[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典イメージぴよ画像「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典

Object-Oriented

pointこの用語のポイント

point「モノ」に注目する考え方だよ

pointモノは「どんなやつか(属性)」と「どう動くか(操作)」の要素を持っているよ

point「オブジェクト指向」の英語表現だよ

スポンサーリンク

簡単に書くよ

Object-Oriented(読:オブジェクト・オリエンテッド)とは

「オブジェクト指向」のこと。
用語の中身としては

「モノ(どんなやつで、どう動く)」に注目した考え方のこと
です。


image piyo

詳しく書くよ

最初に留意事項です。
オブジェクト指向」と言われて「あぁ、アレのことね」と分かる方は最後まで読む必要ありません。
オブジェクト指向の英語表現が「Object-Oriented」です。

Object-Oriented(オブジェクト・オリエンテッド)

オブジェクト指向を「OO」と表現することがあります。
この「OO」が「Object-Oriented」の省略表現なのです。

Object-Oriented(オブジェクト・オリエンテッド)2

※「Object-Oriented」を何となく日本語にすると「オブジェクト指向」となります。そのまんまですね。[詳細]

以上が「オブジェクト指向」の意味を知っている人向けの説明です。

「オブジェクト指向って何?美味しいの?」な人は、このまま読み進めてください。
用語の中身について説明します。

ちょっと休憩3

それでは、いってみましょう。

サクッと一言で説明すると

モノに注目して、それをあーだこーだする考え方

が「Object-Oriented」です。

Object-Oriented(オブジェクト・オリエンテッド)3

上でも書きましたが「オブジェクト指向」の英語表現です。
※本ページでも以降は「オブジェクト指向」と表現します。

「オブジェクト指向とは何ぞや?」で本を一冊書けるくらいなので簡単には説明できないのですが、頑張って説明してみますね。

例えば、そうですね。
あなたがシューティングゲーム(射撃ゲーム)を作ろうとしているとしましょう。

シューティングゲームの基本的な登場人物は

1.自分
2.敵
3.弾


です。

Object-Oriented(オブジェクト・オリエンテッド)4

そして、それぞれの登場人物には「どんなやつ(属性)」と「どう動く(操作)」が設定されます。
例えば

・「自分」は3回「弾」に当たると爆発する(どんなやつ)
・「敵」は左に動ける(どう動く)
・「弾」の色は威力と対応している(どんなやつ)


などが「どんなやつ」と「どう動く」です。

Object-Oriented(オブジェクト・オリエンテッド)5

あとは、用意した

1.自分
2.敵
3.弾


を組み合わせてあれやこれやする処理をたくさん作ればゲームは完成します。
例えば

「1」の「3」が「2」に当たったら「2」が消える
(「自分」の「弾」が「敵」に当たったら「敵」が消える)


のような処理を必要な分だけ作り込めば良いでしょう。

Object-Oriented(オブジェクト・オリエンテッド)6

ここまでを振り返ってみてください。
「自分」「敵」「弾」といったモノ(オブジェクト)に注目して、あれこれ考えていますよね。
このような考え方がオブジェクト指向です。

Object-Oriented(オブジェクト・オリエンテッド)7

誤解を恐れずに言えば、オブジェクト指向のイメージは人形劇です。

人形劇をやるときは、まず人形を用意します。

Object-Oriented(オブジェクト・オリエンテッド)8

そして、人形同士を関わらせることで1つの物語を作り上げます。

Object-Oriented(オブジェクト・オリエンテッド)9

人形劇の中心は人形です。
物語は「人形に何をするか(どう動かすか)」によって決まります。

Object-Oriented(オブジェクト・オリエンテッド)10

オブジェクト指向では、まずモノ(オブジェクト)を用意します。

Object-Oriented(オブジェクト・オリエンテッド)11

そして、オブジェクト同士を関わらせることで1つの処理を作り上げます。

Object-Oriented(オブジェクト・オリエンテッド)12

オブジェクト指向の中心はオブジェクトです。
処理は「オブジェクトに何をするか」によって決まります。

Object-Oriented(オブジェクト・オリエンテッド)13

人形劇は、人形を用意して、その人形同士をあれこれすることで物語を作ります。
オブジェクト指向は、モノ(オブジェクト)を用意して、オブジェクト同士をあれこれすることで処理を作ります。
似ていますよね?

まずはオブジェクトを用意して、そのオブジェクトをあれこれしちゃうぜ!

なのがオブジェクト指向です。


image piyo2

一言でまとめるよ

まぁ「Object-Oriented」って単語が出てきたら「オブジェクト指向(「モノ」に注目した考え方)のことなんだな~」と、お考えください。

一番上に戻るよ
スポンサーリンク

おまけ

■訳してみるよ

「object(オブジェクト)」の意味は「物」とか「物体」とか「対象」とかです。
「oriented(オリエンテッド)」の意味は「指向」とか「志向」とかです。
何となくくっつけると

物体指向

となります。