亜鉛って、とても安いのをご存じでしょうか。
期待できる効果というのは、人によって異なるようなので、ブログに明記するのは望ましくないようです。ですので、具体的な効果については、お調べになってみてください。
おじさんは美肌・健康な髪・免疫力向上を期待して飲み続けています。
とりあえず、とても安いので、紹介させていただきました。
亜鉛って、とても安いのをご存じでしょうか。
期待できる効果というのは、人によって異なるようなので、ブログに明記するのは望ましくないようです。ですので、具体的な効果については、お調べになってみてください。
おじさんは美肌・健康な髪・免疫力向上を期待して飲み続けています。
とりあえず、とても安いので、紹介させていただきました。
海外へ行く時に持っていくものについて、おじさんのこだわりグッズを紹介させていただきます。ひょっとしたら、皆様の旅でも役立つものがあるかもしれません。
スーツケース
まずはじめに、スーツケースです。おじさんのこだわりポイントは:
そこで、おじさんがいろいろ調べた上で購入したのは以下の2点です。どちらも何回も使用していますが、品質に問題はありません。
3日間用:
1週間用(拡張機能付き):
スーツケースに入れて預けるもの
ここからは、スーツケースに入れて預けるものと、バッグに入れて機内に持ち込むものに分けて紹介します。ちなみに、おじさんは小さいほうのスーツケースを使用する際も預けてしまうので、機内にはバッグしか持ち込みません。
圧縮袋
衣類を入れるために圧縮袋を使います。小さくなることはもちろんですが、きれいにたたんで圧縮袋に入れれば、シャツなどをしわにならずに持っていくことができます。おじさんは、まるめて空気を抜くのではなく、平らなまま潰して空気を抜いています。ソファやベッドにおいて、その上に座れば、平らなまま空気が抜けます。この圧縮袋は予想より丈夫で、なかなかやぶれません。安いので、やぶれたら買い換えます。
虫の対策グッズ
おじさんは出張で南の国へ行くことが多いのですが、虫が大嫌いです。なので、虫の対策グッズを必ず持参します。気を付けるようにしている虫は、蚊・ダニ・トコジラミです。ゴキブリが出る場合は、現地で防虫剤などを買います。
虫よけ(蚊・ダニ・トコジラミに効果があるらしいです。)
ダニコナーズ(枕元にひとつ、スーツケースにひとつ使います。)
ムヒ(さされたら、日本の薬「ムヒ」です。)
セイロガン
日本人が南の国へ行くと、高い確率で下痢をします。水を飲まないように気を付けたり、氷を入れないように気を付けても、なる人は多いみたいです。おじさんの友人は、現地に到着した翌朝からひどい下痢をして入院し、数日後に退院して帰国しました。おじさんは、南の国に長期出張や駐在をしても、おなかが元気なので、先祖が南の国の人で免疫があるのではないかと思います。とはいえ、念のためいつもセイロガン糖衣を持参します。普通のセイロガンは臭いが強いので荷物に臭いが付きます。糖衣がおすすめです。糖衣でも臭うので、瓶に入れたまま、瓶ごと小さめのジップロックみたいな袋に入れましょう。
海外用電源タップ・延長コード
変換プラグは皆さん用意されると思いますが、延長コードってあまり用意されないことが多いようです。もちろん、日本で通常使う延長コードを海外で使うと危険です。ここで紹介する製品のメーカーである「カシムラ」は、良い製品を作っておられます。最近は充電するものが多いので、これ、便利ですよ。
爪切り・ハサミ付きナイフ
おじさんが大好きなビクトリノックスのツールです。ビクトリノックスのツールって、男心をくすぐります。それはどうでもいいのですが、旅先で爪が割れたりすると、予想以上に困ります。ナイフやハサミが必要な時も、これがあれば、安心です。機内には持ち込めないので、スーツケースに入れて預けましょう。
インスタント麺
「今日の夕食は外食するのが面倒だなぁ」という時、おじさんはこれです。外袋から出してスーツケースに入れれば、あまりかさばらないです。
AirTag(エアタグ)
スーツケースがどこか別の場所へ運ばれてしまった時に活躍しますが、あまりそのようなことは経験しません。それよりも、空港でスーツケースを預けた後に、どこへ運ばれるのかを見ていると面白いです。また、到着空港でスーツケースが出てくるのを待つ時に、スーツケースの現在地がわかるので面白いです。エアタグの電波が通信しやすいように、スーツケースの中のできるだけ外側に付けておいたほうがいいです。おじさんはエアタグとこのクリップを使っています。
機内に持ち込むもの
次にバッグに入れて機内に持ち込むものを紹介します。
ガジェットケース
おじさんはパソコンなどと一緒にこのケースをバッグに入れています。いろいろな小物がたくさん入ります。
BOSEイヤホン
何度もすみませんが、おじさんが大好きなBOSEのイヤホンです。音楽やビデオを視聴するiPadやウォークマンについては今回は触れません。
イヤホンケースごと落とすと、ケースが開いてイヤホンが飛び出してどこかへ行ってしまうことがあります。機内で落としたら、見つけるのが大変です。おそらく、到着まではちゃんと探せず、到着地で見つけたら踏まれて壊れていたとか...
今回は、飛び出しを防ぐケースも含めて紹介します。ここで紹介するケースはロックが付いているので、落としても開いて飛び出すリスクが極めて低いです。BOSEイヤホン・左右イヤホンをつなげる紐・このケースで、安心して楽しめます。
オーディオトランスミッター
機内の映画や音楽の音声をBluetoothで飛ばして、自分のイヤホンで聞く装置です。別の記事で紹介いたしましたが、機内食を食べる時とか、ヘッドホンの線が邪魔になりますし、機内に準備されているヘッドホンは音が悪いので、この製品がとても便利です。
充電器
エレコムの充電器をお勧めします。以前は、他社の充電器を使用していましたが不具合が続いたので、エレコム製品を使う事にしました。1年ほど使用していますが、不具合はありません。65Wの出力なので、パソコンもその他の機器も同時に充電できます。これがあれば、パソコンのACアダプターを持って行く必要はありません。おじさんは2つ持っているので、ひとつをスーツケースに入れて、ひとつをバッグに入れています。エレコムの製品は故障しないので、すばらしいです。
モバイルバッテリー
CIO SMARTCOBY Pro SLIM 35Wを使用しています。おじさんがこれを選んだ理由は、できるだけシンプルなつくりで機能が少ないこと。つまり、故障が発生する可能性が低いということです。また、充電容量が10000mAhでできるだけ軽量であることです。とてもいい製品です。
海外用電源変換プラグ
こちらもカシムラの製品です。これがあれば、ほとんどの国で問題ありません。とてもいい製品です。
USB Type-C to Lightning 変換アダプタ
おじさんはライトニングが必要なのです。なぜならば、iPhone13miniを使用しているからです。でも、それだけのためにライトニングケーブルを持ち歩くのは嫌なので、こちらをUSB Type-Cに付けて使っています。
小さな鏡
鏡を見たい時にトイレが混んでいたりして、面倒な時があります。また、機内で後ろのほうの様子を見たい時、振り返ってキョロキョロ見ていたら、怪しいですよね。おじさんはこれで自分の顔を見るふりをして、後ろのほうの様子を見たりします。それも気付かれたら怪しいですけど。
ユニクロ ポケッタブルパーカ
機内はちょっと寒いことがありますが、毛布を掛けたつもりがずれちゃったりして面倒ですので、おじさんは寒い時はこれを着るようにしています。寝る時はフードを被っちゃいます。小さくなるので、バッグに入れておくことができます。
おじさんの周りの人は、おじさんがマフラーを巻いていると思っています。でも、使用感はタオルなんです。本人は「タオルを巻いているおじさん」という感じなのですが、周りの人には「マフラーを巻いているおじさん」に見えます。
日頃から自宅でタオルを首にかけているおじさんは、タオルが大好きです。暑くても寒くても、寝る時も、タオルが大好きなのですが、さすがに出かける時には「タオルを首に巻いているおじさんと歩きたくないわ」と妻に言われます。
しかし、2か月ほど前にこの「マフラー」をみつけたおじさんは、妻の許可をもらったので、今や堂々と「マフラー」を巻いて外出しています。
これは本当に買ってよかったです。1日使ったら洗濯するようにしているので、3枚買ってローテーションしています。世の中のタオル好きの皆様に使ってみていただきたいです。
年末に会津へ行ってまいりました。目的は「乗り鉄」です。この旅のテーマは「雪の中を疾走するローカル線と雪景色」という漠然としたイメージでした。
北千住駅より東武鉄道の特急リバティに乗車し、鬼怒川温泉駅にて目的の列車に乗り換えます。
乗車する列車は、会津鉄道が運行し、東武鉄道・野岩鉄道・会津鉄道・JR東日本の4線を直通で連絡乗り入れしている、AIZUマウントエクスプレスです。
北千住駅発6:43「特急リバティ会津101号」会津田島駅ゆきに乗車。鬼怒川温泉駅 8:37 到着。
マウントエクスプレスは鬼怒川温泉駅9:37発の予定で出発10分前頃から乗車できるとのことでしたので、途中下車をして待合室へ向かいます。改札を出ないと待合室がないので、改札外の温かい待合室で待ちました。
鬼怒川温泉駅は、まだ雪が少ない状況でした。駅前の「鬼怒太」が少し雪をかぶっていました。
AIZUマウントエクスプレス1号は、始発駅である鬼怒川温泉駅を9:37に出発、終点の会津若松駅到着予定は11:57なので、2時間20分の旅です。
平日に乗車したので、終点は会津若松駅でしたが、週末・休日などは喜多方駅まで乗り入れています。
この列車は快速なので、特急券などは不要で、乗車券があれば乗車できます。車両は2両編成でした。ディーゼル列車ですが、内装は特急のように豪華で快適です。
鬼怒川温泉駅を出発して川治温泉の周辺から雪が多くなりました。窓の外はまるで水墨画のようで、とても美しい景色が続きました。
さらに先へ進んでいくと雪は深くなり、窓が曇って結露して、写真のピントが合わず、撮りづらくなってきました。肉眼では見えましたので、景色を楽しむことができました。
マウントエクスプレスは雪を巻き上げて疾走します。結構迫力があります。そして、会津若松が近くなってくると雪の量が少なくなってきました。
11:57に会津若松駅到着。あっという間の2時間20分の旅でした。本当に美しい景色で感動しました。もっと雪が深い2月頃に、もう一度乗車しようと考えています。
今考えると若い頃のおじさんは、仕事の仕方も若かったと思います。海外出張に行くのに、空港で搭乗前にパソコンをカチャカチャ、機内でも資料を読んだり、それがカッコいいと思っていました。でもそれは、自分の仕事に自信がなかったから、がむしゃらに頑張っていただけかも知れません。いや、できるビジネスマンを気取っていただけかな。青かったのですね、恥ずかしい。
そして、50歳代半ばになったおじさんの出張は、ゆるいです。出張の往復のフライトをどうやって楽しむか、現地にはどんなレストランがあるか、そんなことばかり考えています。もちろん、現地に着いたら、仕事も頑張ります。
さておき、本題の「国際線空港とフライトの楽しみかた」について、書いてみます。
こちらの記事でウォークマンの紹介をしています。
2024年の正月にAppleの初売りで、iPad Air 第5世代 Cellular版を購入しました。現在(2025年正月)まで1年間使用してみての感想を書きます。
2024年正月におじさんがiPadを購入した理由は:
Cellular版ということは、SIMはどうしたのかというと、マイネオの「マイそく・スタンダード」プラン(eSIM)を契約しました。その詳細と理由は:
では、iPadをどのように日常で使用しているのか、その上でどのような感想を持ったかを書きます。
1.会社で仕事する時、自宅でテレワークする時
2.自宅で(仕事以外)
3.外出時
まとめ
iPad Cellular版とマイネオの組み合わせは、イイ感じです。
マイネオの紹介リンクを下に付けておきます。紹介する側(おじさん)も紹介される側もメリットがあるらしいです。よろしければ、ご利用ください。
今でもリンゴ酢って、ダイエットや健康のために人気があるのでしょうか。私は飲んでます。大さじ2杯分くらいを炭酸で割って夕食時に飲んでます。金曜日と土曜日はお酒を飲むので、リンゴ酢は飲みません。
ミツカン 純リンゴ酢 500ml×2個
会議中の話です。
A君:「おじさん、ちょっと先の話ですが、4か月後ぐらいに出張しないといけないですね。」
おじさん:「じゃ、だいたい4か月後で、x月x日x曜日に行こうか?」
A君の心の声:おいおい、どうして、おじさんはすぐに曜日がわかるんだ?間違えているのでは?
おじさん:「A君、どう?」
A君:「あ、ちょっと待ってくださいね。」
おじさんは、会社の机と自宅の机に、卓上カレンダーを置いています。おじさんはIT担当でパソコンにも詳しいので、サクッとパソコンでカレンダーを確認できますが、卓上カレンダーを見るほうが速いです。
ご紹介するのは、3ヵ月カレンダーですが小さく+2ヵ月分掲載されているので、5ヵ月の日付がわかります。
3ヵ月カレンダー 日曜始まり 2025
世の中のおじさんたちは、みんな、蕎麦が大好きです。以前、TVで紹介されていたのですが、とてもおいしい蕎麦です。
星野物産 新・信州田舎そば小諸七兵衛
「塩漬け生胡椒」というものを最近知りました。あまりにおいしくて、私の周りでブームになっています。
おすすめは...
スライスした玉ねぎの上にカツオのたたきか刺身を並べて、イタリアンドレッシングをかけて、生胡椒をかけてみてください。幸せになれます。
いろいろなものに試してみていただきたいです。
Cedar Farm 塩漬け生胡椒
スマホで音楽を聴いていると、こんな経験はないでしょうか。
そこで、私はウォークマンを使用しています。ウォークマンの充電が切れても困らないし、スピーカーがついていないから、周囲に音が聞こえることもないです。
このウォークマン、Amazon MusicやYouTubeなど音楽サブスクをストリーミングで再生できます。また、Amazon MusicやYouTubeなどから曲をダウンロードしておけば、WiFiが無い場所でも、聴けます。ダウンロードした曲を保存するため、MicroSDカードを購入したほうが良いです。MicroSDカードを購入すれば、本体は32GBモデル(A306)で問題ないと思います。
私のような「おじさん」は、若い頃から「ウォークマン」という商品名だけで買いたくなってしまいます。
iPadを収納できる小さめのバッグを紹介いたします。
私はiPad Air(10.9インチ)を持ち歩くために、このバッグを使用しています。Victorinoxは有名なブランドで、その製品は品質の高さの割に価格が安く、大人が使用しても恥ずかしくない商品であると思います。
Victorinox(ビクトリノックス) バックパック タブレットスリング
Apple AirPods Pro 2とBose QuietComfort Ultra Earbudsで試してみましたが、どちらも取り付けたままで充電が可能でした。(使用は個人の責任でお願いします。)
見た目をあまり気にしなければ、とても良い商品です。落下するリスクが格段に下がります。
Podstring ワイヤレスインイヤーイヤホン用ポッドストリング紛失防止ストラップ
ご存じかもしれませんが、念のための情報です。
プライオリティ・パスとは、国内/海外の空港でラウンジやレストランなどを利用できるサービスです。特定のクレジットカードにサービスが付帯しています。通常のクレジットカードのゴールドカードなどに付帯するラウンジサービスとは違い、食事やアルコールが提供されるラウンジを利用できます。
プライオリティ・パスの詳しい情報は、YouTubeなどで詳しく説明されていますので、探してみてください。
2025年1月現在、もっとも低コストでプライオリティ・パス(プレステージ)が付帯するクレジットカードは、「セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス®・カード」になります。
クレジットカード年会費は実質的に無料ですが、プライオリティ・パスを利用するために年会費11,000円がかかります。国内空港で利用できるラウンジは、ビジネスクラスのラウンジよりも少し劣りますが、海外空港ではビジネスクラスのラウンジと共用であることが多いです。