[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典イメージぴよ画像「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典

単項演算子

pointこの用語のポイント

point演算子だよ

point変数とか値が1つだけ登場するよ

スポンサーリンク

簡単に書くよ

単項演算子(読:タンコウエンザンシ 英:unary operator)とは

演算子の分類のひとつ
であり

「num++」の「++」のように、その演算子を使った計算を眺めると、変数(プログラミングにおける値を入れておく箱)とか値が1つだけ登場している演算子のこと
です。


image piyo

詳しく書くよ

順番に見ていきましょう。
まずは予備知識として「演算子」と「被演算子オペランド)」について簡単に説明します。
「そんなの説明されなくても知ってるよ!」な人は適当に読み飛ばしてください。

演算子は「どんな演算をするか表す記号」です。
「+」「-」「*(×)」「/(÷)」の四則演算の記号をはじめ、なんかいろいろあります。

単項演算子

被演算子オペランド)は「式を構成する要素のうち、演算子じゃない方の要素」です。
変数(値を入れる箱)とか値のことです。

単項演算子2

例えば、そうですね。

1+2

という数式があったとしましょう。

この式を構成する要素は「1」「+」「2」の3つです。

単項演算子3

この3つの要素のうち「+」が演算子です。
「1」と「2」が被演算子(オペランド)になります。

単項演算子4

以上を踏まえて

式を書いたときに、被演算子(変数とか値)が1つだけ登場する演算子

が「単項演算子」です。

単項演算子5

例えば、先ほどの

1+2

ですが、登場する被演算子は「1」と「2」の2つです。
ですから、演算子「+」は単項演算子ではありません

単項演算子6

コンピュータの世界には「インクリメント演算子」という演算子があります。
インクリメント演算子の見た目は「++」(プラスが2つ)です。
役割は「今の値に1を足すこと」です。

単項演算子7

例えば、以下のような処理があったとしましょう。

num = 1;
num++;


これは

・変数「num」に1を入れてください
・変数「num」の値に1を足してください


な命令です。
この処理が終わった後、変数numの値は2になっています。

ここで「num++」に注目してください。

この式を構成する要素は「num」「++」の2つです。

単項演算子8

この2つの要素のうち「++」が演算子です。
「num」が被演算子(オペランド)になります。

単項演算子9

登場する被演算子は「num」の1つですよね。
ですから、演算子「++」は単項演算子です。

単項演算子10

このインクリメント演算子のような

式を眺めたときに演算子じゃない方が1つだけ登場する演算子

が単項演算子です。

ちなみに

z=x+y

という数式があった場合「z=」の部分は無視してくださいね。
「x+y」の部分に注目して

演算子:「+」
被演算子:「x」「y」


と数えます。


image piyo2

一言でまとめるよ

まぁ「単項演算子」って単語が出てきたら「変数(プログラミングにおける値を入れておく箱)とか値が1つだけ登場する演算子なんだな~」と、お考えください。

一番上に戻るよ
スポンサーリンク

おまけ