発行しました。
今号では、「亀裂から湧き出る地下水量を少なくするために」や「第一回廃炉創造ロボコンが開催されました」、「シリーズ福島研究開発 廃炉国際共同研究センター」などをご紹介しています。
2017.03.17:
福島原子力事故関連情報アーカイブ(FNAA)の検索システムをリニューアルしました。
「分類から探す」から、FNAAの分類を一覧することができますので、ぜひご覧ください。
2017.03.10:
「Topics福島」(第78号)を発行しました
2017.03.07:
平成29年度国内研修のWeb申込・受付を開始しました。
皆様からの受講お申込みをお待ちしています。
2017.02.28:
大洗研究開発センター施設見学会を開催します。(3/25)
3月25日(土)に施設見学会を開催します。申込期限は、3月14日(火)までです。お申込みお待ちしております。
2017.02.23:
「明日へ向けて」(第11号)を発刊しました
2017.02.15:
原子炉廃止措置研究開発センター(ふげん)に関する平成28年度第3四半期保安検査の結果を受けて
2017.01.13:
平成28年度 福島研究開発部門成果報告会の参加申込を開始しました
2017.01.06:
graph JAEA No.9 「廃炉に挑む 楢葉遠隔技術開発センター」を発行しました
2016.12.26:
未来へげんき43号を発行しました。
今号では、「氷の未解決問題を解明」や「宇宙線被ばく量を世界で初めて国や地域ごとに高精度で評価」、「大型放射光施設SPring-8を利用した原子力機構の研究」などをご紹介しています。
2016.12.21:
「もんじゅ」の取扱いに関する政府方針等の決定を受けて
2016.12.21:
原子炉廃止措置研究開発センター(ふげん)における検査記録の管理不備に係る指示文書を受けて
2016.12.15:
核燃料サイクル工学研究所HPに東海再処理施設の施設概要を掲載いたしました。
2016.12.13:
原子力機構が保有する特許等の知的財産をわかりやすく解説した「JAEA技術シーズ集 第2版」(PDF版)を掲載しました。
2016.12.09:
2018卒向けインターンシップを開催いたします
原子力機構のご紹介や、研究開発施設の見学、機構で働く先輩職員との懇談等、業界の理解を深めていただくまたとない機会です。文理対象・学科不問ですので興味のある方はぜひご参加ください。※応募締切:平成29年1月6日(金)
2016.12.08:
11月8日に開催しました「第11回原子力機構報告会」におけるご質問への回答を掲載しました。
2016.12.05:
福島原子力事故関連情報アーカイブ(FNAA)を更新しました
第5回環境放射能除染研究発表会(120件)、東京電力のプラント関連パラメータ、ニュースリリース等(2388件)を追加しました。
2016.11.18:
11月8日に開催しました「第11回原子力機構報告会」の講演内容(動画)を公開しました。
2016.11.17:
「日本原子力研究開発機構知的財産ポリシー」を公開しました。
2016.11.14:
「原子力平和利用と核不拡散・核セキュリティに係る国際フォーラム」の参加申込み受付中です。
申込み期限は平成28年11月21日(月)までです。お申込みお待ちしております。
2016.11.10:
平成29年度特別研究生の募集を開始しました。
応募書類の提出期限は平成29年1月9日(月) ※消印有効です。
2016.11.08:
成果普及情報誌「原子力機構の研究開発成果2016-17」(PDF版)を掲載しました。
2016.11.04:
「原子力機構2016」を公表しました。
2015年度の原子力機構の事業活動全体を総合的に取りまとめた報告書「原子力機構2016」を公表いたしましたのでご覧ください。
2016.11.04:
「AFRC News(次世代センター情報誌)No.4」をリリースしました。
次世代高速炉サイクル研究開発センターが行う研究開発活動を紹介するための情報誌No.4をリリースしました。今回は国際協力がテーマです。
2016.11.01:
平成29年度第1回原子力機構施設供用の定期募集を開始しました。
募集の締切は平成28年11月30日(水)です。
2016.10.28:
福島原子力事故関連情報アーカイブ(FNAA)を更新しました
2016.10.28:
高速増殖原型炉もんじゅ/もんじゅ運営計画・研究開発センターのホームページをリニューアルしました。
2016.10.28:
Project JAEA「青森研究開発センター 〜むつ地区〜 」を掲載しました。
2016.10.20:
平成28年度安全研究センター報告会の開催のご案内
2016.10.17:
「明日へ向けて」(第10号)を発刊しました
2016.10.17:
「原子力平和利用と核不拡散・核セキュリティに係る国際フォーラム」の開催について
平成28年11月29日(火)時事通信ホール(東京都中央区銀座5-15-8 時事通信ビル2階)にて開催いたします。
2016.10.06:
第11回 原子力機構報告会の参加申込みを開始しました。
参加申込期限は平成28年11月4日(金)17時までです。お申込みお待ちしております。
2016.10.04:
福島原子力事故関連情報アーカイブ(FNAA)を更新しました
2016.09.30:
環境配慮活動についての報告書を公表しました。
2015年度の環境配慮活動実績や研究開発状況等を取りまとめた報告書(「原子力機構2016」のうちの、環境配慮活動報告分)を公表いたしましたのでご覧ください。
2016.09.27:
未来へげんき42号を発行しました。
今号では、「パーキンソン病発症解明につながる発見」や「森林からの放射性セシウムの移行を抑制する新技術」、「非破壊測定装置の実用化」などをご紹介しています。
2016.09.16:
「第11回 原子力機構報告会」の開催について
平成28年11月8日(火)有楽町朝日ホールにて第11回 原子力機構報告会を開催します。
2016.09.09:
「核セキュリティを支える技術開発に係る国際シンポジウム」の開催について
平成28年10月27日(木)東京大学山上会館(東京都文京区本郷7-3-1)にて開催いたします。
2016.09.08:
燃料安全研究国際会議2016開催のご案内
2016.09.01:
先端基礎研究センターにおいて平成28年度特別研究生の募集を開始しました。
「超重元素原子の構造に関する研究」というテーマで、1名募集します。応募書類の提出期限は9月16日(金)です。
2016.08.30:
福島原子力事故関連情報アーカイブ(FNAA)を更新しました
2016.08.18:
「もんじゅ」に係る保安措置命令に対する報告書の提出について
2016.08.04:
「もんじゅ警報半年放置」の報道に対する機構見解
2016.08.03:
高速増殖原型炉もんじゅに関する平成28年度第1四半期保安検査の結果を受けて
2016.08.02:
福島原子力事故関連情報アーカイブ(FNAA)を更新しました
原子力規制委員会のモニタリングデータのほか、原子力損害賠償・廃炉等支援機構の資料、環境省の災害廃棄物広域処理に関する資料、東京電力のモニタリングデータ等を追加しました。
2016.08.01:
原子力人材育成の将来を考えるシンポジウムを開催いたします
9月1日(木)、原子力分野の人材育成と今後の方向性について、青森市内でシンポジウムを開催します。
2016.07.23:
平成28年7月22日(金) テレビ朝日(ANNニュース)「高速増殖炉もんじゅ また「点検ミス」が発覚」について(記事解説)
2016.07.21:
平成29年度博士研究員の募集を開始しました
応募書類の提出期限は8月19日(金)(必着)です。科学技術の未来を切り拓く若手研究者のご応募をお待ちしております。
2016.07.19:
J-PARC施設公開2016
2016年、J-PARCでは7月31日 (日) 、夏休みスペシャルイベントとして施設公開を行います。この機会にぜひ、ご来場ください。
2016.07.01:
「明日へ向けて」(第9号)を発刊しました
2016.06.30:
福島原子力事故関連情報アーカイブ(FNAA)を更新しました
原子力規制委員会のモニタリングデータのほか、政府事故調の資料、原子力安全・保安院の福島原発事故発生前の規制等に関する情報等を追加しました。
2016.06.28:
未来へげんき41号を発行しました。
原子力機構の取り組みをより分かりやすくお伝えできるよう、デザインを一新しました。今号では、「ウランで呼吸する微生物」や「核・放射線テロに対応する核鑑識技術」、「Q&A形式の福島環境情報の提供」などをご紹介しています。
2016.06.21:
平成28年度「連携重点研究」の課題公募を開始しました。
公募の締切は平成28年7月15日(金)です。
2016.06.14:
「AFRC News(次世代センター情報誌)No.3」をリリースしました。
次世代高速炉サイクル研究開発センターが行う研究開発活動を紹介するための情報誌No.3をリリースしました。
2016.06.13:
原子力規制庁に高温工学試験研究炉(HTTR)、JRR-3、原子力科学研究所放射性廃棄物処理場、原子炉安全性研究炉(NSRR)、及び定常臨界実験装置(STACY)の新規制基準対応の想定スケジュールを提出しました。
2016.05.30:
福島原子力事故関連情報アーカイブ(FNAA)を更新しました
原子力規制委員会のモニタリングデータ等、JAEAの研究開発に係る資料、東京電力の事故調査報告書等、国会事故調の資料等を追加しました。
2016.05.24:
平成28年度大学等への公開特別講座のお申し込みの受付を開始しました。
2016.05.23:
小型無人機等の飛行禁止区域に関する情報を掲載しました。
2016.05.16:
「Topics福島」(第74号)を発行しました。
2016.05.02:
平成28年度夏期休暇実習生募集中
100件のテーマ(研究系78件、技術系20件、事務系2件)にて夏期限定のインターンを募集中です。
2016.05.02:
平成28年度第2回原子力機構施設供用の定期募集を開始しました。
公募の締切は平成28年5月31日(火)です。
2016.04.25:
平成28年度科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞
2016.04.15:
国民保護業務計画の変更のお知らせ
平成28年4月12日付で「国立研究開発法人 日本原子力研究開発機構国民保護業務計画」を変更致しました。
2016.04.01:
平成28年度新入職員歓迎式を開催いたしました
2016.04.01:
平成28年度「防災業務関係者自らの放射線防護研修」募集を開始しました。
2016.04.01:
量子科学技術研究開発機構が発足しました。
2016.03.25:
2017卒向け採用説明会の開催について
機構で働く先輩職員と直接お話しいただき、機構業務の理解を深めていただくまたとない機会です。文理不問・各日2回開催の予定ですので、ぜひご参加ください。(事前申し込み制)
2016.03.25:
量子科学技術研究開発機構の発足について
原子力機構は、量子ビーム研究開発の一部と核融合研究開発の業務を国立研究開発法人放射線医学総合研究所(放医研)に移管し、国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構が平成28年4月1日より発足します。
2016.03.25:
未来へげんき40号を発行しました。
水素社会の実現に向けた取り組みや、J-PARCを活用したタイヤ用新素材の開発、そしてレーザーを活用したトンネル検査技術開発など、生活に役立つ研究開発成果をご紹介します。
2016.03.24:
研究開発成果検索・閲覧システム(JOPSS)をリニューアルしました。
論文の被引用数、関連特許、研究施設情報が参照できます。
2016.03.17:
福島研究開発部門のホームページをリニューアルしました。
2016.03.17:
平成28年度国内研修申込み開始
平成28年度国内研修の受付を開始しました。多くのお申込みをお待ちしております。
2016.03.15:
FNAA「福島原子力事故関連情報アーカイブ」を公開しました。
原子力機構が運営する福島原子力事故関連情報アーカイブ(FNAA)をわかりやすく紹介する動画をJAEAチャンネルに掲載しました。
2016.03.15:
福島原子力事故関連情報アーカイブ(FNAA)をリニューアルしました。
TOP画面からコンテンツの種類やおすすめ検索キーワードをクリックすることで、FNAAの検索結果をブラウジングすることが可能です。
2016.03.01:
平成29年度新卒職員採用情報を公開しました。
2016.02.17:
平成28年度 参入公募型競争入札システムの申請について
平成28年度登録申請受付を2月17日(水)から開始します。
2016.02.09:
福島原子力関連情報アーカイブと国立国会図書館東日本大震災アーカイブとの連携開始について
2016.02.05:
3月5日(土)に東濃地科学センターセミナーを開催します。
2016.02.05:
大洗研究開発センターの施設見学会を開催します。
3月5日(土)に施設見学会を開催します。申込期限は、2月23日(火)までです。お申込みお待ちしております。
2016.02.02:
「明日へ向けて」(第8号)を発刊しました
2016.02.01:
原子炉廃止措置研究開発センター(ふげん)のホームページをリニューアルしました。
2016.01.29:
graph JAEA No.8 「地下を調べる2 幌延深地層研究センター」を発行しました
2016.01.29:
平成28年度成果展開事業開発提案の募集について(御案内)
平成28年度成果展開事業における実用化共同研究開発提案の募集受付を開始いたしました。
2016.01.26:
電子入札システムの取扱いについて
平成28年度の契約案件より業務請負契約においても、電子入札を全拠点において実施します。
2016.01.25:
2017卒向け・原子力機構業界研究セミナー
機構で働く先輩職員と直接お話しいただき、業界の理解を深めていただくまたとない機会です。文理不問・事前登録不要ですので、ぜひご参加ください。
2016.01.21:
「原子力平和利用と核不拡散・核セキュリティに係る国際フォーラム」及び「核不拡散・核セキュリティを支える技術開発に係るシンポジウム」の開催(平成28年2月9日(火)、10日(水))について
2016.01.18:
「Topics福島」(第72号)を発行しました。
2016.01.15:
原子力機構が保有する特許等の知的財産をわかりやすく解説した「JAEA技術シーズ集」を掲載しました。
2016.01.08:
平成27年度福島研究開発部門成果報告会の参加申し込みを開始しました。
参加申込期限は平成28年1月22日(金)17時までです。お申込みお待ちしております。
2016.01.08:
12月1日に開催しました「第10回原子力機構報告会」におけるご質問への回答を掲載しました。
2016.01.08:
福島原子力事故関連情報アーカイブを更新しました
原子力安全・保安院のデータ3,523件を追加しました。
2016.01.07:
福島浜通りロボット実証区域で試験を実施
2015.12.25:
未来へげんき39号を発行しました
福島復興に向けて原子力機構が果たすべき役割、WSPEEDI開発・解析グループの研究、加速器による医学診断用RI生成への取り組みなどを紹介しています。
2015.12.24:
大洗研究開発センターのホームページをリニューアルしました。
2015.12.24:
平成27年度安全研究センター報告会の開催について(ご案内)
平成27年度安全研究センター報告会を平成28年1月22日に開催します。
2015.12.15:
成果普及情報誌「原子力機構の研究開発成果2015」を掲載しました。
2015.12.11:
12月1日に開催しました「第10回原子力機構報告会」の講演内容(動画)を公開しました。
2015.12.04:
「AFRC News(次世代センター情報誌)No.2」をリリースしました。
次世代高速炉サイクル研究開発センターが行う研究開発活動を紹介するための情報誌No.2をリリースしました。
2015.11.27:
Project JAEA「糖尿病とともに生きる人々に一筋の”光”~針を刺さずに採血不要 手のひらサイズの「非侵襲血糖値センサー」の開発~」 を掲載しました。
2015.11.27:
高速増殖原型炉もんじゅの安全確保について
2015.11.20:
Project JAEA「103番元素(Lr)が解く 周期表のパズル ~あの周期表が書き換わる?~」 を掲載しました。
2015.11.17:
平成27年度「科研費」審査委員として本機構の職員2名が表彰されました。
2015.11.13:
原子力規制委員会の勧告について
2015.11.06:
業界・企業研究ページを掲載しました。是非ご覧ください。
2015.11.05:
福島原子力事故関連情報アーカイブを更新しました
東京電力の空気中及び海水中のモニタリングデータ等を81件追加しました。また、福島原子力事故関連情報(2011年~2015年)を追加しました。
2015.11.02:
楢葉遠隔技術開発センターのホームページを開設しました
2015.11.02:
原子力科学研究部門のホームページを開設しました
2015.11.02:
平成28年度第1回原子力機構施設供用の定期募集を開始しました。
公募の締切は平成27年11月30日(月)です。
2015.10.30:
第10回 原子力機構報告会の参加申込みを開始しました。
参加申込期限は平成27年11月27日(金)17時までです。お申込みお待ちしております。
2015.10.22:
福島県内の環境回復に係る研究成果報告会の開催案内を掲載
平成27年11月9日(月)、10日(火)、福島市にて福島県内の環境回復に係る研究成果報告会を開催します。
2015.09.30:
「もんじゅ」の機器の安全機能の重要度分類に係る原子力規制委員会の「報告徴収」の決定を受けて
2015.09.30:
未来へげんき38号を発行しました
2015.09.30:
「graph JAEA」(第7号)を発刊しました
2015.09.30:
「明日へ向けて」(第7号)を発刊しました
2015.09.29:
福島原子力事故関連情報アーカイブを更新しました
原子力規制委員会のインターネット情報を1763件追加しました。
2015.09.28:
平成27年10月8日(木)・9日(金)、高崎量子応用研究所にて「第10回高崎量子応用研究シンポジウム」を開催します。
2015.09.25:
「環境報告書2015」を公表しました。
2014年度の環境配慮活動実績や研究開発状況等を取りまとめた「環境報告書2015」を公表いたしましたのでご覧ください。
2015.09.18:
第10回 原子力機構報告会 開催案内を掲載
平成27年12月1日(火)有楽町朝日ホールにて第10回 原子力機構報告会を開催します。
2015.09.15:
「Topics福島」(第70号)を発行しました。
2015.09.09:
2016年2月に、国際シンポジウム「放射性廃棄物低減に向けた現状と将来の展望~次世代の安心に向けた挑戦~」を開催します(於:星陵会館、東京)。
2015.08.28:
福島原子力事故関連情報アーカイブを更新しました
東京電力福島第一原子力発電所 プラント関連パラメータのデータを183件追加しました。
2015.08.20:
核燃料サイクル工学研究所プルトニウム燃料第三開発室における 「未許可(又は無許可)で核燃料製造試験」とする報道について(PDF)
2015.08.20:
福島原子力事故関連情報アーカイブを更新しました
東京電力福島第一原子力発電所に関する原子力規制委員会のインターネット情報を682件追加しました。
2015.08.06:
原子力規制庁委託事業「東京電力株式会社福島第一原子力発電所事故に伴う放射性物質の分布データの集約及び移行モデルの開発」の成果報告書を掲載しました
2015.08.05:
高速増殖原型炉もんじゅに関する平成27年度第1四半期保安検査の判定結果を受けて
2015.07.31:
平成27年度研修・資格受付中
原子力機構の施設や設備を使った実習、演習を通して学べる、入門から専門まで様々なコースを準備しています。
2015.07.31:
「Topics福島」(第69号)を発行しました。
2015.07.27:
「AFRC News(次世代センター新生情報誌)創刊号」をリリースしました。
次世代高速炉サイクル研究開発センターが行う研究開発活動を紹介するための情報誌をリニューアルしました。
2015.07.24:
福島原子力事故関連情報アーカイブを更新しました
東京電力福島第一原子力発電所 プラント関連パラメータのデータを360件追加しました。
2015.07.17:
福島原子力事故関連情報アーカイブを更新しました
第1回環境放射能除染研究発表会及び第3回環境放射能除染研究発表会の発表情報、299件を追加しました。
2015.07.14:
7月25日(土)「地下深くの不思議を学ぼう—地層処分と『かがく』—」を日本科学未来館で開催します。
2015.07.08:
参入公募型競争入札システムの申請について更新しました
福島拠点の追加にあたり業者登録を開始しました。
2015.07.01:
「Topics福島」(第68号)を発行しました。
2015.06.30:
未来へげんき37号を発行しました
児玉新理事長が考える今後の課題や抱負、世界的に著名な科学雑誌の表紙を飾った研究成果である「103番元素の測定成功」などを紹介しています。
2015.06.26:
「Topics福島」(第67号)を発行しました。
2015.06.24:
平成28年度博士研究員の募集
平成28年度博士研究員の募集を開始しました。応募書類の提出期限は7月24日(金)(必着)です。科学技術の未来を切り拓く若手研究者のご応募をお待ちしております。
2015.06.17:
福島原子力事故関連情報アーカイブを更新しました
東京電力福島第一原子力発電所の放射線モニタリングデータ等に関するデータを1,121件追加しました。
2015.06.12:
地層処分技術に関する研究開発報告会の開催について
2015.06.08:
「連携重点研究」平成27年度開始課題の公募について
公募の締切は平成27年6月30日(火)です。
2015.06.01:
放射線取扱実践講座を開催します。
2015.05.19:
Project JAEA「新しい放射性廃液処理技術 ~エマルションフロー法でのウラン除去~」 を掲載しました。
2015.05.18:
「Topics福島」(第66号)を発行しました。
2015.05.13:
高速増殖原型炉もんじゅに関する 平成26年度第4四半期保安検査の判定結果を受けて
2015.05.11:
高崎量子応用研究所「第38回花と緑の見学会」の開催について
2015.05.01:
平成27年度夏期休暇実習生募集中
148件のテーマ(技術系23件、研究系124件及び事務系1件)にて夏期限定のインターンを募集中です。
2015.05.01:
平成27年度第2回原子力機構施設供用の定期募集について
公募の締切は平成27年6月1日(月)です。
2015.04.28:
原子力施設の耐震安全性に係る新たな科学的・技術的知見の継続的な収集及び評価への反映等のための取組について(報告)(お知らせ)
2015.04.24:
環境創造センターにおける連携協力に関する基本協定を締結しました
2015.04.21:
平成27年度科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞を掲載
2015.04.21:
廃炉国際共同研究センターの開所式を行いました
2015.04.02:
平成27年度新入職員歓迎式を開催いたしました
2015.04.01:
4月1日付で、児玉敏雄理事長が就任しました。
2015.03.31:
Project JAEA「廃止措置のフロントランナー~人形峠環境技術センター~」を掲載しました。
2015.03.31:
福島原子力事故関連情報アーカイブを更新しました
福島原子力事故関連情報アーカイブについて検索インターフェースの改良、検索結果の絞り込み機能及びJAEA研究開発成果閲覧・検索システム(JOPSS)等との横断検索機能等の追加を行いました。
2015.03.30:
福島原子力事故関連情報アーカイブをリニューアルしました。
福島原子力事故関連情報アーカイブについて検索インターフェースの改良、検索結果の絞り込み機能及びJAEA研究開発成果閲覧・検索システム(JOPSS)等との横断検索機能等の追加を行いました。
2015.03.27:
3月25日東京新聞夕刊(2面)「もんじゅの原子炉「心臓部」最重要配管も点検漏れ 規制委検査で判明」について
2015.03.27:
未来へげんき36号を発行しました
2015.03.26:
「Topics福島」(第65号)を発行しました。
2015.03.23:
「graph JAEA」(第6号)を発刊しました
2015.03.20:
本部事務所移転について
2015.03.20:
「明日へ向けて」(第5号)を発刊しました
2015.03.18:
「Topics福島」(第64号)を発行しました。
2015.03.18:
福島原子力事故関連情報アーカイブを更新しました
東京電力福島第一原子力発電所に関する環境省のインターネット情報を約1,700件追加しました。
2015.03.11:
松浦理事長 講演、執筆記事類 電気新聞「時評」 人材育成と先進型炉開発 を掲載
2015.03.10:
参入公募型競争入札システム運用停止のお知らせ
平成27年3月31日(火)から平成27年4月1日(水)まで、新年度更新メンテナンスのため終日運用を停止いたします。
2015.03.02:
平成28年度職員新卒採用情報を公開しました。
2015.02.27:
「放射性物質モニタリングデータの情報公開サイト」公開について
東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う放射性物質の大気中への拡散状況に関する過去のモニタリング調査、分析等の結果を集約・可視化して公開しています。
2015.02.27:
「Topics福島」(第63号)を発行しました。
2015.02.27:
平成27年度成果展開事業開発提案の募集期間の延長について
平成27年度成果展開事業の提案募集締切を3月31日まで延長しました
2015.02.25:
取引先企業様への誓約書の提出のお願い
研究活動の不正行為や研究費の不正使用の防止の取組みの一つとして、今後、当機構との契約締結にあたっては、誓約書の提出を前提条件といたします。
2015.02.23:
平成27年度 参入公募型競争入札システムへの参加登録について
参入公募型競争入札システムに係る平成27年度の登録受付を開始しました。
2015.02.23:
福島原子力事故関連情報アーカイブを更新しました
東京電力福島第一原子力発電所のオフサイト放射線モニタリングデータ等に関するデータを1,000件追加しました。
2015.02.18:
未来へげんき35号を発行しました
2015.02.17:
「Topics福島」(第62号)を発刊しました
2015.02.13:
いわき市及びいわき市商工会議所との連携協力について
2015.02.02:
「明日へ向けて」(第4号)を発刊しました
2015.01.20:
福島原子力事故関連情報アーカイブを更新しました
東京電力福島第一原子力発電所のオンサイト施設内放射性核種データ等に関するデータを1,300件追加しました。
2015.01.16:
「Topics福島」(第61号)を発刊しました
2015.01.14:
松浦理事長 講演、執筆記事類 電気新聞「時評」 品質保証の今昔 を掲載
2015.01.13:
「graph JAEA」(第5号)を発刊しました
2015.01.06:
福島原子力事故関連情報アーカイブを更新しました
東京電力福島第一原子力発電所のサブドレン水核種分析データ等に関するデータを1,300件追加しました。
2014.12.26:
「Topics福島」(第60号)を発刊しました
2014.12.22:
「もんじゅ」に係る保安措置命令に対する報告書の提出及び保安規定変更命令を受けた変更認可申請について
2014.12.19:
「Topics福島」(第59号)を発刊しました
2014.12.17:
Project JAEA「HTTRで行われている研究開発~水素製造や高効率発電ができる安全な原子炉の実用化に向けて~」を掲載しました。
2014.12.12:
「Topics福島」(第58号)を発刊しました
2014.12.05:
「明日へ向けて」(第3号)を発刊しました
2014.12.01:
「Topics福島」(第57号)を発刊しました
2014.11.26:
成果普及情報誌「原子力機構の研究開発 2014」(PDF版)を掲載しました。
2014.11.26:
福島原子力事故関連情報アーカイブを更新しました
東京電力福島第一原子力発電所の汚染水に関するデータを1,300件追加しました。
2014.11.25:
平成27年度成果展開事業に関する開発提案の募集について(ご案内)
平成27年度成果展開事業における実用化共同研究開発提案の募集受付を11月28日より開始いたします。
2014.11.20:
土岐地球年代学研究所 機器分析棟 開設式を挙行しました(平成26年11月14日)
2014.11.07:
「Topics福島」(第56号)を発刊しました
2014.11.07:
平成26年度安全研究センター報告会(平成26年12月10日)開催について(ご案内)
平成26年度安全研究センター報告会を平成26年12月10日に開催します。
2014.11.07:
「原子力平和利用と核不拡散・核セキュリティに係る国際フォーラム」の開催について
平成26年12月3日(水)時事通信ホール(時事通信ビル2階)にて開催いたします。
2014.11.04:
平成27年度第1回原子力機構施設供用の定期募集を開始しました。
公募の締切は平成26年12月1日(月)です。
2014.10.31:
「Topics 福島」(第55号)を発刊しました
2014.10.31:
人形峠環境技術センターのクリアランスについて
日本のウラン取り扱い施設において初となるセンターのクリアランス取組みについて
2014.10.31:
「graph JAEA」(第4号)を発刊しました
2014.10.31:
福島原子力事故関連情報アーカイブを更新しました
東京電力福島第一原子力発電所の汚染水に関するデータを1,200件追加しました。
2014.10.29:
松浦理事長 講演、執筆記事類 電気新聞「時評」 シミュレーション を掲載
2014.10.29:
高速増殖原型炉もんじゅに関する平成26年度第2四半期保安検査の結果を受けて
2014.10.29:
平成27年度特別研究生の募集を開始しました。
応募書類の提出期限は平成27年 1月9日(金)(消印有効)です。
2014.10.28:
福島県での原子力機構の取り組みに対して、福島県知事より感謝状を受領しました
2014.10.27:
未来へげんき34号を発行しました
2014.10.14:
高速増殖原型炉もんじゅの監視カメラの故障にかかる報道について
2014.10.09:
第9回 原子力機構報告会「変革の時~新たなる出発に向けて~」開催案内を掲載
平成26年11月27日(木)日本消防会館 ニッショーホールにて開催いたします。
2014.10.06:
福島原子力事故関連情報アーカイブを更新しました
東京電力福島第一原子力発電所プラント関連パラメータのデータを2,500件追加しました。
2014.10.02:
「Topics 福島」(第54号)を発刊しました
2014.09.29:
原子力機構改革検証委員会(第3回)を開催
2014.09.26:
「明日へ向けて」(第2号)を発刊しました
2014.09.26:
「環境報告書2014」を公表しました。
2013年度の環境配慮活動実績や研究開発状況等を取りまとめた「環境報告書2014」を公表いたしましたのでご覧ください。
2014.09.24:
「第3回原子力機構改革検証委員会」の開催について
2014.09.12:
国際シンポジウム「放射性廃棄物低減に向けた現状と将来の展望~ゼロリリースを目指して~」(一般公開)の開催について
2014.09.12:
指定公共機関としての防災業務計画を修正しました。
2014.09.10:
松浦理事長 講演、執筆記事類 電気新聞「時評」 技術的良心・誠実さへを掲載
2014.09.08:
松浦理事長 講演、執筆記事類 日本原子力学会 2014年秋の大会 特別講演「今後の原子力利用の方向性について」 「JAEAにおける原子力の研究開発」を掲載
2014.09.05:
「Topics 福島」(第53号)を発刊しました
2014.09.02:
除染技術情報活用支援システム「除染技術情報なび」をリニューアルしました。
2014.09.01:
東京電力福島第一原子力発電所プラント関連パラメータのデータを2,500件追加しました。
2014.08.29:
原子力規制庁委託事業「平成25年度東京電力(株)福島第一原子力発電所事故に伴う放射性物質の長期的影響把握手法の確立事業成果報告書」を掲載
2014.08.12:
「Topics 福島」(第52号)を発刊しました
2014.08.22:
Project JAEA「海水中のリチウム資源回収技術の確立 -ゼロエミッションのリチウム工場を目指して―」を掲載しました。
2014.08.12:
「Topics 福島」(第51号)を発刊しました
2014.08.04:
東京電力福島第一原子力発電所プラント関連パラメータのデータを1,300件追加しました。
2014.07.30:
松浦理事長 講演、執筆記事類 電気新聞「時評」 安心・安全からリスクへを掲載
2014.07.22:
「未来へげんき」33号を掲載しました。
2014.07.17:
東京電力福島第一原子力発電所プラント関連パラメータのデータを1,200件追加しました。
2014.07.04:
「Topics 福島」(第50号)を発刊しました
2014.06.24:
平成27年度博士研究員の募集を開始しました。
2014.06.23:
福島原子力事故関連情報アーカイブを公開しました。
2014.06.13:
「Topics 福島」(第49号)を発刊しました
2014.06.13:
JAEAチャンネル「ふげんの廃止措置の現状と福島への応用」を掲載しました。
2014.06.10:
松浦理事長 講演、執筆記事類 電気新聞「時評」 見たいものだけが見えるを掲載
2014.06.02:
研究開発成果検索・閲覧システム(JOPSS)がリニューアルしました。
2014.05.30:
「明日へ向けて(旧福島技術本部ニュース)」(第1号)を発刊しました
2014.05.30:
「Topics 福島」(第48号)を発刊しました
2014.05.23:
「graph JAEA」(第3号)を発刊しました(動画を含みます)
Flash形式はこちら(357.56MB)
2014.05.21:
高温ガス炉用黒鉛の酸化試験映像をHTTR公開ホームページで掲載しました。
2014.05.16:
JAEAチャンネル「世界標準被ばく線量評価データベースの開発について」を掲載しました。
2014.05.13:
5月13日読売新聞「もんじゅ全機器再点検へ」について
2014.05.09:
「Topics 福島」(第47号)を発刊しました
2014.05.02:
平成26年度科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞を掲載
2014.05.01:
平成26年度第2回原子力機構施設供用の定期募集を開始しました。(募集終了)
2014.05.01:
平成26年度夏期休暇実習生の募集を開始しました。
応募書類の提出期限は6月13日(金)(消印有効)です。
2014.04.25:
「Topics 福島」(第46号)を発刊しました
2014.04.25:
4月24日東京新聞26面「「もんじゅ」存続エネ基本計画の思惑」に対する中日新聞東京本社への意見
2014.04.23:
3.11原子力事故参考文献情報のコンテンツを更新しました。
3.11原子力事故参考文献情報の「原子力機構の研究成果(東京電力福島第一原子力発電所関連)」および「関連リンク集」を更新しました。
2014.04.22:
原子力機構の社債発行に係る誤った情報について
2014.04.22:
第20回ゴールド・メダル賞を受賞しました。
2014.04.18:
原子力機構改革検証委員会(第2回)を開催
2014.04.16:
松浦理事長 講演、執筆記事類 電気新聞「時評」 監督の力を掲載
2014.04.15:
「Topics 福島」(第45号)を発刊しました
2014.04.14:
「第2回原子力機構改革検証委員会」の開催について
2014.04.11:
「もんじゅ」保安検査結果の状況についての平成26年4月11日配信の共同通信記事について
2014.04.07:
JAEAチャンネル「深地層研究の現状 瑞浪超深地層研究所」を掲載
2014.04.07:
「Topics 福島」(第44号)を発刊しました
2014.04.04:
未来へげんき32号を発行しました
2014.04.03:
3月28日に東北大学と連携協定を締結しました
2014.04.02:
平成26年度新入職員歓迎式を開催いたしました
2014.03.25:
3.11原子力事故参考文献情報の「原子力機構の研究成果(東京電力福島第一原子力発電所関連)」および「関連リンク集」を更新しました(平成26年3月25日)
2014.03.18:
「Topics 福島」(第43号)を発刊しました
2014.03.17:
「福島技術本部ニュース」(第14号)を発刊しました
2014.03.14:
松浦理事長 講演、執筆記事類 日本原子力学会誌「ATOMOΣ」3月号「福島事故が次世代に伝えるものは何か」を掲載
2014.03.14:
3.11原子力事故参考文献情報の「原子力機構の研究成果(東京電力福島第一原子力発電所関連)」および「関連リンク集」を更新しました(平成26年3月11日)
2014.03.06:
JAEAチャンネル「世界最大のパルス中性子ビーム強度を達成」を掲載
2014.03.04:
「高温ガス炉及び水素製造研究開発・評価委員会」の事前評価答申を掲載しました
2014.02.28:
研究系職員(キャリア)採用募集要項 -地層処分研究開発部門-を掲載
2014.02.28:
平成26年度成果展開事業に関する開発提案募集の期間延長について(御案内)
2014.02.28:
未来へげんき31号を発行しました
2014.02.21:
平成26年度 参入公募型競争入札システムの申請について
2014.02.20:
松浦理事長 講演、執筆記事類 電気新聞「時評」大事故に学び直すを掲載
2014.02.17:
消費税率及び地方消費税率の引上げに伴う支払請求につい
2014.02.14:
「Topics 福島」(第42号)を発刊しました
2014.02.07:
「Topics福島」(第41号)を発刊しました
2014.01.31:
「Topics福島」(第40号)を発刊しました
2014.01.23:
成果普及情報誌「原子力機構の研究開発 2013」を掲載しました
2014.01.22:
産学連携コーディネータ(実用化コーディネータ)の公募について
2014.01.22:
日本原子力研究開発機構 任期付研究員募集要項(核不拡散・核セキュリティ総合支援センター)を掲載
2014.01.17:
第9回 東海フォーラム開催について
2014.01.17:
3.11原子力事故参考文献情報の「原子力機構の研究成果(東京電力福島第一原子力発電所関連)」を更新しました
2014.01.16:
技術系職員(キャリア)採用募集要項 -高速増殖炉研究開発センター-を掲載
2014.01.16:
技術系職員(キャリア)採用募集要項 -FBR安全技術センター-を掲載
2014.01.10:
「福島技術本部ニュース」(第13号)を発刊しました
2014.01.10:
前川センター長 サラゴサ大学(スペイン)から名誉博士号授与
2014.01.10:
「Topics福島」(第39号)を発刊しました
2013.12.27:
「Topics福島」(第38号)を発刊しました
2013.12.26:
「原子力平和利用と核不拡散・核セキュリティに係る国際フォーラム-東電福島第一原子力発電所事故を踏まえた、今後の核燃料サイクルのオプションに係る核不拡散・核セキュリティの確保-」結果報告
2013.12.24:
原子力機構改革検証委員会(第1回)を開催
2013.12.20:
JAEAチャンネル「深地層研究の現状 -幌延深地層研究センター-」を掲載
2013.12.18:
第1回原子力機構改革検証委員会の開催について
2013.12.18:
3.11原子力事故参考文献情報の「原子力機構の研究成果(東京電力福島第一原子力発電所関連)」および「関連リンク集」を更新しました
2013.12.17:
「Topics 福島」(第37号)を発刊しました
2013.12.16:
もんじゅ安全・改革検証委員会開催について
2013.12.16:
「もんじゅ」改革の情報発信サイト運用開始について
2013.12.16:
第25回 CCSEワークショップ「構造物ライフサイクルにおける検査技術、評価技術」の開催について
2013.12.13:
展示施設に関する報道について
2013.12.13:
「graph JAEA」(第2号)を発刊しました
2013.12.06:
「Topics福島」(第36号)を発刊しました
2013.12.03:
東海再処理施設の潜在的ハザードに関する報道について
2013.11.29:
JAEAチャンネル「原子力機構の核不拡散・核セキュリティの取組み -その一例としての核鑑識技術の開発とCTBTに関する国際貢献-」を掲載
2013.11.28:
第8回 原子力機構報告会を開催しました
2013.11.28:
松浦理事長 講演、執筆記事類 電気新聞「時評」オンカロのトラウマを掲載
2013.11.25:
「Topics 福島」(第35号)を発刊しました
2013.11.25:
3.11原子力事故参考文献情報の「原子力機構の研究成果(東京電力福島第一原子力発電所関連)」および「関連リンク集」を更新するとともに、「関連会議等概要」を新規追加いたしました
2013.11.22:
平成26年度成果展開事業に関する開発提案の募集について
2013.11.08:
「Topics 福島」(第34号)を発刊しました
2013.11.06:
高速増殖原型炉もんじゅ核物質防護規定遵守義務違反に係る厳重注意文書の受領について
2013.11.01:
平成26年度 第1回原子力機構施設供用の定期募集を開始しました
2013.10.30:
「高崎量子応用研究所 50年のあゆみ」電子書籍版の掲載について
2013.10.29:
JAEAチャンネル「宇宙の錬金術」を掲載
2013.10.29:
「原子力平和利用と核不拡散・核セキュリティに係る国際フォーラム-東電福島第一原子力発電所事故を踏まえた、今後の核燃料サイクルのオプションに係る核不拡散・核セキュリティの確保-」の開催について
2013.10.28:
3.11原子力事故参考文献情報の「原子力機構の研究成果(東京電力福島第一原子力発電所関連)」と「関連リンク集」を更新しました。詳しくは「こちら」をご覧ください
2013.10.25:
研究系職員(キャリア採用)募集要項 -核融合研究開発部門-(3件)を掲載
2013.10.25:
「Topics 福島」(第33号)を発刊しました
2013.10.23:
日本原子力研究開発機構 特定課題推進員募集要項 -地層処分研究開発部門-を掲載
2013.10.23:
研究系職員(キャリア)採用募集要項 -福島環境安全センター-を掲載
2013.10.18:
第8回 原子力機構報告会『自己改革 -「新生」へのみち-』開催案内を掲載
2013.10.11:
「Topics 福島」(第32号)を発刊しました
2013.10.08:
研究系職員(キャリア採用)募集要項 -原子力基礎工学研究部門-を掲載
2013.10.02:
「Topics 福島」(第31号)を発刊しました
2013.09.30:
松浦理事長 講演、執筆記事類 電気新聞「時評」 自主的安全規制を掲載
2013.09.30:
3.11原子力事故参考文献情報の「原子力機構の研究成果(東京電力福島第一原子力発電所関連)」と「関連リンク集」を更新しました。詳しくは「こちら」をご覧ください
2013.09.25:
JAEAチャンネル「ITER遠隔実験センターについて」「福島モニタリングの総括」を掲載
2013.09.24:
「Topics 福島」(第30号)を発刊しました
2013.09.20:
「第8回高崎量子応用研究シンポジウム」の開催について
2013.09.12:
「graph JAEA」(第1号)を発刊しました
2013.09.06:
松浦理事長 講演、執筆記事類 日本原子力学会誌「ATOMOΣ」9月号巻頭言「福島第一原発事故の前と後」
2013.08.30:
平成25年度「防災業務関係者のための放射線防護研修」の募集を開始しました
2013.08.29:
日本記者クラブでの講演 「JAEA改革 - 来し方、そして明日 -」
   日本記者クラブウェブサイトへリンク
   Youtube 日本記者クラブウェブサイトへリンク
2013.08.28:
「Topics 福島」(第29号)を発刊しました
2013.08.26:
3.11原子力事故参考文献情報の「原子力機構の研究成果リスト(東京電力福島第一原子力発電所関連)」と「関連リンク集」を更新しました。詳しくは「こちら」をご覧ください
2013.08.22:
技術系職員(キャリア)採用募集要項 -敦賀本部 高速増殖炉研究開発センター-を掲載
2013.08.22:
研究系職員(キャリア)採用募集要項 -福島環境安全センター-を掲載
2013.08.20:
福島技術本部ニュース(第11号)を発刊しました
2013.08.08:
理事長談話「文部科学省日本原子力研究開発機構改革本部改革案の基本的とりまとめ(中間とりまとめ)を受けて」
2013.08.05:
「Topics 福島」(第28号)を発刊しました
2013.07.26:
「Topics 福島」(第27号)を発刊しました
2013.07.25:
3.11原子力事故参考文献情報の「原子力機構の研究成果リスト(東京電力福島第一原子力発電所関連)」と「関連リンク集」を更新しました。詳しくは「こちら」をご覧ください
2013.07.19:
南相馬市における内閣府除染モデル実証事業に係る報道についての内部調査結果
2013.07.12:
除染モデル実証事業に関する報道について
2013.07.12:
「Topics 福島」(第26号)を発刊しました
2013.07.03:
3.11原子力事故参考文献情報の「原子力機構の研究成果リスト(東京電力福島第一原子力発電所関連)」と「関連リンク集」を更新しました。詳しくは「こちら」をご覧ください
2013.07.01:
日本原子力研究開発機構役員(監事)の公募について(お知らせ)
2013.07.01:
「Topics 福島」(第25号)を発刊しました
2013.06.28:
「福島第一原子力発電所事故に伴う放射性物質の長期的影響把握手法の確立成果報告書」を掲載
2013.06.07:
福島技術本部ニュース第10号を発行
2013.06.03:
理事長に、松浦祥次郎が就任しましたのでお知らせします
2013.05.31:
内閣府除染モデル実証事業を通じて得られた除染に関する知識の提供を目的とした「除染技術情報なび」を公開しました
2013.05.29:
平成25年度科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞(創意工夫功労者賞)
2013.05.24:
「Topics 福島」(第24号)を発刊しました
2013.05.23:
3.11原子力事故参考文献情報の「原子力機構の研究成果リスト(東京電力福島第一原子力発電所関連)」と「関連リンク集」を更新しました。詳しくは「こちら」をご覧ください
2013.05.21:
研究開発成果を解りやすく解説する「Project JAEA」を配信しています。新たな動画を掲載しましたのでご覧ください
2013.05.21:
「Topics 福島」(第23号)を発刊しました
2013.05.18:
ホームページサーバーの不具合について
2013.05.17:
当機構の鈴木篤之理事長が、昨日、下村博文文部科学大臣に辞意を表明し、辞任いたしました
2013.05.15:
理事長談話(原子力規制委員会「高速増殖原型炉もんじゅにおける点検時期超過事案に関する評価及び今後の対応について」の結果について)
2013.05.10:
研究開発成果を解りやすく解説する「Project JAEA」を配信しています。新たな動画を掲載しましたのでご覧ください
2013.05.01:
高崎IMS希ガス観測所における通常濃度を超える放射性キセノンの検出
2013.04.30:
「Topics 福島」(第22号)を発刊しました
2013.04.26:
平成25年度科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞を掲載
2013.04.24:
3.11原子力事故参考文献情報の「原子力機構の研究成果リスト(東京電力福島第一原子力発電所関連)」を更新しました。詳しくは「こちら」をご覧ください
2013.04.18:
3.11原子力事故参考文献情報の「関連リンク集」および「国内外の報告書(東京電力福島第一原子力発電所事故)」を更新しました。詳しくは「こちら」をご覧ください
2013.04.12:
福島技術本部ニュース(第9号)を発刊しました
2013.04.02:
3.11原子力事故参考文献情報の「関連リンク集」を更新しました。詳しくは「こちら」をご覧ください
2013.04.01:
平成25年度新入職員歓迎式を開催しました
2013.03.29:
3.11原子力事故参考文献情報の「関連文献リスト」に「研究用原子炉の安全規制に関する文献情報」を新規追加しました。詳しくは「こちら」をご覧ください
2013.03.26:
高崎量子応用研究所「第37回花と緑の見学会」の開催について
2013.03.21:
「Topics 福島」(第20号)を発刊しました
2013.03.19:
原子力機構(指定公共機関)防災業務計画の修正について
2013.03.04:
成果普及情報誌英文版「JAEA R&D Review 2012」(html版)を掲載
2013.03.04:
3.11原子力事故参考文献情報の「関連リンク集」を更新しました。詳しくは「こちら」をご覧ください
2013.03.01:
「福島第一原子力発電所事故に伴う放射性物質の第二次分布状況等に関する調査研究成果報告書」を掲載
2013.02.27:
平成25年度成果展開事業に関する開発提案募集の期間延長について(御案内)
2013.02.25:
福島で研究開発成果報告会を開催
2013.02.22:
福島技術本部ニュース(第8号)を発刊しました
2013.02.21:
米国DOEポネマン副長官からJAEA-DOE/NNSA協力25周年を記念する楯を受領
2013.02.15:
3.11原子力事故参考文献情報の「原子力機構の研究成果リスト(東京電力福島第一原子力発電所関連)」および「関連リンク集」を更新しました。詳しくは「こちら」をご覧ください
2013.02.08:
第8回東海フォーラム開催について
2013.01.16:
福島技術本部ニュース(第7号)を発刊しました
2013.01.07:
理事長年頭あいさつ(職員を前に年頭式典にて)
2013.01.07:
不要財産に係る民間出資持分の払戻しについて(お知らせ)
2012.12.26:
3.11原子力事故参考文献情報の「関連文献リスト」および「関連リンク集」を更新しました。詳しくは「こちら」をご覧ください
2012.12.21:
成果普及情報誌 2012年版「未来を拓く原子力」を掲載
2012.12.13:
3.11原子力事故参考文献情報の「原子力機構の研究成果リスト(東京電力福島第一原子力発電所関連)」を更新しました。詳しくは「こちら」をご覧ください
2012.12.11:
平成25年度黎明研究テーマの公募について
2012.11.30:
第7回 原子力機構報告会の開催結果について
2012.11.30:
平成25年度成果展開事業に関する開発提案の募集について(御案内)
2012.11.28:
核融合研究施設を利用する共同研究の募集について
2012.11.14:
福島原発事故参考文献情報の「関連リンク集」および「国内外の福島事故関連報告書」を更新しました。詳しくは「こちら」をご覧ください
2012.11.05:
会計検査院からの意見表示について(平成24年11月5日)
2012.10.25:
福島原発事故参考文献情報の「関連リンク集」および「国内外の福島事故関連報告書」を更新しました。詳しくは「こちら」をご覧ください
2012.10.23:
平成23年度除染技術実証事業(環境省受託事業) 報告書を掲載
2012.10.17:
原子力と核不拡散、核セキュリティに係る国際フォーラム-核燃料サイクルのバックエンドにおける核不拡散、核セキュリティ確保とアジアにおける地域協力-の開催について
2012.10.11:
「国立大学法人長岡技術科学大学と独立行政法人日本原子力研究開発機構との包括的連携協力に関する協定書」の締結について
2012.10.09:
第11回ドコモ・モバイル・サイエンス賞を受賞しました
2012.10.03:
原子力科学研究所のホームページをリニューアルしました。詳しくは「こちら」をご覧ください
2012.10.03:
福島原発事故参考文献情報の「関連文献リスト」を更新しました。詳しくは「こちら」をご覧ください
2012.10.02:
第6回高温ガス炉技術国際会議(HTR2012)一般公開フォーラムの開催について
2012.09.24:
福島原発事故参考文献情報の「原子力機構の研究成果リスト(福島第1原子力発電所関連)」および「関連リンク集」を更新しました。詳しくは「こちら」をご覧ください
2012.08.28:
独立行政法人 日本原子力研究開発機構における電子入札の本格導入について
2012.08.08:
福島原発事故参考文献情報の「関連文献リスト」および「関連リンク集」を更新しました。詳しくは「こちら」をご覧ください
2012.07.24:
IUPAP(国際純粋・応用物理学連合)「2012 IUPAP Magnetism Award and Néel Medal」受賞
2012.07.19:
福島原発事故参考文献情報の「関連リンク集」を更新しました。詳しくは「こちら」をご覧ください
2012.07.05:
放射線取扱講座を開催します(大洗研究開発センター)
2012.07.04:
福島原発事故参考文献情報の「原子力機構の研究成果リスト(福島第1原子力発電所関連)」を更新しました。詳しくは「こちら」をご覧ください
2012.07.02:
J-PARCの施設公開を行います
2012.06.29:
除染実証業務報告書を掲載しました
2012.06.29:
除染ガイドライン作成調査業務報告書を掲載しました
2012.06.28:
福島原発事故参考文献情報の「関連文献リスト」を更新しました。詳しくは「こちら」をご覧ください
2012.06.19:
福島原発事故参考文献情報の「関連リンク集」および「国内外の福島事故関連報告書」を更新しました。詳しくは「こちら」をご覧ください。
2012.06.14:
「ナトリウム冷却高速炉のシビアアクシデントの発生防止と影響緩和」に関する国際ワークショップでのキーメッセージが提示されました
2012.06.07:
世界で初めて239Pu核磁気共鳴信号の観測に成功-新たなプルトニウム科学の幕開け-
2012.06.06:
平成23年度(社)大阪ニュークリアサイエンス協会賞「オンサ賞」受賞
2012.06.05:
お詫びと訂正
2012.05.17:
平成24年度科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞(創意工夫功労者賞)
2012.05.15:
福島原発事故参考情報の「原子力機構の研究成果リスト」および「関連リンク集」を更新しました。詳しくは「こちら」をご覧ください。
2012.05.08:
JAEA図書館から発信する福島原発事故参考情報の関連文献リストに「原子力発電所の耐震性」に関する文献情報を新規追加しました。詳しくは「こちら」をご覧ください。
2012.04.25:
除染モデル事業等の成果報告会の報告内容に関する訂正について(お詫び)
2012.04.19:
平成24年度科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞
2012.04.12:
原子力機構の契約及び寄附金に係る報道について
2012.04.11:
福島原発事故参考情報の関連リンク集を更新しました。詳しくは「こちら」をご覧ください。
2012.04.09:
大洗研究開発センター南地区構内食堂棟のアスベストの除去について
2012.04.06:
平成24年度入社式を開催しました
2012.04.03:
原子力機構への寄附金に係る報道について
2012.04.02:
資本関係などがある場合の入札制限について(お知らせ)
2012.03.30:
平成24年度公益法人等への会費支出予定について
2012.03.30:
「福島県と独立行政法人日本原子力研究開発機構との連携協力に関する協定書」の締結について(お知らせ)
2012.03.28:
高専機構・福島高専と原子力機構が協定・覚書を締結
2012.03.26:
除染モデル実証事業等の成果報告会
2012.03.16:
東京電力福島第一原子力発電所の事故で放出された放射性物質の浸透に係る報道について
2012.03.15:
東電福島第一原発の事故に伴い放出された放射性物質の分布状況等に関する調査研究結果(平成24年3月13日)
2012.03.15:
民主党行政改革調査会からの指摘を踏まえた業務の見直しについて(お知らせ)
2012.03.11:
東日本大震災発生後1年を迎えて(理事長メッセージ)
2012.03.08:
公開ワークショップ「福島第一原子力発電所事故による環境放出と拡散プロセスの再構築」の発表資料を掲載
2012.03.08:
JAEA図書館から発信する福島原発事故参考情報の関連文献リストに「低線量被ばく」に関する文献情報を追加するとともに、「放射性核種移行、除染」に関する文献情報を更新しました。詳しくは「こちら」をご覧ください。
2012.03.02:
日本原子力研究開発機構役員の公募結果について(お知らせ)
2012.03.02:
除染モデル実証事業等の成果報告会の開催について
「除染モデル実証事業等の成果報告会」(3月26日開催)の会場変更のお知らせ
※募集は締め切りました
2012.02.21:
「東京電力株式会社福島第一原子力発電所の事故に伴い放出された放射性物質の分布状況等に関する調査研究結果」に関するシンポジウムの開催について
※募集は締め切りました
2012.02.11:
「もんじゅ 5年運転 浮上」との報道について
2012.02.08:
公開ワークショップ「福島第一原子力発電所事故による環境放出と拡散プロセスの再構築」の開催について
※募集は締め切りました
2012.02.07:
JAEA図書館から発信する福島原発事故参考情報に原子力機構の研究成果リストを新規追加するとともに、関連文献リストに「損傷燃料の取り出し」に関する文献情報を追加しました。詳しくは「こちら」をご覧ください。
2012.01.26:
中国の高速実験炉に関する報道について
2011.12.16:
平成24年度 日本原子力研究開発機構の核融合研究施設を利用する共同研究の募集について
2011.12.12:
安全研究センター成果報告会の開催(平成24年1月17日)について(ご案内)
2011.12.09:
「放射線利用フォーラム2012 in 高崎」の開催について
2011.12.07:
平成24年度黎明研究テーマの公募について募集終了
2011.11.29:
原子力「緊急時対応研修」の募集について(ご案内)
2011.11.25:
第6回 原子力機構報告会の開催結果について
*発表資料はこちらにも掲載しております。
2011.11.21:
平成24年度成果展開事業に関する開発提案の募集について(御案内)
2011.11.15:
大洗研究開発センター南地区構内食堂棟のアスベスト検出に伴う再調査の結果について
2011.11.14:
会計検査院からの意見表示について
2011.11.08:
会計検査院平成22年度決算報告における指摘事項についての説明
2011.11.01:
平成24年1月からの電子入札システムの試行導入について
2011.10.31:
共同通信「もんじゅ、研究に軸足、実用化「理解得られず」」2011年10月30日の報道について
2011.10.27:
開催案内:「原子力平和利用と核セキュリティに係る国際フォーラム-福島原子力事故の教訓をソウル核セキュリティサミットでの議論につなげるために-」
2011.10.21:
TBSテレビ「みのもんたの朝ズバッ!」2011年10月21日の報道について
2011.10.07:
「警戒区域、計画的避難区域等における除染モデル実証事業」公募のご案内
2011.10.04:
平成23年度「除染技術実証試験事業」の公募のご案内
2011.09.28:
機構が開発したロボットJAEA3号が福島第一原子力発電所2号炉の原子炉建屋内汚染状況確認等に活用されました(9月23日)。本ロボットはγ線可視化装置等を搭載しており、建屋内環境改善支援に今後とも活用が期待されています。
2011.09.27:
環境の再生に向けた除染に関する国際シンポジウムの開催について
2011.09.22:
東海研究開発センター 核燃料サイクル工学研究所 再処理施設分離精製工場における高放射性廃液貯槽の換気ブロワの一時停止に関する報告について
法令に基づく経済産業大臣への報告 [形式:PDF]
茨城県原子力安全協定に基づく関係自治体への報告 [形式:PDF]
2011.09.16:
野田佳彦内閣総理大臣、原子力機構が行う除染作業の様子をご視察
2011.09.07:
「学校プール水の除染の手引き」の公表について
詳細はこちらをご覧ください。
2011.09.06:
原子力機構は、中部・関東・東北を含む東日本におけるCs137の広域拡散と大気降下について4月末までの試算を行い、厚生労働省(8月31日プレス発表)、茨城県(9月2日)、原子力委員会(9月6日)に、その結果を提供しました。特に、原子力委員会への報告では、4月末までの降下量に加えて、日々の大気降下のプロセスの解明も含めた報告を行っています(詳細はこちらをご覧ください)。
2011.09.02:
東海再処理施設における東北地方太平洋沖地震に係る新知見情報として、国の機関等の報告、学協会等の大会報告・論文、雑誌等の刊行物、海外情報等の文献を収集・分析し取りまとめました。
詳細はこちらをご覧ください。
2011.08.31:
原子力機構は、環境モニタリングや除染技術実証等の現地活動、県内関係機関との連携等を更に進めるため福島事務所の体制を強化し福島環境支援事務所として活動を展開することにしました。また、福島第一の除染、解体等に係るロボットや原子力災害ロボット等の開発・整備を行うため、復旧支援部に遠隔操作技術室を附置しました。
2011.08.30:
東海再処理施設における東北地方太平洋沖地震後の設備健全性に係る点検・評価の実施について
詳しくは「こちら」をご覧ください。
2011.08.30:
平成23年東北地方太平洋沖地震を踏まえた新耐震指針に照らした既設発電用原子炉施設等の耐震安全性の評価結果の報告に係る原子力安全・保安院における検討に際しての意見の追加への対応について(報告)(お知らせ)
詳しくは「こちら」をご覧ください。
2011.08.24:
当機構は3月12日から15日にかけて福島第一発電所から大気中に放出されたヨウ素131とセシウム137の放出率を再試算し、その結果を24日の安全委員会で報告しました。
2011.08.12:
原子力機構は、資源エネルギー庁から、福島第一原子力発電所事故対応のための人材育成事業を受託し、8月6日から12日にかけて福島県内及び茨城県内において放射線測定要員及び放射線管要員を育成するための研修を実施しました。今後10回程度の研修を実施し、年内を目途に延べ250名程度の人材を育成する計画です。
2011.08.10:
原子力機構は、福島大学と共同で5月7日および8日に実施した福島大学附属中学校および幼稚園の校庭・園庭の空間線量低減対策の定量的効果を評価するため、同じ地点について再度同様の放射線線量率の測定を行い、対策前後での線量率の変化を調べました。
詳しくは「こちら」をご覧ください。
2011.08.02:
福島支援本部は、放射性物質によって汚染された学校施設などの除染活動を行っています。その内容と成果を、8月2日に開催された原子力委員会で報告しました。
詳しくは「こちら」をご覧ください。
2011.07.27:
JAEA図書館から発信する福島原発事故対応への参考情報に「国内外の原子力施設事故事例集」、「放射線の生体への影響」、「食肉への放射性核種移行」に関する文献情報を追加しました。
詳しくは「こちら」をご覧ください。
2011.07.25:
平成23年6月16日に大洗研究開発センター南地区構内食堂棟(以下、南食堂という。)の屋根下材から基準値を超えるアスベストが検出されました。
 機構は、直ちにばく露防止のため、アスベストの飛散防止策及び南食堂への立入を禁止する措置を行いました。
 なお、南食堂のアスベストは平成24年3月を目途に除去します。
2011.07.20:
福島大学と原子力機構は、平成23年7月20日付で連携協力に関する協定書を締結しました。
本協定書の締結により、双方の人的資源、研究資源を活用し、研究及び人材育成のより一層の充実を図り、学術及び科学技術の発展、振興により地域に貢献することが期待されます。
詳細はこちらをご覧下さい。
2011.07.12:
原子力機構は、福島県内の小・中学校、幼稚園、保育園の児童・園児の保護者の方並びに先生方を対象に、「放射線に関するご質問に答える会」を開催します。
詳細はこちらをご覧ください。
2011.07.08:
日本原子力研究開発機構役員の公募について(お知らせ)
2011.07.05:
福島県による学校等における放射線量低減対策モデル事業の支援成果
概要はこちらをご覧ください。
2011.07.04:
原子力災害ロボットJAEA-3号が、7月2日に福島第一原子力発電所に搬入されました。詳細はこちらをご覧ください。(7月12日写真差替え)
2011.06.30:
5月6日に発足した福島支援本部の福島県内の活動拠点として、福島市内に事務所を開設いたしました。
福島事務所:福島市置賜町1番29号 佐平ビル8階
2011.06.24:
高速増殖原型炉もんじゅ(定格出力28万kW)は、昨年8月26日に落下した炉内中継装置の引抜き・復旧について、燃料出入孔スリーブと一体で引抜くこととして準備を進めてきましたが、昨日、20時50分より引抜き作業を開始し、本日、4時55分に引抜き作業を完了しましたので、お知らせいたします。
 なお、引抜き途中、一体引抜用案内管の観察窓から確認できる範囲において、炉内観察等により予め想定していた接続部の変形を確認しました。今後、炉内中継装置の付着ナトリウムを洗浄し、詳細な点検を実施してまいります。
2011.06.24:
太平洋における放射能濃度分布のシミュレーションについて
海水中のセシウム137の濃度分布アニメーション
2011.06.24:
原子力機構は、福島県が6月25日から実施する学校等における放射線量低減対策モデル事業に対して、放射線量の測定や除染効果の評価などの技術的支援を行います。詳細はこちらをご覧ください。
2011.06.21:
ガンマ線の可視化装置、放射線計測装置(GM管)、ダストサンプラを装着した原子力災害ロボットJAEA-3号の改造整備が完了しました。詳細はこちらをご覧ください。
2011.06.15:
東京電力福島第一原子力発電所事故発生後2ヶ月間の日本全国の被ばく線量を世界版SPEEDI(Worldwide version of SPEEDI)を用いて、暫定的に試算しました。詳細はこちらをご覧ください。(6月18日改)
2011.06.13:
原子力機構は、東京電力福島第一原発から大量の放射性物質の放出があったと推定される3月15日~16日の線量上昇プロセスを解析しました。
この解析は緊急時環境線量情報予測システム世界版(WSPEEDI)を用いて行ったものであり、15日に発生した放射性雲は西から北西部に流れ、雨の影響をうけながら地表に沈着していったことがわかりました。詳細はこちらをご覧ください。
(6月20日)空間線量率分布アニメーション/降雨・濃度分布アニメーションを追加
2011.06.11:
東日本大震災が発生して3ヶ月が経ちました。原子力機構では、福島第一・第二原子力発電所事故への対応としてさまざまな支援活動を行っており、この3ヶ月間の支援者数は延べ14,000人となっています。詳細はこちらをご覧ください。
2011.05.11:
5月8日に日本原子力研究開発機構が国立大学法人福島大学の協力を得て行った「学校等の校庭・園庭の空間線量低減のための当面の対策に関する検討について」を文部科学省に報告いたしました。
2011.05.10:
原子力機構における耐震安全性に係る情報(安全確保への取りくみ)を掲載
2011.05.09:
JAEA図書館から発信する福島原発事故対応への参考情報に「原子力発電所の除染」に関する文献情報を追加しました。詳しくは「こちら」をご覧ください。
2011.05.02:
福島対応体制強化のために「福島支援本部」を新設(お知らせ)
2011.05.01:
「核不拡散科学技術センター」は「核物質管理科学技術推進部」へと組織名称を変更いたしました。今後ともよろしくお願いいたします。
2011.05.01:
原子力機構が開発したロボット操作車(愛称:TEAM NIPPON)が東京電力福島第一原子力発電所に到着しました。今後は、現地にてロボット操作車の運用の準備を行います。
ロボット操作車の情報については、こちら
2011.04.28:
プレス関係者向けに「原子力機構における東日本大震災の被災状況(容量:10Mバイト)」について説明会を開催しました。
2011.04.22:
平成23年度入社式を開催しました
2011.04.21:
NHK番組「とれたてワイド茨城」(11:30~12:00)にて原子力機構放射線管理部の百瀬琢麿次長が放射線防護の専門家として放射線について(その2)解説しました。
2011.04.19:
第12回原子力委員会定例会議において、原子力機構は「東日本大震災に伴う対応状況」について報告しました。
2011.04.14:
NHK番組「とれたてワイド茨城」(11:30~12:00)にて原子力機構放射線管理部の百瀬琢麿次長が放射線防護の専門家として放射線について(その1)解説しました。
2011.04.07:
日本原子力学会がゼオライトによる放射性物質の吸着データを発表しました。原子力機構も実験に協力しています。
2011.02.10:
「茨城県子育て応援企業表彰」の「奨励賞」(仕事と子育て両立支援部門)を受賞
2011.02.10:
核不拡散・核セキュリティ総合支援センターの開所式を開催
2010.12.22:
人形峠レンガ加工場の運転を終了-レンガ約145万個を製造-
2010.12.09:
平成22年度男女共同参画推進講演会を開催
2010.11.26:
第7回敦賀国際エネルギーフォーラムの開催結果について
2010.11.26:
平成22年度敦賀「原子力」夏の大学の開催結果について
2010.11.26:
鳥取県三朝町に人形峠製レンガを用いた広場等が完成
2010.11.15:
第5回 原子力機構報告会の開催結果について
2010.11.15:
『平成22年度茨城県表彰』受賞
2010.11.12:
平成23年度 原子力機構施設供用の定期募集について
2010.11.10:
平成22年度原子力・放射線安全管理功労表彰受賞
2010.11.01:
平成23年度「先行基礎工学研究」についての御案内(追加募集
2010.10.04:
世界に誇る高性能単色中性子標準照射場が完成(お知らせ) -中性子利用のための技術的基盤が確立-
2010.09.30:
「原子力政策大綱に関するご意見を聴く会in 東京」での市民の方からのご発言について
2010.09.27:
絶縁体からの熱電発電に成功 -グリーン・省エネデバイス開発に道-
2010.09.16:
第5回原子力機構報告会 グリーンイノベーションからライフイノベーションまで -次世代への挑戦-(開催案内)
2010.08.30:
石油製品中の硫黄濃度を簡便に測定できるエネルギー分散型蛍光X線分析装置の高精度化に成功
2010.08.10:
文部科学時報での「もんじゅ」特集記事の掲載について(お知らせ)[形式:PDF]
2010.08.10:
鳥取県三朝町で人形峠製レンガを用いたモニュメント除幕式を挙行
2010.08.05:
平成22年度民間出資者・寄附者事業報告会を開催しました
2010.07.28:
タンパク質の生命機能発現に関する水の本質的役割を解明 -タンパク質と水和水の「構造の揺らぎ」を中性子により観測-
2010.07.22:
高速増殖原型炉もんじゅ 炉心確認試験終了にあたって(理事長談話)
2010.07.22:
高速増殖原型炉もんじゅ炉心確認試験の終了について[形式:PDF]
2010.07.22:
鳥取県三朝町で人形峠製レンガを用いた工事を開始
2010.06.28:
スーパーSCID(重度複合免疫不全)マウスによるレーザー駆動陽子線の臨床実証実験
2010.06.21:
小さながんも見逃さない新しいRI薬剤を開発 -76Br-MBBGを用いて微小な褐色細胞腫のPETによる画像化に成功-
2010.06.18:
ナノスケールの金属表面形状変化を瞬時に観察 -レーザー加工の初期プロセス解明に期待-
2010.06.10:
環境負荷低減、コストダウンに貢献できるイオン交換繊維の実用化に成功 半導体、フラットパネルディスプレー製造工程に使用されるあらゆる薬液から選択的に微量金属を除去
2010.06.07:
超伝導体への磁気注入に世界で初めて成功 -超伝導を用いた量子コンピュータへ道を拓く-
2010.06.03:
サマー・サイエンスキャンプ2010のご案内
2010.05.25:
平成22年度「原子力エネルギー安全実務功労者」及び「原子力安全功労者」に対する経済産業大臣表彰受賞
2010.05.21:
地層処分知識マネジメントシステムの開発-知と技の伝承への挑戦-(開催案内)[形式:PDF]
2010.05.17:
重水素を燃料とする高効率燃料電池を開発 -高効率発電システムを目指して-
2010.05.12:
世界最高性能の中性子核反応測定装置が本格稼働 -キュリウム同位体などのマイナーアクチニドやテクネチウム同位体などの長寿命核分裂生成核種の中性子捕獲断面積測定に道-
2010.05.12:
太陽系に存在する最も希少な同位体タンタル180が超新星爆発のニュートリノで生成されたことを解明
2010.05.08:
理事長談話(高速増殖原型炉もんじゅの臨界到達について)[形式:PDF]
2010.05.08:
高速増殖原型炉もんじゅ炉心確認試験の進捗状況について(原子炉の臨界到達について)[形式:PDF]
2010.05.06:
理事長談話(高速増殖原型炉もんじゅの性能試験再開について)[形式:PDF]
2010.05.06:
高速増殖原型炉もんじゅの性能試験再開について[形式:PDF]
2010.04.28:
理事長談話(高速増殖原型炉もんじゅ性能試験再開の了承について)[形式:PDF]
2010.04.28:
高速増殖原型炉もんじゅ性能試験再開の了承について[形式:PDF]
2010.04.15:
原子力研究開発に不可欠な核データライブラリの最新版JENDL-4.0が完成 -軽水炉高度利用や高速増殖炉開発のための計算信頼性の大幅向上に期待-
2010.04.14:
プルトニウム及びアメリシウムのLX線を高分解能で測定(お知らせ)
2010.04.05:
光の圧力で、粒子にエネルギーを限りなく与えられることを理論的に提唱 -超小型粒子線がん治療装置開発に大きく前進-
2010.04.02:
平成22年度入社式を開催しました