[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
キープしました。
辞退しました。

幅広くスキルアップできる【プラントエンジニア】★第二新卒採用 東芝プラントシステム株式会社 【東芝グループ】プラント総合エンジニアリング大手で活躍!

情報更新日:2025/01/08
掲載終了予定日:2025/03/24

この求人のポイント

【東芝グループ】業界屈指のプラント総合エンジニアリング企業で、産業・社会を支える基盤作りに貢献!
■国内海外で事業展開を行う総合エンジニアリング企業 ■充実の研修制度あり!ゼロから技術者へ成長できる ■平均勤続年数22.4年!長く定着して働ける環境 ■プライベートも充実◎土日祝休・リフレッシュ休暇有
未経験でも、安心!東芝グループならではの福利厚生制度が整っています!フレックスタイム制も可能!
東芝プラントシステム株式会社のPRイメージ
発電設備や、上下水道、交通システム、公共関連施設等、人々の生活に欠かせない社会インフラ作りで国内外に事業を展開している当社。人と技術の力で社会に貢献し、安定成長を続けています。

「日本国内及び世界の国々で、社会インフラを支えるために尽力する人材が集まっている会社」それが東芝プラントシステムであり、“人材”こそが、私たちの最大の財産です。幅広いフィールドで活躍し、ともに社会を支えていきましょう!

仕事内容

【適性により業務を担当/まずはアシスタントからスタート】★各種産業プラントの基本計画、設計(建設系、制御系)施工管理、試験・試運転調整

具体的には

製造プラント・クリーンエネルギー関連設備の据付工事における設計、施工管理、試験・試運転調整業務を適性に合わせてお任せします!

■設計

お客様の依頼にもとづき、基本設計や機器、配管、計装や設備の形状などの詳細設計をおこないます。

■施工管理

安全で効率的な施工体制を考え、工事現場における工程管理、安全管理、品質管理等を行います。

■試験・試運転調整

本稼働の前に、機器・装置・配線・配管ごとに試験をしたり、これらを組合わせたシステムの総合試験・試運転を行い、機能・性能を確認します。

教育研修制度

教育体制が充実しており、一人前のプラントエンジニアを育成する仕組みができています。

[例えば…]

  • 技術者初級教育
  • 階層別教育
  • 技能講習
  • 技量認定
  • 全社・事業部教育
  • グローバル教育(志望者及び海外系配属者)など

★資格取得も積極的に推進!
推奨資格を取得したら、報奨金も支給しています◎

将来のキャリアパス

\社員の8割は技術系出身/

設計、施工管理、試験・試運転調整とプラントエンジニアリングに関わる全ての業務に挑戦できるので、幅広く経験を積めます。

ほか、上司との面談や、システムへ入力した内容をもとに社内の人材募集と自動マッチングをおこなう仕組みもあり、多彩なキャリアを積める体制があります。

対象となる方

【実務未経験歓迎!】[応募条件]■30歳以下の方■理系の学校・学科を卒業した方 ☆平均勤続年数:22.4年

★ポテンシャル重視の採用!

今回は「即戦力採用」ではなく、「第二新卒の採用」です。そのため、人柄を重視しており、ポテンシャルや伸びしろに重きを置いています。

【応募条件】

■30歳以下の方(若年層の長期キャリア形成を図るため)
■理系の学校・学科を卒業した方

【無理なく働ける環境】

  • 年間休日126日
  • 平均有休取得16.9日(有休は30分単位で取得可能)
  • フレックスタイム制
と、リフレッシュできる体制が整っています。オンオフのメリハリをつけながら、長く働ける環境です。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎:成長意欲のある方

教育制度を活用して学びを深め、プラントエンジニアリングに関わる幅広い業務に挑戦できます。将来的には海外で働くことも夢じゃありません!キャリアアップを目指せる環境です。

この仕事に向いていない人

△:コミュニケーションをとることが苦手な方

工事に関わる協力会社やお客様との緊密な連携が必要です。自ら積極的に周りに働きかけることができなければ、信頼関係を築くことができません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間

フレックスタイム制

標準労働時間 1日7時間45分
休憩 11:45~12:45(1時間)
コアタイム 10:30~14:15
標準的な勤務時間帯 8:30~17:15
勤務地

《神奈川(川崎)もしくは東京(府中)での勤務》

■川崎事業所
神奈川県川崎市幸区堀川町72-34
<アクセス>「川崎駅」より徒歩4分

■府中事業所
東京都府中市東芝町1
<アクセス>「北府中駅」より徒歩15分

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都、神奈川県
給与

月給:200,000円~275,000円

※経験・保有資格・年齢等に応じて加給優遇します。
※試用期間6か月あり(待遇変動なし)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
350万円~470万円
昇給・賞与
  • 昇給 年1回(4月)
  • 賞与 年2回(7月・12月)
諸手当
  • 通勤手当(全額支給)
  • 時間外手当
  • 住宅手当(居住地・持家区分・扶養有無に応じて支給)
  • 家族手当(扶養状況に応じて支給)
休日・休暇

年間休日126日

  • 完全週休2日制(土・日)
  • 祝日
  • 夏季休暇
  • 年末年始休暇
  • 年次有給休暇(初年度5~23日、2年目以降24日)
  • 時間単位年次有給休暇(30分単位で取得可能)
  • フリーエントリー休暇 
┗年12日分の年次有給休暇を年度始めに登録し、取得しやすくする制度
  • 積立休暇
┗未取得年次有給休暇を最大20日間積立可能
  • リフレッシュ休暇
  • 赴任休暇
  • 結婚休暇 
  • 産前産後休暇
  • 育児休暇(3歳まで)※復帰率100%
  • 看護休暇制度
  • 配偶者出産休暇 5日
  • 次世代育成支援休暇 継続10日
┗配偶者が出産後1年以内に取得可能
  • 介護休暇
  • 忌引休暇
福利厚生
  • 社会保険完備
  • 厚生年金基金
  • 寮・社宅(遠方の方のみ)
  • 各種保険
  • 財形貯蓄
  • 従業員持株会
  • 持家融資制度
  • 退職金制度
  • 再雇用制度
  • 介護短時間勤務・フレックスタイム
  • 育児短時間勤務制度 1日2時間短縮可(小学校卒業前の子ども)
  • 福利厚生施設(レジャー施設・会員制契約施設)
  • サンクスファミリー制度(契約施設利用時の補助)
  • 生活習慣病予防(保健指導、特定保健指導の実施)
  • メンタルヘルスケア
  • 屋内禁煙

★「子育てサポート企業」として厚生労働大臣の認定の
「くるみん」マークを取得しています。
この求人の特徴
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 社会人未経験歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 交通費全額支給
  • 退職金制度あり

会社情報

この企業の特徴
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 上場企業のグループ会社
  • くるみん認定企業
設立
1938年(昭和13年)10月
代表者
代表取締役 取締役社長 小西 崇夫
従業員数
3,199名(2024年3月)
資本金
11,876,021,006円
売上高
2,150億円(2023年度実績)
事業内容

■発電システム

  • 電力システム
国内外の火力発電プラントや水力発電プラント、産業用発電設備、変電、受電、配電に至る設備のエンジニアリング、建設、定期検査、フィールドサービスなどを手掛けています。

  • 原子力システム
原子力プラント(商業炉、開発炉、核燃料サイクル設備等)のエンジニアリング、建設、定期検査および改造工事、フィールドサービスを手掛けています。

■社会・産業システム

上下水道や交通関連設備(道路の照明や監視システム、鉄道の受変電設備・動力幹線設備、駅舎内電気設備など)、または工場やビルなどの産業設備や太陽光発電設備などのエンジニアリング、施工、フィールドサービスを手掛けています。
本社所在地
神奈川県川崎市幸区堀川町72-34
企業ホームページ https://www.toshiba-tpsc.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法

◇◆マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください◆◇

※お問い合わせは、マイナビ転職の「質問フォーム」をご利用下さい。
※応募の秘密は厳守いたします。
*応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
選考の結果は、応募受付後1週間以内にお電話またはメールにて、書類合格者にご連絡いたします。
採用プロセス
  1. STEP
    1

書類選考

  1. STEP
    2

一次面接・適性検査

  1. STEP
    3

最終面接

  1. STEP
    4

内定

面接回数
2回
問い合わせ
東芝プラントシステム株式会社

住所
〒 212-0013 神奈川県川崎市幸区堀川町72-34
地図を見る

会社・仕事の魅力

東芝プラントシステム株式会社の魅力イメージ1

高い技術力で社会を支える、総合エンジニアリング企業

■当社のビジョン

環境問題や人口問題等、様々な課題で日々変化する生活インフラのニーズ。当社はお客様のニーズをいち早くキャッチアップし、実現できる企業を目指しています。

社内で完結するのではなく、サブコントラクター、ファイナンス、ベンダー、コンサル、商社、代理店等のパートナーと連携し、お客様のニーズに応え社会の発展を支えています。

幅広い分野で対応可能なEPCCの強みを集結し、技術力・現場力を活かすことで、お客様の希望に寄り添った新しい価値の創造を可能にしています。

■将来まで安心

  • 産育休は満3歳まで取得可能(育休からの復帰率100%)
  • 次世代育成支援休暇
  • 育児短時間勤務制度(小学校卒業前の子どもがいる方対象)
といった制度のほか、在宅勤務制度等のライフワークサポートがあります。

将来的に「家族」ができたときも、安定的に働ける環境を整備。平均勤続年数21.9年と高い定着率にも繋がっています。
国内外のプラント建設をリードする、東芝プラントシステム(株)。同社の技術者一人ひとりの「現場力」と「人間力」が社会インフラを支えている。

人材を大切にする社風で、互いを尊重した働きやすい環境を整えている。社員の希望を汲み取り、様々な仕事を任せてもらえるので、着実にスキルアップが可能。そして公私ともに充実できるよう、ライフワークサポートにも余念がない。誰もがイキイキと長く活躍できる会社だ。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

施工管理
「自分で設計したものを、自分で施工したい」と面接で希望を伝えたところ、「ぴったりの部署がある」と配属されたのが社会インフラ建設部でした。

私は現在、空港内の施設・機器に電力を供給するための受配電設備の工事を担当しています。絶対に止められない空港の電力設備をつくる、とても重要な仕事です。

私の役割は、発注図をもとに、施工図を作成すること。さらに、工事に必要な材料や資材を選定し、現場で工事の施工管理も行います。

自分の思い通りに設計し、適合した材料を購入して、考えた通りに施工できる。とても面白い仕事です。様々なハードルを乗り越える度にスキルが向上していく喜びがあります。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

東芝プラントシステム株式会社 【東芝グループ】プラント総合エンジニアリング大手で活躍!

幅広くスキルアップできる【プラントエンジニア】★第二新卒採用

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。