2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧
foobarアーキテクチャが難しいとかいう人は、今のDirectXの初期化コードとか書いて世の中の名も無いゲームプログラマが全員その難しいアーキテクチャの上でプログラム書いてるというのを理解すべきではないか。まあ大半のプログラマはUnityとか使っててDirec…
http://d.hatena.ne.jp/w_o/20170811いやあとアドレスインターリーブの設定が変わってそう
別に金には困ってないけど。 富裕層かどうかというのが、大半が生まれた時の初期値で決まっているというのがやっぱ悔しいんだよな。もちろん、富裕層の生まれと言っても、本人もそれなりに努力したり悩んだりしてるんだろうから、富裕層に生まれたら勝ち組と…
実家帰ってくるとやることないので新聞読むのだけど、http://www.asahi.com/articles/DA3S13083842.html今はバブル時代の残滓が10万とか20万の単位で買えるみたいね。現実には、固定資産税、維持費があるから、全然数十万で終わる話ではないらしいけど。実態…
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%A8
轟か?
Windows Home とかってNUMAサポートしてんのか。
http://www.4gamer.net/games/300/G030061/20170810001/ついにデスクトップにNUMAが来たんだなぁ…ACPIテーブルのダンプ誰かとって。NUMAの情報は、BIOSが作ってるACPIのなんかのテーブルに乗ってて、それを見てOSがメモリ割り当てを決めてる。NUMAモードとUM…
いやポーリングするなら、ちゃんとqのレジスタが仮想化されてないと使いづらくて、仮想化機能あるNICになると高機能NICになってしまうとかありそうだな。
実際今の時代みたいにコアダダあまりだったら、全部ポーリングする処理前提で、NICはDMAしかしないメソッドが有効という説はどうだ?
🐳🐬物語
続編:ペンギン物語🐧
自省録だった。(記憶力が低い)
強力な筋組織、循環器系、骨格を備えた哺乳類が、海に異世界転生して俺TUEEEEするクジライルカ物語
眠いときにカフェイン摂取して仕事してると「どうせカフェインが無いと仕事できないんだから、最初から俺の代わりにカフェインが仕事しろよ」とかよく思うわけだが、 https://twitter.com/tanakmura/status/343016148624871424 これって、あんまり良くない考…