[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

あせび野 - 伊豆市その他(旅館・民宿)

あせび野

  • あせび野 - 黒アワビとアスパラ、下にごま豆腐。

  • あせび野 - 生麩のちまき、鴨ロース、さざえ、じゅんさいなど。

  • あせび野 - あいなめと揚げ豆腐のお椀。

  • あせび野 - ロビーの天井は気持ち良い吹き抜け。

  • あせび野 -

  • あせび野 -

  • あせび野 - 山葵は本場天城産。

  • あせび野 - 豆ご飯に桜エビを乗せて。

  • あせび野 -

  • あせび野 -

口コミ

投稿する

  • 三つ子のうりぼう
    口コミ 959件 フォロワー 4,306人

    何度もリピートしている大好きなお宿です。

    《二泊目の朝ごはん》今回、お正月に二泊三日で大好きなあせび野さんにお邪魔してきたので、二泊目の朝ごはんに関しても遅ればせながらレビューを。 あせび野さんの朝ごはんは、和食か洋... 詳細を見る

    あせび野 -

    2024/01 訪問

    15回

  • 8-5
    8-5
    口コミ 733件 フォロワー 412人

    朝ごはん

    伊豆にある旅館に泊まった時の夜ご飯。 食事処での食事になりますが、全て個室となっているので、周りを気にしなくていいのが良かったです。 小さい子供NGの大人向けの旅館なの... 詳細を見る

    あせび野 -

    2024/08 訪問

    2回

  • mg1116
    口コミ 113件 フォロワー 69人

    地元の野菜、魚介、和牛が使われていてとても美味しいです。 中居さんの説明がとても上手くて感心します❗️ 朝夕食共に同じ個室でプライベートが保たれます。 《夕食》 ◾... 詳細を見る

    あせび野 -

    2024/02 訪問

    1回

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
あせび野
ジャンル 旅館・民宿
予約・
お問い合わせ

0558-85-1926

予約可否

完全予約制

住所

静岡県伊豆市湯ヶ島1931-1

交通手段

営業時間
  • ■ 営業時間
    チェックイン   14:30
    チェックアウト 10:30

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥30,000~¥39,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA)

席・設備

個室

19室

貸切

不可

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい

サービス

ドリンク持込可

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.asebino.com/

備考

食事処へのドリンク持ち込みは可能ですが、有料。

初投稿者

★祭り好き★★祭り好き★(49)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

韮山~修善寺のレストラン情報を見る

関連リンク

条件の似たお店を探す (沼津・伊豆半島)

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    ■ 営業時間
    チェックイン   14:30
    チェックアウト 10:30

  • アクセス方法を教えてください

  • このお店の口コミを教えてください

    《二泊目の朝ごはん》今回、お正月に二泊三日で大好きなあせび野さんにお邪魔してきたので、二泊目の朝ごはんに関しても遅ればせながらレビューを。

    あせび野さんの朝ごはんは、和食か洋食か選べて、私達夫婦は大抵和食をセレクトするんですが、今回は初めての二泊三日という事で、二日目の朝ごはんを久しぶりに洋食にするか迷い(一日目は和食)、すごい迷った結果、二日目も和食にしてみたところ、これが私達的に大正解で...