[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

「これモンキー? なに“カワサキ!?”」 漢のバイクと正反対な伝説のレジャーバイクとは オーナー「今そんな高いの?」

硬派なバイクで知られるカワサキも、かつてはホンダ「モンキー」のようなレジャーバイクをラインアップしていました。今じゃ考えられない“ヤワなバイク”でしたが、不思議な魅力があるとか。長年保有しているオーナーに聞きました

漢カワサキじゃ考えられない? モンキーっぽいのつくってました

 高排気量モデルを多くリリースし、バイクメーカー4社の中でも最も硬派な印象があるカワサキ。「ヤワなバイクは出さないぜ」と言わんばかりの渋い系、走り系、はたまたアメリカ軍や日本の自衛隊などにも採用される軍用モデルが存在し、いずれも熱狂的なファンがいることで知られています。

 その一方、1960年代から1980年代初頭にかけては、いわゆる「レジャーバイク」のカテゴリーに属する、かわいらしくカッコ良い低排気量のモデルも生産していました。

 主にアメリカカワサキ主導で生産された「コヨーテ」(1969年)、「MT(後のKV75)」(1970年=アメリカ輸出モデル)、「KV75」(1976年=日本国内仕様モデル)といったモデルです。ここではそのKV75オーナーの玉田欽一さんと、これらカワサキ版レジャーバイクに迫ります。

最近の電動アシスト自転車のモチーフにもなった伝説のレジャーバイク・コヨーテ

 一つ目が、1969年にアメリカ市場向けに登場したコヨーテというバイクです。

Large 20241222 01

拡大画像

カワサキがかつて生産していたモンキー的存在のレジャーバイク、KV75(玉田欽一撮影)。

 ホンダがモンキーで切り開いたレジャーバイクというカテゴリーは、アメリカで静かなブームとなり、このニーズに合わせてアメリカカワサキが生産に取り組んだのが、このコヨーテです。日本での販売はありませんでした。

 モンキーがそうだったように、コヨーテもまたサーキット場、ゴルフ場、アウトドアのレジャーシーンでの移動を助ける簡易的なミニバイクとしての登場でした。

 そのため、かなり細いフレームに簡素なエンジンを搭載。灯火類はなく、ガソリンタンクも極めて簡素なもの。正確な容量は不明なものの、おそらく1リッターくらいではないでしょうか。一方で、2サイクル、4サイクルモデルの2種があったという説もあり、マニア心をくすぐる奥深いバイクでもありました。

 玉田さんは過去に、コヨーテを国内のバイクショップで一度だけ生で目にしたことがあると言います。

「たぶん誰かが日本に持ち込んだのだと思いますけど、コヨーテをショップで眺めていたら店員さんが寄ってきて『珍しいでしょう。これはアメリカでしか売られていなかったカワサキのレジャーバイクですよ』と言われたんです」

【これがカワサキ!?】とんでもなくスカスカだった伝説のモデル「コヨーテ」(画像)

最新記事

コメント